JP2009139515A - 画像形成装置および印刷システム - Google Patents

画像形成装置および印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009139515A
JP2009139515A JP2007314246A JP2007314246A JP2009139515A JP 2009139515 A JP2009139515 A JP 2009139515A JP 2007314246 A JP2007314246 A JP 2007314246A JP 2007314246 A JP2007314246 A JP 2007314246A JP 2009139515 A JP2009139515 A JP 2009139515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
error
processing
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007314246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279246B2 (ja
Inventor
Kyozo Enomoto
恭三 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007314246A priority Critical patent/JP5279246B2/ja
Publication of JP2009139515A publication Critical patent/JP2009139515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279246B2 publication Critical patent/JP5279246B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置において、ジョブの処理に伴って発生したエラーの解除が容易で、エラーの発生したジョブの速やかな処理を可能にする。
【解決手段】 記憶部7は、印刷ジョブから形成した画像データを印刷する過程で発生するエラーの内容に対応した処理対応が予め設定された処理対応データを記憶する。判別部13は、エラーの発生を検出し、処理対応データに基づき、検出されたエラーに対応して印刷ジョブを自機で処理するか他機で処理するかを判別する。制御部15は、自機処理と判別されたとき、検出エラーに係る印刷ジョブの自機処理を制御し、他機処理と判別したとき、印刷ジョブを他機に出力制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は画像形成装置および印刷システムに係り、例えば複写機や複合機(MFP:Multi Function Peripheral)等の画像形成装置およびこれらを接続した印刷システムに関する。
一般に、複写機や複合機では、印刷ジョブから形成した画像データを印刷用紙にトナー転写定着して印刷するが、印刷ジョブから印刷するまでの過程で、紙詰まり、トナー切れ、用紙のジャム(JAM)、記憶容量の不足、オプションとしてのフィニッシャーの紙詰まり等のエラーが発生したとき、その動作を停止するとともに、処理中のデータを待機保持する機能を有している。
ところが、エラー発生時に処理中のデータが待機保持されると、次の印刷ジョブの実行に支障を来し易いので、種々の工夫が必要である。
そこで、例えば特開2005−4099号公報(特許文献1)の画像形成装置が提案されている。
この特許文献1は、画像形成をジョブ毎に管理する管理手段と、その画像形成中に発生したエラーに関しエラー発生時処理の内容、エラー解除後処理の内容、又はエラー発生時実行中のジョブ保存処理の内容をエラー内容に応じてジョブ毎に設定する設定手段とを備え、画像形成中にエラーが発生した場合に、ユーザ又は部門毎に対応したジョブの保存やキャンセル処理を実行し、無駄な画像形成を回避したものである。
また、特開2000−115433号公報(特許文献2)の画像形成システムも提案されている。
この特許文献2は、マスタ画像形成装置の原稿読取手段で読み取った原稿の画像データを転送手段からスレーブ画像形成装置に転送し、その原稿のプリントをそれらマスタ画像形成装置とスレーブ画像形成装置の印刷手段で分担して行う画像形成システムであり、その転送手段の転送エラーが検出されたとき、転送エラーの発生時点以降の原稿のプリントをそのマスタ画像形成装置のみで行うよう制御するプリント制御手段を有し、転送エラー発生時に複数の画像形成装置で画像形成を分担し、画像形成を速やかに行うことを可能にしたものである。
さらに、特開平11−41385号公報(特許文献3)の画像形成装置も提案されている。
この特許文献3は、デジタル複写機で用紙のエンプティー、用紙ジャム、各種異常の発生があったときは画像データを一旦外部装置のメモリに転送し、その後、用紙の補給、電源の復帰、用紙ジャムの解除、各種トラブルの復帰等があって動作可能状態となった時、外部装置のメモリから画像データを返送してプリントを再開する構成を有し、エラー発生時に画像データを一旦、外部の記憶装置へ退避させ、停止状態の解除時に、特別な操作をすることなく自動的にプリントを継続できるようにしたものである。
さらにまた、特開2007−94721号公報(特許文献4)の印刷システムも提案されている。
この特許文献4は、ホストからプリンタに対して印刷ジョブを送信後、プリンタから印刷終了通知を受信するまでそのホストに保持するとともに、印刷ジョブにジョブIDを割り振ってホストおよびプリンタにてジョブを管理し、プリンタでの印刷実行中に印刷が中断され所定時間経過しても印刷中断が解除されないとき、印刷したページ数を保持して当該印刷ジョブを削除して他のジョブの処理を可能にし、印刷の中断が解除されたら、先の中断された印刷ジョブをホストから再度受信し、印刷した続きのページから印刷を再開する構成を有し、プリンタ内に大容量の記憶装置やプリントサーバを必要とせずに、エラー発生時にプリンタで他のジョブを実行できるようにしたものである。
特開2005−4099号公報 特開2000−115433号公報 特開平11−41385号公報 特開2007−94721号公報
しかしながら、上述した特許文献1では、画像形成中にエラーが発生した場合、ユーザ又は部門毎に対応したジョブ保存やキャンセル処理の設定を可能にしているが、ジョブによっては接続された他の画像形成装置によってそのジョブを速やかに実行できる場合もあり、改善の余地がある。
また、特許文献2では、画像データの転送時にエラーが発生したとき、複数の画像形成装置で画像形成を分担するが、他の画像形成装置でもエラー状態が発生している場合にはジョブの分散処理ができないとか、他の画像形成装置のエラーが解除されるまで、転送元の画像形成装置にデータが残ったままとなり、上述した課題が依然として解決されない。
さらに、特許文献3では、エラー発生時に画像データを外部の記憶装置へ一旦退避させ、更にまた、特許文献4では、エラー発生時に所定時間経過してもエラーが解除されないときジョブをキャンセルするが、何れの構成でも、エラーの発生したジョブの処理を中断するから、ジョブの円滑な処理がなされず、画像形成装置の有効利用に支障を来し易い。
本発明はそのような課題を解決するためになされたもので、ジョブの処理に伴ってエラーが発生しても、エラーが発生して中断したジョブの速やかな処理が可能な画像形成装置および印刷システムの提供を目的とする。
そのような課題を解決するために本発明に係る画像形成装置は、印刷ジョブから形成した画像データを画像形成する過程で発生するエラーの内容に対応して少なくとも自機で処理するか他機で処理するかの処理対応が予め設定された処理対応データを記憶する記憶部と、そのエラーの発生を検出し、その処理対応データに基づき、検出されたエラーに対応してその印刷ジョブを自機で処理するか他機で処理するかを判別する判別部と、この判別部が自機処理と判別したとき、その処理対応データを参照して検出エラーに係る印刷ジョブを自機処理制御し、他機処理と判別したとき、その処理対応データを参照して検出エラーに係る印刷ジョブを他機に出力制御する制御部とを具備している。
本発明の画像形成装置では、上記自機におけるエラーの状態を解除するエラー解除部を有し、その自機処理であって自機での処理をしない処理対応がその処理対応データに設定されているとき、上記判別部が、エラー検出された印刷ジョブの処理を自機でするか否か判別し、上記制御部が、自機で処理をしないとその判別部で判別したときそのエラー解除部でのエラー解除を実行制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、その他機が接続されているとき、上記制御部がその印刷ジョブを当該他機に出力制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、上記制御部がその他機のエラーを検出しないとき、その印刷ジョブを出力制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、その印刷ジョブに機密を示す情報がないとき他機処理する処理対応がその処理対応データに設定されているとき、上記判別部が、印刷ジョブでの機密を示す情報の有無を判別し、上記制御部が、その判別部にて機密を示す情報のないことを判別したとき、当該印刷ジョブをその他機に出力制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、その自機処理と判別され、その印刷ジョブで指定された出力先以外の所定の別出力先に当該印刷ジョブを出力する処理対応がその処理対応データに設定されているとき、上記判別部が、エラー検出された印刷ジョブをその別出力先に出力するか否か判別し、上記制御部がその判別部にて印刷ジョブをその別出力先に出力該当すると判別したとき、当該印刷ジョブをその別出力先に出力制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、その印刷ジョブに機密を示す情報があるとき自機処理する処理対応がその処理対応データに設定されているとき、上記判別部が、印刷ジョブでの機密を示す情報の有無を判別し、上記制御部がその判別部にて印刷ジョブに機密を示す情報があると判別したとき、当該印刷ジョブを削除制御する構成も可能である。
本発明の画像形成装置では、その印刷ジョブに機密を示す情報があるとき自機処理する処理対応がその処理対応データに設定されているとき、上記判別部が、印刷ジョブでの機密を示す情報の有無を判別し、上記制御部がその判別部にて印刷ジョブに機密を示す情報がないと判別したとき、当該印刷ジョブを記憶制御する構成も可能である。
そして、本発明に係る印刷システムは、それら画像形成装置と、これに接続され当該画像形成装置から出力された印刷ジョブを印刷する上記他機としての画像形成装置とを有することを特徴とする。
このような本発明に係る画像形成装置および印刷システムでは、エラーの内容に対応した処理対応が予め設定された処理対応データを記憶部に記憶しておき、判別部にて、そのエラーの発生を検出し、その処理対応データに基づき、検出エラーに係る印刷ジョブを自機で処理するか他機で処理するか判別し、判別部にて自機処理と判別されたとき、制御部が、検出エラーに係る印刷ジョブの自機処理を制御するとともに、判別部にて他機処理と判別されたとき、制御部が検出エラーに係る印刷ジョブを他機に出力制御するから、ジョブの処理に伴ってエラーが発生しても、エラーの発生したジョブの速やかな処理が可能となる。
本発明において、上記自機におけるエラーの状態を解除するエラー解除部を有し、自機で処理をしないと判別部で判別したとき、上記制御部がそのエラー解除部でのエラー解除を実行制御する構成では、検出エラーに係る印刷ジョブを他機側および自機側でも処理をしないとき、当該印刷ジョブが速やかに削除され、他のジョブの処理に支障を与え難い。
本発明において、その他機が接続されているとき、上記制御部がその印刷ジョブを当該他機に出力制御する構成では、検出エラーに係る印刷ジョブが速やかに他機側で処理されるから、他のジョブの処理に支障を与え難い。
本発明において、上記制御部がその他機のエラーを検出しないとき、その印刷ジョブを出力制御する構成では、出力した印刷ジョブを他機側で確実に処理することが可能である。
本発明において、上記判別部がエラー検出された印刷ジョブに機密を示す情報のないことを判別したとき、上記制御部が当該印刷ジョブをその他機に出力制御する構成では、機密を示す情報のある印刷ジョブが他機側で印刷処理されないので、印刷ジョブのセキュリティ確保が容易である。
本発明において、上記判別部が印刷ジョブを別出力先に出力すると判別したとき、上記制御部がその印刷ジョブを別出力先に出力制御する構成では、本来の画像形成処理が困難であっても、自機内において印刷ジョブの処理を確保可能である。
本発明において、上記判別部が印刷ジョブに機密を示す情報があると判別したとき、上記制御部が当該印刷ジョブを削除制御する構成では、機密を示す情報のある印刷ジョブについて本来の画像形成処理がなされない場合、印刷ジョブが削除されるから、セキュリティ確保が容易である。
本発明において、上記判別部が印刷ジョブに機密を示す情報がないと判別したとき、上記制御部が当該印刷ジョブを記憶制御する構成では、本来の印刷処理が困難であっても、自機内において印刷ジョブが保存されて後の処理が可能で、他の処理の実行も容易となる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る画像形成装置の実施の形態を示す概略ブロック図である。なお、本発明に係る印刷システムは画像形成装置を説明する過程で説明する。
図1において、本発明に係る画像形成装置Aは、バス1を介して接続された画像読取部3、通信部5、記憶部7、操作表示部9、印刷部11、判別部13およびこれらを制御する制御部15を有して構成された、例えば複合機である。
バス1には、画像形成装置Aに対するオプションとしての後処理装置17が接続されているが、詳細は後述する。
画像読取部3は、例えば図2の画像形成装置Aにおいて、本体ケース19の上部に配置され、制御部15の制御の下、原稿から画像を光学的に読み込み、フィルタ処理等した電子的画像データを印刷ジョブとして生成する公知のスキャナーであり、生成した画像データが原稿の頁毎に記憶部7に順次記憶されるようになっている。図2における画像形成装置Aの内部構成については後述する。
通信部5は、図1において、制御部15の制御の下、公知のネットワーク21を介して例えば他の複合機(画像形成装置)Bとの間で、所定のプロトコル(例えば、TCP/IP:simple network management protocol)によって印刷ジョブを送信したり、複合機Bからのエラー情報等を受信するインターフェース部である。
記憶部7は、画像読取部3からの印刷ジョブ、後述する処理対応データの他、制御部15の動作プログラムを格納する例えばハードディスク(HDD)である。
操作表示部9は、図2の画像形成装置Aの本体ケース19の上部に配置された例えば液晶表示部およびタッチスイッチ操作入力部を兼ねた液晶操作パネル等からなっている。
操作表示部9は、画像形成装置Aの操作および動作表示の他、それら操作および動作上のエラーを表示する一方、印刷する印刷媒体である印刷用紙の選択、印刷の実行又は中止、処理対応データの作成や変更処理、その他従来公知の表示入力機能を有し、制御部15によって制御される。
印刷部11は、図2の画像形成装置Aの本体ケース19内に配置され、制御部15に制御の下、印刷用紙に画像データをモノクロ又はカラー印刷して排紙する印刷エンジンである。詳細は後述する。
判別部13は、制御部15に制御の下、画像読取部3、通信部5、記憶部7、操作表示部9、印刷部11および後処理装置17を監視し、印刷ジョブから形成した画像データを印刷用紙に転写定着して排紙する過程、すなわち画像形成する過程で発生するエラーを検出し、記憶部7に記憶された処理対応データを参照し、検出されたエラーの内容に対応した処理対応を実施するか否かを判別する機能を有している。
処理対応データは、例えば図3に示すように、本発明の画像形成装置(自機)Aに対して他の画像形成装置(複合機:他機)Bがネットワーク21を介して接続されているか否か、出力する印刷ジョブに機密を示す情報(機密データ)が含まれているか否か、自機にて所定の別出力先、例えば図2中の後述する排紙トレイ39、41等が存在するか否かの項目に対し、印刷ジョブの「エラー1」、「エラー2」および「エラー3」の内容に応じ、自機A又は他機Bでの処理対応を振舞「1」〜「7」の一覧にしたものである。
エラーの内容としては、例えば紙詰まり、トナー切れ又は記憶部7の記憶容量不足(メモリフル)といった「エラー1」、オプションエラー(後処理装置エラー:フィニッシャーエラー)といった「エラー2」、コインベンダ(Coin vender)を使用中に料金不足発生といった「エラー3」がある。
自機Aでの振舞として、振舞「1」は自機Aでの処理としてエラー解除又はキャンセル以外の処理を行わず、振舞「2」は自機Aにてジョブ(印刷ジョブ)を処理し、振舞「3」はジョブ(印刷ジョブ)を他機Bでの処理に任せ、振舞「4」は自機Aにて別出力先に出力させ、振舞「5」は自機Aにて別出力先が他に存在しない状態、振舞「6」は自機Aの記憶部7に画像データを保存し、振舞「7」はジョブ(印刷ジョブ)を自機Aで削除する処理となっている。
判別部13は、その処理対応データに応じて以下の判別をする機能を有している。
一例として、後述する排紙トレイ31が塞がっていて排紙トレイ39、41へ排紙する必要のある「エラー2」(フィニッシャーエラー)が発生したとき、他機Bが接続されており、印刷ジョブに機密を示す情報も含まれており、自機Aにて別出力先が存在すれば、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「4」に従って自機Aにて別出力先へ出力する旨判別される。
自機Aにて別出力先が存在しなければ、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「5」に従って自機Aの別出力先がないと判別されるとともに、振舞「7」に従って印刷ジョブを削除する旨判別される。
他機Bが接続されていて、印刷ジョブに機密を示す情報が含まれていない場合、自機Aにて出力先が存在すれば、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「4」に従って自機Aにて別出力先へ出力する旨判別される一方、自機Aにて出力先が存在しなければ、振舞「3」に従って他機Bに処理を任せる旨判別される。
他機Bが存在しないか接続されていない状態で、印刷ジョブに機密を示す情報が含まれており、自機Aにて別出力先が存在する場合、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「4」に従って自機Aにて別出力先への出力処理する旨判別される。
他方、自機Aにて出力先が存在しない場合、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「5」に従って自機Aの別出力先がしないと判別され、振舞「7」に従って印刷ジョブを削除する旨判別される。
印刷ジョブに機密を示す情報が含まれておらず、自機Aにて別出力先が存在する場合、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「4」に従って自機Aにて別出力先への出力処理する旨判別される。
また、自機Aにて出力先が存在しない場合、振舞「2」に従って自機Aにて印刷ジョブを処理する旨判別され、振舞「5」に従って自機Aの出力先がないと判別され、振舞「6」に従って自機Aのメモリに画像データを保存する旨判別される。
なお、「エラー3」が検出された場合、振舞「1」に従ってエラー解除又はキャンセル以外の処理を行わない旨判別される。
制御部15は、CPU、このCPUの動作プログラムを格納したメモリ部、入出力インターフェース(いずれも図示せず。)を有し、上述した画像読取部3、通信部5、記憶部7、操作表示部9、印刷部11および判別部13を制御するものであり、以下の機能を有する。
制御部15は、検出エラーに係る印刷ジョブについて、判別部13の判別に従い、上述した処理対応データを参照して該当する処理対応を制御する機能を有している。
すなわち、制御部15は、判別部13が上述した振舞「1」と判別すれば、エラー解除又はキャンセル以外の処理を行わず、振舞「2」と判別すれば自機にて印刷ジョブを処理制御し、振舞「3」と判別すれば印刷ジョブを通信部5から他機Bに出力制御して処理を他機Bに任せる。
制御部15は、判別部13が振舞「4」と判別すれば印刷ジョブを別出力先に出力制御し、振舞「5」と判別すれば自機Aにて出力先へ出力制御し、振舞「6」と判別すれば自機Aの記憶部7に画像データを保存制御し、振舞「7」と判別すれば、記憶部7内の印刷ジョブを削除制御する機能を有している。
制御部15は、判別部13が振舞「7」と判別すれば印刷ジョブを削除制御する機能、すなわちエラー解除部としても機能する。
なお、制御部15は、後述するように、複合機Bに対してエラーの有無を確認し、エラー情報が複合機Bから得られたとき、たとえ振舞「3」と判別されても、印刷ジョブを通信部5から複合機Bに出力制御せず、エラー情報が得られないとき、印刷ジョブを複合機Bに出力制御する機能を有している。
後処理装置17は、制御部15の制御の下で動作し、印刷部11から排紙された印刷用紙にパンチ処理したり、複数枚積層してステイプル処理したり、折曲げ処理するオプションとしてのフィニッシャー処理機能を有している。
他の複合機Bは、図示はしないが、画像形成装置Aと同様に画像読取部、通信部、記憶部、操作表示部、印刷部およびこれらを制御する制御部等を有して構成されており、画像形成装置Aからのエラー有無確認要求に対し、エラーが発生していればエラー情報を画像形成装置Aに出力し、エラーが発生していなければエラー情報を出力しない機能を有している。
図2は、上述した画像形成装置Aおよび後処理装置17の内部構成を示す概略構成図である。
図2において、画像形成装置Aの本体ケース19の下部には、複数の給紙カセット23に加え、これらの給紙カセット23から1次給紙された印刷用紙を2次給紙しながら画像データをトナー転写定着する転写定着部25からなる上述した印刷部11が配置されている。
印刷部11は、切り換え設定によってモノクロ又はカラー印刷が可能になっており、片面に画像が転写定着された印刷用紙を表裏反転させて転写定着部25に戻す反転搬送部27も有している。
本体ケース19の上部には、上述した画像読取部3および操作表示部9が配置されており、通信部5、記憶部7、判別部13および制御部15が、本体ケース19内部の適当な位置に電子回路を形成して配置されている。
印刷部11の排紙部29側には、上述したように後処理装置17が連結するように配置されている。
後処理装置17は、印刷部11から排紙された印刷用紙をためる排紙トレイ31、中間スタック部33、折曲加工部35等を有している。
後処理装置17中の符号37は、印刷部11からの印刷用紙を排紙トレイ31に排紙するか中間スタック部33に排紙するかの分岐レバーであり、後処理制御部17で制御されており、符号39、41は中間スタック部33や折曲加工部35からの印刷用紙の排紙トレイである。
そして、本発明では、便宜上、排紙トレイ31を「本来の出力先」、排紙トレイ39、41を「別出力先」として説明している。
次に、本発明に係る画像形成装置の動作を図4のフローチャートを参照して説明する。
プログラムが開始されると、ステップS1にて例えば印刷部11が画像データに基づき印刷ジョブの印刷処理を実行し、ステップS2にて判別部11がエラー発生の有無を判別し、エラーが発生せずにステップS2がNOであれば、ステップS3にて印刷部11が印刷ジョブの印刷処理を実行し、印刷された用紙を本来の出力先である排紙トレイ31から出力して終了し、印刷ジョブがリセットされる。
例えば印刷部11にて紙詰まり等のエラー1が発生してステップS2がYESであれば、ステップS4にて判別部11が図3の処理対処データを参照して処理対応を確認し、ステップS5にて判別部11がエラー判別を行う。
エラー判別が振舞「1」であれば、ステップS6に移って制御部15がエラー解除条件の有無を判別し、記憶部7のエラーが解消されたり、印刷部11における定着部の温度が低下したり、後処理装置17が外される等のエラー解除条件が満たされればステップS6がYESになり、何ら処理が実行されることなくステップS1に戻る。
ステップS5にて判別部11が振舞「3」と判別すると、ステップS7に移って制御部15が他機Bに印刷ジョブを出力制御し、他機Bに印刷処理の実行を委ねて終了する。なお、この例は他機Bからのエラー情報を考慮しない場合である。
ステップS5にて判別部11が振舞「2」と判別すると、ステップS8に移って判別部11がエラー内容を判別し、振舞「4」と判別すればステップS9に移って制御部15が、印刷ジョブを実行して別出力先、例えば排紙トレイ39又は41へ出力制御して終了する。
この例は、後処理装置(フィニッシャー)17にエラーが発生し、排紙トレイ31の全ての段が使用できないとか、前の印刷物が残っている場合に、印刷された用紙を排紙トレイ39、41に出力する事例が考えられる。
ステップS8にて判別部11が振舞「5」と判別すると、ステップS10に移って制御部15がエラー待機期間の経過を判別し、期間が経過してステップS10がYESになれば、ステップS11にて判別部11がエラー内容を確認し、続くステップS12にてエラー内容を判別する。
ステップS12にて判別部11が振舞「6」と判別すれば、ステップS13にて制御部15が印刷ジョブを記憶部7に記憶制御して終了し、振舞「7」と判別すればステップS14にて制御部15が印刷ジョブを記憶部7から削除処理して終了する。
このような本発明に係る画像形成装置では、印刷ジョブの処理過程で発生するエラーの内容に対応して、少なくとも当該画像形成装置(自機)Aで処理するか他の画像形成装置(他機)Bで処理するかの処理対応が予め設定された処理対応データを記憶する記憶部7と、そのエラーの発生を検出し、その処理対応データに基づき、そのエラーに対応してその印刷ジョブを自機Aで処理するか他機Bで処理するかを判別する判別部13と、この判別部13が自機処理と判別したとき、その処理対応データを参照して検出エラーに係る印刷ジョブを自機処理制御し、他機処理と判別したとき、その処理対応データを参照して検出エラーに係る印刷ジョブを他機に出力制御する制御部15とを具備している。
そのため、印刷ジョブの処理に伴ってエラーが発生した場合、エラー内容に応じて自機Aで処理するか他機Bに処理を任せるか判別され、エラー状態の早期解除が可能となり、エラーの発生した印刷ジョブが当該画像形成装置Aに残ったままになり難く、当該印刷ジョブのために使用するメモリが開放され、他のジョブの速やかな処理が容易となる。
しかも、自機Aにおけるエラーの状態を解除するエラー解除部(制御部)15を有し、自機Aで処理をしないと判別部13が判別したとき、そのエラー解除部(制御部)15での印刷ジョブのエラー解除を実行するから、検出エラーに係る印刷ジョブを他機B側および自機A側でも処理をしないとき、当該印刷ジョブが速やかに削除され、この点からも他のジョブの処理に支障を与え難い。
また、その他機Bが接続されているとき印刷ジョブを当該他機Bに出力するから、検出エラーに係る印刷ジョブが速やかに他機B側で処理され、同様に他のジョブの処理に支障を与え難いし、他機Bのエラーを検出しないとき印刷ジョブを出力すれば、出力した印刷ジョブを他機B側で確実に処理することが可能である。
さらにまた、エラー検出された印刷ジョブに機密を示す情報のないことを判別したとき、当該印刷ジョブをその他機Bに出力制御すれば、機密を示す情報のある印刷ジョブが他機B側で印刷処理されないので、印刷ジョブのセキュリティも確保される。
そして、印刷ジョブを別出力先に出力するよう判別したとき、その印刷ジョブを当該別出力先に出力制御するから、本来の印刷処理が困難であっても、自機A内において印刷ジョブを別の出力先にて処理可能である。
また、自機Aにおいて、印刷ジョブに機密を示す情報があると判別したとき当該印刷ジョブを削除するから、機密を示す情報のある印刷ジョブについて本来の印刷処理がなされない場合に印刷ジョブが削除され、同様に、セキュリティ確保が容易である。
さらに、自機Aにおいて、印刷ジョブに機密を示す情報がないと判別したとき当該印刷ジョブを記憶するから、本来の印刷処理が困難であっても、自機内において印刷ジョブが保存され、速やかな他の処理の実行が可能であるうえ、エラー解除後の自機A内での処理が可能となる。
なお、本発明の画像形成装置Aは、上述したように「本来の出力先」を排紙トレイ31としたり、「別出力先」を排紙トレイ39、41とする構成に限定されず、「本来の出力先」および「別出力先」を画像形成装置A自体の内部出力先とする構成が可能である。
ところで、本発明の画像形成装置Aにおいては、出力する印刷ジョブに対し、送信元である画像形成装置Aを示す名称やIDを付して出力し、受信先である画像形成装置Bではそれら画像形成装置Aを示す名称やIDを印刷するように構成することも可能であり、例えば制御部15にて名称やIDの付与機能を具備させ、画像形成装置Bにおいて印刷可能に形成すればよい。
このような構成では、印刷物には送信元が印刷表示されるから、原稿がどこからの印刷指示によるものか分かり易い利点がある。
そして、本発明に係る印刷システムは、上述した画像形成装置Aと、この画像形成装置Aから出力された検出エラーに係る印刷ジョブを印刷する他機としての画像形成装置Bとを有し、上述した画像形成装置Aと同様な効果を得ることが可能である。
本発明に係る画像形成装置の実施の形態を示す概略ブロック図である。 本発明に係る画像形成装置の内部構成を示す概略構成図である。 本発明における処理対応データの例を示す図である。 本発明に係る画像形成装置の動作を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 バス
3 画像読取部
5 通信部
7 記憶部
9 操作表示部
11 印刷部
13 判別部
15 制御部(エラー解除部)
17 後処理装置
19 本体ケース
21 ネットワーク
23 給紙カセット
25 転写定着部
27 反転搬送部
29 排紙部
31 排紙トレイ(本来の出力先)
33 中間スタック部
35 折曲加工部
37 分岐レバー
39、41 排紙トレイ(別出力先)
A 画像形成装置(複合機:自機)
B 画像形成装置(複合機:他機)

Claims (9)

  1. 印刷ジョブから形成した画像データを画像形成する過程で発生するエラーの内容に対応して、少なくとも自機で処理するか他機で処理するかの処理対応が予め設定された処理対応データを記憶する記憶部と、
    前記エラーの発生を検出し、前記処理対応データに基づき、検出された前記エラーに対応して前記印刷ジョブを自機で処理するか他機で処理するかを判別する判別部と、
    この判別部が自機処理と判別したとき、前記処理対応データを参照して検出エラーに係る前記印刷ジョブを自機処理制御し、他機処理と判別したとき、前記処理対応データを参照して検出エラーに係る前記印刷ジョブを前記他機に出力制御する制御部と、
    を具備することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記自機における前記エラーの状態を解除するエラー解除部を有し、前記判別部は、前記自機処理であって前記自機での処理をしない処理対応が前記処理対応データに設定されているとき、エラー検出された前記印刷ジョブの処理を前記自機でするか否か判別し、前記制御部は、前記判別部が処理をしないと判別したとき、前記エラー解除部での前記エラー解除を実行制御する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部は、前記他機が接続されているとき、前記印刷ジョブを前記他機に出力制御する請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部は、前記他機のエラーを検出しないとき、前記印刷ジョブを出力制御する請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記判別部は、前記印刷ジョブに機密を示す情報がないとき前記他機処理する処理対応が前記処理対応データに設定されているとき、エラー検出された前記印刷ジョブでの前記機密を示す情報の有無を判別し、前記制御部は、前記判別部が前記機密を示す情報のないこと判別したとき、当該印刷ジョブを前記他機に出力制御する請求項1、3又は4記載の画像形成装置。
  6. 前記判別部は、前記自機処理と判別され、前記印刷ジョブで指定された出力先以外の所定の別出力先に当該印刷ジョブを出力する処理対応が前記処理対応データに設定されているとき、エラー検出された前記印刷ジョブが前記別出力先に出力該当するか否か判別し、前記制御部は、前記判別部が前記印刷ジョブを前記別出力先に出力該当すると判別したとき、当該印刷ジョブを前記別出力先に出力制御する請求項1〜5いずれか1記載の画像形成装置。
  7. 前記判別部は、前記印刷ジョブに機密を示す情報があるとき前記自機処理する処理対応が前記処理対応データに設定されているとき、エラー検出された前記印刷ジョブでの前記機密を示す情報の有無を判別し、前記制御部は、前記判別部が前記印刷ジョブに前記機密を示す情報があると判別したとき、当該印刷ジョブを削除制御する請求項1〜5いずれか1記載の画像形成装置。
  8. 前記判別部は、前記印刷ジョブに機密を示す情報があるとき前記自機処理する処理対応が前記処理対応データに設定されているとき、エラー検出された前記印刷ジョブでの前記機密を示す情報の有無を判別し、前記制御部は、前記判別部が前記印刷ジョブに前記機密を示す情報がないと判別したとき、当該印刷ジョブを記憶制御する請求項1〜5いずれか1記載の画像形成装置。
  9. 請求項1〜8いずれか1記載の画像形成装置と、これに接続され当該画像形成装置から出力された前記印刷ジョブを印刷する前記他機としての画像形成装置とを有することを特徴とする印刷システム。
JP2007314246A 2007-12-05 2007-12-05 画像形成装置および印刷システム Expired - Fee Related JP5279246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314246A JP5279246B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 画像形成装置および印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314246A JP5279246B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 画像形成装置および印刷システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104697A Division JP5681750B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 画像形成装置および印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009139515A true JP2009139515A (ja) 2009-06-25
JP5279246B2 JP5279246B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=40870201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007314246A Expired - Fee Related JP5279246B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 画像形成装置および印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2428205B1 (en) 2006-03-16 2012-10-03 Tris Pharma, Inc. Modified release formulations containing drug-ion exchange resin complexes

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637959A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Toshiba Corp ファクシミリ蓄積交換装置
JPH10273261A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ricoh Co Ltd 印字装置
JP2000200170A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JP2003271354A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Canon Inc 代行印刷処理装置、代行印刷処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2004070494A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム
JP2006227760A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006341496A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc 複合機
JP2007034502A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007080269A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toshiba Corp 印刷装置と印刷装置の印刷方法
JP2007121838A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd Ac高圧装置、画像形成装置及びac高圧出力制御方法
JP2007168232A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置、印刷処理システム及びプログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637959A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Toshiba Corp ファクシミリ蓄積交換装置
JPH10273261A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ricoh Co Ltd 印字装置
JP2000200170A (ja) * 1998-12-29 2000-07-18 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JP2003271354A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Canon Inc 代行印刷処理装置、代行印刷処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2004070494A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Ricoh Co Ltd ネットワークシステム
JP2006227760A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006341496A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc 複合機
JP2007034502A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2007080269A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Toshiba Corp 印刷装置と印刷装置の印刷方法
JP2007121838A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Ricoh Co Ltd Ac高圧装置、画像形成装置及びac高圧出力制御方法
JP2007168232A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置、印刷処理システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5279246B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5782755B2 (ja) 画像形成装置
JP4706499B2 (ja) 画像形成装置および方法
US10659623B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program to cancel a job
JP5800793B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラム、画像形成方法
JP4106883B2 (ja) 画像形成装置のプリントコントローラ並びに画像形成装置
JP5681750B2 (ja) 画像形成装置および印刷システム
JP2000094800A (ja) 画像形成装置および画像形成システム、並びに画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5279246B2 (ja) 画像形成装置および印刷システム
JP2008062584A (ja) 画像形成装置
JP5247234B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置のエラー処理方法
JP5130888B2 (ja) 画像形成装置
US9367012B2 (en) Printing apparatus having a sheet storage unit that stores a sheet on which an image has been printed, printing method, and storage medium
JP2005329623A (ja) 画像形成システム
JP4512373B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP6155977B2 (ja) 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
JP2009053935A (ja) 情報処理装置及び履歴情報管理プログラム
EP4187365A1 (en) Printing apparatus, control method thereof, and program
JP7303726B2 (ja) 画像形成装置、当該画像形成装置を備えるネットワークシステム、画像形成装置の制御プログラムおよび制御方法
JP4102685B2 (ja) 画像形成装置
JP2011112929A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2016107572A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP5188196B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP6627721B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5743531B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2014113736A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5279246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees