JP2009119614A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009119614A
JP2009119614A JP2007292869A JP2007292869A JP2009119614A JP 2009119614 A JP2009119614 A JP 2009119614A JP 2007292869 A JP2007292869 A JP 2007292869A JP 2007292869 A JP2007292869 A JP 2007292869A JP 2009119614 A JP2009119614 A JP 2009119614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
recording paper
platen
compartments
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007292869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5119871B2 (ja
Inventor
Shun Oya
瞬 大屋
Hiroyoshi Maekawa
博宜 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007292869A priority Critical patent/JP5119871B2/ja
Publication of JP2009119614A publication Critical patent/JP2009119614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119871B2 publication Critical patent/JP5119871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】印刷位置における記録紙の平坦性を確保しながら、記録紙を強い力でプラテンに吸引させることができるプリンタを提案すること。
【解決手段】ロール紙プリンタ1のプラテン8の表面8aは、縦リブ31によって第1区画室51と、この2倍の開口面積の第2区画室52を含む複数の区画室32に仕切られている。第1、第2区画室51、52はプラテン幅方向に交互に配列されており、第2区画室52は横リブ55によって第1区画室51と同一開口面積の小区画室52a、52bに仕切られている。第1区画室51、小区画室52a、52bの底面32aには吸引孔33がそれぞれ形成されている。プラテン上の記録紙12aを均一な吸引力で吸引でき、幅の狭い記録紙が搬送される場合でも、その両端縁が区画室内に落ち込むことがない。
【選択図】図6

Description

本発明は、印刷位置を規定しているプラテンの表面に記録紙を吸引させた状態で記録紙を搬送して印刷を行うプリンタに関し、さらに詳しくは、記録紙を吸引するプラテンの表面形状の改良に関する。
印刷位置を経由するように記録紙を搬送して印刷を行うプリンタの中には、印刷位置を規定しているプラテンの表面から記録紙が浮き上がってしまうことを防止するために、記録紙をプラテンに吸引させた状態で記録紙の搬送および印刷を行うものが知られている。この形式のプリンタのプラテンは、その表面に記録紙を吸引するための多数の吸引孔が形成されており、吸引孔を介して吸引ファンにより空気を吸引している。このようなプリンタは、例えば、特許文献1、2に記載されている。
特開2001−212946号公報 特許第3864791号公報
プラテンの表面に形成されている各吸引孔による記録紙を吸引する力は弱いので、各吸引孔の周囲にリブを形成して囲い、この上を搬送される記録紙によって封鎖可能な複数の区画室を形成することにより、記録紙を効率良く吸引する必要がある。この場合、各区画室の開口面積が大きすぎると、記録紙の一部が区画室内に吸い込まれ、記録紙が波打ってしまう。また、幅の狭い記録紙が搬送される場合には、記録紙の幅方向の縁端部分が区画室内に倒れ込んでしまうことがある。こうなると印刷位置における記録紙の平坦性が保てなくなり、印刷の品質が低下してしまう。また、リブを取り付けたことにより、記録紙が引っ掛かり円滑な搬送を妨げることもある。
本発明の課題は、印刷位置における記録紙の平坦性を確保しながら、記録紙の各部分を均一な力でプラテンに吸引できるようにし、また記録紙を円滑に搬送できるように、プラテン表面の形状を改良したプリンタを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、印刷位置を規定しているプラテンの表面に記録紙を吸引しながら当該記録紙を搬送して印刷を行うプリンタであって、
前記プラテンの表面は、記録紙搬送方向に延びる複数の第1リブによって溝状の複数の区画室に仕切られており、
前記区画室のそれぞれの底面には少なくとも1つの吸引孔が形成されており、
前記区画室には、複数の第1区画室とこれよりも幅の広い複数の第2区画室とが含まれており、
前記第2区画室は、プラテン幅方向に延びる第2リブによって記録紙搬送方向の前後の小区画室に区画されていることを特徴としている。
本発明によれば、広い第2区画室内に配置した第2リブによって、記録紙を強い力で吸引した場合でも記録紙の一部が区画室内まで吸い込まれて波打つことや、記録紙の幅方向の端部分が区画室内に倒れ込んでしまうことを防止できる。従って、印刷位置における記録紙の平坦性を確保することができる。
また、前記第2リブの前記記録紙搬送方向の上流側は、前記底面に向かう傾斜面となっていることが望ましい。
記録紙の端部分が各区画室内に倒れ込んでも、傾斜面に掬われて搬送されることにより第2リブに引っ掛からない。
また、前記第1区画室には前記記録紙搬送方向に離れている位置に2つの前記吸引孔が形成され、前記小区画室には1つの前記吸引孔が形成されていて、前記小区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積は、前記第1区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積より大きいことが望ましい。
前記第1区画室に比べ小さな吸引孔を形成することにより、前記第2区画室を幅狭にすることができる。小さな吸引孔の場合、孔の空気流の抵抗が大きくなるが、吸引孔を2つにすることにより空気流の合計抵抗を小さくでき、均一な吸引力にすることができる。
この場合、前記小区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積は、前記第1区画室に形成されている2つの前記吸引孔の開口面積の合計に等しいことが望ましい。このようにすれば、プラテン上の各部分における記録紙の吸引力を一層均一にすることができる。
また、前記記録紙の幅方向の縁端部分が搬送される前記プラテンの部位において、相対的に幅の狭い第1区画室と幅の広い第2区画室とが交互にプリンタ幅方向に配列されており、広い幅の第2区画室には第2リブが形成されているので、幅の狭い紙が搬送される場合に、記録紙の幅方向の縁端部分が各区画室内に倒れこむおそれがすくない。
ここで、前記第2区画室の開口面積は前記第1区画室の開口面積の2倍であり、前記第2リブは、前記記録紙搬送方向の中央で前記第2区画室を前記第1区画室の開口面積と同一の開口面積を備えた2つの小区画室に仕切っていることが望ましい。このようにすれば、プラテン上の各部分において均一な吸引力で記録紙を吸引することができ、記録紙の平坦性を確保できる。
本発明のプリンタによれば、プラテンの表面に、その幅方向に相対的に狭い幅の区画室および広い幅の区画室を形成し、広い幅の区画室には上流側に傾斜面を形成した第2リブを配置して小区画室を形成し、各区画室に吸引孔を形成してある。
したがって、プラテン上の各部分において均一な吸引力で記録紙を吸引することができ、記録紙を波打ちが生ずることなく平坦な状態で吸引できる。また、狭い幅の区画室と広い幅の区画室が交互に形成され、広い幅の区画室は記録紙搬送方向に2つに仕切られているので、幅の異なる記録紙を搬送する場合において、記録紙の幅方向の端部分が区画室内に倒れ込んでしまうことを効果的に防止できる。また、傾斜面により、記録紙の端部が第2リブに引っ掛かることを防止できる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したプリンタの実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1は本発明の実施の形態に係るインクジェット式のロール紙プリンタの外観斜視図であり、図2はその開閉蓋を全開にした状態の外観斜視図である。
ロール紙プリンタ1は全体としてほぼ直方体形状をしたプリンタ本体2と、このプリンタ本体2の前面に取り付けた開閉蓋3とを有している。プリンタ本体2の外装ケース2aの前面には所定幅の記録紙排出口4が形成されている。記録紙排出口4の下側には排紙ガイド5が前方に突出しており、当該排紙ガイド5の側方には蓋開閉レバー6が配置されている。外装ケース2aにおける排紙ガイド5および蓋開閉レバー6の下側には、ロール紙出し入れ用の矩形の開口部2bが形成されており、この開口部2bが開閉蓋3によって封鎖されている。
蓋開閉レバー6を操作すると開閉蓋3のロックが解除される。排紙ガイド5を前方に引くと、図2に示すように、開閉蓋3が下端部を中心として前方にほぼ水平となるまで開く。開閉蓋3が開くと、プリンタ本体2の内部に形成されているロール紙収納部7が開放状態となる。同時に、印刷位置を規定するためのプラテン8が開閉蓋3と一緒に移動してロール紙収納部7から記録紙排出口4に到る記録紙搬送経路が開放状態となり、プリンタ前方からロール紙の交換作業などを簡単に行うことができるようになっている。
図3はロール紙プリンタの内部構成を示す説明図である。ロール紙プリンタ1の内部には、プリンタ本体フレーム11における幅方向の中央部分にロール紙収納部7が形成されている。ロール紙収納部7にはロール紙12がプリンタ幅方向に向いた横置き状態で収納される。
ロール紙収納部7の上側には、プリンタ本体フレーム11の上端にヘッドユニットフレーム13が水平に取り付けられている。ヘッドユニットフレーム13には、インクジェットヘッド14、インクジェットヘッド14を搭載しているキャリッジ17、キャリッジ17のプリンタ幅方向への移動をガイドするキャリッジガイド軸18が配置されている。インクジェットヘッド14はインクノズル面14aが下向きになるようにキャリッジ17に搭載されている。キャリッジガイド軸18はプリンタ幅方向に水平に掛け渡されている。また、ヘッドユニットフレーム13には、キャリッジ17をキャリッジガイド軸18に沿って往復移動させるためのキャリッジモータ19およびタイミングベルト20を備えたキャリッジ搬送機構が配置されている。
インクジェットヘッド14の下側には一定のギャップを開けてプリンタ幅方向に水平に延びるプラテン8が配置されている。プラテン8はインクジェットヘッド14による印刷位置を規定している。プラテン8の後端には下方に湾曲しているテンションガイド22が取り付けられている。テンションガイド22はバネ力によって上方に付勢されており、ロール紙収納部7に収納されているロール紙12から引き出された記録紙12aは、テンションガイド22によって所定の張力が付与された状態で印刷位置を経由する記録紙搬送経路に沿って引き出される。
プラテン8の後側には、後側紙送りローラ23がプリンタ幅方向に水平に架け渡されている。後側紙送りローラ23には記録紙12aを介して所定幅の後側紙押えローラ24が所定の押圧力で押し付けられている。プラテン8における前端側の部位には、前側紙送りローラ25が配置されている。前側紙送りローラ25には、記録紙12aを介して上側から前側紙押えローラ26が押し付けられている。後側紙送りローラ23および前側紙送りローラ25は、プリンタ本体フレーム11に搭載されている紙送りモータ27によって駆動される。プラテン8、テンションガイド22、後側紙送りローラ23および前側紙送りローラ25は開閉蓋3が開閉されると、開閉蓋3と一緒に移動する。
ここで、プラテン8はその表面8aに記録紙12aを吸引することができる、所謂、吸引プラテンである。プラテン8およびプリンタ本体2には記録紙12aをプラテン8の表面8aに吸引するための記録紙吸引機構が構成されている。記録紙吸引機構の詳細は後述する。
ロール紙12から繰り出された記録紙12aの部分はプラテン8の表面に吸引された状態で搬送されて印刷位置を通過する。印刷位置ではキャリッジ17をキャリッジガイド軸18に沿って往復移動させながら、そこに搭載されているインクジェットヘッド14により印刷が行われる。記録紙12aの幅方向への一連の行印刷が終了した後は、後側紙送りローラ23および前側紙送りローラ25が回転駆動されて、所定ピッチだけ記録紙12aが送り出される。この後に、次の行印刷が行われる。このように、記録紙12aは、所定ピッチで間欠的に送り出されながらインクジェットヘッド14によって印刷が施される。印刷後の記録紙12aが排出される記録紙排出口4には記録紙切断装置、例えば鋏式の記録紙切断装置28が配置されている。記録紙切断装置28によって、これらの間に位置する記録紙12aが幅方向に切断される。
(記録紙吸引機構)
図4はプリンタ本体2から外装ケース2aを取り外した状態を示す側面図であり、図5はプラテン8および記録紙吸引機構を取り出して示す部分斜視図である。
プラテン8はプリンタ幅方向に長い扁平な直方体形状をしている。プラテン8の側方にはインクジェットヘッド14から吐出されるインク液滴に起因して発生するインクミストを回収するインクミスト回収部30が、このプラテン8と一体に形成されている。プラテン8の表面8aは、複数の縦リブ31によって溝状の複数の区画室32に仕切られている。記録紙吸引機構は、これら複数の区画室32と、複数の区画室32のそれぞれの底面32aに形成されている吸引孔33と、プリンタ本体フレーム11の背面板11aに取り付けられている吸引ファン34と、各吸引孔33を介して各区画室32に連通しているとともに、吸引ファン34を経由してプリンタ本体2の背面側に形成されている排気口35に連通している空気通路36から構成されている。
(プラテンの表面形状)
図6(a)はプラテン8の表面においてリブ31によって仕切られている区画室を説明するための平面図であり、図6(b)はその部分断面図である。
プラテン8の表面8aは、記録紙搬送方向に沿って延びている複数の縦リブ31によって、記録紙搬送方向と直交するプラテン幅方向に配列されている複数の細長い区画室32に仕切られている。
複数の区画室32には、幅の狭い複数の第1区画室51とこれよりも幅の広い複数の第2区画室52とが含まれている。第2区画室52の開口面積は第1区画室51の開口面積の2倍である。記録紙12aの幅方向の縁端部分が搬送される部位において、第1区画室51と第2区画室52とは交互に配列されている。プラテン幅方向の両端には、第1区画室51よりも幅の狭い第3区画室53が配置されており、プラテン幅方向の中央には、第2区画室52よりも幅の広い第4区画室54が配置されている。第2区画室52は、記録紙搬送方向の中央に配置された横リブ(第2リブ)55によって第1区画室51と開口面積が等しい2つの小区画室52a、52bに仕切られている。横リブ55の記録紙12aの搬送方向の上流側には、傾斜面61が形成されている。傾斜面61は、横リブ55を頂点として底面32aに向かって滑らかに傾斜している。また、プラテン8の下流端にも、底面32aに向かって滑らかに傾斜している傾斜面62が形成されている。これらの傾斜面は、記録紙12aの端部が小区画室52a、52bに倒れこんでも滑らかに掬うように案内する。第2区画室52にように幅狭になっているところには、記録紙12aの端部が第2区画室52内にまで倒れこむことがないので、このような傾斜面を必ずしも必要としない。
小区画室52a、52bには、吸引孔33がそれぞれ1つ形成されている。第1、第3、第4区画室51、53、54には、それぞれ、吸引孔33は記録紙搬送方向に離れた位置に2つ形成されている。小区画室52a、52bに形成されている吸引孔33の開口面積は、第1区画室51に形成されている吸引孔33の2倍の開口面積になっている。
(各区画室および吸引孔による作用効果)
このように表面形状が形成されているプラテン8では、吸引孔33よりも開口面積の広い区画室51、53、54および小区画室52a、52bを介して記録紙12aを吸引することができるので、記録紙12aを強い力でプラテン8の表面8aに吸引することができる。また、第1区画室51よりも幅の広い第2区画室52内には横リブ55が配置されているので、記録紙12aの一部が第2区画室52内まで吸い込まれて波打ってしまうことを防止できる。
また、開口面積が小さい第1区画室51とこれよりも開口面積が大きい第2区画室52とがプラテン幅方向に沿って交互に配置されており、第2区画室52は記録紙搬送方向に仕切られている小区画室52a、52bを備えている。また、プラテン表面8aにおける幅方向の両端部分に、幅の狭い第1、第3区画室53、51が形成されている。したがって、幅の狭い記録紙12aが搬送される場合において、記録紙12aの幅方向の縁端部分が区画室内に倒れ込んでしまうことを、効果的に抑制あるいは防止できる。
さらに、各区画室の開口面積が実質的に同一であり、記録紙搬送方向に細長く仕切られている第1、第3、第4区画室51、53、54のそれぞれには、吸引孔33は記録紙搬送方向に離れた位置に2つ形成され、空気流の合計抵抗を小さくしている。また、小区画室52、52bに形成されている吸引孔33の開口面積は、第1区画室51に形成されている2つの吸引孔33の開口面積を合わせた大きさになっている。よって、各区画室の記録紙吸引力を均一にすることができ、プラテン上を吸引されながら搬送される記録紙12aを平坦な状態に維持できる。
本発明を適用したロール紙プリンタの外観斜視図である。 ロール紙プリンタの開閉蓋を開けた状態を示す外観斜視図である。 ロール紙プリンタの内部構造を示す縦断面図である。 ロール紙プリンタの外装ケースを外した状態を示す側面図である。 プラテン、空気通路、吸引ファンを取り出して示す斜視図である。 プラテンの表面に形成されている区画を示す平面図である。
符号の説明
1 ロール紙プリンタ、2 プリンタ本体、2a 外装ケース、2b 開口部、3 開閉蓋3、4 記録紙排出口、5 排紙ガイド、6 蓋開閉レバー、7 ロール紙収納部、8 プラテン、11 プリンタ本体フレーム、11a 背面板、12 ロール紙、12a 記録紙、13 ヘッドユニットフレーム、14 インクジェットヘッド、17 キャリッジ、18 キャリッジガイド軸、19 キャリッジモータ、20 タイミングベルト、22 テンションガイド、23 後側紙送りローラ、24 後側紙押えローラ、25 前側紙送りローラ、26 前側紙押えローラ、27 紙送りモータ、28 記録紙切断装置、30 インクミスト回収部、30a ミスト吸引孔、31 縦リブ、32,51〜54 区画室、52a,52b 小区画室、55 横リブ(第2リブ)、61,62 傾斜面

Claims (7)

  1. 印刷位置を規定しているプラテンの表面に記録紙を吸引しながら当該記録紙を搬送して印刷を行うプリンタであって、
    前記プラテンの表面は、記録紙搬送方向に延びる複数の第1リブによって溝状の複数の区画室に仕切られており、
    前記区画室のそれぞれの底面には少なくとも1つの吸引孔が形成されており、
    前記区画室には、複数の第1区画室とこれよりも幅の広い複数の第2区画室とが含まれており、
    前記第2区画室は、プラテン幅方向に延びる第2リブによって記録紙搬送方向の前後の小区画室に区画されていることを特徴とするプリンタ。
  2. 請求項1に記載のプリンタにおいて、
    前記第2区画室に形成された前記第2リブの前記記録紙搬送方向の上流側は、前記底面に向かう傾斜面となっていることを特徴とするプリンタ。
  3. 請求項1または2に記載のプリンタにおいて、
    前記第1区画室には前記記録紙搬送方向に離れている位置に2つの前記吸引孔が形成され、前記小区画室には1つの前記吸引孔が形成されていることを特徴とするプリンタ。
  4. 請求項3に記載のプリンタにおいて、
    前記小区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積は、前記第1区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積より大きいことを特徴とするプリンタ。
  5. 請求項3または4に記載のプリンタにおいて、
    前記小区画室に形成されている前記吸引孔の開口面積は、前記第1区画室に形成されている2つの前記吸引孔の開口面積の合計に等しいことを特徴とするプリンタ。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載のプリンタにおいて、
    前記記録紙の幅方向の縁端部分が搬送される前記プラテンの部位において、前記第1区画室と前記第2区画室が交互に形成されていることを特徴とするプリンタ。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載のプリンタにおいて、
    前記第2区画室の開口面積は前記第1区画室の開口面積の2倍であり、
    前記第2リブは、前記記録紙搬送方向の中央で前記第2区画室を前記第1区画室の開口面積と同一の開口面積を備えた2つの前記小区画室に仕切っていることを特徴とするプリンタ。
JP2007292869A 2007-11-12 2007-11-12 プリンタ Expired - Fee Related JP5119871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292869A JP5119871B2 (ja) 2007-11-12 2007-11-12 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292869A JP5119871B2 (ja) 2007-11-12 2007-11-12 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009119614A true JP2009119614A (ja) 2009-06-04
JP5119871B2 JP5119871B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40812336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292869A Expired - Fee Related JP5119871B2 (ja) 2007-11-12 2007-11-12 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5119871B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248754B2 (en) 2008-08-27 2012-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method for producing dielectric ceramic, and monolithic ceramic capacitor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110875A1 (en) 2008-03-03 2009-09-11 Thomson Licensing A switchable load for initializing an output voltage of a power supply

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285481A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Seiko Epson Corp 記録媒体搬送装置及び記録装置
JP2004299172A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びそれに使用する吸引式用紙受け台

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285481A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Seiko Epson Corp 記録媒体搬送装置及び記録装置
JP2004299172A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びそれに使用する吸引式用紙受け台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248754B2 (en) 2008-08-27 2012-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric ceramic, method for producing dielectric ceramic, and monolithic ceramic capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JP5119871B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369760B2 (ja) 吸引プラテン機構および液滴吐出装置
JP4955587B2 (ja) インク式印刷機内印刷用媒体エスコートベルト
JP5304320B2 (ja) 記録紙搬送路構造およびプリンター
JP4785634B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2009269295A (ja) シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ
JP6478812B2 (ja) プリント装置
JP5328329B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6691757B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP5119886B2 (ja) プリンタ
JP6545040B2 (ja) プリント装置
JP2012051127A (ja) インクジェット印刷装置
JP3928707B2 (ja) 記録媒体の搬送装置及びインクジェット式記録装置
JP2015123643A (ja) インクジェットプリンタ
JP5119871B2 (ja) プリンタ
JP5293272B2 (ja) プリンター
US10232644B2 (en) Printing apparatus and platen
JP2009291982A (ja) インクジェット記録装置
CN111204130B (zh) 喷墨打印装置
JP3965576B2 (ja) 画像形成装置
JP2009113350A (ja) プリンタ
JP2009292108A (ja) インクジェット記録装置
JP5904076B2 (ja) インクジェット記録装置及びプラテン
JP6256051B2 (ja) 吸引プラテン機構、液滴吐出装置
JP2010201681A (ja) プリンター
JP5621556B2 (ja) プラテン、及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5119871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees