JP2009095583A - 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法 - Google Patents

健康情報収集システム、及び健康情報収集方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009095583A
JP2009095583A JP2007272116A JP2007272116A JP2009095583A JP 2009095583 A JP2009095583 A JP 2009095583A JP 2007272116 A JP2007272116 A JP 2007272116A JP 2007272116 A JP2007272116 A JP 2007272116A JP 2009095583 A JP2009095583 A JP 2009095583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
health information
information collection
sensor
collection device
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007272116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009095583A5 (ja
Inventor
Hiromichi Nishiyama
弘道 西山
Yosuke Tajika
陽介 多鹿
Daisuke Kobayashi
大祐 小林
Kazuhiro Aizu
一寛 相津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007272116A priority Critical patent/JP2009095583A/ja
Priority to EP08162205A priority patent/EP2053529A3/en
Priority to US12/194,786 priority patent/US20090105552A1/en
Publication of JP2009095583A publication Critical patent/JP2009095583A/ja
Publication of JP2009095583A5 publication Critical patent/JP2009095583A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Abstract

【課題】時刻管理ができないような低スペックのウェアラブル端末を用いて、取得時刻が判別可能な複数の健康情報を収集する。
【解決手段】WHR101は、内部タイマによってカウントされる時間カウンタを生成する時間カウンタ生成手段301と、健康情報を取得時の時間カウンタと共に保持する情報保持手段とを具備し、管理装置102は、WHR101の時間カウンタを時刻情報に変換する時刻変換手段を具備し、管理装置102において、WHR101との通信時の時間カウンタから健康情報の取得時の時刻情報を算出する。
【選択図】図3

Description

本発明は、センサを用いて測定する生体データを健康情報として収集するシステム及び方法に関するものである。特にバッテリーで駆動し、動作スペックが低いウェアラブル端末を用いて健康情報を収集する健康情報収集システム及び健康情報収集方法に関するものである。
近年の健康に対する関心の高まりによって、センサを用いて生体データを健康情報として収集し、その情報を用いて運動や食事制限の健康アドバイスを行うサービスが登場し始めている。
従来の健康情報を収集するシステムとしては、センサから無線伝送される健康情報を、携帯型メモリ装置で収集して蓄えておき、外部からのウェイクアップ信号によって健康情報を無線基地局へと送信することで、健康情報を収集するシステムがあった(例えば、特許文献1参照)。図9は前記特許文献1に記載された従来の健康情報収集システムを示すものである。
図9において、携帯型メモリ装置901は各センサ902〜906(体重計902、血圧計903、血糖値計904、心電計905及び歩数計906)から健康情報を無線又は有線で取得し、取得した健康情報を内部に保持している。ウェイクアップ装置907からウェイクアップ信号が送信されており、携帯型メモリ装置901はウェイクアップ信号を受信すると、無線基地局908へ保持している健康情報を送信する。送信されて健康情報は通信網911を介してサーバ910へと送られる。サーバ上の健康情報は無線データ通信網912を介して携帯電話913で確認することができる。
また、ユーザが装着している生体情報測定機器を用いて、無線で生体情報を送信することでサーバに健康情報を集めるシステムがあった(例えば、特許文献2参照)。
特開2006−262993号公報(図3) 特開2006−329111号公報
しかしながら、前記従来の構成では、携帯型メモリ装置にセンサから健康情報が送られてから無線基地局に送るまでの期間が長い場合、その健康情報がいつ取得された情報なのかを知ることができないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、バッテリー駆動の動作スペックが低いウェアラブル端末を用いて、取得時刻が判別可能な複数個の健康情報を収集するための健康情報収集システム及び健康情報収集方法を提供することを目的とする。
本願第1発明は、前記従来の課題を解決するために、ユーザの生体データを測定するセンサと、ユーザが所有し、ユーザの生体データを健康情報として保持する健康情報収集装置と、前記健康情報収集装置から無線通信によって健康情報を取得する管理装置とからなる健康情報収集システムにおいて、前記健康情報収集装置は、前記管理装置と無線通信を行う無線通信手段と、前記センサから健康情報を取得するセンサ通信手段と、内部タイマによってカウントされる時間カウンタを生成する時間カウンタ生成手段と、前記取得した健康情報を取得時の時間カウンタと共に保持する情報保持手段とを具備し、前記管理装置は、前記健康情報収集装置との無線通信を行う無線通信手段と、時刻情報を管理する時刻情報管理手段と、前記健康情報収集装置の時間カウンタを時刻情報に変換する時刻変換手段を具備し、前記管理装置において、前記健康情報収集装置との通信時の時間カウンタから健康情報の取得時の時刻情報を算出することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、時刻管理ができないような低スペックのウェアラブル端末である健康情報収集装置を用いて健康情報を集める場合において、管理装置において健康情報収集装置からの時間カウンタを変換することで各健康情報の取得時刻を知ることが可能となる。
本願第2発明は、本願第1発明において、前記健康情報収集装置は、電波の検出を行うキャリアセンス手段と、前記無線通信手段を停止して消費電力を削減するスリープ動作手段と、から為る間欠動作を行っており、前記管理装置またはセンサからの起動電文を受信することで、前記間欠動作から無線通信に移行することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、管理装置との通信が確立されない場合、例えばユーザが健康情報装置を身に付けたまま外出するような場合において、間欠動作を行うことで消費電力を低減し、健康情報装置のバッテリー寿命を延ばすことが可能となる。
本願第3発明は、本願第2発明において、前記健康情報収集装置は、センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御手段と、管理装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定手段とを具備し、前記管理装置との通信頻度に応じて、健康情報の取得頻度を変更することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、健康情報収集装置と管理装置間での通信の頻度が高い場合には健康情報収集装置で健康情報の取得頻度を上げ、通信頻度が低い場合には健康情報の取得頻度を下げることで、健康情報収集装置の限られた記憶メモリを有効に活用することが可能となる。
本願第4発明は、本願第3発明において、前記健康情報収集装置は、前記情報保持手段の記憶メモリ残量を監視する記録容量監視手段を具備し、メモリ残量が所定値以下となる場合に健康情報の取得頻度を低減することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、健康情報収集装置のメモリ残量が残り少なくなる場合に健康情報の取得頻度を落とすことで、健康情報収集装置での限られた記憶メモリで健康情報の取得を継続することが可能になる。
本願第5発明は、本願第4発明において、前記健康情報収集装置は、特定の複数個の健康情報と時間カウンタの情報量を圧縮する情報圧縮手段を具備し、前記記録容量監視手段において記憶メモリ残量が所定値以下になる場合に、特定の複数個の健康情報と時間カウンタを情報圧縮すること特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、健康情報収集装置において複数個の健康情報の値を圧縮する、例えば複数の体重データを平均化する、時間カウンタもそれに合わせて平均化する、という処理を行うことで限られた記憶メモリを有効に用いて健康情報を保持することが可能になる。
本願第6発明は、本願第2発明において、前記健康情報収集装置は、センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御手段を具備し、前記管理装置は、前記健康情報収集装置でのセンサからの健康情報の取得頻度を変更するセンサ通信頻度変更手段と、前記健康情報収集装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定手段とを具備し、前記健康情報収集装置と前記管理装置との無線通信頻度に応じて、前記健康情報収集装置のセンサからの健康情報の取得頻度を変更することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、管理装置において健康情報収集装置との通信頻度を測定し、その頻度に応じて健康情報の取得頻度を健康情報収集装置に設定することで、健康情報収集装置は管理装置の制御に従うのみの動作で、限られた記憶メモリを有効に活用することが可能となる。
本願第7発明は、本願第1発明から第6発明において、前記健康情報収集装置と前記センサは、カード媒体を用いて情報の送受信を行うカード通信手段を具備し、前記健康情報収集装置に挿入されていたカード媒体を前記センサに挿入することで、前記健康管理装置の端末IDを前記センサに設定することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、センサから端末IDを指定して無線で健康情報を送ることで、複数の健康情報収集装置の中からセンサを使用するユーザが所有する健康情報収集装置へ確実に健康情報を伝達することができる。
本願第8発明は、本願第7発明において、前記センサは、選択スイッチによる番号選択手段と、選択番号に関連付けられる前記健康情報収集装置の端末ID管理手段を具備し、ユーザの選択スイッチ操作に応じて通信相手となる前記端末IDを設定することを特徴とする健康情報収集システムを提供する。
以上の構成によって、複数の個人情報を保持できるセンサにおいて、測定しているユーザの個人情報に関連する健康情報収集装置の端末IDをセンサに設定することができる。
本発明の健康情報収集システムによれば、時刻管理ができないような低スペックのウェアラブル端末を用いて、取得時刻が判別可能な複数の健康情報を収集することができる。
以下、発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
<全体構成>
図1は、本発明におけるシステム全体を示す図である。
図1において、WHR(Wearable Health−Care Recorder)101はユーザ11が携帯する、もしくはユーザ11が身に付けているウェアラブル端末である。WHR101は、各種センサ107〜112(体重計107、血圧計108、心電計109、血糖値計110、歩数計111及び体温計112)によって測定されたユーザ11の身体データを健康情報として収集する健康情報収集装置として動作する。WHR101は、無線通信機能を有しており、管理装置102と無線通信によって健康情報や制御情報の送受信を行う。また、WHR101はバッテリー駆動であり、時刻情報を持たない。時刻情報の代わりとして、WHR101では内部タイマによってカウントされる独自の時刻カウンタを保持している。なお、WHR101と各種センサ107〜112との通信は、無線通信(体重計107、血圧計108、心電計109、血糖値計110)や有線通信(体温計112)、WHR101に内蔵される(歩数計111)などの様々な形態を取り得る。
WHR101は基本的にセンサや管理装置102からの起動電文を検知するためのキャリアセンスと、消費電力を低減するための待機状態から為る間欠動作を行っている。また、WHR101は所定の周期または、ユーザ11が操作したイベントに従ってセンサから健康情報を取得する。
管理装置102はWHR101から健康情報を取得したり、WHR101の動作制御を行ったりする装置であり、終端装置104を介してネットワーク113に接続している。また、管理装置102はPCやSTB等と同等のリソースを持ち、時刻情報を保持する。
管理装置102は定期的またはユーザ11の操作によって起動電文を無線送信する。WHR101から起動電文に対して応答がある場合には、健康情報の取得や動作制御を行う。WHR101から健康情報を取得すると、WHR101の無線電文中に含まれる時間カウンタを元にして健康情報の取得時刻を算出する。取得された健康情報は、終端装置104、ネットワーク113を経由して情報蓄積サーバ105へと送られる。なお、終端装置104やネットワーク113に接続されておらず、管理装置102がローカルに健康情報を処理する場合には、管理装置102内で健康情報を保持しておいても良い。
終端装置104は、管理装置102や表示装置103を含むローカルなネットワークと、外部のネットワーク113を接続するゲートウェイの機能を果たす。なお、終端装置104は管理装置102の一機能として実現しても良い。
ネットワーク113は、一般的に使用されている共用ネットワークである。接続形態は電話回線網や光ケーブル網などの有線ネットワークの他、携帯電話網やWiMAXなどの無線ネットワークを用いても良い。
情報蓄積サーバ105は、ASP(Application Service Provider)3内に設置されており、各家庭やオフィスの管理装置102から送られてくる健康情報を蓄積する。また、管理装置102や管理端末106からのアクセスに応じて必要な健康情報を送信する役割を果たす。
家庭内1では、体重計107、血圧計108、心電計109、血糖値計110のセンサが存在し、ユーザ11の生体データを健康情報として測定する。各種センサ107〜110(体重計107、血圧計108、心電計109及び血糖値計110)は体重測定などの通常機能の他に無線通信機能を保持しており、WHR101との無線通信が可能である。
WHR101を持ったユーザ11が各種センサ107〜110で測定を行うと、各種センサ107〜110はWHR101に健康情報を送信する。WHR101は、各種センサ107〜110より受信した健康情報を時間カウンタと共に保持しておく。ユーザ11がWHR101を保持したまま管理装置102の近くに移動すると、管理装置102より送信している起動電文をWHR101が受信する。起動電文の受信後に転送命令を受けるとWHR101から管理装置102へと健康情報を転送する。転送された健康情報は管理装置102から終端装置104、ネットワーク113を介して情報蓄積サーバ105で蓄積される。また、管理装置102の操作によって情報蓄積サーバ105にアクセスし、ASP3の健康サービスに応じた内容を表示装置103に表示することを可能とする。
オフィス内2では、ユーザ11は歩数計111が内蔵されたWHR101を保持しており、歩数計111からの歩数データは健康情報としてWHR101に保持される。さらにユーザ11は体温計112を身に付けており、測定した体温データを健康情報としてWHR101で有線通信によって取得する。オフィス内2でも家庭内1と同様に、管理装置102が存在し、WHR101との無線通信によって健康情報を収集する。
病院内4では、医師12が管理端末106を用いて情報蓄積サーバ105にアクセスし、診察時にユーザ11の健康情報を取得する。このとき、ユーザ11が保持するWHR101の端末IDや個人情報を用いて情報蓄積サーバ105にアクセスし、健康情報によって病院に来るまでのユーザ11の健康状態を知ることができる。なお、管理端末106にWHR101との通信機能を設けることで、WHR101で保持する健康情報を直接管理端末106で表示しても良い。
(実施の形態1)
<通信シーケンス>
図2は、本発明の実施の形態1における体温測定時のWHR−管理装置間の通信シーケンスを示す図である。図2において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
ステップS1:体温計112はWHR101と有線または無線で接続しており、体温データ測定時にはWHR101より体温計112に対して体温データ取得を送信する。体温データ取得を受信した体温計112はユーザ11の体温を測定する。
ステップS2:体温データを測定した体温計112は、WHR101に対して体温データを送信する。なお、体温計112がWHR101に内蔵されている場合には、ステップS1やステップS2の通信の手順を省いて体温データを取得しても良い。また、WHR101から体温データ取得を送らずに、体温計112から体温データを送信しても良い。
ステップS3:WHR101の記憶メモリに体温データを記録する。このとき、WHR101は内部タイマによってカウントしている時間カウンタを関連付けて記録する。このようなステップS1からステップS3の動作を測定毎に実施する。
測定時以外でのWHR101は、電波のキャリアセンスと待機状態による間欠動作を行っており、他の無線電文を受信しない限りは、WHR101から無線送信を行わない。
ステップS4:管理装置102からは起動電文としてサーチ要求を定期的、もしくはユーザ操作によって送信する。WHR101は、キャリアセンスを行って管理装置102からのサーチ要求が存在するかを探索する。サーチ要求が存在しなければ、間欠動作によって一定時間の待機状態後にキャリアセンスを行う。管理装置102からのサーチ要求はWHR101の待機状態より長い時間で連続送信することで、WHR101が管理装置102からの無線到達範囲内に存在する場合には確実にキャリアセンスによってサーチ要求を検知できるようにしておく。
ステップS5:WHR101が管理装置102のサーチ要求を受信し、関連する信号であると判断する場合には、サーチ応答を返信する。
ステップS6:管理装置102ではサーチ応答によってWHR101の存在を確認すると、健康情報取得を送信する。
ステップS7:健康情報取得を受信したWHR101は体温データを管理装置102に送信する。このとき、体温データと共に通信時の時間カウンタも送信する。管理装置102は健康情報と通信時の時間カウンタを受信すると、時間カウンタを時刻情報に変換する。
ステップS8:体温データを受信した管理装置102は受信確認をWHR101に返信する。管理装置102からの受信確認を受信したWHR101は保持している体温データを破棄する。WHR101において、体温データを送信後に一定時間が経過しても受信確認を受信できない場合には、体温データを再送する。
<時刻変換>
図3は、本発明の実施の形態1における体温測定時の時間カウンタからの時刻変換を示す図である。図3において図1や図2と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
WHR101は、時間カウンタ生成手段301において起動後から内部タイマで1分毎に時間カウンタをインクリメントしている。体温計112より体温データを取得すると、取得時の時間カウンタを各体温データと関連付けて保持しておく。例えば、体重データD1には取得時の時間カウンタ0x000Aが関連付けられている。
WHR101から管理装置102へ健康情報として体温データを送信する場合には、複数の体温データとその取得時に関連付けられた時間カウンタを体温データ群とし、体温データを送信する時の時間カウンタ(0x0225)を通信用時間カウンタとして体温データ群と共に送信する。
体温データ群と送信時の時間カウンタを受信した管理装置102は、受信時の時刻情報と通信用時間カウンタの紐付けを行う。図3では、現在時刻「2007/09/30 21:09」に対して、通信用時間カウンタ(0x0225)が紐付けられる。
管理装置102では、WHR101の時間カウンタの単位(1分)が既知であり、通信用時間カウンタの差分から各体温データに関連付けられている時間カウンタの時刻を算出する。時刻に変換した結果は時間変換テーブルに示す通りであり、例えば体重データD1は「2007/09/30 12:10」にWHR101で取得したことが算出される。
かかる構成によれば、時刻情報を持たないWHR101で測定した健康情報に時間カウンタを関連付け、管理装置で時間カウンタを時刻情報に変換することで、健康情報の測定時刻を算出することが可能となる。
(実施の形態2)
<WHR構成>
図4は、本発明の実施の形態2における歩数測定時のWHRの構成を示す図である。図4において、図1または図3と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
WHR101は歩数計111を内蔵しており、センサ通信手段403によって歩数計111からの歩数データを取得する。取得した歩数データは時間カウンタ生成手段301からの時間カウンタと共に健康情報保持手段402で記憶メモリに記録される。無線手段401はアンテナ406を用いて管理装置102と無線通信を行い、健康情報の送信や制御情報の受信を行う。
<無線通信頻度の測定>
無線通信頻度測定手段407はWHR101と管理装置102との無線での通信頻度を測定する。センサ通信頻度制御手段408では、無線通信頻度測定手段407で測定された通信頻度によって歩数計111から歩数データを取得する頻度を設定する。
(測定手順)
ステップ1:無線通信頻度測定手段407で所定の時間(例えば、1日)で管理装置102と何度通信を行ったかを測定する。
ステップ2:WHR101と管理装置102間で規定回以上の通信を行っている場合には、センサ通信頻度制御手段408で歩数計111から健康情報を取得する頻度を上げる。また、WHR101と管理装置102での通信頻度が規定回を下回っている場合には、センサ通信頻度制御手段408によって、歩数計111から健康情報を取得する頻度を下げる。例えば、1日に5回以上の無線通信頻度が観測されると、センサ通信頻度を10分に1回⇒7分に1回⇒5分に1回と上げたり、1日に1回の無線通信頻度が観測されない場合には、センサ通信頻度を10分に1回⇒15分に1回⇒20分に1回と下げていったりする。
なお、センサ通信頻度が特定の値より高くなる、もしくは特定の値より低くなる場合には、通信頻度の変更を行わなくとも良い。また、管理装置102側に無線通信頻度測定手段を設けて、無線通信頻度に応じてWHR101に通知頻度を設定しても良い。
<記憶容量の監視>
また、図4において、記憶容量監視手段405は、WHR101の記憶メモリの残量を監視する。
(監視手順)
ステップ1:WHR101は歩数計111から健康情報を取得する。
ステップ2:記憶容量監視手段405によって情報保持手段402で使用する記憶メモリの容量と、WHR101の残記憶メモリ容量を監視する。WHR101残記憶メモリが所定の割合以下になると、センサ通信頻度制御手段408によって、歩数計111から健康情報を取得する頻度を下げる。例えば、残メモリが3割以下となると、センサ通信頻度を10分に1回から15分に1回に変更する。
なお、センサ通信頻度が特定の値より低くなる場合には、通信頻度の変更を行わなくとも良い。
<情報の圧縮>
また、図4において、情報圧縮手段409は、情報保持手段402で保持する健康情報や時間カウンタを情報圧縮する。
(圧縮手順)
ステップ1:WHR101は歩数計111から健康情報を取得する。
ステップ2:記憶容量監視手段405によって情報保持手段402で使用する記憶メモリの容量と、WHR101の残記憶メモリ容量を監視する。WHR101残記憶メモリが所定の割合以下になると、情報圧縮手段409によって情報圧縮を行う。
図5は、本発明の実施の形態2における歩数測定時の情報圧縮の一例を示す図である。
図5では、WHR101が保持する圧縮前の歩数データD1〜D6とそれぞれの歩数データに関連付けられた時間カウンタが存在する。記憶容量監視手段で残記憶メモリが所定の割合以下となると、情報圧縮を行い、圧縮後の歩数データD7〜D9とそれぞれの歩数データに関連付けられた時間カウンタに変換される。
情報圧縮の方法の一例として、平均化が挙げられる。例えば、歩数データD1と歩数データD2から歩数データD7に変換する場合には、歩数データD1と歩数データのD2の平均値を歩数データD7とする。また、そのときの歩数データD7に関連する時間カウンタも「0x0010」と「0x0020」を平均化して、「0x0018」とする。なお、情報圧縮の方法は、平均化だけでなく、各データの測定時間間隔に重み付けをして計算したりしても良い。
かかる構成によって、センサからの健康情報取得頻度を制御したり、健康情報の圧縮を行ったりすることができるため、WHR101のメモリを有効に活用することが可能となる。
(実施の形態3)
<端末ID設定>
図6は、本発明の実施の形態3における体重計への端末IDの設定の概要を示す図である。図6において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
体重計107は選択スイッチ603とSDカード601を差し込むためのSDスロット602を持つ。選択スイッチ603は、1〜4のように番号が振ってあり、足で蹴るなどのユーザの簡単な動作で選択することができる。SDカード601は、WHR101の端末IDを含んでおり、SDスロット602に挿入することで体重計107内部に端末IDを設定する。
図7は、本発明の実施の形態3における端末ID設定時の体重計ブロック図である。図7において、図1や図6と同じ構成要素についは同じ符号を用い、説明を省略する。
体重計107は機能として体重計センサ部701とRF部702で構成されている。体重計センサ部701には、端末識別情報記憶部703と体重計107を測定するセンサ704が含まれる。
選択スイッチ603の操作によって選択された番号は端末識別情報記憶部703に記憶される。また、このときSDカード601をSDスロット602に挿入しておくと、SDカード601中の端末IDが端末識別情報記憶部703に記憶され、選択スイッチ603の選択番号と、端末IDが関連付けられる。
なお、SDカード601は個人情報を暗号化して保持しており、WHR101に挿入して個人情報を提供する媒体として使用しても良い。
<通信シーケンス>
図8は、本発明の実施の形態3における体重測定時の体重計−WHR間の通信シーケンスを示す図である。図8において、図1や図7同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
ステップS1:体重計107には予め個人の情報(性別、身長、年齢など)と、それに関連する選択スイッチ603の番号が設定されている。また、端末ID設定によって、選択スイッチ603の番号に関連付けられた端末IDが設定されている。
ユーザ11は体重計107に備え付けの選択スイッチ603からユーザ11の情報が登録されている番号を選択する。選択スイッチ603は選択番号に応じてWHR101の端末IDを呼び出す。
ステップS2:ユーザが体重計107に乗ると、センサが動作し体重測定を開始する。
ステップS3:体重測定を開始すると、体重計センサ部701よりRF部702に体重測定開始通知を行う。
ステップS4:体重測定通知を受けたRF部702は、起動電文としてWHR101に対してサーチ要求を送信する。このときサーチ要求には、ステップS1で呼び出した端末IDを含める。
WHR101では、キャリアセンスでサーチ要求を検知する。サーチ要求を検知すると、サーチ要求中に自端末の端末IDが含まれているかを判定する。サーチ要求中に端末IDが含まれていない場合には、間欠動作に戻る。
ステップS5:WHR101において、サーチ要求中に自端末の端末IDが含まれている場合には、サーチ応答を体重計107に返信する。
ステップS6:体重データが確定する。
ステップS7:体重データ確定すると、体重計センサ部701よりRF部702に体重データを送る。
ステップS8:体重計107より体重データと共に体重データ書き込み電文をWHR101へと送信する。WHR101で体重データとその時の時間カウンタを保持する。
ステップS9:WHR101より体重計107へ書き込み応答を返す。
かかる構成によって、体重計107のそばに2つのWHRが存在する場合においても、ユーザが選択スイッチ603によって自分の番号を選択することで、自身が保持するWHR101へ正しく体重データを書き込むことができる。
本発明にかかる健康情報収集システムは、時刻情報が管理できないような低スペックなウェアラブル無線機器を用いて、健康情報を収集すると共に、その時刻情報も管理する健康情報収集システムとして有用である。
本発明における全体システムを示す図である。 本発明の実施の形態1における体温測定時のWHR−管理装置間の通信シーケンスを示す図である。 本発明の実施の形態1における体温測定時の時間カウンタからの時刻変換を示す図である。 本発明の実施の形態2における歩数測定時のWHRの構成を示す図である。 本発明の実施の形態2における歩数測定時の情報圧縮の一例を示す図である。 本発明の実施の形態3における体重計への端末IDの設定の概要を示す図である。 本発明の実施の形態3における端末ID設定時の体重計ブロック図である。 本発明の実施の形態3における体重測定時の体重計−WHR間の通信シーケンスを示す図である。 特許文献1に記載された従来の健康情報収集システムを示す図である。
符号の説明
101 WHR
102 管理装置
103 表示装置
104 終端装置
105 情報蓄積サーバ
106 管理端末
107 体重計
108 血圧計
109 心電計
110 血糖値計
111 歩数計
112 体温計
113 ネットワーク
601 SDカード
602 SDスロット
603 選択スイッチ
701 体重計センサ部
702 RF部
703 端末識別情報記憶部
704 センサ
901 携帯型メモリ装置
902 体重計
903 血圧計
904 血糖値計
905 心電計
906 歩数計
907 ウェイクアップ装置
908 無線基地局
910 サーバ
911 通信網
912 無線データ通信網
913 携帯電話

Claims (16)

  1. ユーザの生体データを測定するセンサと、ユーザが所有し、ユーザの生体データを健康情報として保持する健康情報収集装置と、前記健康情報収集装置から無線通信によって健康情報を取得する管理装置とからなる健康情報収集システムにおいて、
    前記健康情報収集装置は、
    前記管理装置と無線通信を行う無線通信手段と、
    前記センサから健康情報を取得するセンサ通信手段と、
    内部タイマによってカウントされる時間カウンタを生成する時間カウンタ生成手段と、
    前記取得した健康情報を取得時の時間カウンタと共に保持する情報保持手段とを具備し、
    前記管理装置は、
    前記健康情報収集装置との無線通信を行う無線通信手段と、
    時刻情報を管理する時刻情報管理手段と、
    前記健康情報収集装置の時間カウンタを時刻情報に変換する時刻変換手段を具備し、
    前記管理装置において、前記健康情報収集装置との通信時の時間カウンタから健康情報の取得時の時刻情報を算出する
    ことを特徴とする、健康情報収集システム。
  2. 前記健康情報収集装置は、
    電波の検出を行うキャリアセンス手段と、
    前記無線通信手段を停止して消費電力を削減するスリープ動作手段と、から為る間欠動作を行っており、
    前記管理装置またはセンサからの起動電文を受信することで、前記間欠動作から無線通信に移行する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の健康情報収集システム。
  3. 前記健康情報収集装置は、
    センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御手段と、
    管理装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定手段とを具備し、
    前記管理装置との通信頻度に応じて、健康情報の取得頻度を変更する
    ことを特徴とする、請求項2に記載の健康情報収集システム。
  4. 前記健康情報収集装置は、
    前記情報保持手段の記憶メモリ残量を監視する記録容量監視手段を具備し、
    記憶メモリ残量が所定値以下となる場合に健康情報の取得頻度を低減する
    ことを特徴とする、請求項3に記載の健康情報収集システム。
  5. 前記健康情報収集装置は、
    特定の複数個の健康情報と時間カウンタの情報量を圧縮する情報圧縮手段を具備し、
    前記記録容量監視手段において記憶メモリ残量が所定値以下になる場合に、特定の複数個の健康情報と時間カウンタを情報圧縮する
    こと特徴とする、請求項4に記載の健康情報収集システム。
  6. 前記健康情報収集装置は、
    センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御手段を具備し、
    前記管理装置は、
    前記健康情報収集装置でのセンサからの健康情報の取得頻度を変更するセンサ通信頻度変更手段と、
    前記健康情報収集装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定手段とを具備し、
    前記健康情報収集装置と前記管理装置との無線通信頻度に応じて、前記健康情報収集装置の健康情報の取得頻度を変更する
    ことを特徴とする、請求項2に記載の健康情報収集システム。
  7. 前記健康情報収集装置と前記センサは、
    カード媒体を用いて情報の送受信を行うカード通信手段を具備し、
    前記健康情報収集装置に挿入されていたカード媒体を前記センサに挿入することで、前記健康情報収集装置の端末IDを前記センサに設定する
    ことを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の健康情報収集システム。
  8. 前記センサは、選択スイッチによる番号選択手段と、
    前記健康情報収集装置の端末ID管理手段を具備し、
    ユーザの選択スイッチ操作に応じて前記健康情報収集装置の端末IDを設定する
    ことを特徴とする、請求項7に記載の健康情報収集システム。
  9. ユーザの生体データを測定するセンサと、ユーザが所有し、ユーザの生体データを健康情報として保持する健康情報収集装置と、前記健康情報収集装置から無線通信によって健康情報を取得する管理装置とからなる健康情報収集システムにおいて、
    前記健康情報収集装置は、
    前記管理装置と無線通信を行う無線通信ステップと、
    前記センサから健康情報を取得するセンサ通信ステップと、
    内部タイマによってカウントされる時間カウンタを生成する時間カウンタ生成ステップと、
    前記取得した健康情報を取得時の時間カウンタと共に保持する情報保持ステップとを具備し、
    前記管理装置は、
    前記健康情報収集装置との無線通信を行う無線通信ステップと、
    時刻情報を管理する時刻情報管理ステップと、
    前記健康情報収集装置の時間カウンタを時刻情報に変換する時刻変換ステップを具備し、
    前記管理装置において、前記健康情報収集装置との通信時の時間カウンタから健康情報の取得時の時刻情報を算出する
    ことを特徴とする、健康情報収集方法。
  10. 前記健康情報収集装置は、
    電波の検出を行うキャリアセンスステップと、
    前記無線通信手段を停止して消費電力を削減するスリープ動作ステップと、から為る間欠動作を行っており、
    前記管理装置またはセンサからの起動電文を受信することで、前記間欠動作から無線通信に移行する
    ことを特徴とする、請求項9に記載の健康情報収集方法。
  11. 前記健康情報収集装置は、
    センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御ステップと、
    管理装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定ステップとを具備し、
    前記管理装置との通信頻度に応じて、健康情報の取得頻度を変更する
    ことを特徴とする、請求項10に記載の健康情報収集方法。
  12. 前記健康情報収集装置は、
    前記情報保持手段の記憶メモリ残量を監視する記録容量監視ステップを具備し、
    記憶メモリ残量が所定値以下となる場合に健康情報の取得頻度を低減する
    ことを特徴とする、請求項11に記載の健康情報収集方法。
  13. 前記健康情報収集装置は、
    特定の複数個の健康情報と時間カウンタの情報量を圧縮する情報圧縮ステップを具備し、
    前記記録容量監視手段において記憶メモリ残量が所定値以下になる場合に、特定の複数個の健康情報と時間カウンタを情報圧縮する
    こと特徴とする、請求項12に記載の健康情報収集方法。
  14. 前記健康情報収集装置は、
    センサからの健康情報の取得頻度を制御するセンサ通信頻度制御ステップを具備し、
    前記管理装置は、
    前記健康情報収集装置でのセンサからの健康情報の取得頻度を変更するセンサ通信頻度変更ステップと、
    前記健康情報収集装置との通信頻度を測定する無線通信頻度測定ステップとを具備し、
    前記健康情報収集装置と前記管理装置との無線通信頻度に応じて、前記健康情報収集装置の健康情報の取得頻度を変更する
    ことを特徴とする、請求項13に記載の健康情報収集方法。
  15. 前記健康情報収集装置と前記センサは、
    カード媒体を用いて情報の送受信を行うカード通信ステップを具備し、
    前記健康情報収集装置に挿入されていたカード媒体を前記センサに挿入することで、前記健康情報収集装置の端末IDを前記センサに設定する
    ことを特徴とする、請求項9から請求項14のいずれか1項に記載の健康情報収集方法。
  16. 前記センサは、選択スイッチによる番号選択ステップと、
    前記健康情報収集装置の端末ID管理ステップを具備し、
    ユーザの選択スイッチ操作に応じて通信相手となる前記健康情報収集装置の端末IDを設定する
    ことを特徴とする、請求項15に記載の健康情報収集方法。
JP2007272116A 2007-10-19 2007-10-19 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法 Withdrawn JP2009095583A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272116A JP2009095583A (ja) 2007-10-19 2007-10-19 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法
EP08162205A EP2053529A3 (en) 2007-10-19 2008-08-12 Health information collecting apparatus, management apparatus, health information collecting system, and method for collecting health information
US12/194,786 US20090105552A1 (en) 2007-10-19 2008-08-20 Health information collecting apparatus, management apparatus, health information collecting system, and method for collecting health information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272116A JP2009095583A (ja) 2007-10-19 2007-10-19 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009095583A true JP2009095583A (ja) 2009-05-07
JP2009095583A5 JP2009095583A5 (ja) 2010-05-27

Family

ID=40344727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272116A Withdrawn JP2009095583A (ja) 2007-10-19 2007-10-19 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090105552A1 (ja)
EP (1) EP2053529A3 (ja)
JP (1) JP2009095583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172061A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 株式会社日立産機システム 通信装置およびデータ収集方法
WO2014184867A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 株式会社 東芝 電子機器およびデータ管理方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100177599A1 (en) * 2009-01-11 2010-07-15 Yang Pan Determining location and survivability of a trapped person under a disaster situation by use of a wirst wearable device
US20110077718A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Broadcom Corporation Electromagnetic power booster for bio-medical units
US20110153363A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and system for managing personal healthcare
US20110178375A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-21 Avery Dennison Corporation Remote physiological monitoring
US9149188B2 (en) * 2010-07-01 2015-10-06 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co. Ltd. Systems and methods for synchronizing data received from multiple sensor modules in a patient monitor system
US20140297322A1 (en) * 2013-03-30 2014-10-02 Mckesson Financial Holdings Method and apparatus for delaying propagation of patient healthcare data
KR101959704B1 (ko) * 2013-12-04 2019-03-18 애플 인크. 건강 레지스트리
US11272864B2 (en) * 2015-09-14 2022-03-15 Health Care Originals, Inc. Respiratory disease monitoring wearable apparatus
US10955269B2 (en) 2016-05-20 2021-03-23 Health Care Originals, Inc. Wearable apparatus
US11622716B2 (en) 2017-02-13 2023-04-11 Health Care Originals, Inc. Wearable physiological monitoring systems and methods
GB201718870D0 (en) * 2017-11-15 2017-12-27 Smith & Nephew Inc Sensor enabled wound therapy dressings and systems
US11209957B2 (en) 2019-06-01 2021-12-28 Apple Inc. User interfaces for cycle tracking
US11152100B2 (en) 2019-06-01 2021-10-19 Apple Inc. Health application user interfaces
US20210065856A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Hill-Rom Services, Inc. Patient management based on sensed inputs
CN114706505A (zh) 2019-09-09 2022-07-05 苹果公司 调查研究用户界面
US11698710B2 (en) 2020-08-31 2023-07-11 Apple Inc. User interfaces for logging user activities

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027297A (en) * 1989-09-29 1991-06-25 Abb Power T & D Company Inc. System for time stamping events using a remote master clock
CA2189653A1 (en) * 1994-05-26 1995-12-07 Sten Aldestam Measurement system and method
JP4537765B2 (ja) 2004-05-21 2010-09-08 株式会社日立製作所 生体情報管理システム、生体情報管理方法および生体情報管理用プログラム
WO2006051461A2 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Message integrity for secure communication of wireless medical devices
JP2006262993A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 健康データ収集提供方法およびそのシステム
US7545848B2 (en) * 2005-11-09 2009-06-09 Agilent Technologies, Inc. High resolution time stamps for periodic samples
JP4992076B2 (ja) 2006-03-31 2012-08-08 国立大学法人佐賀大学 股関節運動シミュレータ
US7912537B2 (en) * 2006-04-27 2011-03-22 Medtronic, Inc. Telemetry-synchronized physiological monitoring and therapy delivery systems
WO2008073081A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-19 Havens Steven W Method and apparatus for acquiring and processing transducer data

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172061A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 株式会社日立産機システム 通信装置およびデータ収集方法
JPWO2013172061A1 (ja) * 2012-05-16 2016-01-12 株式会社日立産機システム 通信装置およびデータ収集方法
WO2014184867A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 株式会社 東芝 電子機器およびデータ管理方法
JP6026651B2 (ja) * 2013-05-14 2016-11-16 株式会社東芝 電子機器およびデータ管理方法
US9986948B2 (en) 2013-05-14 2018-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2053529A2 (en) 2009-04-29
EP2053529A3 (en) 2009-07-22
US20090105552A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009095583A (ja) 健康情報収集システム、及び健康情報収集方法
JP5800432B2 (ja) 絆創膏及び患者情報を管理する方法
US8653965B1 (en) Human health monitoring systems and methods
US20070027367A1 (en) Mobile, personal, and non-intrusive health monitoring and analysis system
CN205994491U (zh) 一种人体健康体征指标的远程检测系统
WO2003077745A1 (en) Monitoring method and monitoring system for assessing physiological parameters of a subject
EP1993437A2 (en) A medical signal processing system with distributed wireless sensors
Crilly et al. Using smart phones and body sensors to deliver pervasive mobile personal healthcare
US10922302B2 (en) Data time stamps
JP2008043702A (ja) 生体データ計測システム及び生体データ計測方法、並びに生体データ計測センサ
CN101836893A (zh) 远程网络医疗诊断服务系统
US20140112227A1 (en) Wireless communication terminal, wireless communication system, wireless communication method, and computer program
US10667687B2 (en) Monitoring system for physiological parameter sensing device
CN101803912A (zh) 可无线传送信息的医疗检测仪
JP2014036781A (ja) 情報処理装置、ナースコールシステム、ナースコール方法及びプログラム
JP2008242502A (ja) 総合医療支援システム
US20190021592A1 (en) Terminal device and information processing system
RU83402U1 (ru) Устройство для дистанционного мониторинга артериального давления
KR100794234B1 (ko) Wpan을 기반으로 하는 홈 헬스 케어 시스템에 있어 그 생체정보 측정기에서의 개인 식별 방법 및 상기 방법을 실현시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2003150718A (ja) 常時健康管理システム
AU2020101619A4 (en) Low energy communicator between external programmer and implantable medical devices using ble technology
CN101518465A (zh) 家庭健康监视系统
JP2004313419A (ja) 生理情報取得システム
Aroul et al. Energy-efficient ambulatory activity monitoring for disease management
Nagarkar et al. Zigbee based wireless patient monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100413

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111017