JP2009152694A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009152694A
JP2009152694A JP2007326463A JP2007326463A JP2009152694A JP 2009152694 A JP2009152694 A JP 2009152694A JP 2007326463 A JP2007326463 A JP 2007326463A JP 2007326463 A JP2007326463 A JP 2007326463A JP 2009152694 A JP2009152694 A JP 2009152694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external storage
usb memory
image processing
storage medium
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007326463A
Other languages
English (en)
Inventor
Sohei Kakizaki
創平 柿▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2007326463A priority Critical patent/JP2009152694A/ja
Priority to EP08171369.5A priority patent/EP2076010A3/en
Priority to US12/333,659 priority patent/US8117353B2/en
Priority to CNA2008101859746A priority patent/CN101465930A/zh
Publication of JP2009152694A publication Critical patent/JP2009152694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00175Digital image input from a still image storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00965Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software using a plug-in memory module, e.g. memory card, memory stick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit

Abstract

【課題】報知手段を有する外部記憶媒体を複数装着できる画像処理装置において、操作者が操作したい外部記憶媒体を容易に知らせることができるようにする。
【解決手段】
装着されたUSBメモリ11を表示する表示部と、当該表示部に表示されたUSBメモリ11から所望のUSBメモリ11を選択する操作部4と、USBメモリ11にアクセス命令を送信するアクセス部9とを設け、前記操作部4により選択されたUSBメモリ11に前記アクセス命令を送信してUSBメモリ11の前記報知ランプ13により報知するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、アクセスを報知する報知手段を有する外部記憶媒体を複数接続可能な画像処理装置に関するものである。
近年、デジタルカメラ等で撮影した写真画像データなどをメモリカードやUSBメモリ(Universal Serial Bus Memory)などの外部記憶媒体に格納し、これらのデータに基づき印刷を行ったり、装置内にスキャナ機能を設け、当該スキャナから読み取った画像データを外部記憶媒体に格納したりする印刷複合機等の画像処理装置が開発され、製品化されている。
このような画像処理装置として、メモリカードを1つずつ順次接続し、メモリカードごとにあらかじめ操作者が設定した検索用キーワードと、接続したメモリカードから読み出したキーワードとを比較し、設定したキーワードのうち取得したキーワードに一致しなかった検索用キーワードを通常と異なる態様で表示し、所望のメモリカードでないことを操作者に知らせる技術はあった(例えば、特許文献1)。
特許第2006−330997号公報
しかしながら、上記従来の画像処理装置では、複数のメモリカードやUSBメモリを同時に画像処理に装着する場合は考慮されておらず、このような態様でメモリカードやUSBメモリを使用する場合において、使用を終了して取り外すときに、所望のメモリカードやUSBメモリを見つけるには、メモリカード等の外観や、格納されたファイルの内容を参照しないと、所望のメモリカード等を見つけることができなかった。
このため、メモリカードやUSBメモリに保存されているデータを画像処理装置のパネル等で確認する必要があり、操作者に多大な労力を強いるとともに、間違えて他の操作者のメモリカードやUSBメモリを取り外してしまう等の問題があった。
本発明は、前述の課題を解決するために次の手段を採用する。すなわち、アクセスされた事を報知する報知手段を有する外部記憶媒体を、複数装着可能な画像処理装置において、装着された外部記憶媒体情報を表示する表示手段と、前記表示手段に表示された外部記憶媒体から所望の外部記憶媒体を選択する選択手段と、外部記憶媒体に対しアクセス命令を送信するアクセス命令送信手段とを設け、前記選択手段により選択された外部記憶媒体に前記アクセス命令を送信して前記外部記憶媒体の前記報知手段により報知するようにした。
本発明の画像処理装置によれば、装着された外部記憶媒体情報を表示する表示手段と、前記表示手段に表示された外部記憶媒体から所望の外部記憶媒体を選択する選択手段と、外部記憶媒体に対しアクセス命令を送信するアクセス命令送信手段とを設け、前記選択手段により選択された外部記憶媒体に前記アクセス命令を送信して前記外部記憶媒体の前記報知手段により報知するようにしたので、画像処理装置に装着した複数の外部記憶媒体から操作者が操作したい外部記憶媒体を簡単な操作で見つけることができる。
以下、本発明に係る実施の形態例を、図面に共通する要素には同一の符号を付し、図面を用いて説明する。なお、画像処理装置として印刷複合機を例とし、外部記憶媒体としてUSBメモリを例として以下説明するが、これらには限られない。
(構成)
図1は、実施例1の印刷複合機の構成を示すブロック図である。印刷複合機10は、スキャナ機能、画像処理等の複数の機能を1つの装置内に設けた装置であり、これらの機能を実現するために、印刷複合機10は、スキャナ部1と、画像処理部2と、操作部4と表示部5を備えた操作パネル3と、デバイス名格納部7とデバイス名付与部8を備えたデバイス名管理部6と、アクセス部9と、着脱可能な外部記憶媒体としてのUSBインタフェースを介して接続される複数のUSBメモリ11から構成されている。なお、図示していないが、画像処理部2に接続した印刷部を備えて、印刷機能をも有するようにした印刷複合機もある。
スキャナ部1は、印刷複合機10にセットされた原稿の画像を読み取るスキャナ機能を有する。画像処理部2は、スキャナ部1で読み出された画像データを、印刷可能な印刷データに変換したり、USBメモリ11への保存形式に変換したりする機能を有する。
操作パネル3は、印刷複合機10の動作やUSBメモリ11の後述する報知ランプ13の点滅を操作するための透明タッチパネル等からなる操作部4と、デバイス名管理部6から渡されるデバイス名を表示するLCD等からなる表示部5とを備えたものである。なお、上記のように操作部4をタッチパネルではなく、操作キーを配置した構成としても勿論よい。
デバイス名管理部6は、印刷複合機10に装着されたUSBメモリ11のデバイス名を格納するデバイス名格納部7と、デバイス名が存在しない場合は新たに付与するデバイス名付与部8とを備えている。
アクセス部9はUSBメモリ11に対して画像処理部2で変換された画像データを出力したり、USBメモリ11からデバイス名情報を取得したりするインタフェース部で、本実施例ではUSBインタフェースとなる。
USBメモリ11は、印刷複合機10に着脱可能に装着される外部記憶媒体で、画像処理部2で変換された画像データを保存する記憶部12と、印刷複合機10からのアクセス中であることを示すアクセスランプ(以下「報知ランプ」という)13をそれぞれ備えたものである。
図2は、実施例1に関わる印刷複合機とUSBメモリのシステム構成図である。印刷複合機10には図示しないUSBポートが複数設けられており、印刷複合機10に対して複数のUSBメモリ11が装着かつ利用可能となっている。
そして、複数のUSBメモリ11はそれぞれが独立して動作が可能であり、複数の操作者がそれぞれUSBメモリ11を使用できる環境を提供できるようになっている。また、同図に示すように、市販されている一般のUSBメモリ11では報知ランプ13を備えており、外観から当該報知ランプ13の点灯や点滅を目視で確認できるようになっている。
(動作)
以上の構成により実施例1の印刷複合機は、以下のように動作する。本動作を図3、図7の印刷複合機の動作フローチャート図、図4のディスクパラメータ領域、図5、図6および図8の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を用いて、以下詳細に説明する。
図3は、USBメモリ11が印刷複合機10に装着された際の、デバイス名設定処理に関する動作フローチャート図である。
まず、印刷複合機10はUSBメモリ11が装着されたことを確認すると(ステップS1)、USBメモリ11にデバイス名が既に設定されているかどうかを確認する(ステップS2)。
ここで、デバイス名について説明する。USBメモリ11は、デバイスが採用しているファイルシステムに依存するが、通常、ディスクパラメータ領域に含まれるボリュームラベル情報にデバイス名が格納されている。
図4は、本実施例で用いるディスクパラメータ領域の例であり、図中のディスクパラメータ領域20に含まれるボリュームラベル21の情報についてデバイス名を取得したり、変更したりする。
再び図3のフローチャートに戻って、このとき、デバイス名が既に設定されていた場合は、ボリュームラベル21の情報に格納されているデバイス名を取得し(ステップS3)、デバイス名管理部6のデバイス名格納部7にデバイス名を格納する(ステップS4)。
一方、デバイス名が存在しない場合は、図5の表示画面例100のように、デバイス名を設定するかどうかを操作者に問い合わせる(ステップS5)。
ここで、操作者により「デバイス名を設定する」のオプションボタン101が選択され「OK」ボタン103が押下された場合は、図6の表示画面例110が表示される。そして、操作者が「USBMEM 1」のオプションボタン111を選択し、「OK」ボタン112を押下すると、設定されたデバイス名をボリュームラベル21の情報に上書きし、デバイス名を設定する(ステップS6)。
ここで、表示画面例110に表示されるデバイス名の候補は、すでに設定されたものを除いて、「USBMEM」に番号を付与するものとして表示するのがよい。勿論、「USBMEM」以外の名称としてもよいし、番号ではなくアルファベット順としてもよい。
一方、図5の「デバイス名を自動設定する」のオプションボタン102が選択され「OK」ボタン103が押下された場合は、印刷複合機10のデバイス名付与部8により自動的にデバイス名を付与し、デバイス名を設定し(ステップS7)、操作者に設定名を通知する。
なお、付与するデバイス名としては、ステップS6の処理と同様、すでに設定されたものを除いて、「USBMEM」に番号を付与するものとして、すでに設定済みの番号の次の番号を付与するようにすればよい。例えば、「USBMEM 3」まで設定済みであれば、「USBMEM 4」と自動付与し、操作者にその設定名を通知する。勿論、「USBMEM」以外の名称としてもよいし、番号ではなくアルファベット順としてもよい。
ステップS6または、ステップS7によりデバイス名が設定されると、デバイス名管理部6のデバイス名格納部7にデバイス名を格納する(ステップS4)。
図7は、操作者が取り外したいUSBメモリを見つけるときの報知ランプの点滅に関する印刷複合機の動作フローチャート図である。
印刷複合機10に複数のUSBメモリ11が接続され認識されている状態で、操作パネル3に表示したUSBメモリ11に関するメニューのうちUSBメモリ報知ランプ点滅メニューを選択すると、まず、デバイス名一覧をデバイス名格納部7から取得し(ステップS11)、図8に示した表示画面例120のようにデバイス名の一覧と操作項目を表示する(ステップS12)。
ここで、表示されるデバイス名一覧は、印刷複合機10に接続され認識されているUSBメモリ11のデバイス名から構成される。
次に、取り外したいUSBメモリとして、例えば「USBMEM 1」のオプションボタン121が操作者により選択され「報知ランプ点滅」のコマンドボタン122が押下されると、アクセス部9を介してUSBメモリ11の図示しない制御部に報知ランプ点滅命令を送信する(ステップS13)。
ここで、報知ランプ点滅命令は、USBメモリ11に対して擬似的な読込み命令(以下、「ダミーリード命令」という)を送信することにより行うのがよい。
USBメモリ11は、ダミーリード命令を受信すると、擬似的な読込み動作により報知ランプ13が点滅する(ステップS14)。
なお、図8の操作パネルの表示画面例120の「内容を表示」のコマンドボタンは、オプションボタンで選択したUSBメモリ11の内容を確認したい場合に押下するもので、押下されるとUSBメモリ11内に格納されたボリューム名、ファイル名やファイル格納日、ファイルサイズ等が表示される。「スキャンデータを保存」のコマンドボタンは印刷複合機10に接続されたスキャナなどから画像データを取得してUSBメモリ11に格納するときに用いられる。
(実施例1の効果)
以上のように、実施例1の印刷複合機によれば、USBメモリごとにデバイス名を付与するデバイス名付与手段と、当該デバイス名にて所望のUSBメモリを選択するデバイス名選択手段と、選択されたUSBメモリに擬似的な読込み命令を送信するダミーリード送信手段を設け、選択されたUSBメモリ報知ランプを点滅させるようにしたので、印刷複合機に装着された複数のUSBメモリのうち、操作者が操作したいUSBメモリを簡単な操作で見つけることができる。
複数のUSBメモリを利用していると、特定のファイルが格納されているUSBメモリがいずれかを知りたいことがしばしば生じる。この場合、通常、印刷複合機の表示パネルなどで、USBメモリに格納されているディレクトリ構成及びファイルリストを図10のように表示し、手動で確認する必要があり、この確認作業を、所望のファイルが見つかるまでUSBメモリ全てについて行わなければならない。
(構成)
実施例2の印刷複合機は、以上の不具合を解決するために、図9に示すように印刷複合機10にファイル履歴格納部14を設けている。ファイル履歴格納部14は、図12に示したように印刷複合機10に接続した機器より画像データ等のデータを取得し、USBメモリに格納したファイル名、デバイス名、日時、ファイルサイズ等のファイル履歴情報22を格納しておくものである。その他の構成は実施例1の印刷複合機の構成と同様であるので、簡略化のために、その詳細な説明は省略する。
(動作)
以上の構成により、実施例2の印刷複合機は、以下のように動作する。この動作を図11および図13の印刷複合機の動作フローチャート図、図14および図16の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を用いて説明する。
図11は、印刷複合機10に搭載したスキャナ部1にてスキャンしたデータをUSBメモリ11へ保存する処理を行うときの動作フローチャート図である。
まず、操作者が印刷複合機10の操作部4にて操作を行い、スキャン実行の命令を行うと、スキャナ部1でスキャンを実行し(ステップS21)、画像処理部2にて任意のデータ形式に変換して画像処理を実行する(ステップS22)。
次に、アクセス部9からUSBメモリ11へデータを送信する(ステップS23)。データの送信が完了すると図12に示すように、ファイル名、デバイス名、日時、ファイルサイズ等のファイル履歴情報22をファイル履歴格納部14へ格納する(ステップS24)。
以上の処理を、USBメモリ11へのファイル保存や削除を実行する都度実行し、ファイル履歴格納部14へ当該ファイル履歴情報22の蓄積および削除を行う。
図13は、報知ランプの点滅に関する印刷複合機の動作フローチャート図である。印刷複合機10に複数のUSBメモリ11が接続され認識されている状態で、USBメモリ関連のメニューを操作パネル3に表示すると、まず、処理を行ったファイル履歴一覧をファイル履歴格納部14から取得し(ステップS31)、ファイル履歴一覧をリスト表示したファイル選択画面を表示する(ステップS321)。
図14に印刷複合機の操作パネルの表示画面例210を示す。同図に示したように、表示画面例210には前述のスキャナ部1にて取得しUSBメモリ11に格納するなど、USBメモリ11にファイルを格納した全ファイルのファイル名、デバイス名、格納した日時等の一覧が表示される(ステップS32)。
すると、操作者は、例えば図10のfileName002.jpg(200)が格納されたUSBメモリ11を知りたいときは、fileName002.jpgのチェックボックス(211)を選択し、「報知ランプ点滅」ボタン212をクリックすると、実施例1と同様に、USBメモリ11にダミーリード命令であるとして報知ランプ点滅命令を送信する(ステップS33)。
USBメモリ11は、ダミーリード命令を受信すると報知ランプ13を点滅させ、操作者にfileName002.jpgが格納されたUSBメモリであることを知らせる(ステップS34)。
なお、前述の図14に示した表示画面例210であるファイル選択画面には、ファイル名の順に表示したりデバイス名ごとに表示するようにしてもよいし、格納した日時順に表示したりしてもよい。これらの表示方法を選択できるようにしておくとなおよい。
また、図14の表示画面例210のように操作パネル3に表示する履歴一覧としては、印刷複合機10に接続され認識されているUSBメモリ11のみに関する履歴だけとするとよい。
例えば、図15の印刷複合機の動作フローチャート図に示すように、図14の表示画面例210を表示しているときに、213のfileName005.jpgが格納されたデバイス名「USBMEM2」のUSBメモリが抜取られた場合、これを認識したアクセス部9は、デバイス名管理部6およびファイル履歴格納部14にその旨通知し(ステップS41)、該当する履歴をファイル履歴格納部14から削除し(ステップS42)、図16の表示画面例220のように、「USBMEM2」に関する履歴一覧を表示しないようにする。
このように、認識されていないUSBメモリの情報を削除することにより、目的とするファイルの選択が容易となり、当該ファイルが格納されたUSBメモリ11を容易に知ることができる。
(実施例2の効果)
以上のように実施例2の印刷複合機によれば、ファイル履歴情報を格納するファイル履歴格納部を設け、目的とするファイルが格納されたUSBメモリを知りたいときに、前記ファイル履歴情報を表示し、選択して報知ランプを点滅させるようにしたので、印刷複合機に装着された複数のUSBメモリから所望のファイルが格納されたUSBメモリを容易に見つけることができる。
また、以上の実施例2の印刷複合機によれば、印刷複合機から抜取られたUSBメモリに関するファイル履歴情報を表示しないようにしたので、目的とするファイルの選択が容易となり、当該ファイルが格納されたUSBメモリを容易に知ることができる。
《その他の変形例》
また、以上の実施例の説明では、印刷複合機を例に説明したが、複数のUSBメモリを装着して当該USBメモリにデータを格納して処理する情報処理装置であれば、スキャナ装置でも複写機でもFAX装置等にも本発明を容易に適用することができる。
また、以上の実施例の説明では、外部記憶媒体の報知手段として、USBメモリのアクセスランプを例として説明したが、報知手段であれば、音色を変えたブザーやLCD表示などの場合であっても本発明を適用することができる。
また、以上の実施例の説明では、外部記憶媒体としてUSBメモリを例として説明したが、アクセスを報知する報知手段を有し取外し可能な外部記憶媒体であれば、可搬型ハードディスクでもよいし、その他の外部記憶媒体でも本発明を適用することができる。
本発明は、USBメモリ等の外部記憶媒体を複数接続可能な画像処理装置に広く用いることができる。
実施例1の印刷複合機の構成を示すブロック図である。 実施例1の印刷複合機とUSBメモリのシステム構成図である。 実施例1の印刷複合機の動作フローチャート図である。 実施例1のUSBメモリのディスクパラメータ領域例を示す図である。 実施例1の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を示す図である。 実施例1の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を示す図である。 実施例1の印刷複合機の動作フローチャート図である。 実施例1の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を示す図である。 実施例2の印刷複合機の構成を示すブロック図である。 実施例2の一般的なディレクトリ構成例を示す図である。 実施例2の印刷複合機の動作フローチャート図である。 実施例2の印刷複合機のファイル履歴格納部の格納情報例を示す図である。 実施例2の印刷複合機の動作フローチャート図である。 実施例2の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を示す図である。 実施例2の印刷複合機の動作フローチャート図である。 実施例2の印刷複合機の操作パネルの表示画面例を示す図である。
符号の説明
1:スキャナ部
2:画像処理部
3:操作パネル
4:操作部
5:表示部
7:デバイス名格納部
8:デバイス名付与部
9:アクセス部
10:印刷複合機
11:USBメモリ
13:報知ランプ
14:ファイル履歴格納部
20:ディスクパラメータ領域
21:ボリュームラベル
22:ファイル履歴情報
122、212:報知ランプ点滅ボタン

Claims (4)

  1. アクセスされた事を報知する報知手段を有する外部記憶媒体を、複数装着可能な画像処理装置において、
    装着された外部記憶媒体情報を表示する表示手段と、
    前記表示手段に表示された外部記憶媒体から所望の外部記憶媒体を選択する選択手段と、
    外部記憶媒体に対しアクセス命令を送信するアクセス命令送信手段とを設け、
    前記選択手段により選択された外部記憶媒体に前記アクセス命令を送信して前記外部記憶媒体の前記報知手段により報知するようにしたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 外部記憶媒体ごとにデバイス名を付与するデバイス名付与手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 外部記憶媒体へ格納したファイルの履歴情報を保存するファイル履歴格納手段を設け、
    前記選択手段は、前記履歴情報に基づいて所望のファイルを格納した外部記憶媒体を選択する選択手段としたことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 前記ファイル履歴格納手段は、画像処理装置が認識しない外部記憶媒体に関する履歴情報を削除するようにしたことを特徴とした請求項3記載の画像処理装置。
JP2007326463A 2007-12-18 2007-12-18 画像処理装置 Pending JP2009152694A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326463A JP2009152694A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 画像処理装置
EP08171369.5A EP2076010A3 (en) 2007-12-18 2008-12-11 Image processing apparatus
US12/333,659 US8117353B2 (en) 2007-12-18 2008-12-12 Image processing apparatus
CNA2008101859746A CN101465930A (zh) 2007-12-18 2008-12-18 图像处理设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326463A JP2009152694A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009152694A true JP2009152694A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40325831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326463A Pending JP2009152694A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 画像処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8117353B2 (ja)
EP (1) EP2076010A3 (ja)
JP (1) JP2009152694A (ja)
CN (1) CN101465930A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287129A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Lenovo Singapore Pte Ltd 情報処理装置、情報処理装置のデバイス取り外し方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
JP2020088523A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の設定画面の表示方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4561873B2 (ja) * 2008-05-16 2010-10-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置
JP5355207B2 (ja) * 2009-04-30 2013-11-27 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP5492142B2 (ja) * 2011-05-12 2014-05-14 シャープ株式会社 画像処理装置
US10057137B1 (en) * 2012-11-12 2018-08-21 Marvell International Ltd. Cable discovery with visual display of a network topology
CN103853679B (zh) * 2012-11-30 2016-08-31 纬创资通股份有限公司 周边装置移除界面的设定方法及电子装置
CN103577124A (zh) * 2013-11-15 2014-02-12 华为终端有限公司 一种提示外接存储设备读写状态的方法及设备
CN107168896A (zh) * 2017-04-26 2017-09-15 烽火通信科技股份有限公司 一种usb设备的控制系统及控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04367074A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Toshiba Corp メモリカードの検索装置
JPH09128511A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Kofu Nippon Denki Kk アクセスランプ付メモリカード
WO2002061674A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de gestion de cartes memoires
EP1376592A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium holder and electronic card system
JP2004086861A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体ホルダー及び電子カードシステム
JP2006330997A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Seiko Epson Corp ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020044295A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-18 Olympus Optical Co., Ltd. Printer device
US6691187B1 (en) * 2001-07-02 2004-02-10 Canon U.S.A., Inc. Printer-based interface with removable digital storage media
JP4059027B2 (ja) * 2001-10-03 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法
US6792501B2 (en) * 2002-01-31 2004-09-14 Phision Electronic Corp Universal serial bus flash memory integrated circuit device
CN1328062C (zh) * 2002-03-14 2007-07-25 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷装置的控制方法
US20040042323A1 (en) * 2002-05-31 2004-03-04 Masoud Moshayedi Removable storage device
US6894864B2 (en) * 2002-07-26 2005-05-17 Wistron Corp. Portable information storage device
JP3791506B2 (ja) * 2003-03-25 2006-06-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置
TWI220040B (en) * 2003-07-18 2004-08-01 Integrated Circuit Solution In Method of dynamic icons and labels express status of the memory card in multi-card reader
US20050070138A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-31 Super Talent Electronics Inc. Slim USB Plug and Flash-Memory Card with Supporting Underside Ribs Engaging Socket Springs
US7126559B2 (en) * 2003-12-24 2006-10-24 Super Talent Electronics, Inc. USB flash-memory drive with dazzling marquee-pattern driver for multi-LED display
US20060176497A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Seiko Epson Corporation Control device for printing digital image and printer incorporating the same
US20070033540A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Lexmark International, Inc. Systems and methods for directory and file manipulation using a multifunction device
JP2007050649A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Konica Minolta Business Technologies Inc ダイレクトプリント可能な画像形成装置及び制御プログラム
EP1814046A3 (en) * 2006-01-25 2008-12-24 Océ-Technologies B.V. System and method providing a file list display function and a file name generation function
JP2007253572A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Brother Ind Ltd 印刷装置
US7932824B2 (en) * 2006-10-13 2011-04-26 RFID Mexico, S.A. DE C.V. Item tracking system
US7771057B2 (en) * 2007-09-28 2010-08-10 Lexmark International, Inc. Peripheral with projection display

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04367074A (ja) * 1991-06-14 1992-12-18 Toshiba Corp メモリカードの検索装置
JPH09128511A (ja) * 1995-10-27 1997-05-16 Kofu Nippon Denki Kk アクセスランプ付メモリカード
WO2002061674A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede de gestion de cartes memoires
JP2002222391A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリカード管理装置及びメモリカード管理方法
EP1376592A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium holder and electronic card system
JP2004086861A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録媒体ホルダー及び電子カードシステム
US20040054863A1 (en) * 2002-06-27 2004-03-18 Shunji Harada Recording medium holder and electronic card system
US20060253652A1 (en) * 2002-06-27 2006-11-09 Shunji Harada Recording medium holder having one or more recording mediums
JP2006330997A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Seiko Epson Corp ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
JP2010287129A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Lenovo Singapore Pte Ltd 情報処理装置、情報処理装置のデバイス取り外し方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
JP2020088523A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の設定画面の表示方法
JP7193314B2 (ja) 2018-11-21 2022-12-20 シャープ株式会社 画像形成装置および画像形成装置の設定画面の表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090157912A1 (en) 2009-06-18
US8117353B2 (en) 2012-02-14
EP2076010A2 (en) 2009-07-01
EP2076010A3 (en) 2013-10-23
CN101465930A (zh) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009152694A (ja) 画像処理装置
JP7027188B2 (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
JP4089729B2 (ja) 情報処理システム、処理条件設定プログラムおよび処理条件設定方法
JP7043929B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
US20120062937A1 (en) Screen control device, image forming apparatus, and computer readable medium
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP2003298821A (ja) 画像出力装置
US9407785B2 (en) Processing apparatus, processing method and computer-readable storage medium
US20060149718A1 (en) Image forming apparatus
JP4702123B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム、画像記憶装置、通信プログラム、画像表示システム、および通信方法
KR101101827B1 (ko) 복합기 및 그 제어방법
JP2008070777A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2007219969A (ja) リムーバブルメディア装置、リムーバブルメディア装置制御プログラムおよびネット機器制御プログラム
JP2013145483A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5725762B2 (ja) 印刷装置、その表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP2010140136A (ja) 画像処理装置、画像データ管理方法、およびコンピュータプログラム
US9405999B2 (en) Image forming apparatus
JP2008289130A (ja) コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機
JP5203767B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP2007080074A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、および、プログラム
US20170053003A1 (en) System, method for processing information, and information terminal
JP2018206306A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
KR20090117514A (ko) 화상형성장치 및 그 식별자 부가 파일 표시방법
JP2021010138A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2019074976A (ja) 操作端末、プログラム及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330