JP2009094669A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009094669A5
JP2009094669A5 JP2007261668A JP2007261668A JP2009094669A5 JP 2009094669 A5 JP2009094669 A5 JP 2009094669A5 JP 2007261668 A JP2007261668 A JP 2007261668A JP 2007261668 A JP2007261668 A JP 2007261668A JP 2009094669 A5 JP2009094669 A5 JP 2009094669A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
medium
image
image information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007261668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5061831B2 (ja
JP2009094669A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007261668A priority Critical patent/JP5061831B2/ja
Priority claimed from JP2007261668A external-priority patent/JP5061831B2/ja
Priority to US12/198,619 priority patent/US8339681B2/en
Publication of JP2009094669A publication Critical patent/JP2009094669A/ja
Publication of JP2009094669A5 publication Critical patent/JP2009094669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061831B2 publication Critical patent/JP5061831B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. シート状媒体が搬送される搬送路に配置された第1イメージセンサと、前記第1イメージセンサよりも前記搬送路の下流側に配置された第2イメージセンサとの間の固有のセンサ間距離を記憶し、
    前記シート状媒体が搬送され、前記第1イメージセンサに至る手前の時点を第1読取開始時点とし、
    前記シート状媒体が搬送され、前記第2イメージセンサに至る手前の時点であり、前記第1読取開始時点から前記センサ間距離だけ前記シート状媒体が搬送された後の時点を第2読取開始時点とし、
    前記第1イメージセンサにより、前記第1読取開始時点から前記シート状媒体の第1面を含む第1画像情報を読み取り、
    前記第2イメージセンサにより、前記第2読取開始時点から前記シート状媒体の第2面を含む第2画像情報を読み取ることを特徴とするシート状媒体の画像読取方法。
  2. 請求項1に記載のシート状媒体の画像読取方法であって、
    前記シート状媒体が前記第2イメージセンサを通過し終えた後の時点を第1読取終了時点および第2読取終了時点として設定し、
    前記第1イメージセンサにより、前記第1読取開始時点から前記第1読取終了時点まで前記シート状媒体の前記第1面を含む前記第1画像情報を読み取り、
    前記第2イメージセンサにより、前記第2読取開始時点から前記第2読取終了時点まで前記シート状媒体の前記第2面を含む前記第2画像情報を読み取り、
    前記第1画像情報の前記第1面の画像情報を除く領域から、前記センサ間距離分の画像情報を除去することを特徴とするシート状媒体の画像読取方法。
  3. 請求項1に記載のシート状媒体の画像読取方法であって、
    前記第1画像情報の前記第1面の画像領域、または前記第2画像情報の前記第2面の画像領域は、所定明度以上の画像情報を抽出することにより特定することを特徴とする。
  4. 請求項1に記載のシート状媒体の画像読取方法であって、
    前記センサ間距離は、所定のシート状媒体を読み取ることにより取得することを特徴とするシート状媒体の画像読取方法。
  5. シート状媒体が搬送される搬送路と、
    前記配送路に配置した第1イメージセンサと、
    前記第1イメージセンサよりも前記搬送路の下流側に配置した前記第2イメージセンサと、
    前記第1イメージセンサと前記第2イメージセンサの間の固有のセンサ間距離を記憶する記憶部と、
    前記シート状媒体が前記第1イメージセンサに至る手前の第1読取開始時点から、前記第1イメージセンサに前記シート状媒体の第1面の画像情報を含む第1画像情報の読み取りを行わせる第1画像情報読取制御部と、
    前記シート状媒体が前記第2イメージセンサに至る手前の時点であり、前記第1読取開始時点から前記センサ間距離だけ下流側の第2読取開始時点から、前記第2イメージセンサに前記シート状媒体の第2面の画像情報を含む第2画像情報の読み取りを行わせる第2画像情報読取制御部と、
    前記第1画像情報を記憶する第1画像情報用メモリと、
    前記第2画像情報を記憶する第2画像情報用メモリと、
    を有することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  6. 請求項5に記載のシート状媒体処理装置であって、
    前記シート状媒体が前記第2イメージセンサを通過し終えた後の時点を第1読取終了時点および第2読取終了時点とし、
    前記第1読取開始時点から前記第1読取終了時点まで、前記第1イメージセンサに前記シート状媒体の前記第1面を含む前記第1画像情報の読み取りを行わせる前記第1画像情報読取制御部と、
    前記第2読取開始時点から前記第2読取終了時点まで、前記第2イメージセンサに前記シート状媒体の前記第2面を含む前記第2画像情報の読み取りを行わせる前記第2画像情報読取制御部と、
    前記第1画像情報用メモリの前記第1面の画像情報を除く領域から、前記センサ間距離分の画像情報を除去する画像取得部を有することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  7. 請求項5に記載のシート状媒体処理装置であって、
    前記第1画像情報用メモリの前記第1面の画像領域、または前記第2画像情報用メモリの前記第2面の画像領域は、前記画像取得部により所定明度以上の画像情報を抽出することにより特定することを特徴とするシート状媒体処理装置。
  8. 請求項5に記載のシート状媒体処理装置であって、
    所定のシート状媒体を読み取ることにより得られた前記センサ間距離を、前記記録部に記憶することを特徴とするシート状媒体処理装置。
JP2007261668A 2007-10-05 2007-10-05 シート状媒体の画像読取方法、シート状媒体処理装置およびシート状媒体処理システム Expired - Fee Related JP5061831B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007261668A JP5061831B2 (ja) 2007-10-05 2007-10-05 シート状媒体の画像読取方法、シート状媒体処理装置およびシート状媒体処理システム
US12/198,619 US8339681B2 (en) 2007-10-05 2008-08-26 Image reading method for sheet media and a sheet media processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007261668A JP5061831B2 (ja) 2007-10-05 2007-10-05 シート状媒体の画像読取方法、シート状媒体処理装置およびシート状媒体処理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009094669A JP2009094669A (ja) 2009-04-30
JP2009094669A5 true JP2009094669A5 (ja) 2010-10-21
JP5061831B2 JP5061831B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40523000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007261668A Expired - Fee Related JP5061831B2 (ja) 2007-10-05 2007-10-05 シート状媒体の画像読取方法、シート状媒体処理装置およびシート状媒体処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8339681B2 (ja)
JP (1) JP5061831B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5381656B2 (ja) * 2009-11-30 2014-01-08 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
CN102886995B (zh) * 2011-07-20 2015-03-04 精工爱普生株式会社 介质处理装置、支票处理装置以及介质处理装置的控制方法
JP2013071414A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Seiko Epson Corp 媒体処理装置、媒体処理装置の制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04367985A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Toyo Electric Mfg Co Ltd 複数のラインセンサを用いるイメージスキャナ装置の読み取り位置自動補正方法
JPH09247386A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Tec Corp 画像読取装置
JP4533473B2 (ja) 1999-04-09 2010-09-01 キヤノン電子株式会社 画像読取装置、画像読取方法、及び記憶媒体
JP2002084404A (ja) 2000-09-11 2002-03-22 Sharp Corp 両面原稿読取装置
JP2002111977A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Nisca Corp 画像読取装置及び画像読み取り方法
US8379233B2 (en) * 2003-06-04 2013-02-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device with media path flushing
JP4720161B2 (ja) * 2004-12-01 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 複合処理装置及びその制御方法
JP2007137035A (ja) 2005-11-22 2007-06-07 Seiko Epson Corp 印刷媒体処理装置の制御方法及び印刷媒体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013030747A5 (ja) 基板処理装置、及び基板処理装置のデータ解析方法並びにプログラム
WO2009040922A1 (ja) 紙葉類処理装置
DE602008004502D1 (de) Vorrichtung und verfahren zum verarbeiten und lesen einer datei mit mediendatenbehälter und metadatenbehälter
JP2010536091A5 (ja)
CL2011001287A1 (es) Sistema y metodo para registrar datos visuales y datos de sensores asociados con un suceso de activacion que comprende una camara, un sensor, una memoria intermedia, un dispositivo de memoria permanente y un controlador para detectar una condicion indicativa del suceso y almacenar el contenido de la memoria intermedia en la memoria permanente.
JP2010109592A5 (ja)
EP2094019A4 (en) IMAGING DEVICE, IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE PROCESSING METHOD, PROGRAM FOR IMAGE PROCESSING METHOD, AND RECORDING MEDIUM HAVING PROGRAM FOR IMAGE PROCESSING METHOD RECORDED THEREON
JP2009265627A5 (ja)
JP2009226758A5 (ja)
NZ710933A (en) Pharmaceutical packaging apparatus, method of determining remaining quantity of pharmaceutical packaging paper, and pharmaceutical packaging paper roll
EP2061256A4 (en) IMAGE DATA PROCESSING METHOD, PROGRAM FOR THE SAME METHOD, RECORDING MEDIUM WITH THE RECORDED PROGRAM FOR PROCESSING IMAGE DATA, AND IMAGE DATA PROCESSING DEVICE
JP2017046291A5 (ja)
JP2010118868A5 (ja)
JP2009094669A5 (ja)
EP2175316A3 (en) Imaging device
JP2007228224A5 (ja)
JP2009077049A5 (ja)
JP2021075389A5 (ja) システム、システムの制御方法、及びプログラム
JP2006227110A5 (ja)
GB2483351B (en) Image processing apparatus configured to perform image processing for plural images and control method thereof
EP2662730A3 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same, program and storage medium
JP2008118495A5 (ja)
JP2014063476A5 (ja)
JP2013066173A5 (ja)
JP2005335919A5 (ja)