JP2009081483A - Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法 - Google Patents

Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009081483A
JP2009081483A JP2007246966A JP2007246966A JP2009081483A JP 2009081483 A JP2009081483 A JP 2009081483A JP 2007246966 A JP2007246966 A JP 2007246966A JP 2007246966 A JP2007246966 A JP 2007246966A JP 2009081483 A JP2009081483 A JP 2009081483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mobile phone
function
broadcast
distribution data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007246966A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Narisawa
秀樹 成沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007246966A priority Critical patent/JP2009081483A/ja
Publication of JP2009081483A publication Critical patent/JP2009081483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】TV画像内の見えづらい数字、文字等を鮮明に確認することができるTV機能付き携帯電話機およびTV機能付き携帯電話機の画像表示方法を提供する。
【解決手段】地上デジタル放送データおよび動画配信データを受信し、視聴可能なTV機能付き携帯電話機であって、TV放送画像または動画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割する分割手段と、分割した画像の位置に対応する入力キーを入力し、入力した該当位置の画像を配信データを元に拡大させる拡大手段とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、TV放送画像を拡大表示するTV機能付き携帯電話機およびTV機能付き携帯電話機の画像表示方法に関する。
近年、地上デジタル放送(ワンセグ)などのTV放送を見ることができる機能を有する携帯電話機が急速に普及し始めている。
現在の地上デジタル放送(ワンセグ)の配信データは、320×240画素数で配信されているが、携帯電話機の利便性の一つである小型化の制約上、320×240画素を表示できるLCD等の表示機器を搭載出来ない携帯電話機が多数存在しており、この場合、320×240画素のデータを圧縮処理して、LCDにTV画像を表示させているため、例えば、野球、サッカー等のスコア表示が見えづらく、かつ、タイムリーに確認できないという煩わしさ、もどかしさがあった。
また、320×240画素を表示できるLCD等の表示機器を搭載出来ていても、上述した携帯電話機における小型化の制約により、LCDの1画素のサイズが非常に小さくなっているため、配信データを圧縮してなくても、上記同様に、野球、サッカー等のスコア表示が見えづらく、かつ、タイムリーに確認できないという煩わしさ、もどかしさがあった。
上述した背景に関連する技術を開示する。
特許文献1は、携帯電話などの情報端末からその情報端末が対応していない画像データを要求された場合は、自動的に情報端末が対応している画像データに変換し、画像データのデータサイズや表示サイズが大きくて情報端末で表示できない場合は、画像データサイズや表示サイズを自動的に小さく変換する。また、情報端末の表示画面が小さい場合は、単純に小さく縮小したのでは画像が小さすぎてよく見えないために画像を拡大し、部分表示するためのボタンを付加し、画像の拡大表示ができるようにする技術が開示されている。
特許文献2は、通常の大きさの地図画像、当該地図画像をN分割した分割地図画像に関する表示情報を記憶する記憶装置と、記憶装置から読み出された表示情報に基づいて通常の大きさの地図画像または分割地図画像を通常の地図画像の大きさに拡大して表示する表示装置と、表示装置に表示された通常の大きさの地図画像の中で任意の位置を指定するように操作される操作手段と、操作手段により指定された部分の地図画像を通常の地図画像の大きさに拡大するように記憶装置および/または表示装置を制御する制御装置とを備え、地図画像や写真像などの検索部分の地図画像を直感的なキー操作によって拡大表示できるようにすると共に、モニタ画面等において地図画像の閲覧操作をより簡略化できるようにする技術が開示されている。
特許文献3は、物体を撮像する1台のビデオカメラと、ビデオカメラから取り込んだ画像情報を基に人の動きなど監視するため、画面全体を任意サイズに縮小・圧縮処理してPHS等の無線通信を利用し動画像として伝送する手段と動画像の細部を判別するための指定領域部分の画像情報を基に任意の拡大または縮小処理してPHS等の無線通信を利用し静止画像として伝送する手段を設け、この伝送されてきた動画像と静止画像を別個の画面として表示する手段を設け、全体の監視を行なって動画像を伝送しながら同時に任意のタイミングで画面の細部を確認するための静止画像を伝送するシステムが開示されている。
特許文献4は、映像変換サーバが携帯電話端末から映像クリップを要求される際に、併せてカメラサーバに接続されたカメラ装置(撮像装置)の操作(パン、チルト、ズーム、逆光補正、プリセット指定等)を指示するカメラ制御シーケンスを受取るとともに、そのPTZシーケンスに従って、カメラサーバを操作して取得した映像情報を携帯電話端末向けに変換し、変換後の映像情報を適切な映像クリップに分割した上で、携帯電話端末向けに提供する。ネットワーク上からソース映像データを取得し、携帯電話端末等の携帯情報端末向けに適切に提供する技術が開示されている。
特開2002−91862号公報 特開2003−178318号公報 特開2004−221846号公報 特開2004−343175号公報
しかしながら、特許文献1から4のいずれもTV放送画像および配信された動画像が鮮明に見ることができない際に、入力キーをTV放送画像または配信された動画像と対応させて分割し、ユーザが所望する箇所の拡大表示を行うこと、自身の端末側にて画像処理を行うことに関して示唆されていない。
そこで、本発明は、携帯電話機に表示しているTV放送画像および配信された動画像を数字入力キーの位置関係とリンクさせ分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力するTV機能付き携帯電話機およびTV機能付き携帯電話機の画像表示方法を提供することを目的とする。
本発明の第1のTV機能付き携帯電話機は、地上デジタル放送データおよび動画配信データを受信し、視聴可能なTV機能付き携帯電話機であって、TV放送画像または動画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割する分割手段と、分割した画像の位置に対応する入力キーを入力し、入力した該当位置の画像を配信データを元に拡大させる拡大手段とを有することを特徴とする。
本発明の第1のTV機能付き携帯電話機の画像表示方法は、地上デジタル放送データおよび動画配信データを受信し、視聴可能なTV機能付き携帯電話機の画像表示方法であって、TV放送画像または動画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割する分割工程と、分割した画像の位置に対応する入力キーを入力し、入力した該当位置の画像を配信データを元に拡大させる拡大工程とを有することを特徴とする。
本発明によれば、地上デジタル放送などのTV放送および配信された動画像を見ることができる機能を有する携帯電話機に関して、TV放送画像または配信された動画像を数字入力キーの位置関係とリンクさせ分割し、該当位置の画像を配信データを元に拡大し、TV画像表示エリアに表示させることで、TV画像内の見えづらい数字、文字等を鮮明に確認することができるTV機能付き携帯電話機およびTV機能付き携帯電話機の画像表示方法を提供することを可能とする。
本発明に係るTV機能付き携帯電話機は、以下を実現することを目的とする。
携帯電話機に表示しているTV放送画像または動画像を数字入力キーの位置関係とリンクさせて分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大し、TV画像表示エリアに表示させることで、TV画像内の見えづらい数字、文字等を鮮明に確認することができるようにする。
上記を実現するためのTV機能付き携帯電話機の好適な構成について図1を用いて次に説明する。
図1において、本発明に係るTV機能付き携帯電話機100は、無線ブロック110、ベースバンドブロック111、TV画像分割部112、TV画像拡大部113および電池114を有する。
特に本発明において、分割手段としてのTV画像分割部112と、拡大手段としてのTV画像拡大部113を有することを特徴とする。
TV画像分割部112は、携帯電話機がTV放送を受信し、LCD部にTV画像を表示しているか否かを検出する。
TV画像分割部112は、TV画像を表示していると判断した場合は、一例としてTV画像を数字入力キーの1から9の位置関係とリンクさせるように9分割し、かつ、TV画像拡大部113を起動する。
前記拡大部113は、ユーザにより、数字入力キー:1〜9が入力されることを監視し、一例として、ユーザにより、数字入力キー:3が入力されたと判断した場合は、前記分割部112が9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示する動作を実施する。
上記回路構成により、本発明の携帯電話機では、TV放送画像を数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせ9分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させることが可能となる。
(第1実施形態)
上述した構成を有するTV機能付き携帯電話機を好適に実施する実施形態について説明する。
以下に示す実施の形態は、本発明を実施する好適な一例であって、これに限定されることない。
また、以下に示す用語は、その要旨を逸脱しない範囲内において当業者が修正や代用を行い、種々の変更を施し、構築することを可能とする。
本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機について図1、図2および図3を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機の構成を示すブロック図である。
図2は、本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機におけるLCD表示を示す図である。
(a)は、LCD120内のTV画像表示例を示す。
(b)は、TV画像部をキー123内に存在する数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせるように9分割した分割例を示す。
(c)は、9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示した場合の一例を示す。
図3に、キー123内に存在する数字入力キー:1から9の配置例を示す。
図1において、電池114は、TV機能付き携帯電話機100に電源を供給する充電可能な2次電池である。ベースバンドブロック111は、無線ブロック110を制御し、受信待受けおよび送信等の通信、および、本携帯電話機の全体を制御する。
更にベースバンドブロック111は、TV放送画像などを表示できるLCD120、記憶部122、数字入力キー:0〜9を含むキー123の制御や、カメラ121等のアプリケーションの制御も行う。
TV画像分割部112は、TV機能付き携帯電話機100がTV放送を受信し、LCD120にTV画像を表示しているか否かを検出する。
TV画像分割部112は、TV画像を表示していると判断した場合は、TV画像をキー123内に存在する数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせるように9分割し、かつ、TV画像拡大部113を起動する。
前記拡大部113は、ユーザにより、前記キー123内の数字入力キー:1〜9が入力されることを監視し、一例として、ユーザにより、数字入力キー:3が入力されたと判断した場合は、前記分割部112が9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示する動作を実施する。
図2(a)に、LCD120内のTV画像表示例を示し、図2(b)に、TV画像部をキー123内に存在する数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせるように9分割した分割例を示し、図2(c)に、ユーザにより、数字入力キー:3が入力された場合、9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示した場合の一例を示す。
図3に、キー123内に存在する数字入力キー:1から9の配置例を示す。
次に上述した実施形態に係るTV機能付き携帯電話機100の処理について図1、図2および図3を用いて詳細に説明する。
図1に示すように、TV機能付き携帯電話機100では、衆網基地局や家庭用親機からの無線信号を無線ブロック110によって復調される。
無線ブロック110の出力信号は、音声信号または制御信号としてベースバンドブロック111に入力される。
このうち、音声信号は、音声処理されて音声として出力される。制御信号は、ベースバンドブロック111内の処理に用いられる。
ベースバンドブロック111は、LCD120、数字入力キーを含むキー123、記憶部122を用い、スケジュール管理機能、電卓機能、アラーム(目覚まし)機能、TV放送表示機能を動作させ、更にカメラ121を動作させて静止画や動画の撮影等のアプリケーションを動作させることが可能である。
電池114はTV機能付き携帯電話機100に電源を供給する充電可能な2次電池である。
記憶部122は、音楽データ、TV放送データ、および、カメラ121から取り込んだ画像データを格納することができ、それらのデータは外部機器を使用することにより、携帯電話機の外部に取り出すことが可能である。
地上デジタル放送(ワンセグ)などのTV放送データは、無線ブロック110により、無線信号を復調し、その出力信号は、ベースバンドブロック111に入力される。画像信号は、画像処理されて画像としてLCD120に表示され、音声信号は、音声処理されて音声として出力される。
TV画像分割部112は、TV機能付き携帯電話機100がTV放送を受信し、LCD120にTV画像を表示しているか否かを検出する。
前記分割部112により、TV画像を表示していると判断した場合は、TV画像をキー123内に存在する数字入力キー:1から9の位置関係(図3参照)とリンクさせるよう図2−bに示すよう9分割し、かつ、TV画像拡大部113を起動する。
前記拡大部113は、ユーザにより、前記キー123内の数字入力キー:1〜9が入力されることを監視し、一例として、ユーザにより、数字入力キー:3が入力されたと判断した場合は、前記分割部112が9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に図2(c)に示すように配信データを元に拡大して表示する動作を実施する。
次に、本実施形態におけるTV画像分割および、TV画像拡大の動作フローチャートについて、図1、図2、図3および図4を用いて説明する。
図4は、本実施形態におけるTV画像分割および、TV画像拡大の動作フローチャートを示す図である。
まず、本発明に係るTV機能付き携帯電話機は、待受状態にある(ステップS101)。
ステップS101の状態において、TV画像分割部112は、TV機能が動作しているか否かを監視する(ステップS102)。
TV画像分割部112は、ステップS102の判断において、TV機能が動作している(図2(a)のイメージ)と判断した場合は(ステップS102/YES)、自身(TV画像分割部112)でTV画像をキー123内に存在する数字入力キー:1〜9の位置関係(図3のキー配置を参照)とリンクさせるようにTV画像を9分割する(ステップS103)。TV画像を9分割したイメージを図2(b)に示す。
ステップS103の処理後、TV画像分割部112は、TV画像拡大部113を起動する(ステップS104)。
TV画像拡大部113は、ユーザによって、数字入力キーが入力されたか否かを監視する(ステップS105)。
ステップS105の判断において、TV画像拡大部113は、数字入力キーが入力されていないと判断した場合(ステップS105/NO)、次の処理に進まない。
ステップS105の判断において、TV画像拡大部113は、数字入力キーが入力されたと判断した場合(ステップS105/NO)、一例として数字入力キー3が入力されたと判断された場合は(ステップS106)、前記拡大部113により、前記分割部112が9分割した画像エリアの3に該当する画像エリア3の画像を配信データを元に拡大する(ステップS107)。
ステップS107の処理後、前記拡大部113は、図2(c)に示すようにTV画像エリア全体に拡大画像を表示させる動作を行う(ステップS108)。
以上説明したように本実施形態によれば、TV機能付き携帯電話機にてTV放送視聴中に、TV放送画像を数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせ9分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させ、画像表示エリア全体に表示することが可能となるため、LCDの画素数制限により、地上デジタル放送(ワンセグ)データを圧縮し、表示していた画像も、データ圧縮前の配信データを拡大して表示することが可能となり、一例として、野球やサッカーの点数表示など現在の画像表示では、確認出来なかったものが、容易に確認できるという効果がある。
また、効果の一例として、現在の地上デジタル放送(ワンセグ)データは、320×240画素サイズで配信されているが、TV機能付き携帯電話に使用されているLCD内のTV画像エリアは、240×180画素に制約されている場合があり、この場合、地上デジタル放送(ワンセグ)データは、9/16倍に圧縮され、LCD内のTV画像エリアに表示されることになり、非常に見づらい画像となるが、この発明によれば、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像が配信データを元に拡大しTV画像エリアに表示させ、画像を確認することが可能となり、画像内の数字、文字等が容易に確認でき、かつ、より鮮明な画像を見ることができる効果となる。
さらに、320×240画素分をLCD内のTV画像エリアとして有することができるTV機能付き携帯電話機においても、携帯電話機の利便性ゆえ、LCDの1画素辺りの大きさを小さくせざるを得ないので、放送画像内の数字、文字等は非常に見づらいことがあったが、この発明によれば、前述の通り、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを下に拡大し表示させることが可能となるため、画像内の数字、文字等を鮮明に確認することができるという効果がある。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について図1、図3、図5、図6および図7を用いて説明する。
本実施形態では、第1の実施の形態とは、別の態様で実施を行った処理について説明する。
本実施形態では、TV機能付き携帯電話機において、LCD内のTV放送画像エリアを図5のような態様にした場合、TV放送画像を数字入力キー:1から#の位置関係とリンクさせ12分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させる構成を取る。
本実施形態では、現在の地上デジタル放送(ワンセグ)における送信データは、320×240画素サイズで配信されており、4:3の比率であるため、今回のように12分割し、拡大した方がより鮮明な画像を確認することができる。
図5は、本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機を示す概観図である。
図6は、本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機に係るTV機能付き携帯電話機におけるLCD表示を示す図である、(a)は、LCD120内のTV画像表示例を示し、(b)は、TV画像部をキー123内に存在する数字入力キー:0から9、*、#の位置関係とリンクさせるように12分割した分割例を示し、(c)は、12分割した画像エリアの0に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示した場合の一例を示す。
図7は、本実施形態に係るTV機能付き携帯電話機におけるTV画像拡大、分割、静止フローチャートを示す図である。
まず、本発明に係るTV機能付き携帯電話機は、待受状態にある(ステップS201)。
ステップS101の状態において、TV画像分割部112は、TV機能が動作しているか否かを監視する(ステップS202)。
TV画像分割部112は、ステップS102の判断において、TV機能が動作している(図6(a)のイメージ)と判断した場合は(ステップS202/YES)、自身(TV画像分割部112)でTV画像をキー123内に存在する数字入力キー:0から9、*、#の位置関係(図3のキー配置を参照)とリンクさせるようにTV画像を9分割する(ステップS203)。TV画像を12分割したイメージを図6(b)に示す。
ステップS203の処理後、TV画像分割部112は、TV画像拡大部113を起動する(ステップS204)。
TV画像拡大部113は、ユーザによって、数字入力キーが入力されたか否かを監視する(ステップS205)。
ステップS205の判断において、TV画像拡大部113は、数字入力キーが入力されていないと判断した場合(ステップS205/NO)、次の処理に進まない。
ステップS205の判断において、TV画像拡大部113は、数字入力キーが入力されたと判断した場合(ステップS205/NO)、一例として数字入力キー3が入力されたと判断された場合は(ステップS206)、前記拡大部113により、前記分割部112が12分割した画像エリアの0に該当する画像エリア0の画像を配信データを元に拡大する(ステップS207)。
ステップS207の処理後、前記拡大部113は、図6(c)に示すようにTV画像エリア全体に拡大画像を表示させる動作を行う(ステップS208)。
ステップS208の処理後、前記拡大部113は、拡大させた拡大画像を静止させて表示するように制御する(ステップS209)。
本実施形態では、現在の地上デジタル放送(ワンセグ)における送信データは、320×240画素サイズで配信されており、4:3の比率であるため、今回のように12分割し、拡大した方がより鮮明な画像を確認することができる。
第1の実施形態、第2の実施の形態では、TV放送画像を入力キーの位置関係とリンクさせ、9および12分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置を配信データを元に拡大させる構成を取ったが、分割数は、ユーザにより、任意に設定が可能で、前記任意の分割数に応じた、数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させる構成でもよいものとする。
本発明では、地上デジタル放送(ワンセグ)などのTV放送を見ることができる機能を有する携帯電話機に関して、TV放送画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させることが可能となる構成を取ったが、動画配信データを受信し、動画を見ることができる機能を有する携帯電話機に関して、動画画像を入力キーとリンクさせて分割し、ユーザが希望する画像拡大位置に該当する数字入力キーを入力することにより、その該当位置の画像を配信データを元に拡大させることを可能とする。
本発明に係るTV機能付き携帯電話機の構成の一例を示す図である。 第1の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機におけるLCD表示を示す図である。(a)は、LCD120内のTV画像表示例を示し、(b)は、TV画像部をキー123内に存在する数字入力キー:1から9の位置関係とリンクさせるように9分割した分割例を示し、(c)は、9分割した画像エリアの3に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示した場合の一例を示す。 第1の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機における入力キーを示す図である。 第1の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機におけるTV画像拡大、分割フローチャートを示す図である。 第2の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機を示す概観図である。 第2の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機に係るTV機能付き携帯電話機におけるLCD表示を示す図である。(a)は、LCD120内のTV画像表示例を示し、(b)は、TV画像部をキー123内に存在する数字入力キー:0から9、*、#の位置関係とリンクさせるように12分割した分割例を示し、(c)は、12分割した画像エリアの0に該当する箇所の画像をLCD120内のTV画像表示エリア全体に配信データを元に拡大して表示した場合の一例を示す。 第2の実施形態に係るTV機能付き携帯電話機におけるTV画像拡大、分割、静止フローチャートを示す図である。
符号の説明
100 携帯電話機
110 無線ブロック
111 ベースバンドブロック
112 TV画像分割部(分割手段)
113 TV画像拡大部(拡大手段)
114 電池
120 LCD
121 カメラ
122 記憶部
123 入力キー

Claims (6)

  1. 地上デジタル放送データおよび動画配信データを受信し、視聴可能なTV機能付き携帯電話機であって、
    TV放送画像または動画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割する分割手段と、
    分割した画像の位置に対応する入力キーを入力し、入力した該当位置の画像を配信データを元に拡大させる拡大手段とを有することを特徴とするTV機能付き携帯電話機。
  2. 前記分割手段は、数字入力キーとしての1〜9の9分割、0〜9の数字入力キー、*および#の12分割を含むユーザの所望の分割数で分割を行うことを特徴とする請求項1に記載のTV機能付き携帯電話機。
  3. 前記拡大手段は、拡大させたTV放送画像または動画像を静止させて表示するように制御することを特徴とする請求項1または2に記載のTV機能付き携帯電話機。
  4. 地上デジタル放送データおよび動画配信データを受信し、視聴可能なTV機能付き携帯電話機の画像表示方法であって、
    TV放送画像または動画像を入力キーの位置関係とリンクさせ分割する分割工程と、
    分割した画像の位置に対応する入力キーを入力し、入力した該当位置の画像を配信データを元に拡大させる拡大工程とを有することを特徴とするTV機能付き携帯電話機の画像表示方法。
  5. 前記分割工程は、数字入力キーとしての1〜9の9分割、0〜9の数字入力キー、*および#の12分割を含むユーザの所望の分割数で分割を行うことを特徴とする請求項4に記載のTV機能付き携帯電話機の画像表示方法。
  6. 前記拡大工程は、拡大させたTV放送画像または動画像を静止させて表示するように制御することを特徴とする請求項4または5に記載のTV機能付き携帯電話機の画像表示方法。
JP2007246966A 2007-09-25 2007-09-25 Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法 Pending JP2009081483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246966A JP2009081483A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007246966A JP2009081483A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009081483A true JP2009081483A (ja) 2009-04-16

Family

ID=40655944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246966A Pending JP2009081483A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009081483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105227700A (zh) * 2014-07-02 2016-01-06 浙江财经大学 一种四分屏组合手机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003273971A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Canon Inc モバイル向けマークアップ言語を記述するシステム及び表示用コンテンツを作成する情報処理装置、プログラム
JP2004328741A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信端末機で受信されたテレビ信号を伝送する装置及び方法
JP2006154164A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末および動画再生方法
JP2006211207A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Sharp Corp 画面拡大装置
JP2007180726A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kyocera Corp デジタル放送受信装置及び方法
JP2007180914A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nec Corp 画面拡大表示機能付携帯電話、画面拡大表示方法、及び、画面拡大表示プログラムとその記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003273971A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Canon Inc モバイル向けマークアップ言語を記述するシステム及び表示用コンテンツを作成する情報処理装置、プログラム
JP2004328741A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Samsung Electronics Co Ltd 移動通信端末機で受信されたテレビ信号を伝送する装置及び方法
JP2006154164A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯端末および動画再生方法
JP2006211207A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Sharp Corp 画面拡大装置
JP2007180726A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kyocera Corp デジタル放送受信装置及び方法
JP2007180914A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nec Corp 画面拡大表示機能付携帯電話、画面拡大表示方法、及び、画面拡大表示プログラムとその記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105227700A (zh) * 2014-07-02 2016-01-06 浙江财经大学 一种四分屏组合手机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460108B2 (en) Portable information terminal device
US6459906B1 (en) Method and system for displaying received messages of portable television (TV) phone
KR100566184B1 (ko) 이동통신단말기에서 이미지를 표시하는 방법 및 그이동통신단말기
US20070265031A1 (en) Mobile Phone, Display Method, and Computer Program
US20080003985A1 (en) Screen display method and apparatus for mobile device
US20070285550A1 (en) Method and apparatus for taking images using mobile communication terminal with plurality of camera lenses
JP5136345B2 (ja) 電子機器
EP1942593A2 (en) Apparatus and method for providing digital broadcasting information in portable communication system
US20090002399A1 (en) Method and system for browsing pictures by using a keypad
US9477688B2 (en) Method for searching for a phone number in a wireless terminal
US20070275714A1 (en) Mobile terminal and method of visual data processing
JP2009076981A (ja) 携帯端末装置
JP4551198B2 (ja) 携帯情報端末装置
US20070044021A1 (en) Method for performing presentation in video telephone mode and wireless terminal implementing the same
US20060109354A1 (en) Mobile communication terminal for controlling a zoom function and a method thereof
JP2009081483A (ja) Tv機能付き携帯電話機およびtv機能付き携帯電話機の画像表示方法
JP4066999B2 (ja) 移動端末、放送受信制御プログラム
JP2003122339A (ja) 移動通信端末
JP2006211053A (ja) 電子機器、番組表表示方法及び番組表表示プログラム
KR100713355B1 (ko) 휴대용 전화기의 멀티비젼 표시장치 및 방법
JP5073374B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
JP4606085B2 (ja) 情報システムおよび携帯端末
JP2008079086A (ja) 携帯端末
JP2009165000A (ja) 放送受信装置および番組一覧情報作成方法
KR20050121528A (ko) 동영상 확대처리 기능을 구비한 이동통신단말기 및 그의제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100811

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106