JP2009125586A - 心拍出量を決定するための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリおよび心拍出量を決定する方法 - Google Patents

心拍出量を決定するための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリおよび心拍出量を決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009125586A
JP2009125586A JP2008295097A JP2008295097A JP2009125586A JP 2009125586 A JP2009125586 A JP 2009125586A JP 2008295097 A JP2008295097 A JP 2008295097A JP 2008295097 A JP2008295097 A JP 2008295097A JP 2009125586 A JP2009125586 A JP 2009125586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distal
proximal
sensor assembly
central venous
measurement unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008295097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009125586A5 (ja
JP5414245B2 (ja
Inventor
Oliver Goedje
ゲードイェ オリバー
Stephan Joeken
ヨエケン スティーブン
Joerg Scheier
シャイヤー イェルク
Marcus Veeck
ヴェック マーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pulsion Medical Systems SE
Original Assignee
Pulsion Medical Systems SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pulsion Medical Systems SE filed Critical Pulsion Medical Systems SE
Publication of JP2009125586A publication Critical patent/JP2009125586A/ja
Publication of JP2009125586A5 publication Critical patent/JP2009125586A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5414245B2 publication Critical patent/JP5414245B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0275Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution
    • A61B5/028Measuring blood flow using tracers, e.g. dye dilution by thermo-dilution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02028Determining haemodynamic parameters not otherwise provided for, e.g. cardiac contractility or left ventricular ejection fraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/704Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter
    • G01F1/7044Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter using thermal tracers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/704Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow using marked regions or existing inhomogeneities within the fluid stream, e.g. statistically occurring variations in a fluid parameter
    • G01F1/708Measuring the time taken to traverse a fixed distance
    • G01F1/7084Measuring the time taken to traverse a fixed distance using thermal detecting arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/07Integration to give total flow, e.g. using mechanically-operated integrating mechanism
    • G01F15/075Integration to give total flow, e.g. using mechanically-operated integrating mechanism using electrically-operated integrating means
    • G01F15/0755Integration to give total flow, e.g. using mechanically-operated integrating mechanism using electrically-operated integrating means involving digital counting

Abstract

【課題】精度を犠牲にせずに心拍出量決定における侵襲性をさらに低下させること。
【解決手段】中心静脈センサーアセンブリ(1)は、幾つかの近位ポート(3a、3b、3c、3d)をもつカテーテル本体(2)を備える。上大静脈(4)内に配置されるカテーテル部は近位流束測定ユニット(6)を備え、下大静脈(5)内に配置されるカテーテル部は遠位流束測定ユニット(7)を備える。第1入力チャンネル(8)は、評価ユニット(10)に流束vpを示す測定信号を供給し、後者はその流束から上大静脈(4)内の血流を計算する。同様に、第2入力チャンネル(9)は、評価ユニット(10)に流束vdを示す測定信号を供給し、後者はその流束から下大静脈(5)内の血流量を計算する。連続性の原理により、上位および下位の中心静脈(4、5)内の流量の合計値は、右心(11)を通る流量、および肺動脈(12)内の流量と一致し、ひいては心拍出量と一致する。
【選択図】図1

Description

本発明は、心拍出量を決定するための生理的データ測定用の中心静脈センサーアセンブリに関する。さらに、本発明は心拍出量を決定する方法にも関する。
カテーテルおよびカテーテルに取り付けた測定装置を用いて得られる測定データから患者の心拍出量を決定するのは、特に、救命治療および集中治療の分野では周知であり、広く応用される実践法である。その場合、各種の測定技法を応用することができるが、循環系に外乱を導入したときの希釈過程を観察するという原理(熱希釈法、指示薬希釈法または二重希釈法)に基づくか、または血圧の経時変動を観察し、典型的には、その血圧変動を修正Windkessel(ふいご)モデルに基づいて評価するという原理(圧波形分析法(pulse contour analysis))に基づくかのどちらである。
一般に、2本のカテーテルを応用した方式がよく用いられる。肺動脈まで延びる右心カテーテル(肺動脈カテーテル)を用いるか、または動脈カテーテル(例えば、橈骨内の)を中心静脈カテーテルと組み合せて用いる(経肺測定法の設定)。右心へのバルーンカテーテルの適用が、場合によっては、悪性の不整脈および肺動脈破裂または梗塞形成等の、重度の合併症を招くことがあるので、後者の配置の方が侵襲性の少なさから次第に好まれるようになりつつある。しかし、臨床診療を容易にするために、さらに侵襲性の少ない測定法の設定が歓迎されるのは言うまでもなかろう。
上記要約したような各種の侵襲性心拍出量決定技法が幾つかの刊行物により周知である。米国特許第5,526,817号には、経肺動脈熱希釈法の設定が記載され、中心静脈カテーテルを通じて冷却ボーラスを注入し、動脈カテーテルを用いて温度応答を計測する。米国特許第4,507,974号および米国特許第5,217,019号に記載されている改良型熱希釈法では、冷却ボーラス注入を用いる代わりに、加熱した肺動脈カテーテルを用いる。所定のパターンの周期的熱パルスを、留置カテーテルに取り付けた加熱コイルまたは熱フィラメントにより、カテーテルの遠位端から実質的に離して導入する。加熱コイルまたは熱フィラメントを通過する時に加熱された血液の温度変化を、カテーテル遠位端のサーミスタにより、下流でそれぞれ測定する。心拍出量は、信号処理および平均化アルゴリズムを用いて、数分間サンプリングしたデータに基づいて疑似連続的に決定する。カテーテルにより伝達される熱を調整する手法は、米国特許第5,701,908号および米国特許第5,857,976号に記載されている。上記説明した肺動脈カテーテルの一般的なリスクを避けるために、EP1236435A1は、加熱した中心静脈カテーテルを利用し、温度センサを備えた動脈カテーテルを用いて温度応答を測定する方法を示唆している(経肺設定)。EP1236435A1はさらに、この技法を、動脈圧読取り値に基づく圧波形法と組み合せる方法を記載している。
熱希釈測定法の血液加熱の代替として、肺動脈カテーテルに配置された熱伝達素子を、血液温度を僅かに越える一定温度に保つのに必要なエネルギを検出する方法、または同様な手法として、既知量のエネルギ供給の仕組みで僅かに加熱した場合に得られる、この熱伝達素子の温度を測定する方法も示唆されている。その場合、通常は二つの温度センサを利用し、第1温度センサは熱伝達素子の温度を測定し、熱伝達素子からある距離だけ離れた第2温度センサが血液温度を測定する。流速が高い方が熱伝達を向上させるので、血液温度を超える所定の温度結果を得るために熱伝達素子に供給する電力は、概ね流速に比例する(レイノルズ数に依存する)。この一般的な手法に基づいて機能するカテーテルシステムは、米国特許第5,509,424号、およびWO01/13808A1に記載されている。既に説明したように、これらのシステムは肺動脈カテーテルに基づいているので、その応用には上記説明のリスクが伴う。
この技術的背景に鑑み、本発明の目的は、精度を犠牲にせずに心拍出量決定における侵襲性をさらに低下させることにある。
本発明の一態様によれば、この目的は、クレーム1で定義される中心静脈センサーアセンブリを提供することにより解決される。本発明の好適な実施の形態は、クレーム2〜17の何れかにより構成することができる。
本発明の別の態様によれば、上記目的は、クレーム18で定義される方法により達成される。本発明の方法の好適な実施の形態は、クレーム19〜21の何れかにより構成することができる。
本発明の考え方は主として、上位および下位の中心静脈(上大静脈および下大静脈)の両方における流速を決定するために提供される。連続性の原理により、少なくとも十分な期間にわたって平均化すれば、こうして決定された二つの流量の合計値は右心を通る流量と等しい。
この考え方によれば、肺動脈カテーテルも動脈カテーテルも不要になるので侵襲性を極めて低くすることができる。しかし、本発明の考え方を、従来技術で周知の技法、例えば、経肺希釈法または圧波形分析法、と組み合せることにより、機能性を強化し、精度を改良し、および/または改良した校正手法を可能にすることもできる。
上位および下位の中心静脈の流量測定は、局部的な熱パルス放出に基づく熱希釈、または連続的に加熱しエネルギ入力と得られた温度との関係を観察するなどの、それ自体は従来技術で周知の技法を用いて達成することができる。代替として、冷却ペルチエ素子を適用し、熱希釈測定、またはエネルギ入力と得られた温度との関係の観察に用いることもできる。
二つの流束測定ユニットは、必ずしも完全に独立とする必要はないが、可能性がある幾つかの実装事例では、両者が特定の素子を共有するように構築することもできる。例えば、エネルギ入力と得られた熱伝達素子の温度との関係を観察する技法を実行する場合、従来技術によれば、通常、二つの温度センサ(第1温度センサは熱伝達素子の温度を測定し、熱伝達素子からある距離離れた第2温度センサは血液温度を測定する)を利用する。二つの熱伝達素子を利用する本発明の考え方の範囲内のこの手法に従う場合、三つの温度センサ(すなわち、熱伝達素子毎に一つずつ、および、例えば二つの熱伝達素子間の、ある距離離れて血液温度を測定するための第3のものが一つ)で十分である。
言うまでもなく、本発明による中心静脈センサーアセンブリを、追加機能を実行するために備えることができる。例えば、適用されるカテーテル本体には、有益には両方の流束測定ユニットの近位側で終端する、または両方の測定ユニットの遠位側で終端する、もしくは両者の間で終端する、圧力測定内腔を設けることができる。試料を引き出したり、薬液を注入したりするための追加の内腔を設けることもできる。中心静脈センサーアセンブリは、光学測定装置(例えば血中酸素飽和度を測定するための光ファイバ)のための搬送体としても役立てることができる。
概して、本明細書で説明する実施の形態、または説明するオプションの何れもが、適用する実際の条件に応じた著しい利点を有する。さらに、技術的に可能かつ別途の記載がない場合は、一実施の形態の特徴を、別の実施の形態の特徴、およびそれ自体は従来技術で周知の特徴と組み合せることができる。
本発明をさらに詳細に説明する。略図で示す付帯の図面は、本発明の特徴をさらに理解するのに役立つ。
図面内では、対応する特徴は、適切であれば同一参照番号を付す。
図1は、本発明による測定の概略設定を示す。中心静脈センサーアセンブリ1は、幾つかの近位ポート3a、3b、3c、3dをもつカテーテル本体2を備える。カテーテル本体2は、特に材質に関して、従来の中心静脈カテーテル本体と基本的に同様な設計とすることができる。
センサーアセンブリ1の血管内の部分は、患者15の上大静脈4から下大静脈5まで延びている。上大静脈4内に配置されたカテーテル部は、近位流束測定ユニット6を備え、下大静脈5内に配置されたカテーテル部は、遠位流束測定ユニット7を備える。
第1入力チャンネル8は、評価ユニット10に流束vpを示す測定信号を供給し、後者はその流束から上大静脈内の血流を計算する。同様に、第2入力チャンネル9は、評価ユニット10に流束vdを示す測定信号を供給し、後者はその流束から下大静脈5内の血流量を計算する。連続性の原理により、上位および下位の中心静脈4、5内の流量の合計値は、右心11を通る流量、および肺動脈12内の流量と一致し、ひいては心拍出量と一致する。
こうして決定された心拍出量および他の(オプションとして)決定されるパラメータは、操作をガイドする役割も担うディスプレイ13上に、数値としておよび/または図表で表示され、および/またはグラフで表される。ディスプレイ13はタッチスクリーンとして構成すると有益であり、操作を容易にすることができる。
オプションの特長として、センサーアセンブリ1は、カテーテル本体2を通って延びて専用の近位ポート3cで近位終端する圧力測定内腔を備える。第3入力チャンネル14を用いて、中心静脈圧力Pcvを示す圧力センサ信号を評価ユニット10に供給する。従って、中心静脈圧力Pcvおよびそれから導かれるパラメータは、ディスプレイ13上のパラメータ群の中に表示することができる。
別のオプションの特長として、センサーアセンブリ1は、カテーテル本体2を通って延びて専用の近位ポート3dで近位終端する追加の内腔を備える。この追加内腔を用いて薬液を注入したり、血液試料を引き出したり、または光ファイバープローブ等を挿入することができる。
図2は、本発明の有益な実施の形態を示し、遠位加熱素子7aが下大静脈5内に配置されるカテーテル部内に配設される。遠位温度センサ7bが、前記遠位加熱素子7aの近位側に配置されるが、下大静脈5内に配置されるカテーテル部内にある。同様に、近位加熱素子6aが上大静脈4内に配置されるカテーテル部内に配設される。近位温度センサ6bが、前記近位加熱素子6aの遠位側に配置されるが、上大静脈4内に配置されるカテーテル部内にある。このように、温度センサ6b、7bはそれぞれの加熱素子6a、7aの下流に配置される。温度センサ6b、7bを用いて、それぞれの加熱素子6a、7aから放出される熱パルスにより起こる移動する温度変動を検出するので、また、流束を測定するために、血流内の移動する温度変動の発生場所と検出場所との間に、ある距離を介在させる必要があるので、温度センサ6b、7bは、それぞれの加熱素子6a、7aからある距離だけ離さなければならない。
加熱素子6a、7aは、EP1236435A1に記載されているような従来技術で周知の加熱手段と同様に設計することができる。加熱素子は、それぞれ電力供給ライン18a、18bを経由してエネルギを供給される。評価ユニット10は、近位および遠位の加熱素子6a、7aへの電力供給qp、qdをそれぞれ制御し、評価する目的でそのタイミングを記録する。温度センサ6b、7bが測定した温度応答Tp、Tdは、それぞれ入力チャンネル8および9を経由して評価ユニット10により読み取られる。各加熱素子6a、7aと各温度センサ6b、7bとの間の距離、および温度応答の遅延時間がともに既知なので、上大静脈および下大静脈4、5内の流束をともに決定できる。適切な実験的関係の使用または校正測定により適切な校正を行うことにより、高精度で血流を決定することができる。
図3は、本発明の別の有益な実施の形態を示し、遠位加熱素子7aが、下大静脈5内に配置されたカテーテル部内に配設され、近位加熱素子6aが、上大静脈4内に配置されたカテーテル部内に配設される。共通の温度センサ16が、前記熱伝達素子7a、6aの間(例えば右心房17内)に配置され、熱伝達素子7a、6aの両方からある距離だけ離れている。温度センサ16は、前記近位熱伝達素子6aの近位側に配置するか、または前記遠位熱伝達素子7aの遠位側(すなわちその上流)に配置してもよい。温度センサ16の温度信号は、第3入力チャンネル19を経由して評価ユニット10により読み取られる。
熱伝達素子7a、6aは、温度センサ16が決定する血液温度Tcを僅かに超えるよう加熱される。ここで、加熱伝達素子はそれぞれの電力供給ライン18a、18bを経由してエネルギを供給される。評価ユニット10は、近位および遠位の熱伝達素子6a、7aへの電力供給qp、qdをそれぞれ制御し、評価する目的で供給された電力を経時記録する。
熱伝達素子7a、6aのそれぞれの温度Tqp、Tqdが各温度センサにより測定され、その信号は、第1および第2入力チャンネル8、9をそれぞれ経由して評価ユニット10により読み取られる。
上大静脈および下大静脈4、5内のそれぞれの血液流量は、肺動脈内の血液流量決定と関連した従来技術でそれ自体周知のアルゴリズムを用いて計算することができる(熱伝達素子を利用する原理に基づく)。
上大静脈および下大静脈4、5内の血液流量の合計値は、少なくとも経時平均化した場合、右心11を通る血液流量、つまり心拍出量と等しいとみなすことができる。
熱伝達素子7a、6aは、従来技術記載から周知の(例えば、WO01/13808A1に記載の)熱伝達素子と同様に設計することができる。
図4は、図1と類似の測定の概略設定を示す。但し、短いカテーテル本体2が設けられており、カテーテル本体2は、センサープローブ20を挿入するカテーテルポート3aで近位終端するプローブ内腔を備える。
センサープローブ20の血管内の部分は、患者15の上大静脈4から下大静脈5まで延びている。上大静脈4内に配置される近位プローブ部は、近位流束測定ユニット6を備え、下大静脈5内に配置される遠位プローブ部は、遠位流束測定ユニット7を備える。
第1入力チャンネル8は、評価ユニット10に流束vpを示す測定信号を供給し、後者はその流束から上大静脈内の血流を計算する。同様に、第2入力チャンネル9は、評価ユニット10に流束vdを示す測定信号を供給し、後者はその流束から下大静脈5内の血流量を計算する。連続性の原理により、上位および下位の中心静脈4、5内の流量の合計値は、右心11を通る流量、および肺動脈12内の流量と一致し、ひいては心拍出量と一致する。
こうして決定された心拍出量および他の(オプションとして)決定されるパラメータは、操作をガイドする役割も担うディスプレイ13上に、数値としておよび/または図表で表示され、および/またはグラフで表される。ディスプレイ13はタッチスクリーンとして構成すると有益であり、操作を容易にすることができる。
オプションの特長として、カテーテルは、カテーテル本体2を通って延びて専用の近位ポート3bで近位終端する追加の内腔を備える。この追加内腔を用いて、例えば、薬液を注入したり、血液試料を引き出したりすることができる。
図5は、図3と類似の設定を示す。但し、下大静脈5内まで延びていない短いカテーテル本体2が設けられており、カテーテル本体2は、センサープローブ20を挿入するカテーテルポート3bで近位終端するプローブ内腔を備える。
遠位熱伝達素子7aは、下大静脈5に配置される血管内プローブ部の中に配設され、近位熱伝達素子6aは、上大静脈4内に配置される血管内カテーテル部の中に配設される。共通の温度センサ16がカテーテル本体2の遠位端またはその近傍に配置され、従って前記熱伝達素子7a、6aの間(例えば右心房17内)に配置され、熱伝達素子7a、6aの両方からある距離だけ離れている。温度センサ16の温度信号は、第3入力チャンネル19を経由して評価ユニット10により読み取られる。
熱伝達素子7a、6aは、温度センサ16が決定する血液温度Tcを僅かに超えるよう加熱される。ここで、加熱伝達素子はそれぞれの電力供給ライン18a、18bを経由してエネルギを供給される。評価ユニット10は、近位および遠位の熱伝達素子6a、7aへの電力供給qp、qdをそれぞれ制御し、評価する目的で供給された電力を経時記録する。
熱伝達素子7a、6aのそれぞれの温度Tqp、Tqdが各温度センサにより測定され、その信号は、第1および第2入力チャンネル8、9をそれぞれ経由して評価ユニット10により読み取られる。
上大静脈および下大静脈4、5内のそれぞれの血液流量は、肺動脈内の血液流量決定と関連した従来技術でそれ自体周知のアルゴリズムを用いて計算することができる(熱伝達素子を利用する原理に基づく)。
上大静脈および下大静脈4、5内の血液流量の合計値は、少なくとも経時平均化した場合、右心11を通る血液流量、つまり心拍出量と等しいとみなすことができる。
熱伝達素子7a、6aは、従来技術から周知の(例えば、WO01/13808A1に記載の)熱伝達素子と同様に設計することができる。
図1は、本発明による測定の概略設定を示し、両方の流束測定ユニットは、中心静脈カテーテル内に一体化されている。 図2は、一本のカテーテルが二つの熱希釈流測定ユニットを搬送する測定の設定を示す。 図3は、一本のカテーテルが二つの熱伝達流測定ユニットを搬送する測定の設定を示す。 図4は、図1と類似の測定の概略設定を示すが、両方の流束測定ユニットは、短いカテーテルを通して挿入された中心静脈プローブ内に一体化されている。 図5は、図3と類似の二つの熱伝達流測定ユニットをもつ測定の設定を示すが、近位熱伝達素子だけが中心静脈カテーテル内に一体化され、一方、遠位熱伝達素子は、カテーテルを通して挿入された中心静脈プローブ内に一体化されている。

Claims (21)

  1. 心拍出量決定のための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリ(1)であって、前記測定アセンブリは:
    患者(15)の下大静脈(5)内に配置するための血管内遠位部、および前記患者(15)の上大静脈(4)内に配置するための血管内近位部;
    前記血管内遠位部に配置され、前記血管内近位部に向かう方向の血流を決定するための生の測定データを提供するようになされた遠位流束測定ユニット(7);および、
    前記血管内近位部に配置され、前記血管内遠位部に向かう方向の血流を決定するための生の測定データを提供するようになされた近位流束測定ユニット(6);を備える、中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  2. 前記流束測定ユニット(6、7)の内の少なくとも一つは、熱伝達デバイス(6a、7a)を備えて、前記熱伝達デバイス(6a、7a)の所定の温度を維持するのに必要な単位時間あたりエネルギ量を決定する、
    請求項1の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  3. 前記遠位流束測定ユニット(7)は:
    遠位温度影響素子(7a)であって、前記遠位温度影響素子(7a)はそれを通過する血液の温度に影響を与える;および、
    遠位温度センサ(7b)であって、前記遠位温度センサ(7b)は前記遠位温度影響素子(7a)に対して近位に配置される;を備える、
    請求項1又は請求項2の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  4. 前記遠位温度影響素子(7a)は加熱素子である、
    請求項3の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  5. 前記遠位温度影響素子(7a)は冷却素子である、
    請求項3の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  6. 前記近位流束測定ユニット(6)は:
    近位温度影響素子(6a)であって、前記近位温度影響素子(6a)はそれを通過する血液の温度に影響を与える;および、
    近位温度センサ(6b)であって、前記近位温度センサ(6b)は前記近位温度影響素子(6a)に対して遠位に配置される;を備える、
    請求項1乃至請求項5の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  7. 前記近位温度影響素子(6a)は冷却素子である、
    請求項6の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  8. 前記近位温度影響素子(6a)は加熱素子である、
    請求項6の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  9. 前記センサーアセンブリ(1)は、前記患者(15)の下大静脈(5)内に配置するための遠位プローブ部、および前記患者(15)の上大静脈(4)内に配置するための近位プローブ部を備えるプローブ(20)を含み、
    前記遠位流束測定ユニット(7)は、前記遠位プローブ部内に配置され、前記近位流束測定ユニット(6)は、前記近位プローブ部内に配置される、
    請求項1乃至請求項8の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  10. 前記プローブを挿入して前記患者(15)の上大静脈(4)および下大静脈(5)内に配置可能なカテーテル;をさらに備える、
    請求項9の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  11. 前記センサーアセンブリ(1)は:
    患者(15)の上大静脈(4)内に配置するための延伸されたカテーテル本体(2)およびプローブ内腔を備える中心静脈カテーテル;および、
    前記プローブ内腔に通して挿入するよう適合したプローブ(20)であって、前記プローブ(20)は、前記患者(15)の下大静脈(5)内に配置するための遠位プローブ部を有する;を含み、
    前記遠位流束測定ユニット(7)は、前記遠位プローブ部内に配置され、前記近位流束測定ユニット(6)は、前記カテーテル本体(2)内に一体化される、
    請求項1乃至請求項8の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  12. 前記センサーアセンブリ(1)は、患者(15)の下大静脈(5)内に配置するための遠位本体部、および前記患者(15)の上大静脈(4)内に配置するための近位本体部をもつ延伸されたカテーテル本体(2)を有する中心静脈カテーテルを含み、
    前記遠位流束測定ユニット(7)は、前記遠位本体部内に配置され、前記近位流束測定ユニット(6)は、前記近位本体部内に配置される、
    請求項1乃至請求項8の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  13. 前記カテーテルは、圧力測定内腔を備える、
    請求項10乃至請求項12の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  14. 前記遠位流束測定ユニット(7)からの生の測定データを受けるための第1入力チャンネル(9)、および前記近位流束測定ユニット(6)からの生の測定データを受けるための第2入力チャンネル(9)を備える評価ユニット(10)に接続され、前記評価ユニット(10)は:
    前記遠位流束測定ユニット(7)から受け取った前記生の測定データから第1血流を決定し;
    前記近位流束測定ユニット(6)から受け取った前記生の測定データから第2血流を決定し;そして、
    前記第1血流と前記第2血流の合計値として前記心拍出量を決定する;ようになされている、
    請求項1乃至請求項13の何れか一項の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  15. 前記評価ユニット(10)はさらに:
    前記遠位流束測定ユニット(7)および前記近位流束測定ユニット(6)からの前記生の測定データを用いる以外の方法で決定される基準心拍出量;
    血管直径を表す校正値;および、
    血管断面積を表す校正値;の内の少なくとも一つを用いて心拍出量決定を校正するようになされている、
    請求項14の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  16. 前記校正値は、寸法、体重、年齢および性別等、その他の患者データに依拠する推測により決定される校正値である、
    請求項15の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  17. 前記校正値は、測定により決定される校正値である、
    請求項15の中心静脈センサーアセンブリ(1)。
  18. 患者(15)の心拍出量を決定するための方法であって:
    下大静脈(5)内の流束に関連した生の測定データを測定する第1流束測定ユニット(7)から生の測定データを受け取るステップ;
    上大静脈(4)内の流束に関連した生の測定データを測定する第2流束測定ユニット(6)から生の測定データを受け取るステップ;
    前記第1流束測定ユニット(7)から受け取った前記生の測定データから第1血流を決定するステップ;
    前記第2流束測定ユニット(7)から受け取った前記生の測定データから第2血流を決定するステップ;および、
    前記第1血流と前記第2血流の合計値として前記心拍出量を決定するステップ;を含む方法。
  19. 心拍出量決定は:
    前記第1流束測定ユニットおよび前記第2流束測定ユニットからの前記生の測定データを用いる以外の方法で決定される基準心拍出量;
    血管直径を表す校正値;および、
    血管断面積を表す校正値;の内の少なくとも一つを用いて校正される、
    請求項18の方法。
  20. 前記校正値は、寸法、体重、年齢および性別等、その他の患者データに依拠する推測により決定される、
    請求項19の方法。
  21. 前記校正値は、測定により決定される、
    請求項19の方法。
JP2008295097A 2007-11-23 2008-11-19 心拍出量を決定するための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリ Expired - Fee Related JP5414245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07121386A EP2062528B1 (en) 2007-11-23 2007-11-23 Central venous sensor assembly for measuring physiological data for cardiac output determination and method of determining cardiac output
EP07121386.2 2007-11-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009125586A true JP2009125586A (ja) 2009-06-11
JP2009125586A5 JP2009125586A5 (ja) 2012-01-12
JP5414245B2 JP5414245B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=39110485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008295097A Expired - Fee Related JP5414245B2 (ja) 2007-11-23 2008-11-19 心拍出量を決定するための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8016766B2 (ja)
EP (1) EP2062528B1 (ja)
JP (1) JP5414245B2 (ja)
CN (1) CN101438956B (ja)
BR (1) BRPI0805027A2 (ja)
ES (1) ES2385603T3 (ja)
RU (1) RU2488348C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523082A (ja) * 2016-08-02 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 心拍出量を決定するシステム及び方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008055952A1 (de) * 2008-09-04 2010-03-25 Pulsion Medical Systems Ag Optischer Mess-Katheter zur Thermodilutions-Messung und Pulskonturanalyse
DE102012007808A1 (de) * 2012-04-18 2013-10-24 Jens Christian Kubitz Vorrichtung zur Bestimmung hämodynamischer Parameter der rechten Herzkammer eines Lebewesens
JP2013252423A (ja) * 2012-05-08 2013-12-19 Seiko Epson Corp 心拍出量モニター装置および心拍出量測定方法
US10687781B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Nilus Medical Llc Hemodynamic monitoring device and methods of using same
US9974477B2 (en) * 2013-03-15 2018-05-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Quantification of renal denervation via alterations in renal blood flow pre/post ablation
CN104739400B (zh) * 2013-12-31 2020-09-15 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 心输出量自动测量系统
EP3110317B1 (en) 2014-02-25 2023-05-03 ICU Medical, Inc. Patient monitoring system with gatekeeper signal and corresponding method
CN104665804B (zh) * 2015-01-23 2018-02-06 深圳大学 一种监测心排量的方法及装置
EP3725225A1 (en) 2015-02-12 2020-10-21 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Implantable devices for heart failure monitoring
WO2017024051A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Devices and methods for measurement of vena cava dimensions, pressure, and oxygen saturation
CN113598720A (zh) 2015-09-25 2021-11-05 C·R·巴德股份有限公司 具有监测功能的导管组件
AU2016341195B2 (en) 2015-10-19 2019-03-14 Icu Medical, Inc. Hemodynamic monitoring system with detachable display unit
US10350385B2 (en) 2016-05-23 2019-07-16 Regents Of The University Of Minnesota Thermodilution catheter
US11701018B2 (en) 2016-08-11 2023-07-18 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular monitoring implants and anchoring structures therefore
EP3496606A1 (en) 2016-08-11 2019-06-19 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Systems and methods for patient fluid management
US11206992B2 (en) 2016-08-11 2021-12-28 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular monitoring implants and anchoring structures therefore
CA3043228A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Wireless resonant circuit and variable inductance vascular implants for monitoring patient vasculature and fluid status and systems and methods employing same
MX2019007125A (es) 2016-12-15 2019-09-16 Baxter Int Sistema y metodo para monitorizar y determinar parametros de paciente a partir de forma de onda venosa detectada.
KR20230110374A (ko) * 2017-01-19 2023-07-21 히그흐딤 게엠베하 살아있는 대상체의 심장 기능을 결정하기 위한 장치및 방법
WO2018220143A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Foundry Innovation And Research 1, Ltd Implantable ultrasonic vascular sensor
WO2018220146A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Foundry Innovation & Research 1, Ltd. Implantable sensors for vascular monitoring
US11039754B2 (en) 2018-05-14 2021-06-22 Baxter International Inc. System and method for monitoring and determining patient parameters from sensed venous waveform
CN109431485A (zh) * 2018-11-06 2019-03-08 天津大学 一种应用于球囊导管中的血液流速检测装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125329A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 テルモ株式会社 心拍出量測定装置
JPH09501591A (ja) * 1993-08-13 1997-02-18 サーマル・テクノロジーズ・インコーポレイテツド 連続血流量を低電力で測定する方法および装置
JP2003527151A (ja) * 1999-08-26 2003-09-16 エイオーテツク・インターナシヨナル・ピー・エル・シー 伝熱デバイス
JP2006521179A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 サーマル・テクノロジーズ・インコーポレイテツド 動静脈センサを備えた血流モニタ
WO2007028035A2 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Proteus Biomedical, Inc. Implantable zero-wire communications system
JP2007283109A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Pulsion Medical Systems Ag モニタされる患者の容積応答性を決定する患者モニタリング装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507974A (en) 1983-04-21 1985-04-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University Method and apparatus for measuring flow
JPS62207435A (ja) * 1986-03-07 1987-09-11 テルモ株式会社 心拍出量測定用カテ−テル
US6387052B1 (en) 1991-01-29 2002-05-14 Edwards Lifesciences Corporation Thermodilution catheter having a safe, flexible heating element
US5174299A (en) * 1991-08-12 1992-12-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Thermocouple-based blood flow sensor
US5217019A (en) 1991-12-27 1993-06-08 Abbott Laboratories Apparatus and method for continuously monitoring cardiac output
DE4214402C2 (de) 1992-04-30 1997-04-24 Pulsion Verwaltungs Gmbh & Co Vorrichtung zum Bestimmen des Füllungszustandes eines Blutkreislaufs
US7527598B2 (en) * 1993-08-13 2009-05-05 Thermal Technologies, Inc. Blood flow monitor with venous and arterial sensors
US5509424A (en) 1994-01-28 1996-04-23 Aws Salim Nashef Continuous cardiac output monitoring system
US5636638A (en) 1994-06-29 1997-06-10 Baxter International Inc. Electrical power amplifier for continuous cardiac output monitoring
RU2118123C1 (ru) * 1994-11-01 1998-08-27 Санкт-Петербургский научно-исследовательский институт скорой помощи им.И.И.Джанелидзе Способ регистрации регионарного кровотока
EP0944351B1 (en) * 1996-10-02 2005-03-23 Edwards Lifesciences Corporation Reduced-noise catheter
AUPO676397A0 (en) * 1997-05-13 1997-06-05 Dunlop, Colin Method and apparatus for monitoring haemodynamic function
ATE266962T1 (de) 2001-03-01 2004-06-15 Pulsion Medical Sys Ag Gerät, computerprogramm und zentralvenenkatheter zur hämodynamischen überwachung
AU2003220474A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-08 Radiant Medical, Inc. Measuring blood flow rate or cardiac output
US20060136023A1 (en) * 2004-08-26 2006-06-22 Dobak John D Iii Method and apparatus for patient temperature control employing administration of anti-shivering agents

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125329A (ja) * 1984-11-21 1986-06-13 テルモ株式会社 心拍出量測定装置
JPH09501591A (ja) * 1993-08-13 1997-02-18 サーマル・テクノロジーズ・インコーポレイテツド 連続血流量を低電力で測定する方法および装置
JP2003527151A (ja) * 1999-08-26 2003-09-16 エイオーテツク・インターナシヨナル・ピー・エル・シー 伝熱デバイス
JP2006521179A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 サーマル・テクノロジーズ・インコーポレイテツド 動静脈センサを備えた血流モニタ
WO2007028035A2 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Proteus Biomedical, Inc. Implantable zero-wire communications system
JP2007283109A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Pulsion Medical Systems Ag モニタされる患者の容積応答性を決定する患者モニタリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523082A (ja) * 2016-08-02 2019-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 心拍出量を決定するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2385603T3 (es) 2012-07-27
RU2488348C2 (ru) 2013-07-27
US8016766B2 (en) 2011-09-13
CN101438956B (zh) 2013-03-13
RU2008146191A (ru) 2010-05-27
BRPI0805027A2 (pt) 2009-07-21
JP5414245B2 (ja) 2014-02-12
EP2062528A1 (en) 2009-05-27
US20090137917A1 (en) 2009-05-28
CN101438956A (zh) 2009-05-27
EP2062528B1 (en) 2012-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414245B2 (ja) 心拍出量を決定するための生理的データ測定用中心静脈センサーアセンブリ
US4901734A (en) Dual-thermistor thermodilution catheter
US8715200B2 (en) System for determining the blood flow in a coronary artery
US6089103A (en) Method of flow measurements
US6200301B1 (en) Process and devices for determining the instant of injection and the duration of injection in thermodilution measurements
JP6129174B2 (ja) 管の評価のための装置、システム、及び方法
US7549965B2 (en) Compensation method for thermodilution catheter having an injectate induced thermal effect in a blood flow measurement
US20120165689A1 (en) Catheter with common guide wire and indicator lumen
US6394961B1 (en) Method to increase transpulmonary thermodilution cardiac output accuracy by use of extravascular thermovolume to control the amount of thermal indicator
US20010000792A1 (en) Method and apparatus for measuring continuous blood flow at low power
US20120172731A1 (en) Rapid exchange guide unit
JPH09500029A (ja) 患者の循環充満状態を測定する方法
JP2015501184A5 (ja)
EP0303757B1 (en) Dual-thermistor thermodilution catheter
US20140081157A1 (en) Apparatus and Method for determining a volume amount of a physiological volume
JP2003507111A (ja) カテーテルの位置決めに関する改善
KR20230029694A (ko) 미세혈관 저항 예비력을 결정하기 위한 시스템 및 방법
JPH0520322Y2 (ja)
JPH0533622B2 (ja)
JPH021230A (ja) 流量測定用カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees