JP2009080870A - ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置 - Google Patents

ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009080870A
JP2009080870A JP2007247556A JP2007247556A JP2009080870A JP 2009080870 A JP2009080870 A JP 2009080870A JP 2007247556 A JP2007247556 A JP 2007247556A JP 2007247556 A JP2007247556 A JP 2007247556A JP 2009080870 A JP2009080870 A JP 2009080870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head slider
mounting plate
pin
suspension
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007247556A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Uematsu
義雄 上松
Kenjiro Watabe
健次郎 渡部
Takuya Sato
拓也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HGST Netherlands BV
Original Assignee
Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV filed Critical Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority to JP2007247556A priority Critical patent/JP2009080870A/ja
Priority to US12/285,000 priority patent/US8099862B2/en
Publication of JP2009080870A publication Critical patent/JP2009080870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49023Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.] including dissassembly step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49027Mounting preformed head/core onto other structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53165Magnetic memory device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53274Means to disassemble electrical device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53274Means to disassemble electrical device
    • Y10T29/53283Means comprising hand-manipulatable implement

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

【課題】ヘッド・スライダをサスペンションから取り外す際のジンバルの変形を防ぐ。
【解決手段】本発明の一実施形態において、ヘッド・スライダをサスペンションに実装した後、そのアセンブリのテストが行われる。上記テストにおいてヘッド・スライダに欠陥が見つかると、ヘッド・スライダはサスペンションから取り外される。ヘッド・スライダは廃棄されるが、サスペンションは再利用され、あらたなヘッド・スライダがサスペンションに実装される。ヘッド・スライダの取り外しにおいて、ジンバル・タング221の中心線C上の孔222に挿入されたピン303がジンバル・タング221を係止する。
【選択図】図5

Description

本発明はヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置に関し、特に、不良ヘッド・スライダのサスペンションからの取り外しに関する。
ディスク・ドライブ装置として、光ディスク、光磁気ディスク、あるいはフレキシブル磁気ディスクなどの様々な態様のメディアを使用する装置が知られているが、その中で、ハードディスク・ドライブ(HDD)は、コンピュータの記憶装置として広く普及し、現在のコンピュータ・システムにおいて欠かすことができない記憶装置の一つとなっている。さらに、コンピュータにとどまらず、動画像記録再生装置、カーナビゲーション・システム、あるいは携帯電話など、HDDの用途は、その優れた特性により益々拡大している。
HDDは、データを記憶する磁気ディスクと、磁気ディスクへアクセス(リードもしくはライト)するヘッド・スライダとを備えている。ヘッド・スライダは、磁気ディスクとの間のデータ読み出し及び/もしくは書き込みを行うヘッド素子部と、ヘッド素子部がその上に形成されたスライダとを有している。ヘッド素子部は、磁気ディスクへの記録データに応じて電気信号を磁界に変換する記録素子及び/又は磁気ディスクからの磁界を電気信号に変換する再生素子を備えている。
HDDは、さらに、ヘッド・スライダを磁気ディスク上の所望の位置に移動するアクチュエータを備えている。アクチュエータはボイス・コイル・モータ(VCM)によって駆動され、回動軸を中心として回動することによって、回転する磁気ディスク上でヘッド・スライダを半径方向に移動する。これによって、ヘッド素子部が磁気ディスクに形成された所望のトラックにアクセスし、データの読み出し/書き込み処理を行うことができる。
アクチュエータは弾性を有するサスペンションを備え、ヘッド・スライダはサスペンションに接着剤によって結合されている。磁気ディスクに対向するヘッドのABS(Air Bearing Surface)面と回転している磁気ディスクとの間の空気の粘性による圧力が、サスペンションによって磁気ディスク方向に加えられる圧力とバランスすることによって、ヘッドは磁気ディスク上を一定のギャップを置いて浮上することができる。
HGAの製造において、ダイナミックエレキテスト(DET)と呼ばれるテストが行われる。DETは、テスト装置にHGAをセットし、回転する磁気ディスクに対して実際のリード/ライト処理を行う。これによって、ヘッド・スライダの浮上特性や記録再生特性の評価を行う。DETにおいて仕様を満足するHGAは次の製造工程へ進み、不合格と判定されたHGAは廃棄される。従って、ヘッド・スライダが仕様を満たさない場合には、ヘッド・スライダが固着されたサスペンションも共に廃棄され、HGA製造上の損失となっていた。
HGA製造におけるこのサスペンションの損失をなくすため、ヘッド・スライダをサスペンションから剥がし、サスペンションを再利用することが提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。このように欠陥を有するヘッド・スライダをサスペンションから取り外し、サスペンションを再利用することによって、ヘッド・スライダの不良によるサスペンションの損失を防止することができる。
特開2004−227675号公報
サスペンションは、ヘッド・スライダを磁気ディスク対向面側で保持する可撓性のジンバルと、ジンバルを磁気ディスク対向面側で支持するロード・ビームを有している。典型的には、ヘッド・スライダは、ジンバル(フレクシャ)のタング上の信号伝送用の接続端子に金属で結合されると共に、タングの載置面に接着剤によって強固に固定されている。従って、ヘッド・スライダをタングから引き剥がす場合、ジンバルの変形を防ぐことが重要となる。ジンバルの変形したサスペンションを再利用することができない。
上記文献において開示されている方法は、ヘッド・スライダとタングとの間の結合部を切断あるいは加熱溶融し、棒状のフレクシャ押えによってヘッド・スライダ側からタングを押さえ込みながらヘッド・スライダを起立させて取り外す。しかし、タング及びジンバルは非常に可撓性の高い部材であるため、ヘッド・スライダの取り外しにおいて、タング及びジンバルが変形しないようにタングに力を加えることが必要である。
上記文献の方法は、ジンバルの変形防止の点においていくつかの問題がある。タングはロード・ビームのディンプルに支持されているため、ヘッド・スライダ側から均一に、そしてジンバルの変形が生じないように押え力を加えることは困難である。さらに、タングの主面に垂直は方向にヘッド・スライダを起立させるとき、タングが変形する危険性がある。従って、ジンバルの変形をでき限り抑えながら、ヘッド・スライダをサスペンションから取り外す技術が要求される。
本発明の一態様に係るヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法は、サスペンションと、前記サスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダと、を有するヘッド・ジンバル・アセンブリを、台に固定する。前記ヘッド・スライダと前記サスペンションとの間にある結合部を加熱してその結合力を小さくする。前記載置板の縦方向の中心線上及び/もしくはその中心線について線対称な位置で前記載置板を係止しながら、前記加熱状態において、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外す。前記ヘッド・スライダを取り外した前記サスペンションに他のヘッド・スライダを再装着する。上述のようにヘッド・スライダを取り外すことで、ヘッド・スライダ取り外しにおけるジンバルの変形を効果的に防ぐことができる。
好ましい例において、前記中心線に沿った方向の力を前記ヘッド・スライダ与えた状態で前記結合部を加熱して、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動し、前記加熱の後に、さらに前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外す。これにより、結合力低下のための加熱時間を短縮すると共に、ヘッド・スライダとサスペンションの間の結合部をより確実に除去することができる。
好ましくは、前記載置板が係止されている状態で前記中心線に沿った前記ヘッド・スライダの移動を開始する。れにより、ヘッド・スライダを設定通りに移動し、取り外すことができる。
好ましい例において、前記ヘッド・スライダは、信号用接続端子が形成された端面を有し、前記端面の反対側において前記載置板に形成されている孔に挿入したピンにより前記載置板を係止し、前記ヘッド・スライダを前記ピンに向かう方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外し、前記ピンと前記端面の反対面との間の間隔により、前記ヘッド・スライダは前記ピンと接触することなく前記載置板から取り外される。ピンとヘッド・スライダの接触をさけることで、ピンの破損を避けることができる。さらに、前記載置板は、前記載置板の前記中心線上に形成されている一つの孔に挿入されたピンのみより係止されていることが好ましい。これにより、取り外しのための装置構造の複雑化及びサスペンション・デザインへの影響を小さくすることができる。前記ピンの外周面はテーパ面であり、前記外周面が前記孔の内周に接触した状態で前記ヘッド・スライダの移動を開始することが好ましい。これにより、ヘッド・スライダを設定通りに移動し、取り外すことができる。
好ましい例において、前記サスペンションは、前記載置板の両側のそれぞれに突出部を有し、前記それぞれの突出部により前記載置板が係止される。これにより、ヘッド・スライダと係止のための部品との接触を避けることができる。さらに好ましくは、前記突出部のそれぞれは、二つのアームを有するピンで挟まれて係止され、前記突出部を挟むピンのそれぞれの一方のアームは、テーパ面を有し、前記突出部のそれぞれが対応する二つのアームに接触した状態で、前記ヘッド・スライダの移動を開始する。これにより、ヘッド・スライダを設定通りに移動し、取り外すことができる。
本発明の他の態様は、サスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置である。この装置は、前記ヘッド・ジンバル・アセンブリが固定される台と、前記ヘッド・スライダと前記サスペンションとの間にある結合部を加熱してその結合力を小さくする加熱装置と、前記載置板の縦方向の中心線上及び/もしくはその中心線について線対称な位置で前記載置板を係止する係止部と、前記加熱状態において、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外すクランプ装置と、を有する。この構成により、ヘッド・スライダ取り外しにおけるジンバルの変形を効果的に防ぐことができる。
本発明によれば、ジンバルの変形を抑えつつヘッド・スライダをサスペンションから取り外すことができる。
以下に、本発明を適用可能な実施の形態を説明する。各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略されている。本形態においては、ディスク・ドライブ装置の一例であるハードディスク・ドライブ(HDD)について詳細に説明する。本形態の特徴は、サスペンションに固定されているヘッド・スライダの取り外しにある。本形態において、ヘッド・スライダをサスペンションに実装した後、そのアセンブリのテストが行われる。本明細書において、サスペンションとヘッド・スライダのアセンブリを、ヘッド・ジンバル・アセンブリ(HGA)と呼ぶ。
上記テストにおいてヘッド・スライダに欠陥が見つかると、ヘッド・スライダはサスペンションから取り外される。ヘッド・スライダは廃棄されるが、サスペンションは再利用され、あらたなヘッド・スライダがサスペンションに実装される。これによって、サスペンションが無駄になることを防止し、HGAの製造における歩留まりを向上することができる。
HGAは、他の部品と共にアクチュエータを構成し、HDDに実装される。図1に示すように、HDD100において、スピンドル・モータ103が磁気ディスク101を回転する。アクチュエータ106は、回動軸107に回動自在に保持されており、駆動機構としてのVCM(ボイス・コイル・モータ)109によって駆動される。アクチュエータ106は、ヘッド・スライダ105が配置された長手方向におけるその先端部から、サスペンション110、アーム111、コイル・サポート112及びフラットコイル113の順で結合された各構成部材を有している。尚、サスペンション110の構成については後に詳述する。
VCM109は、コントローラ(不図示)からフラットコイル113に流される駆動信号に応じて、回動軸107を中心としてアクチュエータ106をその短手方向において回動する。これによって、アクチュエータ106は磁気ディスク101の上にヘッド・スライダ105を移動する、もしくは、磁気ディスク101の外側へヘッド・スライダ105移動することができる。アクチュエータ106が回動することによって、ヘッド・スライダ105が磁気ディスク101の表面の半径方向に沿って移動する。これによって、ヘッド・スライダ105が所望のトラックにアクセス(リードもしくはライト)することができる。ヘッド・スライダ105とコントローラとの間の信号は、伝送配線であるトレース201とFPC117が伝送する。
ヘッド・スライダ105は、HDD1に実装される前に、その製造工程においてダイナミックエレキテスト(DET)の対象となる。DETにおいては、ヘッド・スライダ105をサスペンション110に装着してHGAを構成し、そのHGAをテスト装置にセットし、回転する磁気ディスクに対して実際のリード/ライト処理を行う。これによって、ヘッド・スライダ105の浮上特性や記録再生特性の評価を行う。
具体的には、図2のフローチャートに示すように、まず、サスペンション110を製造する(S11)。次に、準備されたサスペンション110にヘッド・スライダ105を実装して、HGAを構成する(S12)。この構成されたHGAをDETのテスト装置にセットし、DETを実行する(S13)。S13におけるDETの評価結果が「エラー」である場合、サスペンション110からヘッド・スライダ105を取り外し、そのヘッド・スライダ105は廃棄する(S14)。サスペンション110は再利用され、別の新たなヘッド・スライダ105をそのサスペンション110に装着し(S15)、DETを再度行う(S13)。
S13におけるDETの評価結果が「パス」である場合、そのHGAを製品としてのHDD100に実装する(S16)。HGAは、アーム111やVCMコイル113と組み立てられ、それらと共にヘッド・スタック・アセンブリ(HSA)を構成する。HSA、磁気ディスク101、スピンドル・モータ103などの部品がベースに実装され、トップ・カバーがベースの開口を覆うように固定される。その後、制御回路基板が実装されて、HDD100が完成する。
図3を参照して、本形態において用いられるHGA200の構成について説明する。図3は、HGA200を示す分解斜視図である。HGA200は、ヘッド・スライダ105、サスペンション110及びトレース201を備えている。サスペンション110は、ジンバル202(フレクシャとも呼ばれる)、ロード・ビーム203及びベース・プレート204を有している。トレース201はヘッド・スライダ105上の素子の信号を伝送する。トレース201のリード数は、ヘッド・スライダ105の構成によって変化しうる。各リードの一端はヘッド・アンプなどの内部回路に接続され、各リードの他端はジンバル202に形成されている各接続端子に接続される。
ロード・ビーム203は、ステンレス鋼などによって形成され、精密な薄板ばねとして機能する。ロード・ビーム203の形状は、回動方向と垂直に長く延在し、薄くて軽量であると共に必要な剛性(ジンバル202よりも大きい)を有する。ロード・ビーム203の弾性により、ヘッド・スライダ105の浮上力に対抗する荷重を発生させる。この荷重と、ヘッド・スライダ105のABS(Air Bearing Surface)面と回転している磁気ディスク101との間の空気の粘性による圧力(浮上力)と、がバランスすることによって、ヘッド・スライダ105が所望高さで浮上する。
ジンバル202は、ロード・ビーム203の磁気ディスク101面側に、レーザ・スポット溶接によって溶着される、あるいは、かしめにより固定される。ジンバル202は、例えばステンレス鋼で形成される。ジンバル202は所望の弾性を有し、変形可能に形成されている。ジンバル202の前部において、舌片状のジンバル・タング221が形成されている。ジンバル・タング221は、ヘッド・スライダ105がその上に載置される載置板であり、ヘッド・スライダ105はジンバル・タング221に固定される。ジンバル・タング221は、ロード・ビーム203のディンプル231によって一点支持される。ジンバル・タング221は、ヘッド・スライダ105をピッチ方向あるいはロール方向に傾動させることができ、磁気ディスク101のトラッキングに高い追従性を発揮することができる。
図2を参照して説明したように、本形態のHDD100の製造方法は、DETによってエラーと判定されたヘッド・スライダ105を、サスペンション110から取り外す(S14)。図4(a)は、ヘッド・スライダ105をサスペンション110から取り外す装置の一部構成を示す斜視図である。図4(b)はその構成の上面図である。HGA200は、台であるフィクスチャ301上に固定されている。ABS面が上(フィクスチャ301の反対側)を向くように、HGA200は、フィクスチャ301上に固定される。典型的には、HGA200をフィクスチャ301側に吸引することで、HGA200をフィクスチャ301上に固定する。
クランプ装置302がヘッド・スライダ105の両側を挟み持ち、サスペンション110からそれを取り外す。クランプ装置302は二つのアーム321a、321bを有しており、それらのアーム321a、321bが、ヘッド・スライダ105の左右の各面、つまり、回動方向に垂直な二つの面に当接し、それらを押圧するようにしてヘッド・スライダ105を挟持する。
クランプ装置302は、フィクスチャ301のHGA載置面に対して平行な方向及び垂直な方向に移動することができる。クランプ装置302は、ヘッド・スライダ105のABS面の面内方向において、前後左右の四方に移動することができ、また、垂直な方向において上下に移動することができる。
ヘッド・スライダ105は、典型的には、ジンバル・タング221の載置面に接着剤により固定される。また、ヘッド・スライダ105の信号伝送用接続端子とジンバル202上の信号伝送用接続端子とが半田や金などにより相互接続される。ヘッド・スライダ105は、半田によってジンバル・タング221の載置面に固定されることもある。信号伝送用接続端子間の結合と接着剤による結合力は、熱により弱めることができる。半田の融点以上の温度を与えることで半田結合は消失し、また、接着剤は特定温度以上において結合力が大きく低下する。ヘッド・スライダ105の取り外しにおいては、ヘッド・スライダ105サスペンション110との間の結合部における結合力を熱により小さくし、その状態において、クランプ装置302を使用してヘッド・スライダ105をサスペンション10から引き剥がす。
ヘッド・スライダ105の取り外しにおいては、ジンバル202が変形しないようにすることが必要である。ジンバル202は、その機能のために剛性が小さく、変形しやすい薄板で形成されている。ジンバル202が変形すると、サスペンション110を再利用することができなくなる。このため、ヘッド・スライダ105を引き剥がすとくに、ジンバル202の変形を防止する機構が必要となる。
本形態のHGA200の製造においては、ヘッド・スライダ105の取り外しにおいてジンバル・タング221を係止することによって、ジンバル202の変形を防止する。図5(a)〜(c)は、ジンバル・タング221の好ましい係止方法を示している。この好ましい例において、HGA200は、ピン303によって係止される。図5(a)〜(c)のそれぞれは、ピン303が貫通したHGA200を示す斜視図、上面図、そして側面図である。ジンバル・タング221には孔222が形成されており、その孔222にピン303の先端が貫通している。ピン303の外周面が孔222の内周に当接することで、ピン303がジンバル・タング221(ジンバル202)を係止する。ピン303は、ジンバル・タング221の動きをとめるストッパとして機能する。
図6(a)〜(e)を参照して、クランプ装置302がヘッド・スライダ105を取り外す方法を説明する。図6(a)に示すように、ABS面の反対面とジンバル・タング221との間には接着層501があり、接着層501がヘッド・スライダ105をジンバル・タング221にしっかりと固定している。接着層501は、典型的にはエポキシ樹脂で形成される。また、ヘッド・スライダ105の信号用接続端子151とサスペンション110の信号用接続端子224とが半田152により結合されている。ジンバル・タング221の孔222には、ロード・ビーム側、つまりヘッド・スライダ105の反対側からピン303が貫通している。
図6(b)に示すように、クランプ装置302のアーム302a、302bがヘッド・スライダ105を挟持し、流入端側(リーディング側)に力を加える。アーム302a、302bは前もって所定の温加熱されている。アーム302a、302bの熱によっては、ヘッド・スライダ105とサスペンション110との間の結合力は、実質的に低下しない。アーム302a、302bが加熱されていることで、この後のヘッド・スライダ105の加熱における熱の逃げを抑えることができる。
図6(b)の状態においては、接着層501及び半田152の結合力が大きいため、クランプ装置302の力によってそれら結合部は破損していない。クランプ装置302がヘッド・スライダ105に加える力の方向は、ジンバル・タング221のヘッド・スライダ105載置面に水平であって、流出端側(トレーリング側)から流入端側への方向(図6(b)における左側から右側へ向かう方向)である。ヘッド・スライダ105載置面に垂直成分を有していないことで、ジンバル202の変形を避けることができる。また、ジンバル・タング221の孔222を貫通しているピン303が、ジンバル・タング221を係止しており、クランプ装置302の力によってジンバル202が変形することを防いでいる。このときの力の大きさは、ヘッド・スライダ105の結合部を破損せず、また、ジンバル・タング221が座屈しないように設定される。
次に、図6(c)に示すように、クランプ装置302がヘッド・スライダ105に力を加えた状態において、ヘッド・スライダ105にレーザ装置(不図示)からのレーザ光を当てる。レーザ光により、ヘッド・スライダ105を加熱すると共に、ヘッド・スライダ105とサスペンション110との間の結合部を加熱する。本例においては、接着層501及び半田152の温度を上昇させる。温度上昇に伴い半田152は溶融し、また、接着層501の結合力が大きく低下する。ピン303は、ヘッド・スライダ105の反対側から挿入されているため、レーザ照射を妨げることがない。
ヘッド・スライダ105のサスペンション110への結合力が加熱により弱くなっており、ヘッド・スライダ105にはクランプ装置302による力が加えられている。このため、図6(d)に示すように、ヘッド・スライダ105が流入端側に平行移動する。ヘッド・スライダ105の移動により、半田152及び接着層501よる結合部は、実質的な結合力を失う。
ヘッド・スライダ105が移動する際にも、ジンバル・タング221に対して水平方向の力が加わるが、ピン303がジンバル・タング221を係止しており、ジンバル202の変形を防ぐ。ヘッド・スライダ105に力を加えた状態でレーザ加熱することで、短いレーザ加熱時間であっても確実にヘッド・スライダ105とサスペンション105との結合を除去することができる。
その後、レーザ装置はレーザ光の照射を停止する。さらに、図6(e)に示すように、クランプ装置302は、ヘッド・スライダ105を保持したまま斜め上方に移動し、その後、上方に移動する。斜め上方への移動においては、ヘッド・スライダ105の移動方向は、ジンバル・タング221の主面に平行で流入端側に向かう成分と、ジンバル・タング221の主面に垂直でジンバル・タング221から離れる方向の成分を有する。ヘッド・スライダ105をサスペンション110から完全に取り外される。このようにヘッド・スライダ105を二段階に分けて平行移動(スライダ載置面に平行な移動)することで、ヘッド・スライダ105とジンバル・タング105との結合をより確実に除去し、ヘッド・スライダ105の取り外しによるジンバル202の変形を避けることができる。
ヘッド・スライダ105の取り外しにおいて、ピン303が係止する位置が重要となる。ジンバル・タング221あるいはジンバル202の他の部分の変形を防止するためには、ピン303は、ヘッド・スライダ105にできるだけ近い位置にあることが好ましい。一方、ヘッド・スライダ105の取り外しにおいて、ヘッド・スライダ105がピン303に接触しないことが重要である。ヘッド・スライダ105がピン303に接触すると、ピン303の先端がかけ、ピン303交換を余儀なくされるからである。ピン303交換を多くの時間を要し、HGA200製造のスループットを低下させる。
図5(a)〜(c)において、ピン303が貫通する孔222は、ヘッド・スライダ105の流入端側であって、ジンバル・タング221の突出部223に形成されている。図6(a)〜(e)に示したように、ヘッド・スライダ105のサスペンション105の縦方向(長手方向)において流入端側に動かされる。ピン303とヘッド・スライダ105が接触しないように、ヘッド・スライダ105の流入端面と孔222との間の距離を設計することが重要となる。
本例においては、ヘッド・スライダ105の流入側端面と孔222の端との間の距離(最小距離)は、図6(d)に示したヘッド・スライダ205の水平方向における移動においてピン302に向かって移動する距離X1よりも大きいことが必要である。また、図6(d)、(e)に示したヘッド・スライダ205の2回の水平方向における移動においてピン302に向かって移動する距離(X1+X2)よりも大きいことが好ましい。この条件において、ヘッド・スライダ105の流入側端面がピン303に達することはない。また、ヘッド・スライダ105の流入側端面と孔222との間の距離と移動距離との間の差分は、ヘッド・スライダ105をジンバル・タング221上に固定するときの較差、あるいはHGA200の製造較差を考慮して決定することが好ましい。
また、ヘッド・スライダ105取り外しにおけるヘッド・スライダ105の軌跡と、ピン303の先端の孔222からの突出量も考慮することが重要である。図6(e)を参照して説明した移動において、ヘッド・スライダ105は上方にも移動する。従って、ヘッド・スライダ105の流入端面がピン303に到達する前に、ヘッド・スライダ105の反ABS面がピン303先端よりも上にあれば、ピン303とヘッド・スライダ105との接触を避けることができる。
ヘッド・スライダ105の信号用接続端子は流出端側に形成されることが一般であるので、ピン303は、ヘッド・スライダ105のその他の端面に対向する位置が好ましい。つまり、流入端側、あるいは、回動方向(サスペンション110の短手方向)に垂直な面の対向位置においてジンバル・タング221を係止することが好ましい。
ピン303の係止位置は、ヘッド・スライダ105の移動方向において、ヘッド・スライダ105の中心線上、あるいは、中心線について対称位置にあることが重要である。ジンバル・タング221と係止位置との関係においては、上記移動方向におけるジンバル・タング221の中心線上、あるいは、中心線について対称位置である。これらの位置からずれている場合、ジンバル・タング221が変形しやすい。
上記例においては、上記移動方向と、ジンバル・タング221の縦方向(流入側端から流出側端への方向)における中心線C(図5(b))の方向が一致している。ピン302が貫通する孔222は、ジンバル・タング221の縦方向における中心線上の形成されている。孔222は、ヘッド・スライダ105の取り外しにおけるジンバル202の変形を効果的に防ぐことができる。また、ジンバル・タング221の上記条件を満足する位置に複数の孔を形成し、それらをピンで係止することも可能である。しかし、本来のサスペンション設計への影響を小さくするとともに、装置の構成を簡便化する点から、孔は上記中心線上に一つのみであることが好ましい。また、流入端側の一つの孔222のみで、ジンバル・タング221を十分確実に係止することができる。
クランプ装置302がヘッド・スライダ105に力を加える前における、ピン303と孔222との初期状態は、ヘッド・スライダ105の取り外しにおける重要な点である。上述のように、ヘッド・スライダ105とピン303との接触を避けるため、クランプ装置302のABS面に平行な方向における移動距離はできるだけ小さい値に設定される。初期状態において、ピン303の外周側面と孔222の内縁との間にギャップが存在する場合、ヘッド・スライダ105の移動距離が設計値よりも小さくなる。これにより、ヘッド・スライダ105とジンバル・タング221との結合が十分に除去されない危険性がある。
従って、ピン303の外周側面と孔222の内縁とが、最初から接触していることが好ましい。本例においては、初期状態の接触を実現するため、ピン303の側面がテーパを有している。つまり、貫通方向におけるピン303の断面の径は、先端に行くに従って小さくなっている。このため、ピン303が孔222を貫通した状態で、ピン303の側面と孔222の内縁をより確実に接触させることができる。貫通方向におけるピン303の断面は、加工精度の点から円形が好ましい。
次に、図7(a)〜(c)を参照して、HGA200の他の好ましい係止態様について説明する。図7(a)〜(c)は、フィクスチャ301にHGA200がセットされ、クランプ装置302がヘッド・スライダ105を挟む前の状態を示している。図7(a)〜(c)において、ジンバル・タング221は、両サイドにおいて係止されている。ヘッド・スライダ205の取り外し装置は、ピン303に代えて、ピン305及びピン306を有している。ピン305は、二つのアーム351a、351bから構成されており、ピン306は二つのアーム361a、361bから構成されている。ピン305、ピン306は、ヘッド・スライダ105の反対側からHGA200を貫通している。ジンバル・タング221は突出部225、226を有しており、突出部225、226は、それぞれ、ピン305及びピン306に係止される。
図7(b)に示すように、ジンバル・タング221は、回動方向に延びるリンク227、228によって、ジンバル202の長手方向に延びる左右のアーム229、230に結合している。突出部225、226は、ヘッド・スライダ105の載置面から回動方向に延出し、さらに前方(流出端側)に屈曲している。突出部225、226は、アーム229、230には結合していない。サスペンション110の縦方向(長手方向)において、突出部225、226はヘッド・スライダ105の流入端面と流出端面の間にある。
本例において、上記他の例と同様に、クランプ装置302は、ヘッド・スライダ105を流入端側に移動して取り外す。流入端側への移動方向は、ジンバル・タング221の縦方向(図7(b)における左右方向)における中心線に平行である。図7(b)が示すように、突出部225、226は、上記中心線Cについて対称な位置にある。これにより、ジンバル・タング221の変形を避けることができる。
中心線状ではなく、中心線について線対称な位置でジンバル・タング221を係止する場合、それぞれが対応する対称点を有する偶数位置においてジンバル・タング221を係止するが、装置及びHGA200の構成が複雑化することを避けるため、本例のように、中心線について対称な2つの位置においてジンバル・タング221を係止することが好ましい。また、ピン305及びピン306は、移動されるヘッド・スライダ105を挟む位置にあるため、ヘッド・スライダ105の取り外しにおいて、それらがヘッド・スライダ105と接触することはない。
上記他の例と同様に、クランプ装置302による力が加わる前に、突出部225、226はピン305、306と接触していることが重要である。ピン305、306の前方アーム351a、361aはテーパ面を有している。アーム351a、361aが先端に行くほど径が小さくなるようにテーパ面が形成されている。このため、図7(c)に示すように、HGA100をセットしたときに、突出部225、226を、それぞれ、アーム351a、361aと後方アーム351b、361bとの間において、両方のアームに確実に接触させることができる。なお、後方アームにテーパを形成する、あるいは両方のアームの互いに対向する面をテーパ面としてもよい。
以上、本発明を好ましい実施形態を例として説明したが、本発明が上記の実施形態に限定されるものではない。当業者であれば、上記の実施形態の各要素を、本発明の範囲において容易に変更、追加、変換することが可能である。例えば、本発明は、マイクロアクチュエータを有するHGAに適用することができる。ジンバル・タング上に固定されるマイクロアクチュエータが知られている。ヘッド・スライダは、そのマイクロアクチュエータに支持される。このようなHGAにおいてヘッド・スライダ及び/もしくはマイクロアクチュエータを取り外すときに、本発明を利用することができる。
ヘッド・スライダの取り外しにおいて結合部を加熱する方法は、上記例に限定されるものではない。レーザ光以外の熱源を使用することができ、あるいは、結合部が加熱されれば直接の加熱位置は特に限定されない。ヘッド・スライダの取り外しにおいて取り除く結合部は、ヘッド・スライダとジンバルとを直接結合する結合部とは限らない。ヘッド・スライダとサスペンションとの間にある結合部は、上述のようにマイクロアクチュエータを有するHGAにおいては、マイクロアクチュエータとヘッド・スライダとの結合部となりうる。
本実施形態において、HDDの全体構成を示す上面図である。 本実施形態において、HGAの全体構成を示す分解斜視図である。 本実施形態において、HGAの製造工程を示すフローチャートである。 本実施形態において、HGAからヘッド・スライダを取り外す装置を示す図である。 本実施形態に係るヘッド・スライダの取り外しにおいて、ピンにより係止されているHGAを示す図である。 本実施形態において、ヘッド・スライダをサスペンションから取り外す方法を示す図である。 本実施形態に係るヘッド・スライダの取り外しにおいて、ピンにより係止されているHGAを示す図である。
符号の説明
100 ハードディスク・ドライブ、101 磁気ディスク
103 スピンドル・モータ、105 ヘッド・スライダ
106 アクチュエータ、107 回動軸、109 VCM、110 サスペンション
111 アーム、112 コイル・サポート、113 フラットコイル
152 半田、151 電極、200 ヘッド・ジンバル・アセンブリ
201 トレース、202 ジンバル、203 ロード・ビーム
204 ベース・プレート、221 ジンバル・タング、222 孔
223、225、226 突出部、227、228 リンク、229、230 アーム
231 ディンプル、302 クランプ装置、303、305、306 ピン
321a、321b アーム、301 フィクスチャ、351a、351b アーム
361a、361b アーム、501 接着層

Claims (16)

  1. サスペンションと、前記サスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダと、を有するヘッド・ジンバル・アセンブリを、台に固定し、
    前記ヘッド・スライダと前記サスペンションとの間にある結合部を加熱してその結合力を小さくし、
    前記載置板の縦方向の中心線上及び/もしくはその中心線について線対称な位置で前記載置板を係止しながら、前記加熱状態において、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外し、
    前記ヘッド・スライダを取り外した前記サスペンションに他のヘッド・スライダを再装着する、
    ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  2. 前記ヘッド・スライダは、信号用接続端子が形成された端面を有し、
    前記端面の反対側において前記載置板に形成されている孔に挿入したピンにより前記載置板を係止し、
    前記ヘッド・スライダを前記ピンに向かう方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外し、
    前記ピンと前記端面の反対面との間の間隔により、前記ヘッド・スライダは前記ピンと接触することなく前記載置板から取り外される、
    請求項1に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  3. 前記載置板は、前記載置板の前記中心線上に形成されている一つの孔に挿入されたピンのみより係止されている、
    請求項2に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  4. 前記ピンの外周面はテーパ面であり、
    前記外周面が前記孔の内周に接触した状態で前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項2に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  5. 前記サスペンションは、前記載置板の両側のそれぞれに突出部を有し、
    前記それぞれの突出部により前記載置板が係止される、
    請求項1に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  6. 前記突出部のそれぞれは、二つのアームを有するピンで挟まれて係止され、
    前記突出部を挟むピンのそれぞれの一方のアームは、テーパ面を有し、
    前記突出部のそれぞれが対応する二つのアームに接触した状態で、前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項5に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  7. 前記中心線に沿った方向の力を前記ヘッド・スライダ与えた状態で前記結合部を加熱して、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動し、
    前記加熱の後に、さらに前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外す、
    請求項1に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  8. 前記載置板が係止されている状態で前記中心線に沿った前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項1に記載のヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法。
  9. サスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置であって、
    前記ヘッド・ジンバル・アセンブリが固定される台と、
    前記ヘッド・スライダと前記サスペンションとの間にある結合部を加熱してその結合力を小さくする加熱装置と、
    前記載置板の縦方向の中心線上及び/もしくはその中心線について線対称な位置で前記載置板を係止する係止部と、
    前記加熱状態において、前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外すクランプ装置と、
    を有する装置。
  10. 前記ヘッド・スライダは、信号用接続端子が形成された端面を有し、
    前記係止部は、前記端面の反対側において前記載置板に形成されている孔に挿入され、前記載置板を係止するピンを有し、
    前記クランプ装置は、前記ヘッド・スライダを前記ピンに向かう方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外し、
    前記ピンと前記端面の反対面との間の間隔により、前記ヘッド・スライダは前記ピンと接触することなく前記載置板から取り外される、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記係止部は、前記載置板を前記載置板の前記中心線上に形成されている一つの孔に挿入されるピンのみより係止する、
    請求項10に記載の装置。
  12. 前記ピンの外周面はテーパ面であり、
    前記クランプ装置は、前記外周面が前記孔の内周に接触した状態で前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項10に記載の装置。
  13. 前記サスペンションは、前記載置板の両側のそれぞれに突出部を有し、
    前記係止部は、前記それぞれの突出部により前記載置板を係止する、
    請求項9に記載の装置。
  14. 前記係止部は、前記突出部のそれぞれに対応し、二つのアームの間で前記突出部を挟んで係止するピン、を有し、
    前記ピンのそれぞれの一方のアームは、テーパ面を有し、
    前記クランプ装置は、前記突出部のそれぞれが対応する二つのアームに接触した状態で、前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項13に記載の装置。
  15. 前記加熱装置は、前記クランプ装置が前記中心線に沿った方向の力を前記ヘッド・スライダ与えている状態で前記結合部を加熱し、
    前記ヘッド・スライダは、前記加熱により前記結合部の結合力が小さくなったことにより、前記力に従って前記中心線に沿った方向に移動し、
    前記クランプ装置は、前記加熱の後に、さらに前記ヘッド・スライダを前記中心線に沿った方向に移動して前記載置板から前記ヘッド・スライダを取り外す、
    請求項9に記載の装置。
  16. 前記クランプ装置は、前記係止部が前記載置板を係止されている状態で、前記中心線に沿った前記ヘッド・スライダの移動を開始する、
    請求項9に記載の装置。
JP2007247556A 2007-09-25 2007-09-25 ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置 Pending JP2009080870A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247556A JP2009080870A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置
US12/285,000 US8099862B2 (en) 2007-09-25 2008-09-25 Apparatus for detaching a head slider joined to a mounting plate of suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247556A JP2009080870A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009080870A true JP2009080870A (ja) 2009-04-16

Family

ID=40470156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007247556A Pending JP2009080870A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8099862B2 (ja)
JP (1) JP2009080870A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108481250B (zh) * 2018-04-28 2023-09-26 苏州长城开发科技有限公司 一种hdd磁头返修拆除装置及其拆除工艺
US11391787B2 (en) * 2020-03-05 2022-07-19 Seagate Technology Llc HGA circuitry testing systems, methods, and devices

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434731A (en) * 1992-11-12 1995-07-18 Seagate Technology, Inc. Process for making a one-piece flexure for small magnetic heads
US6571462B1 (en) * 1999-04-27 2003-06-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component mounting apparatus using duplicate sources of components
US6459260B1 (en) * 2001-06-12 2002-10-01 Seagate Technology Llc Head suspension assembly for testing a slider
JP3990638B2 (ja) 2003-01-23 2007-10-17 アルプス電気株式会社 スライダ剥離方法
JP4697768B2 (ja) * 2004-08-23 2011-06-08 新科實業有限公司 磁気ヘッドスライダ取り外し方法及び装置
US7497006B2 (en) * 2005-04-22 2009-03-03 Hutchinson Technology Incorporated Method for releasably mounting a head slider to a disk drive head suspension
JP2008004226A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Alps Electric Co Ltd 磁気ヘッドアッセンブリのリワーク方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8099862B2 (en) 2012-01-24
US20090077792A1 (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7719796B2 (en) Suspension for hard disk drive which enables easy dynamic electric testing
US8665566B1 (en) Suspension tail design for a head gimbal assembly of a hard disk drive
CN108630235B (zh) 悬架组件、头悬架组件及具备其的盘装置
US7733609B2 (en) Method for manufacturing a magnetic head arm assembly (HAA)
US20110109996A1 (en) Manufacturing method for a head-stack assembly, apparatus for interconnection of the head-stack assembly, and head-stack assembly
US9530439B2 (en) Disk drive head suspension tail with stiffened edge alignment features
JP2007305270A (ja) 磁気ヘッド・アセンブリ及び磁気ディスク装置
CN113643727B (zh) 用于微细间距电极垫的焊料凸块高度稳定
US20160217814A1 (en) Disk drive head suspension tail with ground pad outside of bonding region
US8446696B2 (en) Suspension having a short flexure tail, head gimbal assembly and disk drive unit with the same
US6556384B1 (en) Head supporting arm, Data recording apparatus, with laser beam exposing aperture and limiter
US20140118863A1 (en) Head gimbal assembly and disk device including the same
US9633680B2 (en) Head suspension having a flexure tail with a covered conductive layer and structural layer bond pads
JP4717531B2 (ja) サスペンション、ヘッド・ジンバル・アセンブリ及びヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法
JP2005108357A (ja) ヘッドアクチュエータアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
JP2009080870A (ja) ヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法及びサスペンションの載置板に結合されているヘッド・スライダを取り外す装置
JP2007052909A (ja) ディスク装置のhga用フレキシブルケーブルフレームアセンブリ及びこれを用いたヘッドジンバルアセンブリ
JP2007043789A (ja) マイクロアクチュエータ、それを用いたヘッドジンバルアッセンブリ、ハードディスクドライブ、その製造方法
US20030002217A1 (en) Head suspension assembly, disk device, and head suspension assembly manufacturing method
US8243395B2 (en) Method of utilizing a solder reflow channel in the formation of a hard disk drive
US9524738B1 (en) Disk drive head gimbal assembly having a flexure tail with a dielectric layer that has regions of lesser thickness
JP2007250172A (ja) U字形フレームと金属支持フレームとを備えているマイクロアクチュエータ、及びその製造方法
US8213124B2 (en) Flex cable assembly for robust right angle interconnect
JP2007012169A (ja) サスペンション、ヘッド・ジンバル・アセンブリ及びヘッド・ジンバル・アセンブリの製造方法
JP2004086984A (ja) ヘッドアッセンブリ、ディスク装置及びヘッドアッセンブリの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100510