JP2009097145A - 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット - Google Patents

廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット Download PDF

Info

Publication number
JP2009097145A
JP2009097145A JP2007266673A JP2007266673A JP2009097145A JP 2009097145 A JP2009097145 A JP 2009097145A JP 2007266673 A JP2007266673 A JP 2007266673A JP 2007266673 A JP2007266673 A JP 2007266673A JP 2009097145 A JP2009097145 A JP 2009097145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
melting furnace
hollow
waste melting
base metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007266673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4398497B2 (ja
Inventor
Fumitaka Kaya
文隆 嘉屋
Takashi Asanaga
隆 朝長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUWA GIKEN KK
Nippon Steel Environmental and Energy Solutions Corp
Original Assignee
MARUWA GIKEN KK
Nippon Steel Environmental Plant Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUWA GIKEN KK, Nippon Steel Environmental Plant Solutions Corp filed Critical MARUWA GIKEN KK
Priority to JP2007266673A priority Critical patent/JP4398497B2/ja
Publication of JP2009097145A publication Critical patent/JP2009097145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4398497B2 publication Critical patent/JP4398497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

【課題】本発明は竪形炉(シヤフト炉)方式で炉内が1500℃を越える廃棄物溶融炉におけるスラグ排出口の封止剤(マッド)の開孔作業に用いるドリフターの中空ロッドの先端に設けられるビットであって上記廃棄物溶融炉に多数回使用可能なスラグ排出口開口用ビットを得ることを目的とする。
【解決手段】 穿孔用中空ビットの先端面に該ビットの中心軸線cと直交する山頂線3よりなる山形台金を3方又は4方に形成し、各台金の両山形傾斜面4’、頂部及びその外端面4”に硬化肉盛材を一連に溶着肉盛りしてなり、さく岩機の中空ロッド1の先端に上記穿孔用中空ビット2を上記中心軸線上に1体に溶着してなる廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット。
【選択図】 図1

Description

本発明は可燃性及び不燃性ゴミ(合成樹脂、ガラス、金属類他)の廃棄物溶融炉等のスラグ排出口を開削する開口用ビットに関するものである。
従来、溶融炉の開口に際して用いられるスラグ排出口用ビットでは先端に嵌込溝を形成し、超硬チップの基部を該溝に嵌合させた。又、該チップの外周を上記ビットにしんちゅうロー付けするものであった(例えば特許文献1、2)。
ビットの先端に超硬チップを嵌込溝に嵌込む作業は精密作業であって熟練を要し、超硬チップの分離により掘削作業に支障を来した。
又超硬チップの外周をビットの先端に溶接により固定し、或はしんちゅうローによる接着が行われた(特許文献2)。しかし超硬チップと台金との接合は困難で熟練を要し、ローによる溶着は熱により外れ易いという問題があった。
何れも掘削作業中にビットの先端面から超硬チップが熱影響、熱膨張により分離し易く、分離により掘進速度を著しく低下させるという問題があった。
特開2004−156222号 特開平10−140960号
本発明は竪形炉(シヤフト炉)方式で炉内が1500℃を越える廃棄物溶融炉におけるスラグ排出口の封止剤(マッド)の開孔作業に用いるドリフターの中空ロッドの先端に設けられるビットであって上記廃棄物溶融炉に多数回使用可能なスラグ排出口開口用ビットを得ることを目的とする。
上記の目的を達成するため本発明は
第1に穿孔用中空ビットの先端面に該ビットの中心軸線と直交する山頂線よりなる山形台金を3方又は4方に形成し、各台金の両山形傾斜面、頂部及びその外端面に硬化肉盛材を一連に溶着肉盛りしてなり、さく岩機の中空ロッドの先端に上記穿孔用中空ビットを上記中心軸線上に1体に溶着してなる廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット、
第2に上記3方又は4方の山形台金の上記中心軸線側に集合する部分に凹部空間を形成し、該空間の底面から上記中空ビットの外周に向って該ビットの基部側に傾斜する3個又は4個の溝を上記山形台金間に形成し、該溝のそれぞれ傾斜面に圧力空気噴出口を開口した上記第1発明記載の廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット、
第3に上記溶着肉盛りが両側の山形傾斜面の頂部を凸弧形に接続してなる上記第1又は第2発明記載の廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット、
によって構成される。
従ってドリフターに装着された中空ロッドの先端に設けた穿孔用中空ビットの先端に設けた3方又は4方の山形台金に山頂線を凸弧形に形成して溶着肉盛りされた硬化肉盛材による山形台金の3方又は4方の山形面が溶融炉の上記排出口に衝接し、上記排出口の耐火物の中心線の回りに回動しながら上記排出口のマッドを前進しながら衝撃破砕し繰粉はビットの先端中央凹部から3個の溝を経てビット及びロッドの側面から圧力空気によって炉外に排出され、上記排出口は開削され、炉内の溶融物が排出口から炉外に排出される。
上記3方の山形硬化肉盛材は3個の山形台金の外面に均等硬度に肉盛り分配されているため硬度むらが少なく掘削抵抗を山形頂面及び両側の傾斜面によって均等掘削し、山形硬化肉盛材は台金と溶着一体化しているため、衝撃力や熱等によって山形台金から分離脱落するおそれはない。
本発明は上述のように構成したのでビットの外端面の硬化肉盛材の脱落のおそれがなく、排出口の耐火物を均等に掘削することができるため、スラグ排出口の掘削推進を安全迅速に行い得る効果がある。又炉内温度が1500℃を越える高温において、上記ビットを上記ロッドの先端と1体に多数回使用し得る効果がある。
可燃性(紙、合成樹脂等)及び不燃性(ガラス、金属類)の廃棄物の図2に示す溶融炉14の排出口口15の封止剤15’(マッド)を開孔するため、機枠にドリフター(さく岩機)を上記排出口15に向って往復摺動自在に設け、
上記ドリフターにシヤンクロッドを介して回転中空ロッド1を上記排出口15に向って設ける。
中空ロッド1の先端部には穿孔用中空ビット2を溶着6する(図1(ロ)図、図2、図4)。
上記中空ロッド1及び中空ビット2は中心軸線cの回りに回動し、上記台座2’の先端に設けた穿孔用中空ビット2の先端面に上記中心軸線cと直交する山頂線3よりなる山形台金4を上記軸線cから3方又は4方に形成する。
そして上記3方又は4方の山形台金4のそれぞれ山形傾斜面4’,4’、その山頂線3及び該山形台金4の外端面4”に硬化肉盛材5を溶着肉盛りする。
上記硬化肉盛材5にはタングステン系又はステライト等が用いられ、切削能力は焼結超硬合金と同等である。
上記3方の山形台金4の上記中心軸線c側に集合する部分に凹部空間sを形成し、該空間sの底面8から上記中空ビット2の外周に向かって該ビット2の基部側に傾斜する3個又は4個の溝9を上記山形台金4の間に形成し、該溝9のそれぞれ下端側内部に圧力空気噴出口10を開口し、繰粉を上記ビット2の側溝11から台座2’を経てロッド1の外周と穿孔壁との中間に排出する。
上記硬化肉盛材5の溶着肉盛りによる山形頂部5’は両側の山形傾斜面の硬化肉盛り5”,5”の頂部3を上記肉盛りによって凸弧形に接続する。
従ってドリフターを動作させ中空ロッド1から台座2’を経て中空ビット2の上記高圧空気噴出口10,10,10から高圧空気を噴出させ、その状態で該ビット2を溶融炉の開口部に向って推進させると3方の山形傾斜面4’,4’の硬化肉盛り5”,5”及び凸弧形山形頂部5’を形成する硬化肉盛材5が排出口15のマッドに衝接して排出口15を開削することができる。
この開削に際し、上記硬化肉盛材5はその山形傾斜面の硬化肉盛り5”,5”及び凸弧形山形頂部5’が排出口15の上記マッド15’に均等衝接し、掘削抵抗が分散されるため上記肉盛材5の部分的離脱のおそれが無く開孔が充分かつ安全迅速に行われる。
尚図5(イ)(ロ)図中12は従来の超硬合金チップ、13は該チップ12の溶着ビードである。
1500℃を越える上記廃棄物溶融炉の溶融物をマッド材15’で封止されたスラグ排出口15をドリフターに設けた中空ロッド1の先端に溶着6した中空ビット2の3方又は4方山形台金4に溶着した硬化肉盛材5によって該肉盛材5の分離脱落のおそれが少なく多数回に亘って上記廃棄物溶融炉の上記排出口を開削することができる。
図1(イ)図は本発明の開口用ビットの平面図、(ロ)図はその正面図、(ハ)図は(イ)図A−A線による縦断面図、(ニ)図は(イ)図B−B線による縦断面図である。 溶融炉開孔口の縦断面図である。 (イ)(ロ)図は上記開口用ビットの平面図、(ハ)(ニ)図は(イ)(ロ)図の正面図である。 中空ビット及び中空ロッドを溶着した正面図である。 (イ)図は従来の分離型中空ビットの平面図、(ロ)図は(イ)図の正面図である。
符号の説明
1 中空ロッド
2 穿孔用中空ビット
2’ 台座
c 中心軸線
3 山頂線
4 山形台金
4’ 山形傾斜面
4” 外端面
5 硬化肉盛材
6 溶着

Claims (3)

  1. 穿孔用中空ビットの先端面に該ビットの中心軸線と直交する山頂線よりなる山形台金を3方又は4方に形成し、各台金の両山形傾斜面、頂部及びその外端面に硬化肉盛材を一連に溶着肉盛りしてなり、さく岩機の中空ロッドの先端に上記穿孔用中空ビットを上記中心軸線上に1体に溶着してなる廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット。
  2. 上記3方又は4方の山形台金の上記中心軸線側に集合する部分に凹部空間を形成し、該空間の底面から上記中空ビットの外周に向って該ビットの基部側に傾斜する3個又は4個の溝を上記山形台金間に形成し、該溝のそれぞれ傾斜面に圧力空気噴出口を開口した請求項1記載の廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット。
  3. 上記溶着肉盛りが両側の山形傾斜面の頂部を凸弧形に接続してなる請求項1又は2記載の廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット。
JP2007266673A 2007-10-12 2007-10-12 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット Active JP4398497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266673A JP4398497B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007266673A JP4398497B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009097145A true JP2009097145A (ja) 2009-05-07
JP4398497B2 JP4398497B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=40700414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007266673A Active JP4398497B2 (ja) 2007-10-12 2007-10-12 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4398497B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114086892A (zh) * 2021-10-14 2022-02-25 深圳市工勘岩土集团有限公司 气举反循环钻机的钻头结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387494A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Okumura Kikai Seisaku Kk カッタービット
JPH0711857A (ja) * 1991-06-28 1995-01-13 Loudon Enterprises Inc 削岩機のビット及びその製法
JPH0715893U (ja) * 1993-08-23 1995-03-17 日本ハードメタル株式会社 軟質土質土木用ビット
JPH0810517Y2 (ja) * 1989-10-25 1996-03-29 新日本製鐵株式会社 穿孔ビット
JPH10140960A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Yamamoto Lock Mach Kk ドリフタードリル用穿孔ビット
JP2002038867A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Yamamoto Rock Machine Co Ltd さく孔装置
JP3085847U (ja) * 2001-11-06 2002-05-24 有限会社エヌテイマテックス 掘削用ビット
JP2004156222A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Okabe Co Ltd 穿孔ビットおよびこれを用いた自穿孔ロックボルト

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387494A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Okumura Kikai Seisaku Kk カッタービット
JPH0810517Y2 (ja) * 1989-10-25 1996-03-29 新日本製鐵株式会社 穿孔ビット
JPH0711857A (ja) * 1991-06-28 1995-01-13 Loudon Enterprises Inc 削岩機のビット及びその製法
JPH0715893U (ja) * 1993-08-23 1995-03-17 日本ハードメタル株式会社 軟質土質土木用ビット
JPH10140960A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Yamamoto Lock Mach Kk ドリフタードリル用穿孔ビット
JP2002038867A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Yamamoto Rock Machine Co Ltd さく孔装置
JP3085847U (ja) * 2001-11-06 2002-05-24 有限会社エヌテイマテックス 掘削用ビット
JP2004156222A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Okabe Co Ltd 穿孔ビットおよびこれを用いた自穿孔ロックボルト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114086892A (zh) * 2021-10-14 2022-02-25 深圳市工勘岩土集团有限公司 气举反循环钻机的钻头结构
CN114086892B (zh) * 2021-10-14 2024-05-28 深圳市工勘岩土集团有限公司 气举反循环钻机的钻头结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4398497B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7237628B2 (en) Fixed cutter drill bit with non-cutting erosion resistant inserts
US10465512B2 (en) Rotatable cutting tool
US20080258536A1 (en) High-impact Resistant Tool
US8302708B1 (en) Rotational drill wrenches and drilling apparatuses including the same
CN101631928A (zh) 形成用于容纳钻头切削元件的凹窝的方法
US20130327577A1 (en) Cutting Bit With Hard Cutting Tip Centering and Braze Joint Control Feature
KR20140023305A (ko) 드릴 팁을 포함하는 절삭 헤드 및 그러한 절삭 헤드를 갖는 드릴
JP4354505B2 (ja) 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット
EP3417149B1 (en) Cutting tool for coal mining, mechanical processing of rocks, use during rotary drilling or working asphalt, concrete or like material, provided with longitudinally extending grooves
KR20150126824A (ko) 굴삭 공구
JP4398497B2 (ja) 廃棄物溶融炉スラグ排出口開口用ビット
WO2014136727A1 (ja) 掘削ビット
JP5396937B2 (ja) 掘削工具
JP4856689B2 (ja) 掘削ビット
JP4284298B2 (ja) 出銑口開孔ビット
JP3772746B2 (ja) 掘削工具
JPH05503556A (ja) 衝撃および回転穿孔用穿孔工具
JP2007284923A (ja) カッタビット
JP2006328481A (ja) 掘削工具及び掘削工具の製造方法
JP3130353U (ja) ダイヤモンドチップ切削粉外部掃きだし形状
JP2011149065A (ja) 高炉等の開孔装置における排出口開孔用ビット
JP6730649B1 (ja) 開孔ビット
RU2276248C1 (ru) Алмазная буровая коронка
KR20240000322U (ko) 칩 배출 기능이 개선된 드릴 비트
JP4984494B2 (ja) 錐先ビット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090128

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090331

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4398497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250