JP2009114904A - 半没水式海流発電装置 - Google Patents
半没水式海流発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009114904A JP2009114904A JP2007287064A JP2007287064A JP2009114904A JP 2009114904 A JP2009114904 A JP 2009114904A JP 2007287064 A JP2007287064 A JP 2007287064A JP 2007287064 A JP2007287064 A JP 2007287064A JP 2009114904 A JP2009114904 A JP 2009114904A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow
- semi
- propeller
- ocean current
- submersible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/30—Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
Landscapes
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
Abstract
【課題】 水車や発電機のメンテナンスが容易で、設置位置の変更が容易な海流発電装置を提供する。
【解決手段】 上方から見て三角形の各頂点に配設された3本の中空コラムと、前記中空コラムを相互に連結する中空ビームとを備え、前記3本の中空コラムと中空ビームとは前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面を有し、更に前記流線形断面の前縁と同一方向へ差し向けられた軸線回りに回転可能なプロペラ水車とプロペラ水車により駆動される発電機とを有しプロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めした状態で各中空コラムに取り付けられた発電ユニットを備え、中空コラムに注水しプロペラ水車を海流に対向させて没水させ中空コラム上部を海面上に露出させて係留した稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた曳航状態との間で状態変更が可能である。
【選択図】 図1
【解決手段】 上方から見て三角形の各頂点に配設された3本の中空コラムと、前記中空コラムを相互に連結する中空ビームとを備え、前記3本の中空コラムと中空ビームとは前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面を有し、更に前記流線形断面の前縁と同一方向へ差し向けられた軸線回りに回転可能なプロペラ水車とプロペラ水車により駆動される発電機とを有しプロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めした状態で各中空コラムに取り付けられた発電ユニットを備え、中空コラムに注水しプロペラ水車を海流に対向させて没水させ中空コラム上部を海面上に露出させて係留した稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた曳航状態との間で状態変更が可能である。
【選択図】 図1
Description
本発明は、海流発電装置に関するものである。
海底に設置され或いは海中に係留される没水式の海流発電装置が特許文献1、2等で提案されている。
特開2007−009833
特開2007−259064
没水式の海流発電装置には、水車や発電機のメンテナンスが困難である、設置位置の変更が困難である等の問題がある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、水車や発電機のメンテナンスが容易で、設置位置の変更が容易な海流発電装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、水車や発電機のメンテナンスが容易で、設置位置の変更が容易な海流発電装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明においては、上方から見て三角形の各頂点に配設された3本の中空コラムと、前記中空コラムを相互に連結する中空ビームとを備え、前記3本の中空コラムと中空ビームとは前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面を有し、更に前記流線形断面の前縁と同一方向へ差し向けられた軸線回りに回転可能なプロペラ水車とプロペラ水車により駆動される発電機とを有しプロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めした状態で各中空コラムに取り付けられた発電ユニットを備え、中空コラムに注水しプロペラ水車を海流に対向させて没水させ中空コラム上部を海面上に露出させて係留した稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた曳航状態との間で状態変更が可能であることを特徴とする半没水式海流発電装置を提供する。
本発明に係る半没水式海流発電装置は、中空コラムの注排水によって、プロペラ水車を没水させた稼働状態とプロペラ水車を海面上に露出させた保守状態との間で状態変化させることができるので、ドック入りすることなく設置場所で容易にプロペラ水車や発電機のメンテナンスを行うことができる。また保守状態で係留を解除すれば曳航が可能となるので、設置場所を容易に変更することができる。
上方から見て三角形の各頂点にそれぞれ中空コラムを配設し、ビームを用いて前記中空コラムを相互に連結することにより、任意の方向からの波に対して安定した復原力を得ることができる。
3本の中空コラムの断面とビームの断面とを、前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面とし、流線形断面の前縁を海流に対向させて中空コラムを半没水させることにより、中空コラムとビームとが海流から受ける抗力を低減させて係留力を低減させることができる。
プロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めし、プロペラ水車を海流に対向させて没水させることにより、中空コラムよりも上流側の一様流中にプロペラ水車を置いて安定したプロペラ回転を得ることができる。
上方から見て三角形の各頂点にそれぞれ中空コラムを配設し、ビームを用いて前記中空コラムを相互に連結することにより、任意の方向からの波に対して安定した復原力を得ることができる。
3本の中空コラムの断面とビームの断面とを、前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面とし、流線形断面の前縁を海流に対向させて中空コラムを半没水させることにより、中空コラムとビームとが海流から受ける抗力を低減させて係留力を低減させることができる。
プロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めし、プロペラ水車を海流に対向させて没水させることにより、中空コラムよりも上流側の一様流中にプロペラ水車を置いて安定したプロペラ回転を得ることができる。
本発明の好ましい態様においては、係留した半没水式海流発電装置を海流の上流側から見た時に、3本の中空コラムに取り付けたプロペラ水車のプロペラ翼掃過面は重畳しない。
上記構成によれば、下流側の中空コラムに取り付けたプロペラ水車を、上流側のプロペラ水車による擾乱の影響が抑制された一様流中に置くことができる。
本発明の好ましい態様においては、半没水式海流発電装置を中間ブイ付一点係留する。
半没水式海流発電装置を中間ブイ付一点係留することにより、係留索を介して半没水式海流発電装置に印加される半没水式海流発電装置を海中へ引き込もうとする力を低減させることができる。
本発明の好ましい態様においては、中空コラムの注排水を支援船のコンプレッサーポンプにより行う。
中空コラムの注排水を支援船のコンプレッサーポンプが行うことにより、半没水式海流発電装置に注排水設備を搭載する必要がなくなり、半没水式海流発電装置が小型化される。
本発明においては、前記何れかの半没水式海流発電装置を横方向に複数並列配置し、ビームを用いて隣接する半没水式海流発電装置を連結したことを特徴とする半没水式海流発電装置集合体を提供する。
本発明に係る半没水式海流発電装置を横方向に複数台連結することにより、発電容量の大きな半没水式海流発電装置集合体を構成することができる。
上記構成によれば、下流側の中空コラムに取り付けたプロペラ水車を、上流側のプロペラ水車による擾乱の影響が抑制された一様流中に置くことができる。
本発明の好ましい態様においては、半没水式海流発電装置を中間ブイ付一点係留する。
半没水式海流発電装置を中間ブイ付一点係留することにより、係留索を介して半没水式海流発電装置に印加される半没水式海流発電装置を海中へ引き込もうとする力を低減させることができる。
本発明の好ましい態様においては、中空コラムの注排水を支援船のコンプレッサーポンプにより行う。
中空コラムの注排水を支援船のコンプレッサーポンプが行うことにより、半没水式海流発電装置に注排水設備を搭載する必要がなくなり、半没水式海流発電装置が小型化される。
本発明においては、前記何れかの半没水式海流発電装置を横方向に複数並列配置し、ビームを用いて隣接する半没水式海流発電装置を連結したことを特徴とする半没水式海流発電装置集合体を提供する。
本発明に係る半没水式海流発電装置を横方向に複数台連結することにより、発電容量の大きな半没水式海流発電装置集合体を構成することができる。
本発明により、水車や発電機のメンテナンスが容易で、設置位置の変更が容易な海流発電装置が提供される。
本発明の実施例に係る半没水式海流発電装置を説明する。
図1、2に示すように、半没水式海流発電装置Aは、上方から見て正三角形の各頂点に配設された3本の上下に延在する中空コラム1a、1b、1cと、中空コラム1a、1b、1cの上部を相互に連結する上面視T状の中空ビーム2aと、中空コラム1a、1b、1cの下部を相互に連結する上面視T状の中空ビーム2bとを備えている。中空コラム1a、1b、1cと、中空ビーム2aの中空コラム1a、1bを相互に連結する直線部分2a’と、中空ビーム2bの中空コラム1a、1bを相互に連結する直線部分2b’とは、前縁を同一方向、より具体的には上方から見て中空コラム1cから直線部分2a’、2b’に下ろした垂線の延在方向、へ差し向けた流線形断面を有している。部分2a’の長手方向中央部と中空コラム1cとを相互に連結する直線部分2a”と、部分2b’の長手方向中央部と中空コラム1cとを相互に連結する直線部分2b”とは円形断面を有している。
図1、2に示すように、半没水式海流発電装置Aは、上方から見て正三角形の各頂点に配設された3本の上下に延在する中空コラム1a、1b、1cと、中空コラム1a、1b、1cの上部を相互に連結する上面視T状の中空ビーム2aと、中空コラム1a、1b、1cの下部を相互に連結する上面視T状の中空ビーム2bとを備えている。中空コラム1a、1b、1cと、中空ビーム2aの中空コラム1a、1bを相互に連結する直線部分2a’と、中空ビーム2bの中空コラム1a、1bを相互に連結する直線部分2b’とは、前縁を同一方向、より具体的には上方から見て中空コラム1cから直線部分2a’、2b’に下ろした垂線の延在方向、へ差し向けた流線形断面を有している。部分2a’の長手方向中央部と中空コラム1cとを相互に連結する直線部分2a”と、部分2b’の長手方向中央部と中空コラム1cとを相互に連結する直線部分2b”とは円形断面を有している。
中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a’、2b’の流線形断面の前縁と同一方向へ差し向けられた軸線回りに回転可能なプロペラ水車3a、3b、3cとプロペラ水車3a、3b、3cにより駆動される発電機4a、4b、4cとを有する発電ユニットが、プロペラ水車3a、3b、3cを中空コラム1a、1b、1cの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めした状態で中空コラム1a、1b、1cに取り付けられている。プロペラ水車3a、3b、3cは中空ビーム2aと中空ビーム2bの間の高さ位置に配設されている。
中空コラム1a、1b、1cの底部に固定バラストが配設されている。
半没水式海流発電装置Aは、中空コラム1a、1b、1cと中空ビーム2a、2bとに注水し、プロペラ水車3a、3b、3cを図1に白抜矢印で示す方向へ流れる海流に対向させて没水させ、中空コラム1a、1b、1cの上部を海面WL上に露出させて、中間ブイ付一点係留した図1に示す稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2b内の海水を排出してプロペラ水車3a、3b、3cを海面WL上に露出させた図2に示す保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2b内の海水を排出してプロペラ水車3a、3b、3cを海面WL上に露出させた、図2から係留索を取り除いた曳航状態との間で状態変更が可能である。
図1、2から分かるように、稼働状態と保守状態においては、中空ビーム2a’の長手方向中央部から延びる係留索100が、アンカリングされた中間ブイに連結される。発電された電力は送電ケーブル200を介して陸地まで送電される。
半没水式海流発電装置Aは、中空コラム1a、1b、1cと中空ビーム2a、2bとに注水し、プロペラ水車3a、3b、3cを図1に白抜矢印で示す方向へ流れる海流に対向させて没水させ、中空コラム1a、1b、1cの上部を海面WL上に露出させて、中間ブイ付一点係留した図1に示す稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2b内の海水を排出してプロペラ水車3a、3b、3cを海面WL上に露出させた図2に示す保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2b内の海水を排出してプロペラ水車3a、3b、3cを海面WL上に露出させた、図2から係留索を取り除いた曳航状態との間で状態変更が可能である。
図1、2から分かるように、稼働状態と保守状態においては、中空ビーム2a’の長手方向中央部から延びる係留索100が、アンカリングされた中間ブイに連結される。発電された電力は送電ケーブル200を介して陸地まで送電される。
図2(a)に示すように、係留した半没水式海流発電装置Aを海流の上流側から見た時に、中空コラム1a、1b、1cに取り付けたプロペラ水車3a、3b、3cのプロペラ翼掃過面が重畳しないように、中空コラム1a、1b、1cの間隔を設定している。
半没水式海流発電装置Aは注排水設備を有しておらず、中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2bの注排水は図示しない支援船のコンプレッサーポンプにより行う。
半没水式海流発電装置Aは注排水設備を有しておらず、中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2bの注排水は図示しない支援船のコンプレッサーポンプにより行う。
半没水式海流発電装置Aは、中空コラム1a、1b、1cと中空ビーム2a、2bの注排水によって、プロペラ水車3a、3b、3cを没水させた稼働状態と、プロペラ水車3a、3b、3cを海面WL上に露出させた保守状態との間で状態変化させることができるので、ドック入りすることなく設置場所で容易にプロペラ水車3a、3b、3c、発電機4a、4b、4cのメンテナンスを行うことができる。また保守状態で係留を解除すれば曳航が可能となるので、設置場所を容易に変更することができる。
中空コラム1a、1b、1cの断面と、中空ビーム2a’、2b’の断面とを前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面とし、前記前縁を海流に対向させて中空コラム1a、1b、1cを半没水させることにより、中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a’、2b’が海流から受ける抗力を低減させて係留力を低減させることができる。
プロペラ水車3a、3b、3cを中空コラム1a、1b、1cの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めし、プロペラ水車3a、3b、3cを海流に対向させて没水させることにより、中空コラム1a、1b、1cよりも上流側の一様流中にプロペラ水車3a、3b、3cを置いて安定したプロペラ回転を得ることができる。
係留された半没水式海流発電装置Aを海流の上流側から見た時に、中空コラム1a、1b、1cに取り付けたプロペラ水車3a、3b、3cのプロペラ翼掃過面が重畳しないので、下流側の中空コラム1cに取り付けたプロペラ水車3cを、上流側のプロペラ水車3a、3bによる擾乱の影響が抑制された一様流中に置くことができる。
プロペラ水車3a、3b、3cを中空コラム1a、1b、1cの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めし、プロペラ水車3a、3b、3cを海流に対向させて没水させることにより、中空コラム1a、1b、1cよりも上流側の一様流中にプロペラ水車3a、3b、3cを置いて安定したプロペラ回転を得ることができる。
係留された半没水式海流発電装置Aを海流の上流側から見た時に、中空コラム1a、1b、1cに取り付けたプロペラ水車3a、3b、3cのプロペラ翼掃過面が重畳しないので、下流側の中空コラム1cに取り付けたプロペラ水車3cを、上流側のプロペラ水車3a、3bによる擾乱の影響が抑制された一様流中に置くことができる。
半没水式海流発電装置Aを中間ブイ付一点係留することにより、係留索を介して半没水式海流発電装置Aに印加される半没水式海流発電装置を海中へ引き込もうとする力が低減するので、海流の流速変動が半没水式海流発電装置Aの吃水に及ぼす影響が低減し、半没水式海流発電装置Aの安定性が向上する。
中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2bの注排水を支援船のコンプレッサーポンプが行うので、半没水式海流発電装置Aに注排水設備を搭載する必要がない。この結果、注排水設備を搭載する場合に比べて半没水式海流発電装置Aが小型化される。
中空コラム1a、1b、1c、中空ビーム2a、2bの注排水を支援船のコンプレッサーポンプが行うので、半没水式海流発電装置Aに注排水設備を搭載する必要がない。この結果、注排水設備を搭載する場合に比べて半没水式海流発電装置Aが小型化される。
半没水式海流発電装置Aを横方向に複数並列配置し、ビームを用いて隣接する半没水式海流発電装置を連結しても良い。発電容量の大きな半没水式海流発電装置集合体を構成することができる。
中空コラム1a、1b、1cの配置は、正三角形に限定されない。二等辺三角形でも良く、他形状の三角形でも良い。
流線形断面の前縁の向きを上記実施例とは逆向きとし、中空コラム1a、1b、1cに対するプロペラ水車3a、3b、3cの取り付け位置を上記実施例とは前後逆にし、プロペラ水車3cが最も上流に位置するように係留しても良い。
中空コラム1a、1b、1cの配置は、正三角形に限定されない。二等辺三角形でも良く、他形状の三角形でも良い。
流線形断面の前縁の向きを上記実施例とは逆向きとし、中空コラム1a、1b、1cに対するプロペラ水車3a、3b、3cの取り付け位置を上記実施例とは前後逆にし、プロペラ水車3cが最も上流に位置するように係留しても良い。
A 半没水式海流発電装置
1a、1b、1c 中空コラム
2a、2b 中空ビーム
3a、3b、3c プロペラ水車
4a、4b、4c 発電機
100 係留索
200 送電ケーブル
1a、1b、1c 中空コラム
2a、2b 中空ビーム
3a、3b、3c プロペラ水車
4a、4b、4c 発電機
100 係留索
200 送電ケーブル
Claims (5)
- 上方から見て三角形の各頂点に配設された3本の中空コラムと、前記中空コラムを相互に連結する中空ビームとを備え、前記3本の中空コラムと中空ビームとは前縁を同一方向へ差し向けた流線形断面を有し、更に前記流線形断面の前縁と同一方向へ差し向けられた軸線回りに回転可能なプロペラ水車とプロペラ水車により駆動される発電機とを有しプロペラ水車を中空コラムの流線形断面の前縁よりも前方に位置決めした状態で各中空コラムに取り付けられた発電ユニットを備え、中空コラムに注水しプロペラ水車を海流に対向させて没水させ中空コラム上部を海面上に露出させて係留した稼働状態と、係留を維持しつつ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた保守状態と、係留を解除し且つ中空コラム内の海水を排出してプロペラ水車を海面上に露出させた曳航状態との間で状態変更が可能であることを特徴とする半没水式海流発電装置。
- 係留した半没水式海流発電装置を海流の上流側から見た時に、3本の中空コラムに取り付けたプロペラ水車のプロペラ翼掃過面が重畳しないことを特徴とする請求項1に記載の半没水式海流発電装置。
- 中間ブイ付一点係留することを特徴とする請求項1又は2に記載の半没水式海流発電装置。
- 中空コラムの注排水を支援船のコンプレッサーポンプにより行うことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の半没水式海流発電装置。
- 請求項1乃至4の何れか1項に記載の半没水式海流発電装置を横方向に複数並列配置し、ビームを用いて隣接する半没水式海流発電装置を連結したことを特徴とする半没水式海流発電装置集合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287064A JP2009114904A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 半没水式海流発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287064A JP2009114904A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 半没水式海流発電装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009114904A true JP2009114904A (ja) | 2009-05-28 |
Family
ID=40782326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007287064A Pending JP2009114904A (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 半没水式海流発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009114904A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2471874A (en) * | 2009-07-15 | 2011-01-19 | Michael Torr Todman | Support for Water Turbine |
WO2012175955A1 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Tidalstream Limited | Platform for underwater turbines |
JP2013035361A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Penta Ocean Construction Co Ltd | 浮体式洋上風力発電装置における浮体式構造物と、製造方法とその設置方法 |
JP2013506790A (ja) * | 2009-10-05 | 2013-02-28 | ブルーウォーター・エナジー・サービスィズ・ベー・フェー | 海流からエネルギーを生み出すための浮遊アセンブリ |
WO2013066897A2 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Aquantis, Inc. | Multi-megawatt ocean current energy extraction device |
ES2461440A1 (es) * | 2014-02-11 | 2014-05-19 | Universidad Politécnica de Madrid | Dispositivo para el aprovechamiento de las corrientes marinas multi-rotor con estructura poligonal |
CN104100448A (zh) * | 2014-07-29 | 2014-10-15 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种浮式组合潮流能发电机组 |
CN104100447A (zh) * | 2014-07-29 | 2014-10-15 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种浮式组合潮流能发电机组 |
JP2014214603A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 株式会社Ihi | 海流発電装置 |
US9041235B1 (en) * | 2012-10-18 | 2015-05-26 | Amazon Technologies, Inc. | Hydrokinetic power generation system |
GB2527817A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-06 | Energy Technologies Inst Llp | Tidal energy converter system |
US9334849B2 (en) | 2014-03-17 | 2016-05-10 | Aquantis, Inc. | Floating tower frame for ocean current turbine system |
JP2016074395A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 悠一 桐生 | 潮流発電に用いる海底基礎と係留索 |
JP2017150376A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 株式会社ベルシオン | 水力発電装置 |
US9816479B2 (en) | 2013-04-03 | 2017-11-14 | Ihi Corporation | Underwater device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551445A (en) * | 1978-06-20 | 1980-01-08 | Fuji Electric Co Ltd | Tide generating facilities |
JPH11247752A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Shiwao Uchiumi | 海流力発電方法 |
JP2004534175A (ja) * | 2001-07-11 | 2004-11-11 | ハイドラ タイダル エナージイ テクノロジー エイエス | 水流からエネルギーを生成するためのプラント、発電機、およびプロペラ要素 |
JP2007515588A (ja) * | 2003-12-20 | 2007-06-14 | マリーン カレント タービンズ リミテッド | 関節式偽海底 |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007287064A patent/JP2009114904A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS551445A (en) * | 1978-06-20 | 1980-01-08 | Fuji Electric Co Ltd | Tide generating facilities |
JPH11247752A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Shiwao Uchiumi | 海流力発電方法 |
JP2004534175A (ja) * | 2001-07-11 | 2004-11-11 | ハイドラ タイダル エナージイ テクノロジー エイエス | 水流からエネルギーを生成するためのプラント、発電機、およびプロペラ要素 |
JP2007515588A (ja) * | 2003-12-20 | 2007-06-14 | マリーン カレント タービンズ リミテッド | 関節式偽海底 |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2471874A (en) * | 2009-07-15 | 2011-01-19 | Michael Torr Todman | Support for Water Turbine |
GB2471874B (en) * | 2009-07-15 | 2011-12-21 | Tidalstream Ltd | Support for water turbine |
JP2013506790A (ja) * | 2009-10-05 | 2013-02-28 | ブルーウォーター・エナジー・サービスィズ・ベー・フェー | 海流からエネルギーを生み出すための浮遊アセンブリ |
CN102667139B (zh) * | 2009-10-05 | 2016-06-29 | 蓝水能源服务有限公司 | 从海流产生能量的浮动组件 |
KR101607471B1 (ko) * | 2009-10-05 | 2016-03-30 | 블루워터 에너지 서비시스 비.브이. | 해류로부터 에너지를 발생시키기 위한 조립체 |
US9068550B2 (en) | 2009-10-05 | 2015-06-30 | Bluewater Energy Services B.V. | Floating assembly for generating energy from sea currents |
WO2012175955A1 (en) * | 2011-06-22 | 2012-12-27 | Tidalstream Limited | Platform for underwater turbines |
JP2013035361A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Penta Ocean Construction Co Ltd | 浮体式洋上風力発電装置における浮体式構造物と、製造方法とその設置方法 |
WO2013066897A2 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-10 | Aquantis, Inc. | Multi-megawatt ocean current energy extraction device |
WO2013066897A3 (en) * | 2011-10-31 | 2013-07-11 | Aquantis, Inc. | Multi-megawatt ocean current energy extraction device |
CN103930669A (zh) * | 2011-10-31 | 2014-07-16 | 阿卡蒂斯有限公司 | 多兆瓦海流能量提取装置 |
US9041235B1 (en) * | 2012-10-18 | 2015-05-26 | Amazon Technologies, Inc. | Hydrokinetic power generation system |
US9816479B2 (en) | 2013-04-03 | 2017-11-14 | Ihi Corporation | Underwater device |
JP2014214603A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-17 | 株式会社Ihi | 海流発電装置 |
ES2461440A1 (es) * | 2014-02-11 | 2014-05-19 | Universidad Politécnica de Madrid | Dispositivo para el aprovechamiento de las corrientes marinas multi-rotor con estructura poligonal |
GB2540274B (en) * | 2014-02-11 | 2020-06-17 | Univ Madrid Politecnica | Multi-Rotor device with a polygonal structure for the utilization of marine currents |
WO2015121517A1 (es) * | 2014-02-11 | 2015-08-20 | Universidad Politécnica de Madrid | Dispositivo para el aprovechamiento de las corrientes marinas multi-rotor con estructura poligonal |
GB2540274A (en) * | 2014-02-11 | 2017-01-11 | Univ Politécnica De Madrid | Multi-Rotor device with a polygonal structure, for harnessing sea currents |
US9334849B2 (en) | 2014-03-17 | 2016-05-10 | Aquantis, Inc. | Floating tower frame for ocean current turbine system |
GB2527817A (en) * | 2014-07-02 | 2016-01-06 | Energy Technologies Inst Llp | Tidal energy converter system |
GB2527817B (en) * | 2014-07-02 | 2016-06-22 | Energy Tech Inst Llp | Tidal energy converter system |
CN104100448A (zh) * | 2014-07-29 | 2014-10-15 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种浮式组合潮流能发电机组 |
CN104100447A (zh) * | 2014-07-29 | 2014-10-15 | 国电联合动力技术有限公司 | 一种浮式组合潮流能发电机组 |
JP2016074395A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | 悠一 桐生 | 潮流発電に用いる海底基礎と係留索 |
JP2017150376A (ja) * | 2016-02-24 | 2017-08-31 | 株式会社ベルシオン | 水力発電装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009114904A (ja) | 半没水式海流発電装置 | |
JP5244822B2 (ja) | 水流からエネルギを生成するためのフローティング装置 | |
US7352078B2 (en) | Offshore power generator with current, wave or alternative generators | |
CN100516509C (zh) | 水下发电设备 | |
EP2789847B1 (en) | Floating type wind turbine generation apparatus and installation method thereof | |
US20110311360A1 (en) | Offshore wind turbine | |
US20170241408A1 (en) | Multi-turbine wind power platform for offshore applications | |
ZA200703743B (en) | Floating apparatus for deploying in marine current for gaining energy | |
US20150211477A1 (en) | Offshore Floating Barge to Support Sustainable Power Generation | |
JP2002285951A (ja) | 洋上風力発電の浮体式基礎構造物 | |
KR101620900B1 (ko) | 조류 순응형 해상 부유식 풍력발전장치 | |
JP2011032940A (ja) | 水力発電装置の設置構造 | |
KR101488292B1 (ko) | 부유식 해상 풍력발전 시스템 | |
JP2008540901A (ja) | 繋留する非対称ノズルの水タービン | |
US20120019003A1 (en) | Ocean Current-Based Hydroelectric Power Generation System | |
JP2005351201A (ja) | 潮流発電設備 | |
KR101017475B1 (ko) | 해저스위블이 구비되는 조류발전장치 | |
WO2001092720A1 (en) | System for the exploitation of tidal- and river current energy | |
JP2002285952A (ja) | 洋上風力発電の浮体式基礎構造物 | |
US20240209825A1 (en) | Cycloturbine modular river current energy converter and method and apparatus for deploying marine hydrokinetic turbine assembly to harvest riverine and ocean tidal current energy | |
FR2913070A1 (fr) | Systeme de production d'energie hydroelectrique par transformation de l'energie cinetique d'un courant d'eau | |
JP2001248532A (ja) | 水力エネルギー変換方法、および、その装置 | |
JP2013019387A (ja) | 水流発電システム | |
JP2005214142A (ja) | 発電装置 | |
RU2359083C2 (ru) | Приливная электростанция |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120903 |