JP2009144515A - エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法 - Google Patents

エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009144515A
JP2009144515A JP2007319407A JP2007319407A JP2009144515A JP 2009144515 A JP2009144515 A JP 2009144515A JP 2007319407 A JP2007319407 A JP 2007319407A JP 2007319407 A JP2007319407 A JP 2007319407A JP 2009144515 A JP2009144515 A JP 2009144515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
crank angle
crank
angle
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007319407A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iwamoto
貴司 岩本
Takafumi Nagano
隆文 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007319407A priority Critical patent/JP2009144515A/ja
Publication of JP2009144515A publication Critical patent/JP2009144515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、エンジンの状態が時間的に変化する場合であっても外力トルクを計測してエンジンを適切に制御することが可能なエンジントルク計測装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるエンジントルク計測装置は、計測時刻における内燃機関のクランク角を計測するクランク角計測手段11と、クランク角および計測時刻に基づいて内燃機関のクランク角加速度を算出するクランク角加速度取得手段12と、予め求めた関数または予め求めた表に基づいてクランク角に対する内燃機関の慣性モーメントを取得する慣性モーメント取得手段13と、クランク角の特異角度において、クランク角加速度と慣性モーメントとからクランク軸が受ける軸トルクを算出し、軸トルクから特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得する特異クランク角度トルク取得手段14とを備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンのトルク計測に関する。
エンジンを適切に制御するためには、エンジンの燃焼状態を計測し、計測結果をフィードバック制御する方法が有効である。エンジンの燃焼状態を計測するためには、エンジントルクの計測が重要である。エンジントルクを推定するためにクランク角を測定する方式がある。例えば、外力トルクの一部であるフリクショントルクついて機関回転数および冷却水温に対するマップを予め作成しておき、運転時における機関回転数および冷却水温をマップに当てはめることによって外力トルクを推定する方式がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−61371号公報(第12頁、第4図)
特許文献1では、フリクショントルク以外の外力トルクである負荷トルクが0であることが判っている場合か、傾きセンサなど他の計測手段によって負荷トルクが推定できる場合に限定されるという問題があった。また、フリクショントルクの推定について、機関回転数と冷却水温とが同一の条件下では常に同じ値を示すため、エンジン個々による差異、経年変化、整備不良などによってエンジンの状態が変化した場合に、フリクショントルク推定の誤差が大きくなるという問題があった。
本発明は、これらの問題を解決するためになされたもので、時間的に変化する場合であっても外力トルクを計測してエンジンを適切に制御することが可能なエンジントルク計測装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明によるエンジントルク計測装置は、計測時刻における内燃機関のクランク角を計測するクランク角計測手段と、クランク角および計測時刻に基づいて内燃機関のクランク角加速度を算出するクランク角加速度取得手段と、予め求めた関数または予め求めた表に基づいてクランク角に対する内燃機関の慣性モーメントを取得する慣性モーメント取得手段と、クランク角の特異角度において、クランク角加速度と慣性モーメントとからクランク軸が受ける軸トルクを算出し、軸トルクから特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得する特異クランク角度トルク取得手段とを備えることを特徴とする。
本発明は、請求項1に記載のように、クランク角計測手段は計測時刻における内燃機関のクランク角を計測し、クランク角加速度取得手段はクランク角および計測時刻に基づいて内燃機関のクランク角加速度を算出し、慣性モーメント取得手段は予め求めた関数および/または、予め求めた表に基づいてクランク角に対する内燃機関の慣性モーメントを取得し、特異クランク角度トルク取得手段はクランク角の特異角度においてクランク角加速度と慣性モーメントとからクランク軸が受ける軸トルクを算出し、軸トルクから特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得するので、時間的に変化する場合であっても適切に外力トルクの計測が可能である。
本発明の実施形態について、図面を用いて以下に説明する。
〈実施形態1〉
図1は、本発明の実施形態1によるエンジントルク計測装置の構成図である。図1に示すように、クランク角計測手段11は、計測時刻における内燃機関のクランク角を計測する。クランク角加速度取得手段12は、クランク角計測手段11にて計測されたクランク角および計測時間に基づいて作成された標本を複数用いて、取得時間におけるクランク角加速度を算出する。慣性モーメント取得手段13は、予め計測した内燃機関の物理特性から内燃機関の慣性モーメントをクランク角の関数として表すか、または表にすることによって、クランク角に対する慣性モーメントを取得する。なお、クランク角計測手段11およびクランク角加速度取得手段12は、公知のものを用いてもよい。
内燃機関における燃焼トルクおよび慣性トルクの各値が予め求まるときのクランク角度を特異角度という。図2は、本発明の実施形態1による特異角度の一例を示す図である。直列4気筒エンジンの場合、例えば特異角度は、0°、180°、270°、360°、・・・、がある。クランク角(図2の横軸)が特異角度であるときのガス圧(図2の縦軸)は、幾何学的な配置からクランクにトルクを与えないため予め0である。また、慣性トルクについても、幾何学的な配置からクランクにトルクを与えないため予め0である。なお、特異角度は上記の例に限るものではない。
特異クランク角度トルク取得手段14は、クランク角の特異角度において、クランク角加速度取得手段12にて算出されたクランク角加速度と慣性モーメント取得手段13にて取得された慣性モーメントとを乗じてクランク軸が受ける軸トルクを算出し、軸トルクから特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得する。図3は、本発明の実施形態1による角加速度(図3の縦軸)を示す図である。図3の横軸はクランク角を示している。
外力トルク取得手段15は、特異角度における外力トルクとそのときの時刻とからなる標本の集合から、外力トルクの時間変化、平均値、短時間平均値など、内燃機関を制御するための情報を取得する。すなわち、特異角度におけるトルク値とその時刻とからなる標本の集合から内燃機関を制御するための情報を取得する。
以上のことから、外力トルクがフリクショントルク以外を含む場合であっても計測することが可能となる。また、時間的に変化する場合であっても外力トルクを計測してエンジンを適切に制御することができる。
〈実施形態2〉
クランク角計測手段11は、クランク軸の回転と同期して回転する歯車の形状を有するローターまたは、磁気的なパターンが記録されたローターと、ローターの歯車のエッジまたは、磁気的なパターンを検出するセンサとから構成されてもよい。このとき、センサにより歯車のエッジまたは、磁気的なパターンが位置するクランク角度θk(k=1、2、・・・)を検知した時刻をTkとして、時刻Tkにおけるクランク角加速度を式(1)で近似してもよい。
Figure 2009144515
以上のことから、クランク角計測手段を上記のような構成とすることによって、新たなセンサを追加して備えることなく、既存のクランク角センサに対しての修正を最小限に抑えてエンジントルクの推定をすることが可能となる。
本発明の実施形態1によるエンジントルク計測装置の構成図である。 本発明の実施形態1による特異角度の一例を示す図である。 本発明の実施形態1による角加速度を示す図である。
符号の説明
11 クランク角計測手段、12 クランク角加速度取得手段、13 慣性モーメント取得手段、14 特異クランク角度トルク取得手段、15 外力トルク取得手段。

Claims (6)

  1. 計測時刻における内燃機関のクランク角を計測するクランク角計測手段と、
    前記クランク角および前記計測時刻に基づいて前記内燃機関のクランク角加速度を算出するクランク角加速度取得手段と、
    予め求めた関数または予め求めた表に基づいて前記クランク角に対する前記内燃機関の慣性モーメントを取得する慣性モーメント取得手段と、
    前記クランク角の特異角度において、前記クランク角加速度と前記慣性モーメントとからクランク軸が受ける軸トルクを算出し、前記軸トルクから前記特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得する特異クランク角度トルク取得手段と、
    を備える、エンジントルク計測装置。
  2. 前記特異角度におけるトルク値とその時刻とからなる標本の集合から前記内燃機関を制御するための情報を取得する外力トルク取得手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のエンジントルク計測装置。
  3. 前記クランク角計測手段は、
    クランク軸の回転と同期して回転する歯車の形状を有するローターまたは磁気的なパターンが記録されたローターと、
    前記ローターの歯車のエッジまたは磁気的なパターンを検出するセンサと、
    から構成され、
    前記センサにより前記歯車のエッジまたは磁気的なパターンが位置するクランク角度θk(k=1、2、・・・)を検知した時刻をTkとして、時刻Tkにおけるクランク角加速度を、
    Figure 2009144515
    によって近似が可能であることを特徴とする、請求項1に記載のエンジントルク計測装置。
  4. 計測時刻における内燃機関のクランク角を計測する工程と、
    前記クランク角および前記計測時刻に基づいて前記内燃機関のクランク角加速度を算出する工程と、
    予め求めた関数または予め求めた表に基づいて前記クランク角に対する前記内燃機関の慣性モーメントを取得する工程と、
    前記クランク角の特異角度において、前記クランク角加速度と前記慣性モーメントとからクランク軸が受ける軸トルクを算出し、前記軸トルクから前記特異角度における燃焼トルクおよび慣性トルクを減じて外力トルクを取得する工程と、
    を備える、エンジントルク計測方法。
  5. 前記特異角度におけるトルク値とその時刻とからなる標本の集合から前記内燃機関を制御するための情報を取得する工程をさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載のエンジントルク計測方法。
  6. 前記クランク角を計測する工程は、
    クランク軸の回転と同期して回転する、歯車の形状を有するローターの歯車のエッジまたは磁気的なパターンが位置するクランク角度θk(k=1、2、・・・)を検知した時刻をTkとして、時刻Tkにおけるクランク角加速度を、
    Figure 2009144515
    によって近似が可能であることを特徴とする、請求項4に記載のエンジントルク計測方法。
JP2007319407A 2007-12-11 2007-12-11 エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法 Pending JP2009144515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319407A JP2009144515A (ja) 2007-12-11 2007-12-11 エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007319407A JP2009144515A (ja) 2007-12-11 2007-12-11 エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009144515A true JP2009144515A (ja) 2009-07-02

Family

ID=40915422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007319407A Pending JP2009144515A (ja) 2007-12-11 2007-12-11 エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009144515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111678702A (zh) * 2020-05-27 2020-09-18 西南交通大学 一种获得往复式内燃机启动工况倾覆力矩的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147970A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
JP2005031671A (ja) * 2003-07-05 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd 印刷機の感光ユニットおよび転写ユニット交換システム,印刷機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147970A (ja) * 1986-12-10 1988-06-20 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
JP2005031671A (ja) * 2003-07-05 2005-02-03 Samsung Electronics Co Ltd 印刷機の感光ユニットおよび転写ユニット交換システム,印刷機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111678702A (zh) * 2020-05-27 2020-09-18 西南交通大学 一种获得往复式内燃机启动工况倾覆力矩的方法
CN111678702B (zh) * 2020-05-27 2021-07-02 西南交通大学 一种获得往复式内燃机启动工况倾覆力矩的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014532166A5 (ja)
JP6029726B1 (ja) 内燃機関の制御装置
ATE391836T1 (de) Verfahren zum bestimmen der phasenlage einer nockenwelle einer brennkraftmaschine
TWI527961B (zh) Drive control device and drive control method
WO2017119243A1 (ja) 供試体特性推定方法及び供試体特性推定装置
KR101934223B1 (ko) 하이브리드 차량의 내연 기관의 연소 과정을 인식하기 위한 방법 및 제어 장치
JP4393078B2 (ja) 内燃機関のクランクシャフト位置を求める方法、およびクランクシャフト位置に依存する各過程のトリガ方法
EP1936136A3 (en) Abnormality detection apparatus and method for oil level sensor
JP2008309159A5 (ja)
CN110400331B (zh) 深度图处理方法和装置
JP4591176B2 (ja) エンジンの慣性モーメント測定装置
RU2015114707A (ru) Способ оценки скорости вращения двигателя в заданном положении
JP2012127331A (ja) エンジン制御装置
KR102101639B1 (ko) 양방향 센서에 의해 공급된 신호를 프로세싱하기 위한 방법 및 대응하는 디바이스
JP5182627B2 (ja) ピストンリング摺動状態モニタリング装置及び方法
JP4788640B2 (ja) 内燃機関の筒内圧推定方法および筒内圧推定装置
EP2530287A1 (en) Apparatus and method for estimating a combustion torque of an internal combustion engine
JP2009144515A (ja) エンジントルク計測装置およびエンジントルク計測方法
JP2021507252A (ja) テストベンチを作動させるための方法
JP2006105146A (ja) クランクシャフトの回転数を測定する方法
JP4297278B2 (ja) 回転体の位置補正制御装置
BRPI0419180A (pt) método para determinação de torque médio de motor
JP2014126482A (ja) 車両重量測定装置及び車両重量測定方法
JP2021165554A (ja) 検出装置及び始動装置
JP2003302312A (ja) エンジンの慣性モーメント測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02