JP2009067829A - 導電性高分子粉体の製造方法、それを用いた電極材料及びキャパシタ - Google Patents
導電性高分子粉体の製造方法、それを用いた電極材料及びキャパシタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009067829A JP2009067829A JP2007234831A JP2007234831A JP2009067829A JP 2009067829 A JP2009067829 A JP 2009067829A JP 2007234831 A JP2007234831 A JP 2007234831A JP 2007234831 A JP2007234831 A JP 2007234831A JP 2009067829 A JP2009067829 A JP 2009067829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive polymer
- powder
- electroconductive polymer
- capacitor
- polymer powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】酸可溶性の導電性高分子を酸に溶解して導電性高分子溶液とする(溶解工程)、そして、導電性高分子溶液を水で薄めてpHを2〜3まで上昇させて導電性高分子粉体を析出させる(析出工程)。こうして得られた導電性高分子粉体は、極めて細かい粒子径を有しており、キャパシタの電極材料として好適にもちいることができる。
【選択図】なし
Description
(1)導電性高分子溶液に溶媒を加えて希薄化する。
(2)導電性高分子溶液に水酸化ナトリウム水溶液や、炭酸水素ナトリウム水溶液等の塩基を加える。
(3)揮発性の酸を用いて酸を加熱によって蒸発させる。
(4)導電性高分子溶液を電気分解することによってH+を還元してH2ガスとし、除去する。
発明者らは、上記(1)の導電性高分子溶液に溶媒を加えて希薄化する方法により、極めて細かい導電性高分子粉体が析出することを確認している。
また、本発明の製造方法で得られる導電性高分子粉体は、極めて細かい粒径を有しているため表面積が大きく、レドックス反応に寄与する割合が多くなり、導電性高分子が本来有している高容量の特性を十分に発揮させることができる。
主鎖に沿ったπ共役系を有し、電気化学的ドーピングにより優れた導電特性を示し、空気中においても安定である。さらには、これらの高分子は蛍光発光能を有する物質であり、エレクトロルミネッセンス用材料としても使用可能である。
(実施例1)
<ポリ(2,5−ピリジン)粉体の調製>
実施例1では、酸可溶性の導電性高分子としてポリ(2,5−ピリジン)を用いて、その微細な粉体を調製した。すなわち、まず市販のポリ(2,5−ピリジン)粉末1gを濃塩酸(35重量%)100ml中に入れ、室温にて撹拌溶解させた。そして、pHが2〜3に達するまでゆっくりと純水を加える。pHが上昇するにしたがって薄い黄色の懸濁が生じ、数時間程度でビーカーの底に沈殿する。上澄みをデカンテーションして取り除き、再び多量の純水を加える。そして超音波バス中にビーカーを入れて沈殿を分散させた後、静置して沈殿させ、再びデカンテーションを行う。以上の沈殿−分散の操作を3回繰り返した後、沈殿物を遠心分離機によって分離回収する。こうして、実施例1のポリ(2,5−ピリジン)粉体を得た。
上記方法によって得られた実施例1のポリ(2,5−ピリジン)粉体を用いて、以下のようにして非対称型キャパシタを作製した。
比較例1では、市販のポリ(2,5−ピリジン)粉末をそのまま用いたこと以外は、実施例1と同様にして試験極を作製した。それ以外は実施例1と同様にして、非対称型キャパシタを作製した。
上記実施例1のセル7のリード線3を菊水製充放電装置(PFX20W−12)に接続し、試験極1(正極)及び対極2(負極)を下記の活性化条件で活性化処理を行った後、下記の充電条件で充電した後、いろいろな値の定電流放電を行い、出力密度と放電エネルギー密度の関係を求めた。
活性化条件:5CmA to 2.5V/5CmA to O.5V 20サイクル
測定条件: 5CmA to 3.2V/5〜300CmA to O.5V
ここで、出力密度とはセル7の出力を重量で除した値であり、放電エネルギー密度とは、放電量をセル重量で除した値をいう。セル重量は、正極、負極、セパレータ及びセパレータや電極に浸透した電解液の合計重量とした。
同様にして、比較例1の非対称型キャパシタについても、評価を行った。
実施例1及び比較例1の試験極について、テトラエチルアンモニウムフルオロボレート(TEA・BF4)の炭酸プロピレン溶液(0.5M/L)中でのサイクリックボルタモグラフの測定を行った。対極は活性炭電極を用い、参照電極はAg/Ag+イオンであり、掃引速度は5mV/secとした。その結果、図6に示すように、実施例1の試験極では、比較例1と比較して、充電時の電位と放電時の電位との電位差が小さく、充放電が円滑に行われることが分かった。
Claims (8)
- 酸可溶性の導電性高分子を酸に溶解して導電性高分子溶液とする溶解工程と、該導電性高分子溶液のpHを上昇させて導電性高分子粉体を析出させる析出工程と、を備えることを特徴とする導電性高分子粉体の製造方法。
- 前記導電性高分子はポリピリジン及び/又はポリビピリジンであることを特徴とする請求項1記載の導電性高分子粉体の製造方法。
- 溶解工程において導電性高分子を溶解する酸は、塩酸であることを特徴とする請求項1又は2記載の導電性高分子粉体の製造方法。
- 析出工程は、導電性高分子溶液に溶媒を加えて希薄化することによりpHを上昇させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の導電性高分子粉体の製造方法。
- 請求項1乃至4のいずれかの方法で製造された導電性高分子粉体を含有することを特徴とする電極材料。
- 導電性高分子粉体は1μm以下の細孔を有することを特徴とする請求項5記載の電極材料。
- 一対の電極を備え、少なくとも一方の該電極に導電性高分子を含有するキャパシタにおいて、
前記導電性高分子は請求項1乃至4のいずれかの方法で製造された導電性高分子粉体であることを特徴とするキャパシタ。 - 導電性高分子粉体は1μm以下の細孔を有することを特徴とする請求項8記載のキャパシタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234831A JP5109540B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 導電性高分子粉体の製造方法、それを用いた電極材料及びキャパシタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007234831A JP5109540B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 導電性高分子粉体の製造方法、それを用いた電極材料及びキャパシタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009067829A true JP2009067829A (ja) | 2009-04-02 |
JP5109540B2 JP5109540B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=40604435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007234831A Expired - Fee Related JP5109540B2 (ja) | 2007-09-11 | 2007-09-11 | 導電性高分子粉体の製造方法、それを用いた電極材料及びキャパシタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5109540B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06279572A (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-04 | Tokyo Inst Of Technol | アルキル置換基を有するポリ(2,2′−ビピリジン−5,5′−ジイル)重合体、その製造法及び利用法 |
JPH10289617A (ja) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Showa Denko Kk | 二次電池及び該二次電池に用いる電解質、電極活物質 |
JP2007112918A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Equos Research Co Ltd | 高分子粉体の製造方法及びキャパシタ用電極材料の製造方法 |
-
2007
- 2007-09-11 JP JP2007234831A patent/JP5109540B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06279572A (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-04 | Tokyo Inst Of Technol | アルキル置換基を有するポリ(2,2′−ビピリジン−5,5′−ジイル)重合体、その製造法及び利用法 |
JPH10289617A (ja) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Showa Denko Kk | 二次電池及び該二次電池に用いる電解質、電極活物質 |
JP2007112918A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Equos Research Co Ltd | 高分子粉体の製造方法及びキャパシタ用電極材料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5109540B2 (ja) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | A highly flexible and lightweight MnO2/graphene membrane for superior zinc‐ion batteries | |
Hu et al. | Ultrafast alkaline Ni/Zn battery based on Ni-foam-supported Ni3S2 nanosheets | |
Zhu et al. | Sonochemical synthesis of SnO2 nanoparticles and their preliminary study as Li insertion electrodes | |
Wang et al. | Novel Core–Shell FeOF/Ni (OH) 2 Hierarchical Nanostructure for All‐Solid‐State Flexible Supercapacitors with Enhanced Performance | |
Cho et al. | Screen-printable and flexible RuO2 nanoparticle-decorated PEDOT: PSS/graphene nanocomposite with enhanced electrical and electrochemical performances for high-capacity supercapacitor | |
Unnikrishnan et al. | Carbon dot-mediated synthesis of manganese oxide decorated graphene nanosheets for supercapacitor application | |
Fisher et al. | Functionalized carbon nanotube supercapacitor electrodes: a review on pseudocapacitive materials | |
Zhang et al. | One-step hydrothermal synthesis of 3D petal-like Co9S8/RGO/Ni3S2 composite on nickel foam for high-performance supercapacitors | |
Shin et al. | Oxygen-deficient TiO2− δ nanoparticles via hydrogen reduction for high rate capability lithium batteries | |
Ozgit et al. | Improving performance and cyclability of zinc–silver oxide batteries by using graphene as a two dimensional conductive additive | |
JP4765077B2 (ja) | 酸化ルテニウム内包ナノカーボン複合構造体 | |
Singu et al. | Preparation and performance of polyaniline–multiwall carbon nanotubes–titanium dioxide ternary composite electrode material for supercapacitors | |
Kim et al. | High performance flexible double-sided micro-supercapacitors with an organic gel electrolyte containing a redox-active additive | |
Weng et al. | Titanium carbide nanocube core induced interfacial growth of crystalline polypyrrole/polyvinyl alcohol lamellar shell for wide-temperature range supercapacitors | |
Raj et al. | Tantalum pentoxide functionalized nitrogen-doped reduced graphene oxide as a competent electrode material for enhanced specific capacitance in a hybrid supercapacitor device | |
Ock et al. | Synthesis of pseudocapacitive polymer chain anode and subnanoscale metal oxide cathode for aqueous hybrid capacitors enabling high energy and power densities along with long cycle life | |
Li et al. | Hydrothermal synthesis and characterization of litchi-like NiCo2Se4@ carbon microspheres for asymmetric supercapacitors with high energy density | |
Li et al. | Preparation of core–shell CQD@ PANI nanoparticles and their electrochemical properties | |
Islam et al. | Liquid‐Crystal‐Mediated Self‐Assembly of Porous α‐Fe2O3 Nanorods on PEDOT: PSS‐Functionalized Graphene as a Flexible Ternary Architecture for Capacitive Energy Storage | |
Liu et al. | Highly Uniform MnCo2O4 Hollow Spheres‐Based All‐Solid‐State Asymmetric Micro‐Supercapacitor via a Simple Metal‐Glycerate Precursor Approach | |
KR101617966B1 (ko) | 캄포르술폰산으로 도핑된 폴리아닐린/그래핀 복합체 필름을 이용한 플렉시블 슈퍼커패시터 전극의 제조방법 | |
Wang et al. | Conducting Polymer Paper‐Based Cathodes for High‐Areal‐Capacity Lithium–Organic Batteries | |
Ho et al. | Electrochemical studies on nanometal oxide-activated carbon composite electrodes for aqueous supercapacitors | |
JP2007005724A (ja) | 炭素材/導電性高分子複合材料及びこの製造方法 | |
Xu et al. | O, N‐Codoped, Self‐Activated, Holey Carbon Sheets for Low‐Cost And High‐Loading Zinc‐Ion Supercapacitors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |