JP2009084026A - 原紙供給装置 - Google Patents

原紙供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009084026A
JP2009084026A JP2007258721A JP2007258721A JP2009084026A JP 2009084026 A JP2009084026 A JP 2009084026A JP 2007258721 A JP2007258721 A JP 2007258721A JP 2007258721 A JP2007258721 A JP 2007258721A JP 2009084026 A JP2009084026 A JP 2009084026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
roll
support means
unit
standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007258721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5035724B2 (ja
Inventor
Takayuki Takanashi
孝行 高梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoku KK
Original Assignee
Tomoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoku KK filed Critical Tomoku KK
Priority to JP2007258721A priority Critical patent/JP5035724B2/ja
Publication of JP2009084026A publication Critical patent/JP2009084026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035724B2 publication Critical patent/JP5035724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

【課題】原紙ロールの投入と排出を極めて迅速に行うことができるだけでなく、原紙の紙継ぎを迅速に行なえ、更に装置構成を簡単として、従来のものにおける不具合を解消した原紙供給装置を提供する。
【解決手段】上流端の投入部11で原紙ロールRを支持した複数のロール支持手段1を移送する第1移送路9と、第1移送路9の下流端の排出部22で原紙ロールRを排出したロール支持手段1を第1移送路9の上流端に移送する第2移送路10とを設ける。第1移送路9では、第1待機部13とその下流の第2待機部14とに原紙ロールRを待機させ、第2待機部14の下流の原紙供給部15の原紙ロールRから原紙Pを繰り出す。第2待機部14の紙継ぎ手段18により原紙供給部15から繰り出された原紙Pを第2待機部14の原紙ロールRに紙継ぎする。紙継ぎ後、各ロール支持手段1が移動し、第2待機部14の原紙ロールRが原紙供給部15に移送される。
【選択図】図1

Description

本発明は、段ボールシートを製造するコルゲートマシンに設けられ、長尺の原紙が紙管に巻回されてなる原紙ロールから原紙を繰り出し供給する原紙供給装置に関する。
段ボールシートを製造するコルゲートマシンは、原紙が巻回された原紙ロールを支持する複数のミルロールスタンドを備えている。各原紙ロールは、ライナとなる原紙が巻回されたものや、段付き中芯となる原紙が管状の心材である紙管に巻回されており、紙管を回転軸として夫々のミルロールスタンドに支持される。各ミルロールスタンドに支持された原紙ロールからは、ライナとなる原紙や段付き中芯となる原紙が夫々所定位置に供給される。
また、個々のミルロールスタンドは、一対の支持アームを備え、両支持アームに原紙ロールを支持することができるようになっている。そして、ミルロールスタンドの上方には旧原紙と新原紙との紙継ぎを行なう紙継装置が設けられている(例えば、特許文献1参照)。これにより、一方の支持アームの原紙ロールから供給している原紙(旧原紙)が残り少なくなったときや使い切ったときには、旧原紙に、他方の支持アームの原紙ロールに巻回された原紙(新原紙)の始端を継ぎ足す(紙継ぎする)ことができ、連続した原紙の供給を可能としている。
特開平11−322144号公報(図3)
しかし、一対の支持アームに原紙ロールを支持する構成によると、一方の支持アームに支持された原紙ロールから原紙を供給している間に、他方の支持アームに対して使用済みの原紙ロールの支持を解除して排出する作業と、新しい原紙ロールを支持させて投入する作業との両方を行なう必要があり、給紙速度の速いコルゲートマシンでは、新原紙の供給及び紙継ぎ作業に遅れが生じるおそれがある。また、一対の支持アームを備えるミルロールスタンドでは、両支持アームによって左右対称に原紙ロールが支持された状態とされる。そして、一方の支持アームに支持された原紙ロールから繰り出している原紙を、他方の支持アームに支持された新しい原紙ロールに紙継ぎする際には、紙継ぎ作業に先立って紙継装置を新しい原紙ロール側に移動させることが行なわれるため、紙継装置に左右方向への移動機構が必要となって紙継装置の構成が複雑となる不都合がある。
本発明は、以上の点に鑑み、原紙ロールの投入と排出を極めて迅速に行うことができるだけでなく、原紙の紙継ぎを迅速に行なえ、更に装置構成を簡単として、上記従来のものにおける不具合を解消した原紙供給装置を提供することをその課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、段ボールシートを製造するコルゲートマシンに設けられ、長尺の原紙が紙管に巻回されてなる原紙ロールから原紙を繰り出し供給する原紙供給装置において、原紙ロールを着脱自在且つ回転自在に支持した複数のロール支持手段を所定間隔を存して移送する第1移送路と、第1移送路の上流端に位置するロール支持手段に原紙ロールを支持させる投入部と、投入部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールを待機させる第1待機部と、該第1待機部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールを待機させる第2待機部と、該第2待機部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールから原紙を繰り出し供給する原紙供給部と、該原紙供給部から繰り出された原紙を第2待機部の原紙ロールの上方に案内する原紙案内手段と、第2待機部に設けられ、原紙案内手段に案内される原紙の上方から第2待機部の原紙ロールに向かって下降して、原紙案内手段に案内される原紙を、第2待機部の原紙ロールにおける原紙の始端に予め設けられた貼着部材に当接させて紙継ぎを行なう紙継ぎ手段と、紙継ぎ手段による紙継ぎに同期して、原紙供給部のロール支持手段の原紙ロールから繰り出されていた原紙を切断する切断手段と、第1移送路の下流端に位置するロール支持手段から原紙ロールを排出する排出部と、排出部において原紙ロールの支持を解除したロール支持手段を第1移送路の上流端に移送する第2移送路とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、原紙供給部のロール支持手段に支持された原紙ロールから原紙を繰り出して供給する。このとき、原紙供給部の上流側に位置する後続のロール支持手段に支持された原紙ロールは第2待機部に位置し、更に、第2待機部の上流側に位置する後続のロール支持手段に支持された原紙ロールは第1待機部に位置している。そして、原紙供給部から繰り出される原紙は、原紙案内手段により第2待機部の原紙ロールの上方に案内される。
原紙供給部のロール支持手段に支持された原紙ロールの原紙の残量が少なくなったとき、紙継ぎ手段による紙継ぎを行なう。即ち、紙継ぎ手段が下降して原紙供給部から繰り出される原紙を第2待機部の原紙ロールに当接させる。このとき、第2待機部の原紙ロールには、その原紙の始端に両面粘着テープ等の貼着部材が予め設けられており、原紙供給部から繰り出される原紙は、紙継ぎ手段の下降によって貼着部材に貼着される。これにより、第2待機部の原紙ロールが原紙供給部から繰り出されていた原紙に紙継ぎされる。そして、これに同期して切断手段が原紙供給部からの原紙を切断する。
このように、第2待機部の原紙ロールの上方に案内されて供給されている原紙を紙継ぎ手段の下降により押し下げて第2待機部の原紙ロールに当接させるだけで紙継ぎが行なえるので、原紙の紙継ぎが迅速且つ円滑に行なえるだけでなく、紙継ぎ手段も簡単な構成とすることができる。
更に、本発明によれば、第2待機部に原紙ロールを待機させておき、原紙供給部においては、ロール支持手段に支持されている原紙ロールからの原紙の供給初期から、残量が少なくなって第2待機部の原紙ロールの原紙への紙継ぎが完了するまでの間、原紙供給部のロール支持手段を移動させる必要がないので、紙継ぎの際に残量の少ない原紙ロールを移動させた場合のような不用意な原紙の弛みや蛇行を防止することができ、精度の良い紙継ぎ作業を行なうことができる。
紙継ぎ手段による紙継ぎが完了すると、第1移送路に沿って各ロール支持手段が下流側に一斉に移動する。即ち、第2待機部のロール支持手段が第1移送路に沿って原紙供給部に移送され、第1待機部のロール支持手段が第1移送路に沿って第2待機部に移送される。これによって、原紙供給部に移送された原紙ロールから原紙が供給され、第1待機部から第2待機部に移送された原紙ロールが待機状態となる。これにより、紙継ぎ直後に次に紙継ぎを行なう原紙ロールが待機状態とされ、紙継ぎが必要となったときに極めて迅速に紙継ぎを行なうことができる。
一方、使用済みの原紙ロールは排出部で排出され、原紙ロールを支持していない状態のロール支持手段が第2移送路に沿って第1移送路の上流端の投入部に移送される。これにより、原紙供給部に移送された原紙ロールからの原紙の供給が開始された時点で、投入部に位置するロール支持手段に原紙ロールを支持させることができ、迅速に原紙ロールを投入することができる。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本実施装置の概略構成を示す説明図、図2はロール支持手段の構成を示す説明図、図3は本実施装置の作動説明図、図4は他の実施装置の概略構成を示す説明図である。
本実施形態の原紙供給装置Aは、段ボールシートを製造するコルゲートマシン(図示せず)への原紙の入口となる原紙貯留部Mの下流側に設置されている。原紙貯留部Mは、その内部にダンサーロール(図示せず)を備えており原紙Pを貯留しつつコルゲートマシンに供給するものである。
図1に示すように、原紙供給装置Aは、所定間隔を存して配列された8個のロール支持手段1と、各ロール支持手段1を無端軌道に沿って移送する移送手段2とを備えている。移送手段2は、各ロール支持手段1を移動可能に支持しており、各ロール支持手段1を図中時計回りに無端回動させる。
ロール支持手段1は、長尺の原紙Pが紙管に巻回されてなる原紙ロールRを着脱自在且つ回転自在に支持する。即ち、ロール支持手段1は、図2に示すように、移送手段2に移動自在に連結された基部3と、基部3に沿って互いに対向方向に摺動する一対の摺動部4と、両摺動部4に一体に設けられアーム部5と、両アーム部5の先端に回転自在に支持されて原紙ロールRの紙管Tに挿着させるローリングセンタ6と、ローリングセンタ6の回転を制御するブレーキ7と、ローリングセンタ6から紙管Tを離脱させるプッシャ8とを備えている。ロール支持手段1に原紙ロールRを支持するときには、両摺動部4が互いに接近する方向に摺動して両アーム部5の間隔を狭め、原紙ロールRの紙管Tにローリングセンタ6を挿着することにより原紙ロールRを回転自在に支持する。更に、ブレーキ7を作動させることにより原紙ロールRの回転を停止させた状態とすることができ、或いはローリングセンタ6に回転抵抗を付与してローリングセンタ6の過剰回転を防止することができる。ロール支持手段1から原紙ロールRを取り外すときには、両摺動部4が互いに離反する方向に摺動して両アーム部5の間隔を広げ、原紙ロールRの紙管Tからローリングセンタ6を抜き取る。このとき、ローリングセンタ6が紙管Tに強固に挿着されている場合があるので、プッシャ8を作動させてローリングセンタ6から紙管Tを強制的に離反させる。
また、図1を参照して、移送手段2の上半部におけるロール支持手段1の移送軌道は、原紙ロールRを支持したロール支持手段1が移送させる第1移送路9とされており、移送手段2の下半部におけるロール支持手段1の移送軌道は、原紙ロールRを支持していないロール支持手段1が移送させる第2移送路10とされている。
第1移送路9の上流端(第2移送路10の下流端)には、原紙ロールRを投入する投入部11が設けられている。投入部11ではロール支持手段1に原紙ロールRを支持させる作業が行われる。投入部11には、投入搬送路12に沿って原紙ロールRが搬送され、ロール支持手段1に原紙ロールRを支持させるに先立って、原紙ロールRを形成している原紙Pの始端部に両面粘着テープ等の貼着部材Nが貼着される。
第1移送路9における投入部11の下流側には、ロール支持手段1に支持された原紙ロールRを待機させる第1待機部13と、第1待機部13の下流側でロール支持手段1に支持された原紙ロールRを待機させる第2待機部14とが設けられている。また、第1移送路9における第2待機部14の下流側には、ロール支持手段1に支持された原紙ロールRから原紙Pを繰り出し供給する原紙供給部15が設けられている。
更に、図1に示すように、第2待機部14には、上下方向に延びる一対の支持フレーム16,17に沿って昇降する紙継ぎ手段18が設けられている。紙継ぎ手段18はその下側に圧接パッド19を備えている。上流側に位置する一方の支持フレーム16には、紙継ぎ手段18の位置に応じて昇降する原紙案内手段20が設けられている。原紙案内手段20は、一対の案内ローラを備えており、原紙供給部15から繰り出された原紙Pを、第2待機部14の原紙ロールRの上方であってこの原紙ロールRと紙継ぎ手段18との間を経て原紙貯留部Mに案内する。また、下流側に位置する他方の支持フレーム17には、紙継ぎ手段18の位置に応じて昇降する原紙切断手段21が設けられている。
そして、第1移送路9の下流端(第2移送路10の上流端)には、原紙ロールRを排出する排出部22が設けられている。排出部22ではロール支持手段1から原紙ロールRを取り外す作業が行われる。排出部22でロール支持手段1から取り外された原紙ロールRは、排出搬送路23に受け渡されて排出される。
次に、本実施形態の原紙供給装置Aの作動を説明する。原紙供給装置Aによって原紙Pを供給している状態では、図1に示すように、移送手段2による各ロール支持手段1の移送が停止されており、原紙供給部15の原紙ロールRから原紙Pが繰り出されて供給される。このとき、ロール支持手段1のブレーキ7は、ローリングセンタ6の回転停止状態を解除すると共に、ローリングセンタ6の過剰回転を防止して原紙供給部15の原紙ロールRから繰り出す原紙Pに適度な張力を付与する。そして、原紙供給部15の原紙ロールRから繰り出された原紙Pは、原紙案内手段20により第2待機部14の原紙ロールRの上方に案内される。この間、排出部22のロール支持手段1から残量が減少した使用後の原紙ロールRが取り外されて排出され、投入部11のロール支持手段1には使用前の原紙ロールRが支持される。また、投入部11においては、投入搬送路12に沿って搬送された原紙ロールRの原紙Pの始端部に両面粘着テープ等の貼着部材Nが貼着され、その後、この原紙ロールをロール支持手段1に支持させる。
ここで、第1待機部13の原紙ロールRは、貼着部材Nが貼着されている面を上方に向けた状態で待機される。そして、第1待機部13のロール支持手段1はブレーキ7を作動させてローリングセンタ6の回転を停止させ、原紙ロールRの不用意な回転を防止することによって貼着部材Nが貼着されている面を上方に向けた状態を維持する。同様に、第2待機部14においても、ロール支持手段1のブレーキ7の作動により原紙ロールRが貼着部材Nの貼着面を上方に向けた状態を維持して待機される。
次いで、図3(a)に示すように、原紙供給部15の原紙ロールRの原紙Pが残り少なくなると、原紙供給部15の原紙ロールRの回転をロール支持手段1のブレーキ7により停止させ、コルゲートマシンへは、原紙貯留部Mに貯留されていた原紙の供給を開始する。略同時に、第2待機部14では、原紙案内手段20、紙継ぎ手段18、及び切断手段21が下降する。これにより、紙継ぎ手段18の圧接パッド19が、原紙供給部15からの原紙Pを、第2待機部14の原紙ロールRに圧接して貼着部材Nを介して貼り合わせ、紙継ぎされる。そして、原紙供給部15の原紙ロールRから繰り出されていた原紙Pは、切断手段21によって切り離される。
続いて、図3(b)に示すように、移送手段2によって各ロール支持手段1が同時に図中時計回りに回動され、第2待機部14の原紙ロールRが原紙供給部15へ移送される。原紙供給部15に移動したロール支持手段1はブレーキ7による停止を解除して適度な回転抵抗を付与した状態で原紙ロールRからの原紙Pの供給を開始する。これに応じて、原紙貯留部Mでは原紙の貯留を行ないつつコルゲートマシンに原紙を供給する。また、第2待機部14の原紙ロールRが原紙供給部15へ移送されると同時に、投入部11の原紙ロールRが第1待機部13に移送され、第1待機部13の原紙ロールRが第2待機部14に移送され、更に、原紙供給部15の使用済み原紙ロールRは排出部22に移送される。
そして、図1に示すように、排出部22のロール支持手段1から残量が減少した使用後の原紙ロールRが取り外されて排出され、投入部11のロール支持手段1には使用前の原紙ロールRが支持される。このように、投入部11と排出部22とが第1移送路9の上流端と下流端とに各別に設けられていることにより、原紙ロールRの投入と排出とを同時に短時間で行うことができ、極めて効率よく原紙Pの供給を行なうことができる。
また、紙継ぎ後に第2待機部14から原紙ロールRが原紙供給部15に移送されると同時に第1待機部13の原紙ロールRが第2待機部14に移送されて、次の紙継ぎまで待機されるので、紙継ぎ作業が極めて迅速に行え、比較的高速のコルゲートマシンであっても滞りなく原紙Pの供給を行うことができる。
なお、本実施形態においては、図1に示すように、第1移送路9における原紙供給部15の下流側に排出部22を設けたものを示したが、他の実施形態の原紙供給装置Bとして、図4に示すように、原紙供給部15を排出部22と同じ位置に設けてもよい。これによれば、紙継ぎ完了後に移送手段2が各ロール支持手段1を回動させるに先立って、第2待機部14の原紙ロールRからの原紙Pの供給を開始し、且つ、使用済み原紙ロールRを排出する作業を行う必要があるが、ロール支持手段1の数を6個として構成することができ、装置構成をコンパクトとして比較的狭いスペースに設置する場合に有利となる。
本発明の一実施装置の概略構成を示す説明図。 ロール支持手段の構成を示す説明図。 図1の実施装置の作動説明図。 本発明の他の実施装置の概略構成を示す説明図。
符号の説明
A,B…原紙供給装置、1…ロール支持手段、9…第1移送路、10…第2移送路、11…投入部、13…第1待機部、14…第2待機部、15…原紙供給部、18…紙継ぎ手段、20…原紙案内手段、21…切断手段、22…排出部。

Claims (1)

  1. 段ボールシートを製造するコルゲートマシンに設けられ、長尺の原紙が紙管に巻回されてなる原紙ロールから原紙を繰り出し供給する原紙供給装置において、
    原紙ロールを着脱自在且つ回転自在に支持した複数のロール支持手段を所定間隔を存して移送する第1移送路と、
    第1移送路の上流端に位置するロール支持手段に原紙ロールを支持させる投入部と、
    投入部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールを待機させる第1待機部と、
    該第1待機部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールを待機させる第2待機部と、
    該第2待機部の下流側に移送されたロール支持手段の原紙ロールから原紙を繰り出し供給する原紙供給部と、
    該原紙供給部から繰り出された原紙を第2待機部の原紙ロールの上方に案内する原紙案内手段と、
    第2待機部に設けられ、原紙案内手段に案内される原紙の上方から第2待機部の原紙ロールに向かって下降して、原紙案内手段に案内される原紙を、第2待機部の原紙ロールに巻回された原紙の始端に予め設けた貼着部材に当接させて紙継ぎを行なう紙継ぎ手段と、
    紙継ぎ手段による紙継ぎに同期して、原紙供給部のロール支持手段の原紙ロールから繰り出されていた原紙を切断する切断手段と、
    第1移送路の下流端に位置するロール支持手段から原紙ロールを排出する排出部と、
    排出部において原紙ロールの支持を解除したロール支持手段を第1移送路の上流端に移送する第2移送路とを備えることを特徴とする原紙供給装置。
JP2007258721A 2007-10-02 2007-10-02 原紙供給装置 Active JP5035724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258721A JP5035724B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 原紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258721A JP5035724B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 原紙供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009084026A true JP2009084026A (ja) 2009-04-23
JP5035724B2 JP5035724B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=40657943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258721A Active JP5035724B2 (ja) 2007-10-02 2007-10-02 原紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5035724B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018105146A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 三菱重工機械システム株式会社 給紙装置及び給紙停止方法並びに印刷機
CN110092225A (zh) * 2019-05-13 2019-08-06 浙江东恒控股有限公司 一种用于瓦楞纸板加工的原纸进料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317122Y1 (ja) * 1965-10-04 1968-07-16
JPH05319644A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Nitto Boseki Co Ltd クロス巻出装置
JP2002087661A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続巻出装置及びウェブの連続巻出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4317122Y1 (ja) * 1965-10-04 1968-07-16
JPH05319644A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Nitto Boseki Co Ltd クロス巻出装置
JP2002087661A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続巻出装置及びウェブの連続巻出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018105146A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 三菱重工機械システム株式会社 給紙装置及び給紙停止方法並びに印刷機
JP2018095331A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 三菱重工機械システム株式会社 給紙装置及び給紙停止方法並びに印刷機
CN110092225A (zh) * 2019-05-13 2019-08-06 浙江东恒控股有限公司 一种用于瓦楞纸板加工的原纸进料装置
CN110092225B (zh) * 2019-05-13 2024-03-08 昆明维和纸业有限公司 一种用于瓦楞纸板加工的原纸进料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5035724B2 (ja) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008047546A1 (fr) Dispositif d'enroulement de film automatique, système de refendage et d'enroulement et procédé de fabrication d'un film enroulé
JP2015506320A (ja) リール巻出し機及び巻出し方法
JP2008230723A (ja) ウェブ巻替え装置及び方法
JP4362790B2 (ja) 二軸ノーロスワインダー
JP2017013438A (ja) 被印刷物供給装置、印刷物排出装置及び印刷システム
JP4924875B2 (ja) ロール紙胴巻き包装装置及び方法
JP5035724B2 (ja) 原紙供給装置
EP0733568B1 (en) Unwinder for a web product
JP4894010B2 (ja) コルゲートマシンにおける紙継方法及び紙継装置
CN108341291B (zh) 直线式卷纸包装机及其控制方法
JP3794955B2 (ja) 紙継装置の前準備方法及び紙継装置並びにコルゲートマシン
JP2003276915A (ja) 巻取部自動切替装置
CN110467032B (zh) 具有多个开卷台的开卷机
JP2008063078A (ja) 巻取紙の交換準備装置および巻取紙の交換準備方法
JP2814277B2 (ja) スリッターリワインダー
JP3856988B2 (ja) フイルムの巻き付け方法および装置
JP3523785B2 (ja) エアシャフトの循環使用装置
JP2008056380A (ja) 原紙ロール交換装置の原紙端部自動処理装置及び原紙端部自動処理方法
JP4276593B2 (ja) ワインダ
JP2008230739A (ja) ウェブ材料の巻取り装置及びその巻取り方法
JP6040062B2 (ja) 原紙自動連結装置
JP2005272031A (ja) 帯状物接続装置
JP2002187652A (ja) ウエブ巻き付け装置
JP3563683B2 (ja) フィルム接合装置
JP3002194B1 (ja) コンクリ―ト型枠用堰板へのフィルム貼付方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5035724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250