JP2009120677A - 共重合体及びその製造法 - Google Patents
共重合体及びその製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009120677A JP2009120677A JP2007294824A JP2007294824A JP2009120677A JP 2009120677 A JP2009120677 A JP 2009120677A JP 2007294824 A JP2007294824 A JP 2007294824A JP 2007294824 A JP2007294824 A JP 2007294824A JP 2009120677 A JP2009120677 A JP 2009120677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- meth
- acrylate
- general formula
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【解決手段】エチレン(X)と、特定のカルボン酸ビニル(Y)と、特定の(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は特定の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキル(Z)の共重合体(但し、エチレン(X)と、特定のカルボン酸ビニル(Y)と、特定の(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は特定の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキル(Z)と、エポキシ基又はクロロメチル基を持つ化合物との共重合体を除く)であって、(X)、(Y)及び(Z)の共重合割合が、三相図中以下の座標で囲まれる範囲である共重合体、並びにその製造法。 (X,Y,Z)=(18,48,34) =(20,55,25) =(25,70,5) =(39,31,30) =(50,45,5)
【選択図】図1
Description
しかしながら、これらの組成物を加硫しても耐熱性、及び耐寒性の点で問題点がある。
=(20,55,25)
=(25,70,5)
=(39,31,30)
=(50,45,5)
本発明の共重合体中のエチレンの含有量は18〜50重量%である。
=(20,55,25)
=(25,70,5)
=(39,31,30)
=(50,45,5)
本発明の共重合体は、耐熱性のより高い耐油ゴムを得るためには、図2に示す通り、(X)、(Y)及び(Z)の共重合割合が三相図中以下の座標で囲まれる範囲であることが好ましい。
=(20,55,25)
=(33,57,10)
=(39,31,30)
=(50,45,5)
一般式(1)で表されるカルボン酸ビニルの具体的な例としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等が挙げられる。
モノマー組成は共重合体を1H−NMRスペクトル、及び13C−NMRスペクトルにより定量した。
引張強さ、伸びはJIS K6251に準拠して、ダンベル状3号形試験片にて500±50mm/minの引張速度にて測定した。
硬さは、JIS K6253に準拠して、デュロメーター硬さ試験タイプAにて測定した。
耐熱性はJIS K6257に準拠し、180℃72時間暴露後の伸び変化率ΔEB、硬度変化ΔHsにより評価した。
圧縮永久歪みはJIS K6262に準拠し、試験条件を180℃72時間とした。
耐油性はJIS K6258に準拠し、加硫ゴムをIRM903号油中150℃で3日浸漬後の体積変化率を測定することにより評価した。
耐寒性の指標としたゲーマン捻り試験のガラス転移温度(Tg:℃)は、JIS K6261に準拠して、(株)上島製作所製ゲーマン捻り試験機TM−2531にて測定することにより評価した。
混練は8インチロールを用い、170℃にて20分プレス加硫を行い、更に170℃にて4時間ギアーオブン中にて二次加硫を行って試験片を作製した。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル277g(62重量%)を仕込み、内部をエチレンで置換した。更に反応液を75℃に加熱し、アクリル酸n−ブチル170g(38重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を10時間かけて添加しつつ、内温を制御しながらエチレンにて内圧を4〜11MPaにて反応を実施した。その後更に11MPaにて2時間反応させた後、得られた反応液を85℃の塩化カルシウム水溶液に添加した。析出した共重合体組成物を充分水洗した後乾燥を行い、共重合体を得た[(X,Y,Z)=(19,49,32)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水172g、酢酸ビニル200g(45重量%)を仕込み、酢酸ビニル100g(23重量%)、アクリル酸n−ブチル141g(32重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(22,51,27)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(54重量%)を仕込み、酢酸ビニル114g(31重量%)、アクリル酸n−ブチル56g(15重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(33,57,10)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(59重量%)を仕込み、酢酸ビニル97g(28重量%)、アクリル酸n−ブチル45g(13重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.5gを水144gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(38,54,8)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(71重量%)を仕込み、酢酸ビニル47g(17重量%)、アクリル酸n−ブチル34g(12重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.9gを水127gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(49,45,6)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル172g(51重量%)を仕込み、アクリル酸n−ブチル111g(33重量%)、アクリル酸メトキシエチル54g(16重量%)
を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(39,31,30)]。分析結果及び評価結果を表2に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(56重量%)を仕込み、酢酸ビニル47g(13重量%)、アクリル酸n−ブチル111g(31重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(35,45,20)]。分析結果及び評価結果を表3に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オートクレーブに蒸留により精製した1,1,2−トリクロロエタン1643gにエチレン−酢酸ビニル共重合体(ランクセス社製:レバプレン600HV)を181g(100重量部)を加熱溶解した。過酸化ベンゾイル3.5gを1,1,2−トリクロロエタン20gに溶かした溶液を添加後、更にアクリル酸n−ブチル130g(72重量部)を85℃にて2時間かけて滴下した。更に4時間反応を行った後、反応液をメタノールに添加した。析出した共重合体を充分にメタノールにて洗浄した後乾燥を行い目的とする共重合体を得た[(X,Y,Z)=(33,50,17)]。分析結果及び評価結果を表3に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(51重量%)を仕込み、酢酸ビニル44g(11重量%)、アクリル酸n−ブチル150g(38重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(29,44,27)]。分析結果及び評価結果を表3に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オートクレーブに蒸留により精製した1,1,2−トリクロロエタン1643gにエチレン−酢酸ビニル共重合体(ランクセス社製:レバプレン500HV)を181g(100重量部)を加熱溶解した。過酸化ベンゾイル3.5gを1,1,2−トリクロロエタン20gに溶かした溶液を添加後、更にアクリル酸n−ブチル216g(120重量部)を85℃にて2時間かけて滴下した。更に4時間反応を行った後、反応液をメタノールに添加した。析出した共重合体を充分にメタノールにて洗浄した後乾燥を行い目的とする共重合体を得た[(X,Y,Z)=(36,36,28)]。分析結果及び評価結果を表3に示す。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(45重量%)を仕込み、酢酸ビニル56g(13重量%)アクリル酸n−ブチル185g(42重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を一括にて添加した以外は実施例1と同様な操作にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(20,46,34)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(45重量%)を仕込み、酢酸ビニル153g(35重量%)、アクリル酸n−ブチル89g(20重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を一括にて添加した以外は実施例1と同様な操作にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(20,64,16)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(60重量%)を仕込み、酢酸ビニル115g(35重量%)、アクリル酸n−ブチル17g(5重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様な操作にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(40,57,3)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水233g、酢酸ビニル200g(79重量%)を仕込み、酢酸ビニル29g(12重量%)アクリル酸n−ブチル23g(9重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様な操作にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(53,43,4)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐油性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(46重量%)を仕込み、酢酸ビニル12g(3重量%)アクリル酸n−ブチル221g(51重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を一括にて添加した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(43,28,29)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(43重量%)を仕込み、酢酸ビニル153g(33重量%)、アクリル酸n−ブチル89g(19重量%)、メタクリル酸グリシジル23g(5重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加した以外は実施例1と同様な操作にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(20,64,16)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オークレーブにポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王エマルゲン105)10g、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(花王レベノールWX)2.6g、ピロリン酸ナトリウム1.3g、水223g、酢酸ビニル200g(51重量%)を仕込み、酢酸ビニル44g(11重量%)、アクリル酸n−ブチル150g(38重量%)を添加しながら過硫酸アンモニウム3.2gを水108gに溶かした水溶液を添加し、エチレン160gを圧入した以外は実施例1と同様の方法にて共重合体を得た[(X,Y,Z)=(12,55,33)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オートクレーブに蒸留により精製した1,1,2−トリクロロエタン1643gにエチレン−酢酸ビニル共重合体(ランクセス社製:レバプレン600HV)を181g(100重量部)を加熱溶解した。過酸化ベンゾイル3.5gを1,1,2−トリクロロエタン20gに溶かした溶液を添加後、更にアクリル酸n−ブチル18g(10重量部)を85℃にて2時間かけて滴下した。更に4時間反応を行った後、反応液をメタノールに添加した。析出した共重合体を充分にメタノールにて洗浄した後乾燥を行い目的とする共重合体を得た[(X,Y,Z)=(39,59,2)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
窒素雰囲気下2Lのステンレス製オートクレーブに蒸留により精製した1,1,2−トリクロロエタン1643gにエチレン−酢酸ビニル共重合体(ランクセス社製:レバプレン600HV)を181g(100重量部)を加熱溶解した。過酸化ベンゾイル3.5gを1,1,2−トリクロロエタン20gに溶かした溶液を添加後、更にアクリル酸n−ブチル263g(145重量部)を85℃にて2時間かけて滴下した。更に4時間反応を行った後、反応液をメタノールに添加した。析出した共重合体を充分にメタノールにて洗浄した後乾燥を行い目的とする共重合体を得た[(X,Y,Z)=(27,40,33)]。分析結果及び評価結果を表4に示す。得られた共重合体の加硫物は、耐熱性が実施例に対して劣っていた。
Claims (6)
- エチレン(X)と、下記一般式(1)で表されるカルボン酸ビニル(Y)と、下記一般式(2)で表される(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は下記一般式(3)で表される(メタ)アクリル酸アルコキシアルキル(Z)との共重合体(但し、エチレン(X)と、下記一般式(1)で表されるカルボン酸ビニル(Y)と、下記一般式(2)で表される(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は下記一般式(3)で表される(メタ)アクリル酸アルコキシアルキル(Z)と、エポキシ基又はクロロメチル基を持つ化合物との共重合体を除く)であって、(X)、(Y)及び(Z)の共重合割合が、三相図中以下の座標で囲まれる範囲であることを特徴とする共重合体。
(X,Y,Z)=(18,48,34)
=(20,55,25)
=(25,70,5)
=(39,31,30)
=(50,45,5)
- 請求項1に記載の共重合体において、(X)、(Y)及び(Z)の共重合割合が、三相図中以下の座標で囲まれる範囲であることを特徴とする共重合体。
(X,Y,Z)=(18,48,34)
=(20,55,25)
=(33,57,10)
=(39,31,30)
=(50,45,5) - ラジカル発生剤と、下記一般式(1)で表されるカルボン酸ビニル、下記一般式(2)で表される(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は下記一般式(3)で表される(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルを、下記一般式(2)で表される(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は下記一般式(3)で表される(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルに対する下記一般式(1)で表されるカルボン酸ビニルの重量比が1を超え9以下の範囲にて連続的、又は回分的に添加しながら、エチレンで連続的に加圧しながら乳化重合又は溶液重合することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の共重合体の製造法。
- 溶剤に溶解又は懸濁させたポリオレフィンに、ラジカル発生剤を触媒とし、ポリオレフィン100重量部に対して、一般式(2)で表される(メタ)アクリル酸アルキル及び/又は下記一般式(3)で表される(メタ)アクリル酸アルコキシアルキル15〜140重量部、並びにラジカル発生剤を連続的、又は回分的に添加しながらグラフト重合することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の共重合体の製造法。
- グラフト重合を行うに際し、不純物として含まれるアルコール化合物及び/又はエポキシ化合物を除去した1,1,2−トリクロロエタンを溶剤に用いることを特徴とする請求項4記載の共重合体の製造法。
- ポリオレフィンが、エチレンと酢酸ビニル、及びこれらと共重合可能なビニルモノマーとの共重合体であることを特徴とする請求項4又は請求項5記載の共重合体の製造法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294824A JP2009120677A (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 共重合体及びその製造法 |
PCT/JP2008/070613 WO2009063918A1 (ja) | 2007-11-13 | 2008-11-12 | 共重合体及びその製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007294824A JP2009120677A (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 共重合体及びその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009120677A true JP2009120677A (ja) | 2009-06-04 |
Family
ID=40813196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007294824A Pending JP2009120677A (ja) | 2007-11-13 | 2007-11-13 | 共重合体及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009120677A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009138187A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-25 | Tosoh Corp | 共重合体及びその製造方法 |
JP2010100765A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Tosoh Corp | 共重合体組成物及びその製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55726A (en) * | 1978-06-19 | 1980-01-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Rubber-like composition |
JPS557867A (en) * | 1978-07-03 | 1980-01-21 | Kuraray Co Ltd | Water-based coating composition giving elastic and thick coating film |
JPH0474745A (ja) * | 1990-07-11 | 1992-03-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2003040946A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Toagosei Co Ltd | ポリオレフィン系グラフト共重合体の製造方法 |
JP2003146863A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Kao Corp | 乳化剤 |
-
2007
- 2007-11-13 JP JP2007294824A patent/JP2009120677A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55726A (en) * | 1978-06-19 | 1980-01-07 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Rubber-like composition |
JPS557867A (en) * | 1978-07-03 | 1980-01-21 | Kuraray Co Ltd | Water-based coating composition giving elastic and thick coating film |
JPH0474745A (ja) * | 1990-07-11 | 1992-03-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2003040946A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Toagosei Co Ltd | ポリオレフィン系グラフト共重合体の製造方法 |
JP2003146863A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Kao Corp | 乳化剤 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009138187A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-25 | Tosoh Corp | 共重合体及びその製造方法 |
JP2010100765A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Tosoh Corp | 共重合体組成物及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0242090B2 (ja) | ||
JP2017114958A (ja) | アクリルゴム、およびそのゴム架橋物 | |
JP5655268B2 (ja) | 共重合体及びその製造方法 | |
JP2009120677A (ja) | 共重合体及びその製造法 | |
JP2009120676A (ja) | 共重合体及びその製法 | |
JPH05262830A (ja) | アクリレート系共重合体エラストマーおよびその加硫性組成物 | |
CN114502642B (zh) | 丙烯酸酯橡胶、橡胶组合物及其交联物、橡胶软管及密封部件 | |
US5334683A (en) | Acrylate polymer elastomer and vulcanizable composition containing the same | |
US5219967A (en) | Acrylic copolymer rubber | |
JPH0322892B2 (ja) | ||
JP3618347B2 (ja) | アクリルゴムの製造方法 | |
TW201936676A (zh) | 腈-二烯-羧酸酯共聚物 | |
JPH06145257A (ja) | アクリル系共重合ゴムの製造法およびその組成物 | |
CN114502641B (zh) | 丙烯酸酯橡胶、橡胶组合物及其交联物、橡胶软管及密封部件 | |
JPS59168013A (ja) | アクリルゴム及びその製造方法 | |
CN106749870A (zh) | 一种乙酰乙酸型丙烯酸酯橡胶及其制备方法 | |
JP3601105B2 (ja) | アクリルエラストマーおよびその製造法 | |
JP3615754B2 (ja) | アクリルゴム | |
US20230059217A1 (en) | Acrylic rubber, rubber composition, and crosslinked product thereof, rubber hose, and seal part | |
JPS63132913A (ja) | ホース材、被覆材、あるいはロール用アクリルゴム組成物 | |
JP3387547B2 (ja) | アクリレート系重合体エラストマーおよびその加硫性組成物 | |
JPH0714986B2 (ja) | アクリルエラストマ−の製造法 | |
JPH0192251A (ja) | ゴム組成物 | |
JPS60203614A (ja) | 共重合体ゴムとその製造方法 | |
CN112930371A (zh) | 丙烯酸类共聚物组合物、它的制备方法和包含它的丙烯酸类共聚物共混物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20101012 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20130416 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20140304 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |