JP2009103036A - 多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 - Google Patents
多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009103036A JP2009103036A JP2007275076A JP2007275076A JP2009103036A JP 2009103036 A JP2009103036 A JP 2009103036A JP 2007275076 A JP2007275076 A JP 2007275076A JP 2007275076 A JP2007275076 A JP 2007275076A JP 2009103036 A JP2009103036 A JP 2009103036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative pressure
- pipe
- jet pump
- injection nozzle
- jet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】
単一の圧力流体供給源と、該圧力流体供給源から供給される圧力流体を複数に分岐する分流路と、各分流路に設けた開閉弁と、少なくとも1つの開閉弁の下流側に設けたジェットポンプとを備え、各分流路から買い開閉弁を介してジェットポンプに供給された圧力流体を噴射ノズルから負圧形成管内に噴射、または噴射ノズルから混気管を介して負圧形成管内に噴射させて、負圧形成管の噴射ノズル側部分に負圧を形成し、該負圧を供給する負圧供給口を負圧形成管に設けるとともに、負圧形成管の下流側を上記負圧供給口から吸引された吸引物の流走路に構成した。
【選択図】図1
Description
そして、負圧を形成する場合の負圧形成装置としては、例えば吸込口と吹出口の中間にスロート部が形成された中細ノズル内に、スロート部の上流側から下流側に向かってジェット流を噴射して負圧を生じさせるジェット噴射孔を形成し、前記ジェット流によりスロート部に負圧を形成するようにしたエジェクター式の負圧形成装置が知られており、こうした負圧形成装置を各種の作業ごとにそれぞれ設けたり、1つの負圧形成装置で形成された負圧をレシーバタンク若しくはリザーブタンクに貯留し、このレシーバタンク若しくはリザーブタンクから各種の作業に分配したりしている。
また、をレシーバタンク若しくはリザーブタンクに貯留した負圧を分配するようにする場合には、各作業に供給される負圧のすべてが同じ負圧になるために、例えば一つの作業の負圧が低い場合、高い負圧を必要とする作業には使えないという問題があった。
これにより、従来のような各種の作業ごとに負圧形成装置を設けるもの比べて、構造が簡素化できコンパクト化を図れるとともに、製造コストも安価にすることができる利点がある。
その結果、高い負圧になるほど噴射ノズルからのジェット流の吸い出し力も高まり、高負荷時の動力負荷が軽減されるので、高出力を必要とするほど多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置の省エネルギー化を図ることができる利点がある。
図1は、洗浄、吸引、脱水、搬送の各作業を行うジェットポンプ装置の概略図であって、図中符号1はこのジェットポンプ装置を全体的に示す。
このジェットポンプ装置1は、1つの圧力水形成部(圧力流体供給源)2と、この圧力水形成部2で形成された圧力水を駆動源とする洗浄作業部3と、脱水作業部4と、搬送作業部5とを備えてなる。
上記洗浄作業部3は、家屋や門扉、塀等の構築物11の表面を洗浄するために、先端部に洗浄用噴射ノズル12を設けた洗浄用ホース13が開閉弁14を介して分岐管10に連結されて構成されている。
そして、洗浄用噴射ノズル12から家屋や門扉、塀等の構築物11の表面を洗浄するために水が噴射されると、貯水槽6の水7が少なくなることから、水源16の水17を吸引して上記貯水槽6に補給する後述するジェットポンプMJPからなる水の補給手段18が設けてある。
このジェットポンプMJPには、開閉弁49を介して分岐管10に連結されており、圧力水が供給され、吸い上げ管51から吸い上げられた水源16の水17は吐出管52から貯水槽6に供給されて補給されるように構成されている。
そして、脱水作業用のジェットポンプMJPに吸引された水は、還流管23により貯水槽6に還流するようになっている。
因みに、上記境界部分28をその断面形状がベルマウス状に拡開された曲面若しくは直線状傾斜面で形成してあるのは、この部分を急激に拡大する形状にしたときには当該隅部分に発生する乱流によりジェット流が攪乱されてその流勢が低下し、ジェットポンプMJPの性能を十分に発揮させることができない等の悪影響が発生するため、当該部分を傾斜面にすることにより、ジェット流をこの傾斜面に沿わせて円滑に広げて前記のような悪影響を防止するためである。
すなわち、この混気ジェット用の噴射ノズル24は、特に図2に示すように加圧ポンプ8からの加圧水を噴射する第一噴射ノズル部分30と、その第一噴射ノズル部分30の噴口31の近傍部分を覆い、第一噴射ノズル部分30の噴口31よりわずかに大径で短寸の混気部32を形成した第二噴射ノズル部分33を吸気用隙間34を開けた状態で配設し、第一噴射ノズル部分30の噴口31の近傍の第二噴射ノズル部分31には吸気孔35が穿設されている。
この吸気孔35は、第一噴射ノズル部分30の噴口31の近傍部分を覆う第二噴射ノズル部分33の外周とケーシング27との間に環状に形成された空間36を通じてケーシング27に設けられたキャビテーションを防止するための空気導入用の吸気口(オリフィス)37に連通しており、吸気口37には調量弁38が設けられている。
上記搬送作業部5は、前記洗浄作業部3の洗浄作業により、家屋や門扉、塀等の構築物11の表面を洗い落とされてピット41に流下して堆積した塵や固塊物等を図外の処理作業部に搬送するもので、密閉可能な貯留容器39と、この貯留容器39内を負圧にする吸引用のジェットポンプMJPと、ジェットポンプMJPで負圧にされた貯留容器39内に吸引する吸引路40と、貯留容器39の底部に設けられた搬送物供給用開閉弁42が開かれたときに、貯留容器39内の塵や固塊物を吸引して流送させる搬送用のジェットポンプMJPとで構成されている。
この吸引用のジェットポンプMJP及び搬送用のジェットポンプMJPの構造は図2を用いて説明した上述の脱水作業用のジェットポンプMJPと同様の構造になっている。
上記貯留容器39は、下半部が下細りテーパー状の密閉可能な容器状に形成され、下端部が搬送用のジェットポンプMJPの吸引口29に搬送用の開閉弁を介して連通させてあり、この搬送物供給用ジェットポンプMJPの噴射ノズル(図示せず)は搬送用の開閉弁43を介して分岐管10に連結されている。
先ず、貯水槽6内の加圧ポンプ8が駆動されると、貯水槽6の水73が吸引されて加圧され、分岐管10内の分流路9に圧送される。
図1の左方の洗浄作業部3では、加圧された水が分流路9に供給され、開閉弁14及び手元操作用コック15が開かれると分流路9の高圧水が洗浄用ホース13を経て洗浄用噴射ノズル12から噴射され、家屋や門扉、塀等の構築物11の表面を洗浄する。
家屋や門扉、塀等の構築物11の表面を洗浄し、塵や固塊物を含んだ洗浄排水はピット41に流下し、比重の大きな固塊物が当該ピット41に堆積する。
そして、搬送作業部5では搬送供給用開42閉弁が閉じられた状態で貯留容器39内を負圧にする吸引用のジェットポンプMJPに分岐管10から枝管47及び開閉弁48を介して加圧水が供給されて、各ジェットポンプMJPが起動される。
この吸引用のジェットポンプMJPの起動により、貯留容器39内が負圧にされると、この負圧で洗浄作業によりピット41に堆積した比重の大きな塵や固塊物等が吸引路40から貯留容器39内に吸引されて貯留される。
しかる後、貯留容器39の底部に設けられた搬送物供給用開閉弁42、及び分岐管10に設けられた搬送用の開閉弁43を開いて搬送用のジェットポンプMJPを駆動し、この搬送用のジェットポンプMJPに発生させた負圧で貯留容器39内の比重の大きな塵や固塊物等を吸引し、ジェット流とともに図外の処理作業部に流走させて搬送する。
このように、洗浄作業部3と、脱水作業部4と、搬送作業部5との作業が、加圧ポンプ5で形成される1つの圧力水形成部2から供給される圧力水を駆動源として同時に行うことができるのである。
加圧ポンプ8で加圧された圧力水が、分岐管10から供給されて噴射ノズル24の第一噴射ノズル部分30から第二噴射ノズル部分33の混気部32に噴射されると、この混気部32に形成された負圧により調量弁38で調量された外気が吸気孔35から吸引されて混気部32を流走するジェット流の周囲に空気層を形成するとともに、ジェット流内にも混入されて混気ジェット流が形成される。
こうして形成された混気ジェットが第二噴射ノズル部分33から高負圧形成用直管部分25乃至多量負圧形成用直管部分26に混気ジェット流が噴射されて流走する。
そして、吸引口29の負圧が強い時(負圧度が高い時)、混気ジェット流は多量負圧形成用直管部分26の手前の高負圧形成用直管部分25の管内一杯に広がる。
斯くして高負圧形成用直管部分25や多量負圧形成用直管部分26の管内一杯に広がった部分には後述するように混気ジェット流の下流側に向けて連続して作用する仮想の連続ピストン50が形成される(図3参照)。
図3では上記噴射ノズル24を説明の便宜上、分岐管10を通じて加圧ポンプ8からの圧力水をそのままジェット流Jとして噴射するものにしてある。
加圧ポンプ8からの圧力水が噴射ノズ24ルから実線矢印で示す抵抗Rに打ち勝ちながら徐々に広がりながら流走してゆくのであるが、このジェット流Jの流走状態をミクロに見ると、無数の水滴が近接した状態で飛翔している。
そして、飛翔する水滴の下流側の空気は圧縮され、水滴の上流側には負圧が形成された状態になっている。
その結果、圧縮された空気は水滴の流勢で多量負圧形成用直管部分26の開口側に押し出され、ここに多量負圧形成用直管部分26の開口側(ジェット流Jの下流側)に向けて連続して作用する仮想の連続ピストン50が形成されることになる。
また、仮想の連続ピストン50が形成される位置は、上述のように、この仮想の連続ピストン50を形成する広がりが、加圧ポンプ8から供給される圧力水の圧力で発生するジェット流Jの流勢とこれに対抗する向きの実線矢印で示す抵抗Rとの相対的な力関係で形成される。
したがって、吸引口29の負圧が弱い(負圧度が低い)時は噴射ノズル24からのジェット流Jは遠くに飛び、多量負圧形成用直管部分26で仮想の連続ピストン50が形成され多量負圧形成用直管部分26の断面積に相当した多量の負圧が形成される。
しかして、仮想の連続ピストン50が高負圧形成用直管部分25に形成されるように負圧が強い時、その強い負圧は、噴射ノズル24の噴口の近傍にも作用し、噴射ノズル24からのジェット流が吸い出されるように作用する。
その結果、高い負圧になればなるほど、噴射ノズル24からのジェット流Jの吸い出し力も高まり、高負荷時の加圧ポンプ8への動力負荷が軽減されることになる。
次に、仮想の連続ピストン50が高負圧形成用直管部分25で発生するように吸引口29絞って、吸引口29での負圧がゲージ圧で700mmHg(高負荷状態)にした時に、加圧ポンプ8の圧力は0.6kg/平方cm弱にまで下がるのが確認された。
これにより、高い負圧になるほど噴射ノズルからのジェット流Jの吸い出し力も高まり、高負荷時の加圧ポンプ8への動力負荷が軽減することができる。
したがって、本発明のように、多目的作業に同時に使用し、負圧(負荷)が高い状態で使用する時にも圧力水形成部2の加圧ポンプへの負担を軽減することができるのである。
また、本発明にかかる多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置1は、上述したように、洗浄作業部3と、脱水作業部4と、搬送作業部5とを備えた現場に実施する場合に限られず、種々な作業を一連に行うもの、例えば食品製造工場内での食品の洗浄作業、流送作業、集塵作業、混練作業、煙等の捕捉作業等の各種作業を同時の行う場合や、そのような作業を行うように設定されるシステムにも組み込んで使用することができるのはいうまでもないことである。
2・・・圧力水形成部(圧力流体供給源
3・・・洗浄作業部
4・・・脱水作業部
5・・・搬送作業部
8・・・加圧ポンプ
9・・・分岐路
10・・・分岐管
12・・・洗浄用噴射ノズル
25・・・高負圧形成用直管部分
26・・・多量負圧形成用直管部分
21・43・46・48・49・・・開閉弁
MJP・・・ジェットポンプ
Claims (4)
- 単一の圧力流体供給源と、該圧力流体供給源から供給される圧力流体を複数に分岐する分流路と、各分流路に少なくとも1つの開閉弁を設け、各分流路に設けられた開閉弁の下流側に設けたジェットポンプとを備え、各分流路から開閉弁を介してジェットポンプに供給された圧力流体を噴射ノズルから負圧形成管内に噴射、または噴射ノズルから混気管を介して負圧形成管内に噴射させて、負圧形成管の噴射ノズル側部分に負圧を形成し、該負圧を供給する負圧供給口を負圧形成管に設けるとともに、負圧形成管の下流側を上記負圧供給口から吸引された吸引物の流走路とすることにより各分流路に設けられたジェットポンプの用途をジェットポンプ毎に異なる作業に設定し、当該用途の異なる作業を同時に使用可能に構成したことを特徴とする多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置。
- 分流路に設けられたジェットポンプの少なくとも1つが混合気管を有するものであって、混合気管は、噴射ノズルから混気管内にある圧力流体を噴射して混気管内に負圧を形成し、当該負圧で吸気口から吸引された外気を圧力流体に混合して混気ジェット流を形成し、該混気ジェット流を混気管から負圧形成管に噴射させるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置。
- 用途の異なる作業が、1つのプラント若しくは1の工場の構内で行なわれる1連の作業における吸引・脱水・搬送・混練・散水・洗浄の内のすくなくとも2つ以上の作業を含むものであることも特徴とする請求項1又は請求項2に記載の多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置。
- 加圧ポンプにより形成された圧力水をジェット流として噴射する小孔からなる噴射ノズルのジェット流の噴射方向の下流側に噴射ノズルより大径の高負圧形成用直管を噴射ノズルと同芯状に設け、高負圧形成用管の下流側に高負圧形成用直管より大径の多量負圧形成用直管を高負圧形成用直管と同芯状に設け、高負圧形成用直管と多量負圧形成用直管との境界部分を断面形状がベルマウス状に拡開された曲面若しくは直線状傾斜面で形成するとともに、小径の噴射ノズルの近傍に負圧取り出し口を設けてジェットポンプを構成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007275076A JP4913702B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007275076A JP4913702B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009103036A true JP2009103036A (ja) | 2009-05-14 |
JP4913702B2 JP4913702B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=40704975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007275076A Expired - Fee Related JP4913702B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4913702B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202112A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社創和コーポレーション | 汚染土輸送洗浄装置および汚染土輸送洗浄方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751999A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-27 | Takuo Mochizuki | Jet pump |
JPH0256229A (ja) * | 1988-08-22 | 1990-02-26 | Tokyo Gas Co Ltd | エゼクタ群装置 |
JPH09133340A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Takuo Mochizuki | 流体連続供給方法及びその装置 |
JPH09196000A (ja) * | 1996-01-23 | 1997-07-29 | Takuo Mochizuki | 防震防音型負圧発生装置 |
JP2000073999A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Mjp Kaihatsu Kk | 負圧形成装置 |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007275076A patent/JP4913702B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751999A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-27 | Takuo Mochizuki | Jet pump |
JPH0256229A (ja) * | 1988-08-22 | 1990-02-26 | Tokyo Gas Co Ltd | エゼクタ群装置 |
JPH09133340A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Takuo Mochizuki | 流体連続供給方法及びその装置 |
JPH09196000A (ja) * | 1996-01-23 | 1997-07-29 | Takuo Mochizuki | 防震防音型負圧発生装置 |
JP2000073999A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-07 | Mjp Kaihatsu Kk | 負圧形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014202112A (ja) * | 2013-04-03 | 2014-10-27 | 株式会社創和コーポレーション | 汚染土輸送洗浄装置および汚染土輸送洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4913702B2 (ja) | 2012-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8986074B2 (en) | Fluid control circuit for wet abrasive blasting | |
JPH09173804A (ja) | 気液溶解混合方法と装置 | |
US20120132232A1 (en) | Piping cleaning nozzle and piping cleanign method using piping cleaning nozzle | |
KR20140142647A (ko) | 무인 방제기 | |
JP4913702B2 (ja) | 多目的作業に同時に使用可能なジェットポンプ装置 | |
CN201832739U (zh) | 一种可切换的喷射输出泡沫或清水装置和高效制泡装置 | |
KR100843390B1 (ko) | 워터젯 커팅장치 | |
JP5385445B1 (ja) | ジェットポンプおよびジェットポンプによる負圧形成方法並びにジェットポンプによる吸引流送方法 | |
KR101059324B1 (ko) | 벤츄리 유닛 및 이를 이용한 약제분사장치 | |
JP2014031760A (ja) | ジェットポンプおよび複合ジェット流型ジェットポンプによる負圧形成方法 | |
JP2009160587A (ja) | 洗浄装置及び洗浄方法 | |
KR101067961B1 (ko) | 약제분사장치의 회수구조 | |
JP2008309028A (ja) | ジェット流による負圧形成方法及び負圧形成装置 | |
KR101042198B1 (ko) | 고압수를 이용한 물질이송장치 | |
JP2024083653A (ja) | 吸引装置および表面クリーナー | |
CN211445083U (zh) | 用于坑塘治理的自动撒药设备 | |
CN205481034U (zh) | 垃圾渗滤液回喷处理装置 | |
KR20100115962A (ko) | 에어분사용 농약살포기 | |
JP2008018411A (ja) | 水道圧式自動水溶性液剤希釈型噴射器 | |
JP2004223378A (ja) | 液滴噴射装置 | |
JPS6029394A (ja) | 水中ジエツト装置 | |
KR200379025Y1 (ko) | 희석용 물탱크 없는 동력분무기 | |
JP2018091218A (ja) | ポンプ装置、及びこれに用いられる真空発生装置 | |
JPH061270Y2 (ja) | 洗浄装置 | |
JPH061271Y2 (ja) | 洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110520 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20110531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |