JP2009153764A - 内視鏡用挿入補助具 - Google Patents

内視鏡用挿入補助具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009153764A
JP2009153764A JP2007336136A JP2007336136A JP2009153764A JP 2009153764 A JP2009153764 A JP 2009153764A JP 2007336136 A JP2007336136 A JP 2007336136A JP 2007336136 A JP2007336136 A JP 2007336136A JP 2009153764 A JP2009153764 A JP 2009153764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
endoscope
cylindrical main
valve
fiberscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007336136A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sudo
大 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Covidien Ltd
Original Assignee
Nippon Covidien Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Covidien Ltd filed Critical Nippon Covidien Ltd
Priority to JP2007336136A priority Critical patent/JP2009153764A/ja
Priority to US12/277,096 priority patent/US20090171153A1/en
Priority to CA002644827A priority patent/CA2644827A1/en
Priority to IL195655A priority patent/IL195655A0/en
Priority to EP08171312A priority patent/EP2074932A1/en
Priority to TW097148815A priority patent/TW200938151A/zh
Priority to SG200809522-6A priority patent/SG153785A1/en
Priority to CN200810190677.0A priority patent/CN101480330A/zh
Publication of JP2009153764A publication Critical patent/JP2009153764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
    • A61B1/2736Gastroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3415Trocars; Puncturing needles for introducing tubes or catheters, e.g. gastrostomy tubes, drain catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M39/0613Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof with means for adjusting the seal opening or pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/348Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
    • A61B2017/3482Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
    • A61B2017/3484Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/0626Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof used with other surgical instruments, e.g. endoscope, trocar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof

Abstract

【課題】 確実な漏れ防止ができ、さらには内視鏡を安定した状態に保持できる内視鏡用挿入補助具を提供すること。
【解決手段】 患者の体に形成された瘻孔に留置された胃瘻カテーテル10にファイバースコープ30を挿入する際に用いる挿入補助具20を、ファイバースコープ30を通すことができ、胃瘻カテーテル10に係合可能な筒状本体21と、弁押さえ部材22と、シール部材23とで構成した。弁押さえ部材22は、筒状本体21における胃瘻カテーテル10と係合する部分の反対側の端部にねじ22b,27bの螺合により着脱可能で、天井部に穴部22aを有するキャップ状に形成した。シール部材23は、筒状本体21の端部と弁押さえ部材22との間に設置されファイバースコープ30側に押圧されることにより筒状本体21とファイバースコープ30との間をシールする。
【選択図】 図9

Description

本発明は、患者の体に形成された瘻孔に留置された胃瘻カテーテルに内視鏡を挿入する際に用いられる内視鏡用挿入補助具に関する。
従来から、患者の鼻や口から胃の内部等に内視鏡を入れて、胃壁等を観察することが行われているが、この方法によると患者に苦痛を与えることがある。このため、近年では、患者の体に形成した瘻孔に留置した胃瘻カテーテル内に内視鏡を挿通させて胃の内部を観察したり、胃瘻カテーテルの留置位置を確認したりすることが行われている。このような場合に、胃の内部の状態や胃瘻カテーテルの留置位置を精度よく確認するためには、胃の内部の空間部を大きくして内視鏡の先端部が移動できるスペースを確保する必要があり、このために胃の内部に空気が送り込まれる。また、胃内に送り込んだ空気が体外に漏れることを防止するために、胃瘻カテーテルと内視鏡との間を気密的または液密的にシールする必要があり、このために、内視鏡用挿入補助具が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
この医療器具用弁装置(内視鏡用挿入補助具)は、2段管状の硬質な挿入管と、挿入管の大径部の周面に設けられた円周溝に着脱可能に嵌合する弾性材料からなる筒状の弁部材とで構成されている。そして、弁部材には、処置具(内視鏡)の外表面に密着するシート状の弁部が形成されている。このため、医療器具用弁装置内に処置具を通したときに、弁部と処置具との間がシールされる。しかしながら、この医療器具用弁装置では、弁部と処置具との間の摩擦抵抗が小さいため、医療器具用弁装置に対して処置具が容易に移動するようになり、操作が不安定になるという問題がある。また、弁部が弁部材の内周面に形成され処置具との間の摩擦抵抗が小さいものであるため、空気が胃の内部から体外に漏れることを確実に防止することが難しいという問題もある。
このため、処置具を固定可能にした処置具固定機構も開発されている(例えば、特許文献2参照)。この処置具固定機構は、処置具(内視鏡)を通す処置具挿入口金と、操作部の回転操作により処置具挿入口金の内部に対して進退するブレーキ部材とを備えている。このため、処置具を処置具挿入口金内に通した状態で操作部を回転操作することにより、ブレーキ部材を処置具に押し付けて固定することができる。
特開2000−126121号公報 特開2007−75405号公報
しかしながら、前述した処置具固定機構では、処置具を固定するための機構と、空気が漏れることを防止するための機構とが別々に設けられており、構造が複雑になるという問題がある。また、この処置具固定機構でも、シール部を構成する鉗子栓に形成されたスリットが、前述した医療器具用弁装置の弁部と同様の構成になっており、空気が胃の内部から体外に漏れることを確実に防止することは難しいという問題がある。
本発明は、前述した問題に対処するためになされたもので、その目的は、確実な漏れ防止ができ、さらには内視鏡を安定した状態に保持できる内視鏡用挿入補助具を提供することである。
前述した目的を達成するため、本発明に係る内視鏡用挿入補助具の構成上の特徴は、内部に内腔が形成されたチューブ状部と、チューブ状部の基端に連結され内部にチューブ状部に通じる挿入孔が形成された外部固定部とを備え、患者の皮膚表面と胃壁の内面との間に形成された瘻孔にチューブ状部を位置させた状態で瘻孔に留置される胃瘻カテーテルに内視鏡を挿入する際に用いられる内視鏡用挿入補助具であって、外部固定部に気密または液密に係合可能で内部に内視鏡を通すことのできる筒状本体と、筒状本体に取り付けられ筒状本体と内視鏡との間をシールするシール部材とを備えたことにある。
前述のように構成した本発明に係る内視鏡用挿入補助具は、胃瘻カテーテルの外部固定部に気密または液密に係合可能で内部に内視鏡を通すことのできる筒状本体と、筒状本体に取り付けられるシール部材とで構成されている。このため、胃瘻カテーテルの外部固定部に対して気密または液密に係合した筒状本体の内部に、内視鏡を通すことができる。この場合、筒状本体と内視鏡との間は、シール部材によってシールされるため、胃瘻カテーテルと内視鏡用挿入補助具との間、および内視鏡用挿入補助具と内視鏡との間がそれぞれシールされ、空気が胃の内部から体外に漏れることを防止できる。
また、胃瘻カテーテルの外部固定部と筒状本体との係合は、突部と凹部とを係合させたり、ねじ同士の螺合により係合させたりすることによって行うことができる。また、内視鏡における筒状本体を挿通可能な部分は、少なくとも患者の体内に挿入される部分とする。なお、シール部材としては、リング状の部材を用いてもよいし、筒状の部材を用いてもよい。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具の他の構成上の特徴は、筒状本体における外部固定部と係合する部分の反対側の端部に、天井部に内視鏡を通すことのできる穴部が形成されたキャップ状の弁押さえ部材を取り付けるとともに、筒状本体の端部と弁押さえ部材との間にシール部材を設置して、筒状本体と内視鏡との間をシールできるようにしたことにある。
この場合、弁押さえ部材は、接着によって筒状本体に固定したり、突部と凹部とを係合させたり、ねじ同士の螺合により係合させたりすることによって筒状本体に対して取り付け位置を変更可能にしたりすることができる。弁押さえ部材の筒状本体への取り付け位置を変更可能にした場合、シール部材は、弁押さえ部材から受ける押圧力に応じて内視鏡に圧接するようになり、筒状本体と内視鏡との間を確実にシールすることができる。また、シール部材と内視鏡との間の摩擦抵抗を大きくして、内視鏡が内視鏡用挿入補助具からずれ難くすることも可能になる。さらに、筒状本体の端部と弁押さえ部材との間にシール部材を設置することにより、シール部材の取り付けが容易になる。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具のさらに他の構成上の特徴は、弁押さえ部材を、筒状本体の軸方向に位置調節可能にし、弁押さえ部材の筒状本体に対する位置を調節することによって、筒状本体内に挿入された内視鏡を筒状本体に対して固定できるようにしたことにある。これによると、内視鏡用挿入補助具で、空気が胃の内部から体外に漏れることを防止するだけでなく、内視鏡を適正な位置に固定することができるようになるため、胃の内部の状態や胃瘻カテーテルの留置位置の確認を精度よく行うことができる。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具のさらに他の構成上の特徴は、筒状本体の内部に流体を送るための分岐管を、筒状本体の外周面に設けたことにある。これによると、内視鏡が胃の内部に空気を送るための送気ルーメンを備えていないものであっても、内視鏡用挿入補助具を介して胃の内部に空気を送ることができる。また、この分岐管から、胃の内部に、胃壁の染色を行うためのインジゴカルミンや胃の蠕動を促進させたり抑制させたりするための液体の薬剤を供給することもできる。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具のさらに他の構成上の特徴は、外部固定部の挿入孔に、挿入孔を開閉する弁体を設け、筒状本体を外部固定部に係合させたときに、筒状本体が弁体を押し開くようにしたことにある。これによると、胃瘻カテーテルの外部固定部と内視鏡用挿入補助具の筒状本体との係合をより安定させて、外部固定部と筒状本体との間をより確実にシールできる。また、内視鏡を胃瘻カテーテルの内部に通す際に、内視鏡の周面が弁体に接触して、内視鏡の挿入がし難くなることを防止できる。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具のさらに他の構成上の特徴は、チューブ状部の内腔に、内腔を開閉する弁体を設け、筒状本体をチューブ状部に通したときに、筒状本体が弁体を押し開くようにしたことにある。これによると、胃瘻カテーテルの外部固定部と内視鏡用挿入補助具の筒状本体との係合をより安定させて、外部固定部と筒状本体との間をより確実にシールできる。また、内視鏡を胃瘻カテーテルの内部に通す際に、内視鏡の周面が弁体に接触して、内視鏡の挿入がし難くなることを防止できる。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を図面を用いて説明する。図1は、本実施形態で用いられる胃瘻カテーテル10を示しており、図2は、胃瘻カテーテル10に取り付けられる本実施形態に係る内視鏡用挿入補助具としての挿入補助具20を示し、図3は図2に示した挿入補助具20の縦断面を示している。胃瘻カテーテル10は、それぞれポリウレタンやシリコーンなどの軟質プラスチック材料からなる外部固定部11と、外部固定部11の下面中央に連結されたチューブ状部12と、チューブ状部12の下端に取り付けられた胃内固定部13とで構成されている。以下、外部固定部11側を上側、胃内固定部13側を下側として説明する。
外部固定部11は、やや肉厚のリング状に形成された挿入口部11aと、挿入口部11aの下端両側部からそれぞれ両側に突出した平面視による挿入口部11aを含む輪郭が略楕円状に形成された突出片11b,11cとからなっている。この突出片11b,11cは、胃S(図7ないし図9参照)の内部に胃瘻カテーテル10が引き込まれることを防止する機能を有する。そして、挿入口部11aの中央に形成された上下に貫通する挿入孔14の内周面には、中央にスリットが形成された弁体14aが設けられている。この弁体14aは弾性を備えており、押圧されることにより変形してスリットを開く。また、図示していないが、挿入孔14の内周面における弁体14aの上部側には、円周に沿って係合溝部が形成されている。そして、突出片11bの先端部には、挿入口部11aの挿入孔14を閉塞するための蓋部15が連結されている。
蓋部15は、突出片11bの先端部に連結された細長い帯状連結部15aと、帯状連結部15aの先端部に形成された帯状連結部15aよりも幅が広く長さが短い幅広部15bとで構成されている。そして、幅広部15bにおける挿入口部11aに対向可能な面に軸方向の長さが短い円柱状の栓部16が設けられている。帯状連結部15aは可撓性を有しており、突出片11bとの連結部を中心として、上下方向に回転するように曲がったり、急な角度で屈曲したりすることができる。栓部16は、帯状連結部15aを屈曲させて幅広部15bを挿入口部11aの上方に位置させたときに、挿入孔14と対向するようにして幅広部15bにおける帯状連結部15a側部分に設けられている。
栓部16は、挿入孔14に嵌合できる円柱状に形成されており、その先端部外周には、挿入孔14の内周面に形成された係合溝部と着脱可能に係合できるリング状突部16aが円周に沿って設けられている。したがって、帯状連結部15aを上方に反転させるように曲げて栓部16を挿入孔14に押し付けることにより係合溝部とリング状突部16aとを係合させることができ、これによって挿入口部11aの挿入孔14を気密的に閉塞することができる。また、幅広部15bを引っ張って栓部16と挿入孔14との嵌合を解除することにより挿入口部11aの挿入孔14を開くことができる。
チューブ状部12は、栄養剤や流動食等の流体物を通過させるための本発明に係る内腔としての供給路(図示せず)が内部に形成された円筒状に形成されており、供給路の上端は外部固定部11の挿入孔14と連通している。胃内固定部13は、チューブ状部12の下端部に固定された接続部17を介してチューブ状部12に接続されている。この接続部17は、チューブ状部12の外周面を覆う円筒状に形成され胃内固定部13と一体的に形成されている。
胃内固定部13は、接続部17の下端開口縁部に連結されて四方に延びる4個の帯状湾曲部13aと、各帯状湾曲部13aの上部間に設けられ4個の帯状湾曲部13aとで略ドーム状の胃壁接触部を形成する4個の連結膜部13bと、各帯状湾曲部13aの先端部が集合する集合部13cとで構成されている。4個の帯状湾曲部13aは、接続部17の下端部から四方に別れてそれぞれ水平方向から下方に延びたのちにチューブ状部12の中心軸の下方に集まって集合部13cを形成して連結されている略半円状に湾曲した帯状部材で構成されている。すなわち、集合部13cは、各帯状湾曲部13aの下端部を結合させることによって、各帯状湾曲部13aどうしを連結させるとともに、各帯状湾曲部13aによってその位置をチューブ状部12の中心軸の下方に位置決めされている。
なお、帯状湾曲部13a、連結膜部13bおよび集合部13cからなる胃内固定部13は、接続部17とともに一体的に成形されている。また、各帯状湾曲部13aおよび各連結膜部13bは、可撓性を有する軟質の弾性材料で構成されており、通常は、弾性によって、図1に示したように全体形状が略球形になる形状を維持しているが、集合部13cを下方に向けて引っ張ることにより真っ直ぐな細長い状態に伸張する。また、胃内固定部13の内部に形成される空間部および各帯状湾曲部13aの下部間に形成される隙間は、チューブ状部12の供給路から送り出される栄養剤や流動食等の流体物を胃S内に通すための通路となる。さらに、集合部13cの中央には、挿通穴18が形成されている。このように構成された胃内固定部13は、患者の胃壁SW(図7ないし図9参照)の内面に位置決めされて胃瘻カテーテル10が患者の体から外れることを防止する機能を有する。
挿入補助具20は、図2および図3に示したように、筒状本体21、弁押さえ部材22、シール部材23および筒状本体21から分岐した分岐管24で構成されている。また、筒状本体21は、後述するファイバースコープ30(図4参照)を保護カバー35(図5参照)とともに内部に挿通させることができる挿通穴25が形成された細長い円筒状に形成され、その下端部に接続部26が形成され、上端部に挿入口部27が形成されている。接続部26は、円筒状の接続部本体26aの下部に係合部26bを形成して構成されている。接続部本体26aは、直径が胃瘻カテーテル10の挿入孔14の直径よりも大きな円筒状に形成され、係合部26bは、胃瘻カテーテル10の挿入孔14内に嵌合できる大きさの四段の段違い状の円筒状に形成されている。
すなわち、係合部26bは、円筒状の最上段、最上段よりも直径が大きく軸方向の長さが短くなった第2段、上端部の直径が第2段の直径と略同じで下端部の直径が第2段よりも小さくなった外周面が傾斜面からなる第3段および第3段の下端部と略同じ直径の円筒状の最下段で構成されている。そして、係合部26bの第2段は、胃瘻カテーテル10の挿入孔14に形成された係合溝部に着脱可能に係合できるリング状突部26cを構成しており、リング状突部26cが係合溝部に係合したときに、係合部26bと挿入孔14の周面との間は気密および液密状態になる。また、その際、係合部26bの下端部は、挿入孔14に形成された弁体14aのスリットを押し広げて、係合部26bの外周面とスリットの周縁部とは密着状態になる。
挿入口部27は、直径が接続部本体26aの直径と略同じになった円筒状に形成され、その軸方向の略中央にフランジ状の係止部27aが形成されている。また、挿入口部27の外周面における係止部27aの上部側部分にはねじ27bが形成されている。そして、挿入口部27の上端内周面には、シール部材23を設置するための収容凹部27cが形成されている。分岐管24は、筒状本体21における接続部26の上部から筒状本体21に対して略30度傾斜した状態で斜め上方に延びる円筒状に形成されており、筒状本体21よりも細径になっている。
この分岐管24の先端部には、空気供給装置(図示せず)が接続され、空気供給装置から供給される空気は、分岐管24内を通過して、筒状本体21の内部に送られる。また、筒状本体21の内部から接続部26の内部下端にかけて空気を通過させるための空気流路(図示せず)が形成されており、筒状本体21の内部下端に送られた空気は、接続部26の下端から外部に放出されるように構成されている。そして、筒状本体21と分岐管24との間には、筒状本体21と分岐管24との間を補強するとともに、挿入補助具20を手で持ち易くするための略三角形の薄板状の補強把持部28が形成されている。
弁押さえ部材22は、天井部に、筒状本体21の挿通穴25よりも直径がやや大きな穴部22aが形成されたキャップ状体で構成されており、その内周面には、筒状本体21のねじ27bに螺合可能なねじ22bが形成されている。このねじ22bは、弁押さえ部材22の下端開口縁部が、挿入口部27の係止部27aに当接するまでねじ27bに対して螺合することができる。また、シール部材23は、変形可能なリング状のエラストマー、例えば、天然ゴム、合成ゴム、シリコーン等で構成されている。このシール部材23の内径は、筒状本体21の挿通穴25の内径と略等しく、シール部材23の外径は、弁押さえ部材22の穴部22aの内径と略等しくなっている。
挿入補助具20は、シール部材23を、筒状本体21の上端面に形成された収容凹部27c内に設置し、弁押さえ部材22のねじ22bを筒状本体21のねじ27bに螺合させることにより組み付けられる。この場合、ねじ27bとねじ22bとの螺合の状態を調節することによって、シール部材23の変形を大きくしたり小さくしたりすることができる。すなわち、ねじ27bとねじ22bとの螺合の状態を緩く(螺合部分の長さを短めに)すると、シール部材23は僅かに押し潰されて、その押し潰れた部分が僅かに内周側に突出する。また、ねじ27bとねじ22bとの螺合の状態を強く(螺合部分の長さを長めに)すると、シール部材23は大きく押し潰されて、その押し潰れた部分が大きく内周側に突出する。
このようにして構成される挿入補助具20は、胃瘻カテーテル10に組み付けられ、その状態の挿入補助具20と胃瘻カテーテル10との内部に、図4に示したファイバースコープ30が、保護カバー35とともに通される。ファイバースコープ30は、ファイバースコープシャフト31と、ファイバースコープシャフト31の先端に取り付けられたレンズ32と、ファイバースコープシャフト31の後端に取り付けられた接続部33とで構成されている。なお、保護カバー35は、レンズ32を含むファイバースコープシャフト31を覆うためのもので、本発明に係る内視鏡は、保護カバー35で覆われた状態のファイバースコープシャフト31も含むものとする。
ファイバースコープシャフト31は、胃壁SWに光を照射するための複数のライトガイド(図示せず)と、レンズ32を介して反射光を送信するためのイメージガイド(図示せず)とからなるファイバーの束で構成されており、可撓性を備えている。接続部33は、ライトガイドを光源装置(図示せず)に接続する配線33aと、イメージガイドを画像表示装置(図示せず)に接続する配線33bとに連結されている。
また、保護カバー35は、先端部が透光性の窓部35aで閉塞され、開口側の基端部35bが他の部分よりもやや直径が大きくなったチューブで構成されており、可撓性を備えている。この保護カバー35は、レンズ32およびファイバースコープシャフト31を被覆できる太さに形成されており、基端部35b内に接続部33の先端細径部33cを挿し込むことによりファイバースコープシャフト31に取り付けられる。この場合、保護カバー35は、クランプ、締め具、留め具などの部材を用いて、ファイバースコープシャフト31から抜け止めされる。その状態のときに、窓部35aの内面にレンズ32が接触するように構成されている。ファイバースコープ30は、図6に示したように、ファイバースコープシャフト31を保護カバー35で覆わせた状態で、挿入補助具20の挿通穴25内に通される。このとき、保護カバー35の外周面と筒状本体21の内周面との間は、シール部材23によって液密的または気密的に塞がれる。
つぎに、以上のように構成された挿入補助具20を用いて胃瘻カテーテル10の留置位置を確認する方法を図7ないし図9を用いて説明する。図7には、患者の腹壁AWと胃壁SWとに設けた瘻孔に胃瘻カテーテル10を留置した状態が示されており、この胃瘻カテーテル10は、所定の取付用器具を用いて瘻孔に留置されている。その取付用器具の構造や留置方法については説明を省略する。図7に示した状態では、胃瘻カテーテル10の栓部16は、挿入孔14から外されて、挿入孔14の上端は開口している。
また、保護カバー35とともに挿入補助具20内を挿通したファイバースコープ30は、胃瘻カテーテル10の上方に位置しており、その状態のファイバースコープ30を挿入補助具20とともに、図示の矢印のように下降させて、挿入補助具20の下端から突出したファイバースコープ30を保護カバー35とともに胃瘻カテーテル10の挿入孔14から供給路内に挿入していく。その際、一方の手で胃瘻カテーテル10における挿入口部11aの両側面を持つとともに、他方の手で挿入補助具20の筒状本体21を持って、挿入補助具20を胃瘻カテーテル10に押し付ける。
これによって、図8に示したように、挿入補助具20が胃瘻カテーテル10に係合する。この場合の係合は、挿入補助具20のリング状突部26cが胃瘻カテーテル10の係合溝部に係合することによって行われ、挿入補助具20と胃瘻カテーテル10との間には気密かつ液密状態の連通穴が形成される。また、その際、係合部26bの下端部は、挿入孔14に形成された弁体14aのスリットを押し広げて、係合部26bの外周面とスリットの周縁部とは密着状態になる。このとき、筒状本体21に対する弁押さえ部材22の螺合状態はやや緩めにして、挿入補助具20と保護カバー35との間の漏れを防止した状態で、保護カバー35をファイバースコープ30とともに挿入補助具20に対して移動できるようにしておく。
そして、ファイバースコープ30を保護カバー35とともに胃瘻カテーテル10の下部側にさらに挿入していき、ファイバースコープ30および保護カバー35の下部側部分を胃瘻カテーテル10の下端部に形成された挿通穴18から下方に突出させる。この場合、保護カバー35は、挿入補助具20のシール部材23に密着しながら移動する。なお、ファイバースコープ30と保護カバー35とは、挿入補助具20を胃瘻カテーテル10に接続したのちに、挿入補助具20から胃瘻カテーテル10の内部に通してもよい。
つぎに、弁押さえ部材22を筒状本体21に対して締め付けるように回転して、ファイバースコープ30と保護カバー35とを挿入補助具20に対して固定する。そして、空気供給装置から分岐管24内に空気を供給して、その空気を挿入補助具20から胃瘻カテーテル10のチューブ状部12を介して胃Sの内部に送り込む。これによって、胃Sは、図9に示したように膨らむ。その状態で、光源装置から光を発生させることにより光は、配線33aおよびファイバースコープシャフト31のライトガイドを通過して、図9に示したように胃壁SWに向って照射される。
そして、ライトガイドによって照射された胃壁SWからの反射光はレンズ32で集光されたのちにファイバースコープシャフト31のイメージガイドおよび配線33bを介して画像表示装置に送信される。画像表示装置に送信された反射光は、画像表示装置で結像されて画像表示部に拡大して表示される。このため、画像表示部に表示される画像から胃瘻カテーテル10の胃内固定部13が胃S内に適正な状態で設置されているか否かを確認することができる。
胃瘻カテーテル10が適正な状態で留置されていることを確認できれば、ファイバースコープ30と保護カバー35を挿入補助具20とともに胃瘻カテーテル10から取り外すとともに、ファイバースコープ30から挿入補助具20および保護カバー35を取り外す作業が行われる。この作業は、まず、弁押さえ部材22を筒状本体21に対して緩めるように回転して、保護カバー35とファイバースコープ30とを挿入補助具20に対して移動できる状態にする。ついで、ファイバースコープ30を保護カバー35とともに上方に引き上げ、図8の状態になったところで、挿入補助具20のリング状突部26cと胃瘻カテーテル10の係合溝部との係合を解除させる。
そして、ファイバースコープ30と保護カバー35を挿入補助具20とともに上方に引っ張ることにより胃瘻カテーテル10から抜き取る。さらに、ファイバースコープ30等から挿入補助具20を取り外したのちに、保護カバー35からファイバースコープ30を引き抜く。そして、保護カバー35は廃棄し、ファイバースコープ30は、再度次の機会に使用する。このとき、レンズ32やファイバースコープシャフト31は、患者の体や胃S内の液体や残留物に接触していないため汚れてなく、洗浄や消毒等の処理をする必要が殆どない。
また、ファイバースコープ30を再度使用するときには、新しい保護カバー35でファイバースコープシャフト31を被覆する。なお、前述した操作では、挿入補助具20のリング状突部26cと胃瘻カテーテル10の係合溝部との係合を解除して、保護カバー35やファイバースコープ30を挿入補助具20とともに胃瘻カテーテル10から抜き取るようにしているが、挿入補助具20から保護カバー35等を引き抜いたのちに、挿入補助具20のリング状突部26cと胃瘻カテーテル10の係合溝部との係合を解除してもよい。
また、患者の体に留置された胃瘻カテーテル10を介して、例えば、液体の栄養剤を患者の胃S内に供給する際には、胃瘻カテーテル10の挿入孔14に、栄養剤が収容された容器から延びるチューブのコネクタ部を接続する。その状態で、チューブおよび胃瘻カテーテル10を介して患者に栄養剤を供給する。この際、チューブ状部12から出た栄養剤は、胃内固定部13内から各帯状湾曲部13aの間を通過して胃S内に入る。また、栄養剤の供給後は、胃瘻カテーテル10の挿入孔14から栄養剤の容器のチューブを外し、栓部16で挿入孔14を閉じておく。そして、所定期間の使用により、胃瘻カテーテル10に取替えの必要が生じた場合には、新たな胃瘻カテーテル10との取替えが行われる。この場合も、再度、前述した挿入補助具20およびファイバースコープ30を用いて胃瘻カテーテル10の留置位置の確認が行われる。
このように、本実施形態に係る挿入補助具20によると、シール部材23が、弁押さえ部材22から受ける押圧力に応じて保護カバー35を介してファイバースコープシャフト31を圧接するようになり、筒状本体21と保護カバー35との間を確実にシールすることができる。これによって、空気や血液等が胃Sの内部から体外に漏れることを確実に防止することができる。また、弁押さえ部材22を筒状本体21に対してさらに締め付けてシール部材23を保護カバー35に対してさらに大きな押圧力で押圧することにより、ファイバースコープシャフト31を保護カバー35とともに固定することも可能になる。
この場合の弁押さえ部材22の筒状本体21に対する締め付けの調節を、ねじ22bとねじ27bとの螺合によって行うため、操作が簡単である。また、これによると、挿入補助具20で、空気や血液等が胃の内部から体外に漏れることを確実に防止できるだけでなく、ファイバースコープ30を適正な位置に固定することができるようになるため、胃瘻カテーテル10の留置位置の確認を精度よく行うことができる。また、挿入補助具20には、筒状本体21の内部に空気を送るための分岐管24が備わっているため、ファイバースコープ30のように胃Sの内部に空気を送るための送気ルーメンを備えていないものであっても、挿入補助具20を介して胃Sの内部に空気を送ることができる。
(第2実施形態)
図10ないし図12は、本発明の第2実施形態に係る挿入補助具20aを示している。この挿入補助具20aには、分岐管24および補強把持部28が備わってなく、それ以外の部分の構成は、前述した第1実施形態に係る挿入補助具20と同一である。したがって、同一部分に同一符号を記して説明は省略する。この挿入補助具20aは、ファイバースコープに代えて、送気ルーメンを備えた他の内視鏡を用いる場合に使用される。したがって、胃S内への空気の供給は、ファイバースコープの送気ルーメンを介して行われる。この挿入補助具20aのそれ以外の作用効果については、前述した第1実施形態に係る挿入補助具20と同様である。
(第3実施形態)
図13および図14は、本発明の第3実施形態に係る挿入補助具20bを示している。この挿入補助具20bでは、筒状本体41の上端部に形成された挿入口部47における係止部47aよりも上部側部分が軸方向の長さが短い円筒状に形成され、その外周面にねじではなくリング状の係合突部47bが形成されている。また、挿入口部47の上端内周面に、収容凹部は設けられていない。そして、弁押さえ部材42は、軸方向の長さが前述した弁押さえ部材22よりも短くなった穴部付きのキャップ状体で構成されており、その内周面には、係合突部47bに係合可能なリング状の係合凹部(図示せず)が形成されている。
分岐管44は、筒状本体41の軸方向における下部側部分から筒状本体41に対して略45度傾斜した状態で斜め上方に延びる円筒状に形成されている。筒状本体41と分岐管44との間には、筒状本体41と分岐管44との間を補強するとともに、挿入補助具20bを手で持ち易くするための略三角形の薄板状の補強把持部48が形成されている。この補強把持部48の上端縁部は、中央側が窪んだ凹曲縁部に形成されている。また、シール部材43は、厚みの小さなリング状に形成されており、シール部材43の外径は、挿入口部47の上端面の外径と略等しくなっている。
この挿入補助具20bにおけるそれ以外の部分の構成は、前述した第1実施形態に係る挿入補助具20と同一である。したがって、同一部分に同一符号を記して説明は省略する。挿入補助具20bは、シール部材23を、筒状本体41の上端面に沿わせた状態で載せるか、または弁押さえ部材42の内部に入れて天井面に沿わせた状態で、弁押さえ部材42の係合凹部を筒状本体41の係合突部47bに係合させることにより組み付けられる。この挿入補助具20bのそれ以外の作用効果については、前述した第1実施形態に係る挿入補助具20と同様である。
(第4実施形態)
図15は、本発明の第4実施形態に係る挿入補助具20cを示している。この挿入補助具20cは、前述した第2実施形態の挿入補助具20bにおける接続部26の下部を下方に延ばした延長部51を備えるとともに、分岐管44および補強把持部48を削除した構成になっている。挿入補助具20cのそれ以外の部分の構成は、挿入補助具20bと同一である。したがって、同一部分に同一符号を記して説明は省略する。この挿入補助具20cは、胃瘻カテーテルとして、弁体14aが外部固定部11の挿入孔14の内周面でなく、チューブ状部12の内周面に設けられたものを用いる場合に使用される。この場合、挿入補助具20cを胃瘻カテーテルに取り付けたときに、延長部51が弁体を押圧してスリットを開く。この挿入補助具20cのそれ以外の作用効果については、前述した第3実施形態に係る挿入補助具20bと同様である。
また、本発明に係る内視鏡用挿入補助具は、前述した実施形態に限定するものでなく、本発明の技術的範囲内で適宜変更実施が可能である。例えば、前述した実施形態では、ファイバースコープ30のファイバースコープシャフト31に保護カバー35を被せているが、この保護カバー35を使用せず、ファイバースコープシャフト31を直接胃S内に挿入するようにしてもよい。また、前述した第1実施形態の挿入補助具20では分岐管24から、第3実施形態の挿入補助具20bでは分岐管44からそれぞれ胃S内に空気を供給するようにしているが、分岐管24,44から胃S内に、胃壁SWや消化管内壁の染色を行うためのインジゴカルミンや胃Sの蠕動を促進させたり抑制させたりするための液体の薬剤を供給することができる。
さらに、前述した実施形態では、ファイバースコープ30で胃瘻カテーテル10等の留置位置の確認を行うようにしているが、このファイバースコープ30は、胃壁SWの状態を確認するために用いることもできる。また、画像表示装置や光源装置等の各装置も同様の機能を有する他の装置に変更することができる。さらに、保護カバー35の先端側部分にワイヤを取り付け、このワイヤを引っ張ることにより、保護カバー35の先端側部分をファイバースコープシャフト31とともに屈曲させることのできるものを用いたり、ファイバースコープ30として、先端部を屈曲させるための機構を備えたものを用いたりすることができる。これによると、ファイバースコープ30の先端部を種々の方向に向けることができる。
また、前述した各実施形態では、弁押さえ部材22をねじ22b,27bの螺合によって着脱可能にしたり、弁押さえ部材42を係合凹部と係合突部47bの係合によって着脱可能にしたりしているが、接着によって固定することもできる。さらに、シール部材としては、リング状の部材に限らず、筒状の部材を用いることもできる。
本発明の実施形態で使用される胃瘻カテーテルを示しており、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は底面図である。 本発明の第1実施形態に係る挿入補助具を示した正面図である。 図2に示した挿入補助具の断面図である。 ファイバースコープを示した正面図である。 保護カバーを示した正面図である。 保護カバーが取り付けられたファイバースコープを挿入補助具に取り付けた状態を示した正面図である。 患者の体に留置された胃瘻カテーテルの上方に図6に示したファイバースコープを位置させた状態を示した一部切欠き断面図である。 患者の体に留置された胃瘻カテーテルに図6に示したファイバースコープを挿入する状態を示した一部切欠き断面図である。 ファイバースコープで胃の内部を撮像している状態を示した一部切欠き断面図である。 本発明の第2実施形態に係る挿入補助具を示した正面図である。 図10に示した挿入補助具を分解した状態を示した正面図である。 図10に示した挿入補助具を分解した状態を示した断面図である。 本発明の第3実施形態に係る挿入補助具を示した正面図である。 図13に示した挿入補助具を分解した状態を示した正面図である。 本発明の第4実施形態に係る挿入補助具を示した正面図である。
符号の説明
10…胃瘻カテーテル、11…外部固定部、14…挿入孔、14a…弁体、20,20a,20b,20c…挿入補助具、21,41…筒状本体、22,42…弁押さえ部材、22a…穴部、23,43…シール部材、24,44…分岐管、25…挿通穴、26…接続部、30…ファイバースコープ、AW…腹壁、S…胃、SW…胃壁。

Claims (6)

  1. 内部に内腔が形成されたチューブ状部と、前記チューブ状部の基端に連結され内部に前記チューブ状部の内腔に通じる挿入孔が形成された外部固定部とを備え、患者の皮膚表面と胃壁の内面との間に形成された瘻孔に前記チューブ状部を位置させた状態で前記瘻孔に留置される胃瘻カテーテルに内視鏡を挿入する際に用いられる内視鏡用挿入補助具であって、
    前記外部固定部に気密または液密に係合可能で内部に前記内視鏡を通すことのできる筒状本体と、前記筒状本体に取り付けられ前記筒状本体と前記内視鏡との間をシールするシール部材とを備えたことを特徴とする内視鏡用挿入補助具。
  2. 前記筒状本体における前記外部固定部と係合する部分の反対側の端部に、天井部に前記内視鏡を通すことのできる穴部が形成されたキャップ状の弁押さえ部材を取り付けるとともに、前記筒状本体の端部と前記弁押さえ部材との間に前記シール部材を設置して、前記筒状本体と前記内視鏡との間をシールできるようにした請求項1に記載の内視鏡用挿入補助具。
  3. 前記弁押さえ部材を、前記筒状本体の軸方向に位置調節可能にし、前記弁押さえ部材の前記筒状本体に対する位置を調節することによって、前記筒状本体内に挿入された前記内視鏡を前記筒状本体に対して固定できるようにした請求項2に記載の内視鏡用挿入補助具。
  4. 前記筒状本体の内部に流体を送るための分岐管を、前記筒状本体の外周面に設けた請求項1ないし3のうちのいずれか一つに記載の内視鏡用挿入補助具。
  5. 前記外部固定部の挿入孔に、前記挿入孔を開閉する弁体を設け、前記筒状本体を前記外部固定部に係合させたときに、前記筒状本体が前記弁体を押し開くようにした請求項1ないし4のうちのいずれか一つに記載の内視鏡用挿入補助具。
  6. 前記チューブ状部の内腔に、前記内腔を開閉する弁体を設け、前記筒状本体を前記チューブ状部に通したときに、前記筒状本体が前記弁体を押し開くようにした請求項1ないし4のうちのいずれか一つに記載の内視鏡用挿入補助具。
JP2007336136A 2007-12-27 2007-12-27 内視鏡用挿入補助具 Pending JP2009153764A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336136A JP2009153764A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内視鏡用挿入補助具
US12/277,096 US20090171153A1 (en) 2007-12-27 2008-11-24 Insertion assisting tool for an endoscope
CA002644827A CA2644827A1 (en) 2007-12-27 2008-11-26 Insertion assisting tool for an endoscope
IL195655A IL195655A0 (en) 2007-12-27 2008-12-02 Insertion assisting tool for an endoscope
EP08171312A EP2074932A1 (en) 2007-12-27 2008-12-11 Insertion assisting tool for an endoscope
TW097148815A TW200938151A (en) 2007-12-27 2008-12-15 Insertion assisting tool for an endoscope
SG200809522-6A SG153785A1 (en) 2007-12-27 2008-12-23 Insertion assisting tool for an endoscope
CN200810190677.0A CN101480330A (zh) 2007-12-27 2008-12-26 用于内窥镜的插入辅助工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336136A JP2009153764A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内視鏡用挿入補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009153764A true JP2009153764A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40428235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007336136A Pending JP2009153764A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 内視鏡用挿入補助具

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090171153A1 (ja)
EP (1) EP2074932A1 (ja)
JP (1) JP2009153764A (ja)
CN (1) CN101480330A (ja)
CA (1) CA2644827A1 (ja)
IL (1) IL195655A0 (ja)
SG (1) SG153785A1 (ja)
TW (1) TW200938151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182956A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 脱気防止用アタッチメント、これを備えたオーバーチューブ及びオーバーチューブセット
JP2015505057A (ja) * 2012-01-25 2015-02-16 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 反射プローブ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2607103T3 (es) * 2008-12-19 2017-03-29 Atos Medical Ab Esparadrapo de traqueostoma
CN103892922B (zh) * 2014-04-08 2016-08-17 合肥德铭电子有限公司 用于微创手术的气动臂持物端快速泄压调节装置
US20160192828A1 (en) * 2015-01-07 2016-07-07 Nicholes Sexton Retractor cannula and method of use
DE202016106210U1 (de) * 2016-11-07 2016-12-06 Alfons Hofstetter Punktionsvorrichtung, Vorrichtung zur Beleuchtung von Gewebe und medizinisches Set
CN109394333A (zh) * 2018-10-19 2019-03-01 江苏邦士医疗科技有限公司 一种提高内窥镜复合手术功能的等离子体手术器械
CN113288016B (zh) * 2021-05-31 2022-07-12 甘肃省人民医院 一种可用于伤口治疗的机器人操作系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003204920A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Olympus Optical Co Ltd 挿入補助具
JP2004215804A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 胃瘻形成管
JP2006296794A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 体内留置具

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2225472A (en) * 1940-01-27 1940-12-17 Albert W Franklin Bushing
FR1466248A (fr) * 1965-02-22 1967-01-20 Instrument de traitement intracavitaire
US4417890A (en) * 1981-08-17 1983-11-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Antibacterial closure
DE3310893C2 (de) * 1983-03-25 1985-12-05 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Dichtung
JPS6349125A (ja) * 1986-08-16 1988-03-01 奥津 一郎 内視鏡用案内管
US5290250A (en) * 1991-04-22 1994-03-01 Bommarito Alexander A Feeding tube adapter
US5338314A (en) * 1991-04-22 1994-08-16 B. Braun Medical, Inc. Rotating Y-connector
US5267984A (en) * 1991-11-12 1993-12-07 Darren Doherty Connector for a medical tube
US5242425A (en) * 1991-11-14 1993-09-07 Gish Biomedical, Inc. Antiseptic catheter coupling septum
US5720734A (en) * 1994-02-28 1998-02-24 Wilson-Cook Medical, Inc. Gastrostomy feeding ports
US5718691A (en) * 1994-02-28 1998-02-17 Russo; Ronald D. Gastrostomy feeding port with a positively sealing one-way entrance valve
US5716347A (en) * 1994-02-28 1998-02-10 Wilson-Cook Medical Inc. Gastrostomy feeding ports with positively sealing entrance valves
US5527280A (en) * 1995-03-29 1996-06-18 The Children's Seashore House Multi-lumen enteral feeding and medicating device
FR2770409B1 (fr) * 1997-10-31 2000-06-23 Soprane Sa Catheter universel
JP2000126121A (ja) 1998-10-21 2000-05-09 Olympus Optical Co Ltd 医療器具用弁装置
US7070587B2 (en) * 1999-02-24 2006-07-04 Sherwood Services Ag Securing device for a low profile gastrostomy tube having an inflatable balloon
US6419670B1 (en) * 2000-02-16 2002-07-16 W. Cary Dikeman Gastrostomy tube set
US6893428B2 (en) * 2000-11-27 2005-05-17 Benjamin R. Willemstyn Over-wrap bag enclosure for sterile connectors
US6582395B1 (en) * 2000-12-14 2003-06-24 J & R Medical Devices, Inc. Feeding tube device and method
US6960199B2 (en) * 2000-12-14 2005-11-01 J&R Medical Devices, Inc. Method for feeding with a tube
US6767340B2 (en) * 2000-12-19 2004-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sealing valve assembly for medical products
DE10131152B4 (de) * 2001-04-30 2004-05-27 Nutricia Healthcare S.A. Medizinisches Ballon-Button-System
US6607504B2 (en) * 2001-06-29 2003-08-19 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous access
US7083595B2 (en) * 2002-05-01 2006-08-01 Scimed Lipe Systems, Inc. Medical catheter assembly and method of using the same
US6976980B2 (en) * 2002-05-09 2005-12-20 Scimed Life Systems, Inc. Low profile adaptor for use with a medical catheter
US7124489B2 (en) * 2002-11-30 2006-10-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for producing a catheter
JP4207626B2 (ja) * 2003-03-28 2009-01-14 フジノン株式会社 内視鏡
US7654980B2 (en) * 2004-05-14 2010-02-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for percutaneously implanting a medical catheter and medical catheter implanting assembly
US7628775B2 (en) * 2004-09-24 2009-12-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Safety Y-port adaptor and medical catheter assembly including the same
US7645288B2 (en) * 2005-05-05 2010-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomotic ring applier with inflatable members
JP4731256B2 (ja) 2005-09-15 2011-07-20 Hoya株式会社 内視鏡の処置具固定機構
US20070167901A1 (en) * 2005-11-17 2007-07-19 Herrig Judson A Self-sealing residual compressive stress graft for dialysis
WO2008115505A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Natural orifice transluminal endoscopic surgery overtube and method of introducing multiple endoscopes
GB0706783D0 (en) * 2007-04-05 2007-05-16 Systems Medical Ltd Apparatus for deploying endoscope
JP5172298B2 (ja) * 2007-11-30 2013-03-27 日本コヴィディエン株式会社 胃瘻カテーテルの留置位置確認具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003204920A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Olympus Optical Co Ltd 挿入補助具
JP2004215804A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 胃瘻形成管
JP2006296794A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 体内留置具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182956A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 脱気防止用アタッチメント、これを備えたオーバーチューブ及びオーバーチューブセット
JP2015505057A (ja) * 2012-01-25 2015-02-16 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 反射プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
US20090171153A1 (en) 2009-07-02
CA2644827A1 (en) 2009-06-27
EP2074932A1 (en) 2009-07-01
TW200938151A (en) 2009-09-16
SG153785A1 (en) 2009-07-29
CN101480330A (zh) 2009-07-15
IL195655A0 (en) 2009-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009153764A (ja) 内視鏡用挿入補助具
JP5172298B2 (ja) 胃瘻カテーテルの留置位置確認具
US5779625A (en) Endoscope system including endoscope and protection cover
US5460168A (en) Endoscope cover assembly and cover-system endoscope
CN107949332B (zh) 治疗物质输送器件及治疗物质输送套件
JP5117842B2 (ja) 内視鏡用湾曲形成具および内視鏡セット
CN213046780U (zh) 夹持机构及胶囊内窥镜装置
JP4199560B2 (ja) 外套シース付内視鏡
JP5686711B2 (ja) 内視鏡用栓体及びこれを備えた内視鏡
TWI738734B (zh) 治療物質輸送設備、及治療物質輸送套組
CN214761021U (zh) 一种分区充气式胃镜
CN220344380U (zh) 一种一次性钳道阀体及内窥镜
JP2021108798A (ja) 内視鏡挿入用補助具
JP3911151B2 (ja) 内視鏡の汚染防止装置
JP2001299683A (ja) 内視鏡挿入補助具
JPH09135808A (ja) 送水タンク構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130218

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130502