JP2009080051A - レーダ装置、及びその物標検出方法 - Google Patents
レーダ装置、及びその物標検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009080051A JP2009080051A JP2007250377A JP2007250377A JP2009080051A JP 2009080051 A JP2009080051 A JP 2009080051A JP 2007250377 A JP2007250377 A JP 2007250377A JP 2007250377 A JP2007250377 A JP 2007250377A JP 2009080051 A JP2009080051 A JP 2009080051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peak
- group
- azimuth
- azimuth angle
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】所定の角度範囲に送信信号を送信し、前記角度範囲を分割した方位角ごとに、物標により反射される送信信号を受信信号として受信するレーダ装置は、第1の方位角群で受信された第1の受信信号から、前記第1の方位角群における第1のピーク群を検出し、前記第1の方位角群とは異なる複数の方位角を有する第2の方位角群で受信された前記第1の受信信号と異なる周波数の第2の受信信号から、前記第2の方位角群における第2のピーク群を検出し、前記第1、第2のピーク群を合成して合成ピーク群を求め、前記合成ピーク群の中心の方位角を前記物標の中心の方位角として検出する。よって、物標の中心の方位角を精度良く検出できる。
【選択図】図7
Description
V=C・(fd−fu)/(4.f0)
図3は、本実施形態におけるレーダ装置10の構成を示す。レーダ装置10は、レーダ波を送受信するアンテナ11と、車両前方中心に対し角度範囲Aでアンテナ11を往復して揺動させるアンテナ駆動部12を有する。また、レーダ装置10は、送信信号の生成、アンテナ駆動部12の制御、及びアップ/ダウンビート信号の生成を行う送受信回路14を有する。
そこで、本実施形態では、情報処理部20は、ペアリングのときには極大値が形成される方位角をピーク群の代表の方位角としてペアリングを行い、個々のペアリング結果からは、次に述べる手順に従って方位角の検出を行う。
このようにして、情報処理部20は、ダウンピーク群の極大値と極小値とを判定することにより、次の補間処理では、極小値を除外して補間処理を行う。
Claims (5)
- 所定の角度範囲に送信信号を送信し、前記角度範囲を分割した所定の方位角ごとに、物標により反射される前記送信信号を受信信号として受信するレーダ装置において、
複数の方位角を有する第1の方位角群で受信された第1の受信信号から、前記第1の方位角群における第1のピーク群を検出し、前記第1の方位角群とは異なる複数の方位角を有する第2の方位角群で受信された、前記第1の受信信号と異なる周波数の第2の受信信号から、前記第2の方位角群における第2のピーク群を検出するピーク群検出手段と、
前記第1、第2のピーク群を合成して合成ピーク群を求め、前記合成ピーク群の中心の方位角を前記物標の中心の方位角として検出する方位角検出処理を行う物標方位角検出手段とを有することを特徴とするレーダ装置。 - 請求項1において、
前記物標方位角検出手段は、前記第1のピーク群において極大値が形成される方位角と、前記第2のピーク群において極大値が形成される方位角との差が所定範囲内のとき、前記方位角検出処理を行うことを特徴とするレーダ装置。 - 請求項2において、
前記物標方位角検出手段は、前記第1のピーク群を形成するピークの本数より第2のピーク群を形成するピークの本数の方が大きいときは、当該本数差に対応するピークを前記第2のピーク群の端部から除外した後、前記合成ピーク群を求めることを特徴とするレーダ装置。 - 請求項2において、
前記物標方位角検出手段は、前記合成ピーク群における極大値が当該合成ピーク群の中心付近で形成される場合には、前記第1のピーク群において極大値が形成される方位角と、前記第2のピーク群において極大値が形成される方位角との中心を前記物標の中心の方位角として検出することを特徴とするレーダ装置。 - 所定の角度範囲に送信信号を送信し、前記角度範囲を分割した所定の方位角ごとに、物標により反射される前記送信信号を受信信号として受信するレーダ装置の物標検出方法において、
複数の方位角を有する第1の方位角群で受信された第1の受信信号から、前記第1の方位角群における第1のピーク群を検出し、前記第1の方位角群とは異なる複数の方位角を有する第2の方位角群で受信された、前記第1の受信信号と異なる周波数の第2の受信信号から、前記第2の方位角群における第2のピーク群を検出するピーク群検出工程と、
前記第1、第2のピーク群を合成して合成ピーク群を求め、前記合成ピーク群の中心の方位角を前記物標の中心の方位角として検出する物標方位角検出工程とを有することを特徴とする物標検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250377A JP2009080051A (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | レーダ装置、及びその物標検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250377A JP2009080051A (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | レーダ装置、及びその物標検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009080051A true JP2009080051A (ja) | 2009-04-16 |
Family
ID=40654898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007250377A Pending JP2009080051A (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | レーダ装置、及びその物標検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009080051A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011002368A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置、信号処理装置 |
CN117310674A (zh) * | 2023-09-23 | 2023-12-29 | 苏州承泰科技有限公司 | 一种车载毫米波雷达的布阵测角方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10148669A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Honda Motor Co Ltd | Fmレーダ装置 |
JP2002341021A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-11-27 | Fujitsu Ten Ltd | スキャン式fm−cwレーダの信号処理方法 |
JP2004132734A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用レーダ装置 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007250377A patent/JP2009080051A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10148669A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Honda Motor Co Ltd | Fmレーダ装置 |
JP2002341021A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-11-27 | Fujitsu Ten Ltd | スキャン式fm−cwレーダの信号処理方法 |
JP2004132734A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Fujitsu Ten Ltd | 車載用レーダ装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011002368A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置、信号処理装置 |
CN117310674A (zh) * | 2023-09-23 | 2023-12-29 | 苏州承泰科技有限公司 | 一种车载毫米波雷达的布阵测角方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828553B2 (ja) | レーダ装置、及び物標の角度検出方法 | |
US20030001771A1 (en) | Still object detecting method of scanning radar | |
JP4093109B2 (ja) | 車両用レーダ装置 | |
US6900754B2 (en) | Signal processing method for use with scanning radar | |
US6894641B2 (en) | Radar system mounted on vehicle | |
US9128174B2 (en) | Radar apparatus | |
US20110084872A1 (en) | Signal processing apparatus and radar apparatus | |
WO2011092814A1 (ja) | 障害物検出装置 | |
JP2010038705A (ja) | 信号処理装置、レーダ装置、車両制御装置、及び信号処理方法 | |
JP2015141109A (ja) | レーダ装置、及び、信号処理方法 | |
JP2010071865A (ja) | 信号処理装置、及びレーダ装置。 | |
JP2011153901A (ja) | レーダ装置、及び方位検出方法 | |
US20080079629A1 (en) | Obstacle detecting apparatus and method of vehicle | |
JP2000241538A (ja) | レーダ装置 | |
JP5317570B2 (ja) | レーダ装置及び物標検出方法 | |
US20150234041A1 (en) | Radar apparatus | |
JP2009092410A (ja) | レーダ装置、及び物標検出方法 | |
JP2010096589A (ja) | 信号処理装置、レーダ装置、及び信号処理方法 | |
JP2015028440A (ja) | レーダ装置、及び、信号処理方法 | |
JP5462452B2 (ja) | 信号処理装置、及びレーダ装置 | |
JP2004198438A (ja) | 車載レーダ装置 | |
JP2010038826A (ja) | 信号処理装置、及びレーダ装置 | |
JP2009080051A (ja) | レーダ装置、及びその物標検出方法 | |
JP2010002389A (ja) | 信号処理装置、レーダ装置、及び、信号処理方法 | |
JP2009014631A (ja) | レーダ装置、およびその物標検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |