JP2009064429A - Snmpを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法 - Google Patents

Snmpを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009064429A
JP2009064429A JP2008209946A JP2008209946A JP2009064429A JP 2009064429 A JP2009064429 A JP 2009064429A JP 2008209946 A JP2008209946 A JP 2008209946A JP 2008209946 A JP2008209946 A JP 2008209946A JP 2009064429 A JP2009064429 A JP 2009064429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document processing
configuration
received
cloned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008209946A
Other languages
English (en)
Inventor
Sheng Lee
リー,シェン
Sodhi Ajit
ソーディ,アジィト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2009064429A publication Critical patent/JP2009064429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0846Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on copy from other elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0098User intervention not otherwise provided for, e.g. placing documents, responding to an alarm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】特殊なリソースあるいは操作を必要としない、複数のドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、ドキュメント処理装置の共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクトを取得する。次いで、共通的に構成可能なパラメータに関連付けられたオブジェクト識別子を表示する。この後、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを受信する。次いで、構成データの提供元として選択されたソースに対応する、ソース・データを受信する。次いで、受信したソース・データにしたがって構成データを取得する。次いで、構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データを受信する。次いで、受信したターゲット・データにしたがって、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データを、選択されたドキュメント処理装置のそれぞれに伝達する。
【選択図】図7

Description

本発明は、複数のドキュメント処理装置の構成(configuration)をクローン化するシステムおよび方法に関し、特に、シンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコル(SNMP)を用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法に関する。
現在広範に使用されているドキュメント処理装置には、コピー機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、プロッタおよび電子メール・ゲートウェイ等がある。最近では、このような装置機能の複数の機能を1つの装置に収容した、多機能周辺装置またはMFPと呼ばれる装置も広く使われている。
多くの企業は、事務所の至るところに、1つの建物の内部に、複数の建物にわたって、または複数の場所にわたって、ドキュメント処理装置が分散的に配置している場合が多い。特に、多くの装置が使用に供され、かつ、特に、それらが物理的に異なる場所に分散して配置されている場合には、多くの装置の設定、構成変更のために多大な時間投資が必要になると考えられる。最近の大部分の事務所業務は、ワークステーション、サーバおよびドキュメント処理装置等の装置間における無線または有線のネットワークを利用している。特に、多数の装置を同様に構成する、すなわち設定する必要がある場合には、予め選択した構成を類似の装置にわたってクローン化することがしばしば有効である。このような構成情報には、設定可能なシステム・パラメータ、装置状態情報、あるいは、アドレス・ブック、ドキュメント・テンプレート、およびその他の共通的に使用される機能またはファイル等の情報が含まれる。
コンパクト・ディスク等の運搬可能な媒体を使用することによって、装置構成のクローン化を行うこともできるが、このような操作は、構成または構成情報の更新のために、管理ユーザがそれぞれの装置の設置場所に足を運ぶ必要がある。ネットワークを用いた構成は有効ではあるが、遠隔からの構成を可能とするには、特殊なソフトウェアの追加、またはその他のシステム特性を追加または設定しなければならない問題点があった。
したがって、特殊なリソースあるいは操作を必要としない、複数のドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムまたは方法が望まれている。
本発明は、上記の従来の問題点に鑑みてなされたもので、特殊なリソースあるいは操作を必要としない、複数のドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法を提供することを目的とする。
本発明によるシンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコル(SNMP;Simple Network Management Protocol)を用いてドキュメント処理装置の構成(configuration)をクローン化するシステムは、複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データを取得する手段と、共通的に構成可能なパラメータに関連付けられた複数のオブジェクト識別子に対応するデータ・セットを表示する手段と、を有する。また、本システムは、表示されたデータ・セットの中から選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを受け取る手段と構成データの提供元として選択されたソース装置に対応するソース・データを受け取る手段も有する。本システムは、受け取ったソース・データにしたがって構成データを取得するデータ取得手段と、構成変更が所望され選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データを受け取る手段とを、さらに、含む。また、本システムは、受け取ったターゲット・データにしたがって、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データを選択されたドキュメント処理装置に伝達する出力手段も有する。
本発明の一実施形態においては、本システムは、受け取った選択データおよび取得した構成データを含むクローン化データを保存する記憶手段と、記憶手段に保存されているクローン化データの使用要求に対応するクローン化データを選択的に取得する取得手段と、取得したクローン化データを出力手段に伝達する手段とを、さらに、有する。
本発明のさらに別の実施形態においては、本システムは、記憶手段に保存されているクローン化データ・セットを表すデータを表示する手段と、この表示する手段によって表示されたクローン化データ・セットにしたがって取得選択データを受け取る手段をも有する。このような実施形態においては、取得手段は、受け取られた取得選択データにしたがってクローン化データを選択的に取得する手段を含む。
本発明のさらに別の実施形態においては、データ取得手段は、受け取ったソース・データによって指定された装置に対するSNMP GET命令を生成する手段を含む。
本発明のさらなる実施形態においては、出力手段は、受け取ったターゲット・データによって指定されたそれぞれの装置に対するSNMP SET命令を生成する手段を含む。
また、本発明によるシンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコル(SNMP)を用いてドキュメント処理装置の構成(configuration)をクローン化する方法は、複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データを取得するステップと、共通的に構成可能なパラメータに関連付けられた複数のオブジェクト識別子に対応するデータ・セットを表示するステップと、表示されたデータ・セットの中から選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを受け取るステップと、構成データの提供元として選択されたソース装置に対応するソース・データを受け取るステップと、受け取ったソース・データにしたがって構成データを取得するステップと、構成変更が所望され選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データを受け取るステップと、受け取ったターゲット・データにしたがって選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データを選択されたドキュメント処理装置に伝達するステップとを含む。
本発明によれば、特殊なリソースあるいは操作を必要としない、複数のドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法が提供される。
以下、適宜、図面を参照しながら本発明による実施形態の説明を行う。図1は本発明による実施形態が適用されるシステム全体の構成例を示す。図に示したように、システム100はコンピュータ・ネットワーク102として表されている分散コンピューティング環境を利用して実装可能である。コンピュータ・ネットワーク102は、複数の電子装置間におけるデータの交換を可能とする本技術分野で知られている任意の分散通信環境である。コンピュータ・ネットワーク102は、例えば、仮想ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク、パーソナル・エリア・ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、インターネット、イントラネット、またはそれらの任意の組み合わせを含む本技術分野で知られている任意のコンピュータ・ネットワークである。本発明による一実施形態において、コンピュータ・ネットワーク102は、例えば、トークン・リング、IEEE802.11(x)、Ethernet(登録商標)またはその他の無線ベースまたは有線ベースのデータ通信メカニズム等の既存の多数のデータ転送メカニズムによって例示されるような物理レイヤおよびトランスポート・レイヤから構成される。尚、図にはコンピュータ・ネットワーク102を示したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、本技術分野において知られているスタンドアローンの形態においても同様に実施可能である。
また、システム100は、さらに、様々なドキュメント処理動作を実行するために適切な多機能周辺装置(Multi-Function Peripheral;以下、MFP)として図に示した、第1ドキュメント処理装置104、第2ドキュメント処理装置114および第3ドキュメント処理装置124として示した複数のドキュメント処理装置を含む。尚、図には3台のドキュメント処理装置を例として示したが、ドキュメント処理装置の台数は3に限られるわけではなく、任意である。また、ドキュメント処理装置104、114および124をMFPとして図に示したが、MFPはドキュメント処理装置の一形態であって、本発明におけるドキュメント処理装置がMFPに限定されるものではない。ドキュメント処理装置は、例えば、ファクシミリ通信、画像走査、コピー、印刷、電子メール、ドキュメント管理、またはドキュメント保存等の処理動作を行なう。また、例えば、ドキュメント処理装置104、114および124は、リモート・ドキュメント処理サービスを外部装置あるいはネットワーク装置に対して提供する。ドキュメント処理装置104、114および124は、ユーザあるいはネットワークに接続された装置等とやり取りするように構成された、ハードウェア、ソフトウェアおよびこれらの任意の適切な組み合わせを含む。ドキュメント処理装置104、114および124の構成等については、後ほど図2および図3を参照しながら説明を行う。
また、ドキュメント処理装置104、114および124は、例えば、IEEE 1394あるいはUSBインターフェイスを有する各種ドライブ、多様なICメモリカード等の、複数のポータブル記憶媒体を受け入れるためのインターフェイスを備える。また、ドキュメント処理装置104、114および124は、それぞれ、ユーザ・インターフェイス106、116および126をさらに備えている。ユーザは、タッチ・スクリーン、LCD、タッチ・パネルまたは英数字キー・パッド等のユーザ・インターフェイス106、116および126を介して、対応するドキュメント処理装置104、114および124と直接的にやり取りすることができる。
ユーザ・インターフェイス106、116および126は、ユーザに対して情報を伝達するとともに、ユーザから選択内容を受け取るために、有効に使用される。ユーザ・インターフェイス106、116および126は、本技術分野において知られているように、ユーザにデータを提供するために適切な種々のコンポーネントからなる。本発明における一実施形態において、ユーザ・インターフェイス106、116および126は、1つまたは複数のグラフィック要素、テキスト・データまたは画像等をユーザに表示し、ユーザからの入力を受け取り、その入力をコントローラ108、118または128等のバックエンド・コンポーネントに伝達するディスプレイ装置を有する。
また、ドキュメント処理装置104、114および124は、対応する適切な通信リンク112、122および132を介して、コンピュータ・ネットワーク102に通信可能に接続されている。適切な通信リンクとしては、例えば、WiMax(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11(x)、Bluetooth(登録商標)、公衆交換電話網、専用通信ネットワーク、赤外線接続、光接続またはその他の適切な有線または無線のデータ通信チャネルがある。
また、ドキュメント処理装置104、114および124は、個々のドキュメント処理装置104、114および124による処理動作を容易にする適切なバックエンド・コンポーネントとして、それぞれコントローラ108、118および128を内蔵する。コントローラ108、118および128は、対応するドキュメント処理装置104、114および124の動作を制御し、個々のユーザ・インターフェイス106、116および126を介した画像の表示を円滑に実行し、あるいは電子画像データの操作を制御する等の処理を容易にするように構成されたハードウェア、ソフトウェアあるいはこれらの適切な組み合わせによって実装される。以下の説明において、コントローラ108、118および128は、本明細書で後ほど述べる動作を実行し、実行させ、制御し、またはその他の方法で制御するように機能するハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせを含む、個々のドキュメント処理装置104、114および124に関連した任意の多数のコンポーネントを意味するものとする。なお、図および上記の説明において、コントローラ108、118および128をそれぞれドキュメント処理装置104、114および124に内蔵された形態としたが、これに限定されるものではなく、それぞれのコントローラは、対応するドキュメント処理装置に通信可能に接続された外部装置の形態であってもよい。コントローラ108、118および128との関連において説明を行う処理動作は、本技術分野において知られている任意の汎用コンピューティング・システムによって実行可能である。したがって、以降において使用された際には、コントローラ108、118および128は、このような汎用的なコンピューティング装置を表すとともに、このように意図されている。また、以下におけるコントローラ108、118および128の使用は、例としての実施形態にすぎず、当業者には明らかな他の実施形態も本発明の一実施形態によるSNMPを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法を用いることができる。コントローラ108、118および128の構成等については、後ほど図4と図5を参照しながら説明を行う。
また、ドキュメント処理装置104、114および124には、それぞれ、データ記憶装置110、120および130が通信可能に接続されている。データ記憶装置110、120および130は、例えば、ハードディスク・ドライブ、その他の磁気記憶装置、光学式記憶装置、フラッシュ・メモリまたはそれらの任意の組み合わせを含む大容量記憶装置である。データ記憶装置110、120および130は、ドキュメント・データ、画像データ、またはデータベースのデータ等を適切に保存する。データ記憶装置110、120および130は、システム100の独立したコンポーネントとして図1に例示されているが、例えば、内蔵ハードディスク・ドライブ等のような、ドキュメント処理装置104、114または124の内部記憶装置、あるいはコントローラ108、118または128に実装される記憶装置あるいはコンポーネントであってもよい。
システム100は、通信リンク138を介して、コンピュータ・ネットワーク102とデータ通信を行うユーザ装置134をさらに含む。図において、ユーザ装置134はデスクトップ・パーソナル・コンピュータとして示しているが、これは、例示を目的としたものに過ぎない。ユーザ装置134は、例えば、コンピュータ・ワークステーション、ノート形パーソナル・コンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant、携帯情報端末)、ウェブ適合(web-enabled)携帯電話、スマートフォン、専用ネットワーク用の電子装置、またはその他のウェブ適合電子装置を含む本技術分野において知られている任意のパーソナル・コンピューティング装置を表している。通信リンク138は、例えば、Bluetooth(登録商標)、WiMax、IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g、IEEE802.11(x)、専用通信ネットワーク、赤外線接続、光接続、公衆交換電話網、またはその他の本技術分野において知られている適切な無線または有線のデータ通信チャネルである。ユーザ装置134は、例えば、電子ドキュメント、ドキュメント処理インストラクション、ユーザ・インターフェイスの変更、アップグレード、更新、またはパーソナル化データ等を生成し、生成されたデータ等を、ドキュメント処理装置104、114および124、あるいはコンピュータ・ネットワーク102に接続された他の類似装置に送る。本発明の一実施形態によれば、ユーザ装置134は、ドキュメント処理装置104、114および124と関連付けられた構成データのSNMP(Secure Network Management Protocol)を用いたクローン化を円滑に実行するために、ユーザ装置134で動作可能なソフトウェア・ユーティリティを含んでいる。尚、ユーザ装置134の構成については、後ほど図6を参照しながら説明を行う。
ユーザ装置134には、データ記憶装置136が通信可能に接続されている。データ記憶装置136は、例えば、ハードディスク・ドライブ、その他の磁気記憶装置、光学式記憶装置、フラッシュ・メモリまたはそれらの任意の組み合わせを含む本技術分野において知られている大容量記憶装置である。データ記憶装置136は、例えば、構成データ、オブジェクトID、管理情報ベース・オブジェクト、ファイル、モジュール、ドキュメント・データ、画像データまたはデータベースのデータ等を適切に保存する。データ記憶装置136は、例えば、内部ハードディスク・ドライブ等のユーザ装置134のコンポーネントであるものとして図1に示したが、サーバまたは専用ワークステーション等のネットワーク・ベースのストレージとして実装することもできる。本発明による一実施形態において、データ記憶装置136は、コンピュータ・ネットワーク102に接続されたドキュメント処理装置104、114および124等に対応する構成データを保存する永久データ記憶装置として機能する。
次に、図2および図3を参照しながら、本発明による実施形態におけるシステムの動作が実行されるドキュメント処理装置のハードウェアおよび機能構成等を説明する。図2に本発明による実施形態においてシステム100の動作が実行される、図1においてドキュメント処理装置104、114および124として示した、ドキュメント処理装置200のハードウェア・アーキテクチャの構成例を示す。ドキュメント処理装置200には、少なくとも一つのCPUから構成されるプロセッサ202が含まれている。プロセッサ202は、互いに協調して動作する複数のCPUから構成されることもある。また、ドキュメント処理装置200には、BIOS機能、システム機能、システム構成データおよびドキュメント処理装置200の動作に使用するその他のルーチンもしくはデータ等の静的または固定的なデータ、あるいはインストラクションのために有効に使用される、不揮発性または読出し専用メモリ(ROM)204が含まれている。
また、ドキュメント処理装置200には、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ、または他の任意の適切なアドレス指定可能かつ書込み可能なメモリ・システムから構成されるRAM206が含まれている。RAM206は、プロセッサ202によって処理されるアプリケーションおよびデータ処理に関係するデータ・インストラクションのための記憶領域を提供する。
ストレージ・インターフェイス208は、ドキュメント処理装置200に関連するデータの不揮発性保存、大容量保存または長期的な保存ためのメカニズムを提供する。ストレージ・インターフェイス208は、参照符号216で示したディスク・ドライブ、あるいは光学式ドライブ、テープ・ドライブ等の適切な任意のアドレス指定可能、またはシリアル記憶装置等の大容量記憶装置の他、当業者に知られている適切な任意の記憶媒体を使用する。
ネットワーク・インターフェイス・サブシステム210は、ネットワークとの間の入出力を適切にルーティングすることによって、ドキュメント処理装置200が他の装置と通信することを可能にする。ネットワーク・インターフェイス・サブシステム210は、ドキュメント処理装置200の外部装置との一つまたは複数のコネクションを確立する。図においては、一例として、Ethernet(登録商標)またはトークン・リング等といった固定または有線ネットワークとのデータ通信のための少なくとも一つのネットワーク・インターフェイス・カード214、およびWiFi(Wireless Fidelity)、WiMax、無線モデム、セルラ・ネットワークまたは適切な任意の無線通信システム等の手段を介した無線通信のために適切な無線インターフェイス218を示している。ネットワーク・インターフェイス・サブシステム210は、任意の物理的データ転送レイヤあるいは物理的データ転送レイヤではないデータ転送レイヤまたはプロトコル・レイヤを適切に利用する。図においては、ネットワーク・インターフェイス・カード214が、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワークまたはそれらの組合せから適切に構成される物理的ネットワーク220を介したデータ交換を行うために、相互接続されている。
プロセッサ202、読出し専用メモリ204、RAM206、ストレージ・インターフェイス208およびネットワーク・インターフェイス・サブシステム210の間のデータ通信は、バス212によって例示したバス・データ転送メカニズムを介して行われる。
ドキュメント処理装置200における実行可能なインストラクションは、ワークステーション、他のドキュメント処理装置、サーバ等の複数の外部装置との通信を円滑に実行する。動作の際、代表的な装置は自立的に動作するが、しばしば、ローカル・ユーザによる直接的な制御が望ましい場合もある。ローカル・ユーザによる直接的な制御は、ユーザ入出力(I/O)パネル224へのオプションの入出力(I/O)インターフェイス222を介して実行することができる。
また、1つまたは複数のドキュメント処理エンジンへのインターフェイスも、バス212を介してデータ通信を行う。図に示した実施形態においては、印刷インターフェイス226、コピー・インターフェイス228、画像走査インターフェイス230およびファクシミリ・インターフェイス232は、それぞれ、印刷エンジン234、コピー・エンジン236、画像走査エンジン(スキャナ)238およびファクシミリ・エンジン240との通信を容易にする。ドキュメント処理装置200は、1つまたは複数のドキュメント処理機能を適切に実行する。複数のドキュメント処理動作を実行するシステムは、前述したように通常、多機能周辺装置(MFP)または多機能装置と呼ばれる。
次に図3を参照しながらシステムの動作が実行される、図1ではドキュメント処理装置104、114および124として示した、ドキュメント処理装置の機能ブロックを説明する。図3に、本発明による実施形態のシステム100の動作が実行されるドキュメント処理装置300の機能ブロックの構成例を示す。図3は、ソフトウェアおよびオペレーティング・システム機能と関連して、図2に示したハードウェアの機能性を例示している。
ドキュメント処理装置300は、1つまたは複数のドキュメント処理動作を円滑に実行するドキュメント処理エンジン302を含む。ドキュメント処理エンジン302は、印刷エンジン304、ファクシミリ・エンジン306、画像走査エンジン(スキャナ)308およびコンソール・パネル310を含む。印刷エンジン304は、ドキュメント処理装置300に伝達された電子ドキュメントを、物理的なドキュメント、すなわちハードコピーの出力を可能とする。ファクシミリ・エンジン306は、ファクシミリ・モデム等の装置を介して、外部のファクシミリ装置との間で相互にファクシミリ通信を行う。
画像走査エンジン(スキャナ)308は、ハードコピー・ドキュメントを受け取り、このハードコピー・ドキュメントに対応する画像データに変換するように機能する。コンソール・パネル310等のユーザ・インターフェイスは、ユーザからのインストラクションの入力と、ユーザへの情報の表示を可能にする。画像走査エンジン308は、目に見える有形のドキュメントの入力を、ビットマップ・フォーマット、ベクター・フォーマットまたはページ記述言語(PDL)フォーマットの電子的な形態へ変換するとともに、さらに、光学文字認識のためにも構成されている。また、実際の目に見える有形のドキュメントの画像走査は、ファクシミリ動作においても有効に機能する。
図3に示したドキュメント処理エンジン302は、ドライバ326を介したネットワークとのインターフェイス316も備え、例えばネットワーク・インターフェイス・カードから構成されている。ネットワークは、有線、無線あるいは光によるデータ通信のような任意の適切な物理的レイヤおよび物理的でないレイヤによって、十分なやり取りを実現している。
ドキュメント処理エンジン302は、1つまたは複数のデバイス・ドライバ314と適切な通信を行う。デバイス・ドライバ314は、実際のドキュメント処理動作を実行するために、ドキュメント処理エンジン302と、1つまたは複数の物理的装置との間のデータ交換を可能とする。このようなドキュメント処理動作には、ドライバ318による印刷、ドライバ320によるファクシミリ通信、ドライバ322による画像走査、およびドライバ324によるユーザ・インターフェイス機能の中の1つまたは複数のものが含まれる。これらの多様な装置は、ドキュメント処理エンジン302と関連する1つまたは複数の対応したエンジンと結合されている。本発明においては、ドキュメント処理動作の任意のセットまたはサブセットが想定されている。複数の利用可能なドキュメント処理選択肢を含むドキュメント処理装置はMFPと呼ばれている。
次に、図4および図5を参照しながら、本発明による実施形態におけるシステムの動作が実行されるコントローラのハードウェアおよび機能構成等を説明する。図4に本発明による実施形態においてシステム100の動作が実行されるバックエンド・コンポーネント、すなわち、図1においてはコントローラ108、118および128として示したコントローラ400のハードウェア・アーキテクチャの構成例を説明するための図を示す。尚、図4においては、コントローラの構成要素の意義をより明確にするため、参照符号432で表した、コントローラ以外のドキュメント処理装置の構成要素の一部を併せて示している。コントローラ400は、本明細書に記載する動作を円滑に実行する能力を有する、本技術分野において知られている任意の汎用的なコンピューティング装置を表している。コントローラ400には、少なくとも一つのCPUを含むプロセッサ402が含まれている。プロセッサ402は、互いに協調して動作する複数のCPUから構成されることもある。また、コントローラ400には、BIOS機能、システム機能、システム構成データおよびコントローラ400の動作に使用されるその他のルーチンもしくはデータ等の静的または固定的なデータ、あるいはインストラクションのために有効に使用される、不揮発性または読出し専用メモリ(ROM)404が含まれている。
また、コントローラ400には、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ、または他の任意の適切なアドレス指定可能かつ書込み可能なメモリ・システムから構成されるRAM406が含まれている。RAM406は、プロセッサ402によって処理されるアプリケーションおよびデータ処理に関係するデータ・インストラクションのための記憶領域を提供する。
ストレージ・インターフェイス408は、コントローラ400に関連するデータの不揮発性保存、大容量保存または長期的な保存ためのメカニズムを提供する。ストレージ・インターフェイス408は、参照符号416で示したディスク・ドライブ、あるいは光学式ドライブ、テープ・ドライブ等の適切な任意のアドレス指定可能、またはシリアル記憶装置等の大量記憶装置の他、当業者に知られている適切な任意の記憶媒体を使用する。
ネットワーク・インターフェイス・サブシステム410は、ネットワークとの間の入出力を適切にルーティングすることによって、コントローラ400が他の装置と通信することを可能にする。ネットワーク・インターフェイス・サブシステム410は、コントローラ400に対する外部装置との一つまたは複数のコネクションのインターフェイスを適切にとる。図においては、例えば、Ethernet(登録商標)またはトークン・リング等の固定または有線ネットワークとのデータ通信のための少なくとも一つのネットワーク・インターフェイス・カード414、およびWiFi、WiMax、無線モデム、セルラ・ネットワークまたは適切な任意の無線通信システム等の手段を介した無線通信のために適切な無線インターフェイス418とを示している。ネットワーク・インターフェイス・サブシステム410は、任意の物理的データ転送レイヤあるいは物理的データ転送レイヤではないデータ転送レイヤまたはプロトコル・レイヤを適切に利用する。図においては、ネットワーク・インターフェイス・カード414は、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワークまたはそれらの組合せから適切に構成される物理的ネットワーク420を介したデータ交換を行うために、相互接続されている。
プロセッサ402、読出し専用メモリ(ROM)404、RAM406、ストレージ・インターフェイス408およびネットワーク・インターフェイス・サブシステム410の間のデータ通信は、バス412によって例示したバス・データ転送メカニズムを介して行われる。
また、ドキュメント・プロセッサ・インターフェイス422もバス412を介してデータ通信を行う。ドキュメント・プロセッサ・インターフェイス422は、様々なドキュメント処理動作を実行するために、ドキュメント処理ハードウェア432との接続を提供する。そのようなドキュメント処理動作には、コピー・ハードウェア424によって実行されるコピー、画像走査ハードウェア426によって実行される画像走査、印刷ハードウェア428によって実行される印刷、およびファクシミリ・ハードウェア430によって実行されるファクシミリ通信がある。コントローラ400は、これらのドキュメント処理動作のいずれかまたは全部を適切に動作させる。複数のドキュメント処理動作を実行可能なシステムは、前述したように、MFPまたは多機能装置と呼ばれる。システム100の機能は、ドキュメント処理装置と関連するインテリジェント・サブシステムとして図4に示したコントローラ400(図1においてはコントローラ108、118および128として示されている)を含む、ドキュメント処理装置104、114および124等の適切なドキュメント処理装置において実行される。
次に図5を参照しながらシステムの動作が実行されるコントローラの機能ブロックと動作の概要を説明する。図5に、本発明による実施形態のシステム100の動作が実行されるコントローラの機能ブロックの構成例を説明するための図を示す。尚、図5においても、コントローラの機能要素の意義をより明確にするため、コントローラ以外のドキュメント処理装置の機能要素の一部を併せて示している。図5は、ソフトウェアおよびオペレーティング・システム機能と関連して、図4に示したハードウェアの機能性を例示している。
コントローラの機能は、ドキュメント処理エンジン502を含む。一実施形態において、ドキュメント処理エンジン502は、印刷動作、コピー動作、ファクシミリ通信動作および画像走査動作を可能にする。これらの機能が一つの装置で実行できる装置は、産業界において一般に好まれているドキュメント処理周辺装置であるMFPである。しかし、コントローラが上記のドキュメント処理動作のすべてを可能にする必要は必ずしもない。コントローラは、上記のドキュメント処理動作の一部を実行する専用のドキュメント処理装置、あるいはより限定した目的のドキュメント処理装置においても有効に用いられる。
ドキュメント処理エンジン502はユーザ・インターフェイス・パネル510と適切にインターフェイスされている。ユーザまたは管理者は、このユーザ・インターフェイス・パネル510を介して、ドキュメント処理エンジン502によって制御される機能にアクセスすることができる。アクセスは、コントローラにローカルに接続されているインターフェイスを介して行われるか、または遠隔のシン・クライアント(thin client)もしくはシック・クライアント(thick client)によって遠隔から行われる。
ドキュメント処理エンジン502は、印刷機能部504、ファクシミリ通信機能部506および画像走査機能部508とデータ通信を行う。これらの機能部は、印刷、ファクシミリの送受信、およびドキュメント画像をコピーのために取得するか、またはドキュメント画像の電子バージョンを生成するための、ドキュメント画像走査の実際の処理動作を容易にする。
ジョブ・キュー(job queue)512は、印刷機能部504、ファクシミリ通信機能部506および画像走査機能部508とデータ通信を行う。ビットマップ・フォーマット、ページ記述言語(PDL)フォーマットまたはベクター・フォーマット等の種々の画像形式は、画像走査機能部508からジョブ・キュー512を介して以降の処理のために中継される。
ジョブ・キュー512は、また、ネットワーク・サービス機能部514ともデータ通信を行う。一実施形態において、ジョブ制御、状態データまたは電子ドキュメント・データが、ジョブ・キュー512とネットワーク・サービス機能部514との間で交換される。このように、適切なインターフェイスが、クライアント側ネットワーク・サービス機能520を介したコントローラへのネットワーク・ベースのアクセスのために設けられており、このインターフェイスは、任意の適切なシン・クライアントまたはシック・クライアントである。一実施形態において、ウェブ・サービス・アクセスは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、ファイル転送プロトコル(FTP)、ユニフォーム・データ・ダイアグラム・プロトコルまたは他の任意の適切な交換メカニズムによって実行される。ネットワーク・サービス機能部514は、また、FTP、電子メールまたはテルネット(TELNET)等による通信のために、クライアント側ネットワーク・サービス機能520とのデータ交換も有効に提供する。このように、コントローラ機能は、種々のネットワーク・アクセス・メカニズムによって、電子ドキュメントおよびユーザ情報の出力あるいは受信を容易にする。
ジョブ・キュー512は、また、画像プロセッサ516ともデータ通信を行う。画像プロセッサ516は、印刷機能部504、ファクシミリ通信機能部506または画像走査機能部508等の装置機能部と、電子ドキュメントを交換するために適したフォーマットに変換するラスタ画像処理(RIP)、ページ記述言語インタープリタまたは任意の適切な画像処理を行うメカニズムである。
さらに、ジョブ・キュー512は、ジョブ解析部(job parser)518とデータ通信を行い、このジョブ解析部518はクライアント装置サービス部522等の外部装置からの印刷ジョブ言語ファイルを受け取る働きをする。クライアント装置サービス部522は、電子ドキュメントの印刷、ファクシミリ通信、またはコントローラ機能による処理が有効である他の適切な電子ドキュメントの入力を含む。ジョブ解析部518は、受け取った電子ドキュメント・ファイルを解析し、前述した機能およびコンポーネントと関連する処理のために、解析した電子ドキュメント・ファイル情報をジョブ・キュー512に中継する働きをする。
次に、図6を参照しながら、本発明による実施形態におけるシステムの動作が実行される、図1においてはユーザ装置134として示した、ワークステーション600のハードウェア構成を説明する。図6に本発明による実施形態におけるワークステーション600のハードウェア・アーキテクチャの構成例を示す。ワークステーション600は、不揮発性または読出し専用メモリ(ROM)604、RAM606、表示インターフェイス608、ストレージ・インターフェイス610、およびネットワーク・インターフェイス・サブシステム612とデータ通信可能に配置された、少なくとも一つのCPUから構成されるプロセッサ602を含む。プロセッサ602は、互いに協調して動作する複数のCPUから構成されることもある。一実施形態においては、読出し専用メモリ(ROM)604等のモジュールへのインターフェイスは、バス614を介して、実行される。
読み出し専用メモリ(ROM)604は、BIOS、システム機能、構成データ等の静的データまたは固定命令、ならびに、プロセッサを介したワークステーション600の動作に使用されるその他のルーチン等のファームウェアを保存する。
RAM606は、プロセッサ602により処理されるアプリケーションおよびデータ処理に関係するデータとインストラクションのための記憶領域を提供する。
表示インターフェイス608は、バス614に接続された他のコンポーネントからデータまたはインストラクションを受け取る。表示インターフェイス608が受け取るデータは、ユーザ・インターフェイスに有用な表示に関するデータである。表示インターフェイス608は、例えば、モニタ、LCD、プラズマ・ディスプレイまたは他の適切な視覚出力装置等のビデオ表示装置である表示モニタ628に出力を供給する。
ストレージ・インターフェイス610は、ワークステーション600に関連するデータまたはインストラクションの不揮発性保存、大容量保存または長期的な保存のためのメカニズムを提供する。ストレージ・インターフェイス610は、参照符号618で示したディスク・ドライブ、テープ・ドライブ、あるいは光学式ドライブ等の適切な任意のアドレス指定可能、またはシリアル記憶装置等の大容量記憶装置等の記憶メカニズムを使用する。
ネットワーク・インターフェイス・サブシステム612は、例えば、ネットワーク・インターフェイス・カード620として図示した少なくとも1つのネットワーク・インターフェイスと、WiFi無線ネットワークカード等の無線インターフェイス630と通信を行う。ネットワーク・インターフェイス・サブシステム612は、物理レイヤとプロトコル・レイヤの両方から構成され、また、Ethernet(登録商標)、トークン・リング、他のワイド・エリア・ネットワークまたはローカル・エリア・ネットワーク通信システム等の任意の有線システム、あるいはWiFi、WiMax、他の適切な無線ネットワーク通信システム等の無線システムを介して、ワークステーション600が他の装置と通信することを可能にする。図においては、ネットワーク・インターフェイス・カード620が、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワークまたはそれらの組合せから適切に構成される物理的ネットワーク632を介したデータ交換を行うために、相互接続されている。
バス614とデータ通信を行う入出力インターフェイス616は、キーボード622等の入力装置と接続されている。また、入出力インターフェイス616は、USBインターフェイス、SCSIインターフェイス、IEEE1394インターフェイス等の周辺装置インターフェイス624、あるいは特定の用途に適した任意の他のインターフェイスに、データ出力を供給する。さらに、入出力インターフェイス616は、マウス、ライト・ペンまたはタッチ・スクリーン等の装置と接続するために、ポインティング・デバイス・インターフェイス626とデータ通信を行う。
以下、本発明における動作の概要を説明する。先ず、複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応した管理情報ベース・オブジェクト・データが取得される。次いで、共通的に構成可能なパラメータに関連付けられたオブジェクト識別子に対応するデータが表示される。その後、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データが受け取られる。次いで、構成データの提供元として選択されたソースに対応する、ソース・データが受信される。構成データは、受信したソース・データにしたがって取得される。次いで、構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データが受信される。次いで、受信したターゲット・データにしたがって、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データが、選択されたドキュメント処理装置のそれぞれに伝達される。
本発明による例示的な一実施形態においては、先ず、SNMPユーティリティ等のソフトウェア・ユーティリティがユーザ装置134上で起動される。例えば、ユーザ装置134が、管理ユーザまたはその他のネットワーク監督者によって使用されることにより、例えば、ドキュメント処理装置104、114および124等のコンピュータ・ネットワーク102に接続されている複数の装置の構成を円滑に実行する。例えば、ユーザ装置134を介して管理ユーザに表示されたグラフィカル・ユーザ・インターフェイス等のSNMPユーティリティとのやり取りを介して、コンピュータ・ネットワーク102に接続されているドキュメント処理装置104、114および124を、新たなクローン・データ(cloned data)データを使用して、構成するか否かの判断が行われる。すなわち、構成可能なドキュメント処理装置パラメータに対応し以前に保存された管理情報ベース・オブジェクト・データおよび関連するオブジェクト識別子の使用、または新しい構成パラメータの使用のいずれを管理ユーザが所望しているのかの判断が行われる。
例えば、ドキュメント処理装置104、114、または124の中の1つを使用したクローン化のための新しいモデル等の新しい構成の生成を管理ユーザが所望している場合には、ドキュメント処理装置104、114および124から、共通的に構成可能なパラメータの管理情報ベース・オブジェクト・データが取得される。次いで、共通的に構成可能なパラメータと関連付けられたそれぞれのオブジェクト識別子に対応するデータが、ユーザ装置134で動作するSNMPユーティリティによって、管理ユーザに表示される。次に、SNMPユーティリティを通じて、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを管理ユーザから受け取られる。すなわち、管理ユーザは、複数のドキュメント処理装置104、114、124にわたるクローン化を管理ユーザが所望する、共通的に構成可能なパラメータを、そのオブジェクト識別子を介して指定する。次いで、管理ユーザは、選択された識別子のサブセットと関連する値を提供するソース装置(source device)として、利用可能なドキュメント処理装置104、114または124の中の1つを選択する。次いで、SNMP GET命令がユーザ装置134のSNMPユーティリティによって生成され、例えば、ドキュメント処理装置104等の選択されたソース装置に伝達される。
次いで、ドキュメント処理装置104は、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する構成データを、ユーザ装置134に存在しているSNMPユーティリティに返す。換言すれば、ソース装置であるドキュメント処理装置104は、SNMP GET命令にしたがって、設定値および構成値等をSNMPユーティリティに返す。次いで、ソース装置であるドキュメント処理装置104から受信した構成データを、後の使用のために、保存するか否かの判断が行われる。取得した構成データの保存を管理ユーザが所望する場合には、後の使用のために、取得した構成データがユーザ装置134に関連するデータ記憶装置136に保存される。
取得した構成データ、すなわちクローン化データが保存された場合、あるいは、取得した構成データの保存を管理ユーザが所望していないという判断が行われた場合には、ターゲット・データが、SNMPユーティリティを介して、管理ユーザから受け取られる。本発明による一実施形態において、ターゲット・データは、ソース装置であるドキュメント処理装置104からの構成データを使用した構成が所望されている、1つまたは複数のドキュメント処理装置114またはドキュメント処理装置124等に対応する。本発明によれば、管理ユーザは、選択された構成データに関して、ソース装置であるドキュメント処理装置104のクローンとなるように、コンピュータ・ネットワーク102に接続されている1つまたは複数のドキュメント処理装置114またはドキュメント処理装置124を選択することができる。次いで、取得した構成データを、それぞれの受信側装置によって実装するインストラクションに対応するSNMP SET命令がSNMPユーティリティによって生成される。この後、例えば、ドキュメント処理装置114またはドキュメント処理装置124等のそれぞれの選択されたターゲット装置に対して、ターゲット装置における実装のために、構成データが伝達される。
例えば、クローン化データ等の以前に保存された構成データの使用を管理ユーザが所望する場合には、SNMPユーティリティは、関連するデータ記憶装置136に保存されているクローン化データ・セットを表すデータをユーザ装置134に表示する。次いで、SNMPユーティリティは、保存されているクローン化データ・セットの中から管理ユーザによって選択された1つのクローン化データを表す選択情報を受け取り、管理ユーザによって選択されたクローン化データをデータ記憶装置136から読み出す。次いで、管理ユーザは、SNMPユーティリティを介してクローン化データを受信することになる、ドキュメント処理装置104、114、124等、すなわち、ターゲット装置を選択する。次いで、データ記憶装置136から読み出したクローン化データを含むSNMP SET命令が生成される。次いで、選択されたクローン化データは、コンピュータ・ネットワーク102を介して、ユーザ装置134から、ターゲット装置、すなわち指定されたドキュメント処理装置104、114または124に伝達される。ターゲット装置であるドキュメント処理装置104、114あるいは124は、SNMP SET命令を受信すると、その命令を処理し、その装置の構成に対する変更点を実装する。
以上、図1ないし図6を参照しながら説明を行った、本発明の実施形態によるシステムおよびコンポーネントに関する動作については、図7および図8を参照しながら行う以下の説明によって、理解が深まるであろう。
次に図7および図8を参照しながら、本発明による実施形態において、SNMPを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化する動作を説明する。図7に、本発明による実施形態において、SNMPを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化する基本的な動作例を表すフローチャートを示す。先ず、S702で、複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データが取得される。例えば、関連する管理ユーザ装置134にインストールされている適切なソフトウェア・ユーティリティが、ドキュメント処理装置104、114および124の構成設定に対応する管理情報ベース・オブジェクトを取得する。
次いでS704において、共通的に構成可能なパラメータに関連するオブジェクト識別子に対応するデータ・セットが表示される。次いでS706において、例えば、管理ユーザから、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データが受け取られる。次にS708において、構成データの提供元として選択されたソースに対応するソース・データが受け取られる。例えば、管理ユーザは、選択された構成データのソースとして第1ドキュメント処理装置104を選択する。次いでS710において、ユーザ装置134は、選択されたソース装置である第1ドキュメント処理装置104から構成データを取得する。次いでS712において、例えば、第2ドキュメント処理装置114および第3ドキュメント処理装置124等の、構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データが受け取られる。したがって、以上の説明においては、管理ユーザは、装置構成のクローン化の基準となる装置としてドキュメント処理装置104を、クローン化データを受信する対象、すなわち装置構成のクローン化の対象としてドキュメント処理装置114および124を選択している。次いでS714において、取得された構成データは、ターゲット装置であるそれぞれのドキュメント処理装置114および124に、伝達される。この後、ターゲット装置であるドキュメント処理装置114およびドキュメント処理装置124は、第1ドキュメント処理装置104から取得された構成データを実装する。この実装によって、ドキュメント処理装置114およびドキュメント処理装置124は、それらの装置構成を第1ドキュメント処理装置104の装置構成のクローンにする。
次に図8を参照しながら、本発明による実施形態において、SNMPを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化する動作をさらに詳細に説明する。図8に、本発明による実施形態において、SNMPを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化する動作例をさらに詳細に表したフローチャートを示す。先ず、S802で、SNMPソフトウェア・ユーティリティがユーザ装置134上で起動される。本発明の一実施形態によれば、ユーザ装置134は、コンピュータ・ネットワーク102に接続されている複数のドキュメント処理装置104、114および124の構成変更を円滑に実行するために、管理ユーザまたはその他のネットワーク監督者と関連付けられている。次いでS804において、1つまたは複数のドキュメント処理装置104、114および124を構成する際に、新たなクローン化データを使用するか否かの判断が行われる。すなわち、ドキュメント処理装置104、114および124間における構成のクローン化のために、以前に生成され保存されている構成データの使用、あるいは新しい構成データの生成のいずれを、管理ユーザが所望しているのかという判断が行われる。本発明の一実施形態によれば、ユーザ装置134上に存在しているSNMPユーティリティを介して、管理ユーザとのやり取りが行われる。
S804において新しい構成データを使用するという判断がなされた場合には、処理はS806に進む。S806において、共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データをドキュメント処理装置104、114および124から取得する。次いでS808において、共通的に構成可能なパラメータと関連付けられたオブジェクト識別子に対応するデータ・セットが、SNMPユーティリティに関連するグラフィカル・ユーザ・インターフェイスを介して、管理ユーザに表示される。次いでS810において、S808で表示されたオブジェクト識別子の中から選択されたサブセットに対応する選択データが受け取られる。管理ユーザは、ドキュメント処理装置104、114および124間でクローン化の対象である共通的に構成可能なパラメータと関連付けられたオブジェクト識別子を、例えば、ユーザ装置134のSNMPユーティリティを介して、選択する。
次にS812において、構成データの提供元として選択された装置を表すソース・データが、管理ユーザから受け取られる。すなわち、管理ユーザは、SNMPユーティリティを介して、構成データのソース装置として、ドキュメント処理装置104、114、または124の中の1つを選択する。次いでS814において、SNMPユーティリティは、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応するSNMP GET命令を生成する。次いでS816において、S812で受け取ったソース・データによって指定されているソース装置、例えば、ドキュメント処理装置104に対して、SNMP GET命令を伝達する。次いでS818において、伝達されたSNMP GET命令にしたがって、構成データがソース装置であるドキュメント処理装置104から、SNMPユーティリティによって取得される。本発明の一実施形態によれば、取得された構成データは、選択されたオブジェクト識別子のサブセットに関連付けられた設定値や構成値等に対応する。
次いでS820において、ソース装置であるドキュメント処理装置104から受信した構成データを、後に使用するために保存するか否かの、判断が行われる。取得した構成データの保存を管理ユーザが所望した場合には、処理はS822に進み、取得した構成データを、S810で受け取った選択データとともに、ユーザ装置134に関連するデータ記憶装置136に保存する。S822における構成データの保存に続いて、あるいはS820において保存が不要であるという判断が行われた場合には、処理はS830に進む。
S830において、例えば、ドキュメント処理装置114およびドキュメント処理装置124等の構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データが、SNMPユーティリティを介して、管理ユーザから受け取られる。次に、取得した構成データに対応するSNMP SET命令が、ユーザ装置134に関連するSNMPユーティリティによって、S832で、生成される。次いでS834において、取得した構成データが、選択されているターゲット装置であるドキュメント処理装置、例えば、ドキュメント処理装置114およびドキュメント処理装置124の一方または双方に伝達される。この後、ターゲット装置であるドキュメント処理装置は、受信したSNMP SET命令にしたがって構成データを実装する。
S804に戻り、以前に保存された構成データの使用を管理ユーザが所望していると判断された場合には、処理はS824に進む。S824において、データ記憶装置136に保存されているクローン化データ・セットを表すデータを、ユーザ装置134に関連するSNMPユーティリティを介して、管理ユーザに対して表示する。次いで、S824において表示されたクローン化データ・セットの中から管理ユーザによって選択された1つのクローン化データを表す取得選択データが、管理ユーザから受け取られる(S826)。次いで、受け取られた管理ユーザ選択結果にしたがって、S828において、選択されたクローン化データがSNMPユーティリティによって選択的に読み出される。次いで処理はS830に進み、構成変更が所望されている装置に対応するターゲット・データが受け取られる。以前に保存されたクローン化データを使用する場合には、管理ユーザは、構成変更のために、すべてのドキュメント処理装置104、114および124を選択することができる。次いでS832において、選択されたクローン化データを含むSNMP SET命令をそれぞれのターゲット装置(ドキュメント処理装置104、114および124のすべて、または一部の装置)に対して生成する。この後S834において、取得したクローン化データはターゲット装置それぞれに対して伝達され、ターゲット装置であるドキュメント処理装置104、114あるいは124は、伝達されたに基づいて、各装置の構成に対する変更点を実装する。
本発明は、ソース・コード、オブジェクト・コード、部分的にコンパイルされた形のようなコード中間ソースおよびオブジェクト・コードの形、あるいは本発明の実施形態で使用するために適した任意の他の形のコンピュータ・プログラムをも含む。コンピュータ・プログラムは、スタンドアローンのアプリケーション、ソフトウェア・コンポーネント、スクリプトまたは他のアプリケーションへのプラグ・インとすることができる。本発明を実施するコンピュータ・プログラムは、例えば、ROMやRAM等の記憶媒体、CD−ROM等の光記録媒体、フロッピー(登録商標)ディスク等の磁気記録媒体等の、コンピュータ・プログラムを伝達することができる任意の実体または装置である担体上で具体化することができ、あるいは電気ケーブルまたは光ケーブルによって、または無線や他の手段によって伝えられる電気信号や光信号等の任意の担体によって伝達することができる。コンピュータ・プログラムは、サーバからインターネットを介してダウンロードすることもできる。また、コンピュータ・プログラムの機能は集積回路に組み込むこともできる。説明を行った本発明の原理を実質的にコンピュータまたはプロセッサに実行させるコードを含む任意およびすべての実施形態は、本発明の範囲内にある。
本発明の好ましい実施形態の以上の説明は、例示と説明のために行った。説明は網羅的ではなく、本発明を開示した形態に限定しようとするものでもない。以上の開示を鑑みて明らかな修正または変形が可能である。例えば、本発明による実施形態の説明においては、ユーザ装置に管理機能を担わせたが、そのような管理機能をドキュメント処理装置に実装することも可能である。さらに、例えば、本発明による実施形態の説明に記したシステムおよび方法は、例えば、通信、汎用コンピューティング、データ処理等を含む、ネットワーク管理を利用した複数の様々な分野に対しても適用可能であり、本発明がドキュメント処理への適用に限定されるものではない。実施形態は、本発明の原理とその実際的な応用例を最もよく示し、それにより当業者が、本発明を、意図された特定の使用に適した様々な実施形態において様々な修正で使用できるように選択され説明された。そのようなすべての修正と変形は、特許請求の範囲の記載に明示されるとおりの本発明の原理および範囲内において、当業者によって行われ得ることは明らかであり、特許請求の範囲の記載によって定められる本発明の範囲内にある。
本発明による実施形態が適用されるシステム全体の構成例である。 本発明による実施形態のシステムの動作が実行されるドキュメント処理装置のハードウェアの構成例である。 本発明による実施形態のシステムの動作が実行されるドキュメント処理装置の機能ブロックの構成例である。 本発明による実施形態のシステムの動作が実行されるコントローラのハードウェアの構成例を説明するための図である。 本発明による実施形態のシステムの動作が実行されるコントローラの機能ブロックの構成例を説明するための図である。 本発明による実施形態のシステムの動作が実行されるワークステーションのハードウェアの構成例である。 本発明による実施形態において、ドキュメント処理装置の構成をクローン化する基本的な動作例を表すフローチャートである。 本発明による実施形態において、ドキュメント処理装置の構成をクローン化する動作例を詳細に表したフローチャートである。
符号の説明
100 システム
102 コンピュータ・ネットワーク、分散通信システム
104、114、124 ドキュメント処理装置、MFP
106、116、126 ユーザ・インターフェイス
108、118、128 コントローラ
110、120、130、136 データ記憶装置
112、122、132、138 通信リンク
134 ユーザ装置
200、300 ドキュメント処理装置
202、402、602 プロセッサ
204、404、604 読出し専用メモリ、ROM
206、406、606 RAM
208、408、610 ストレージ・インターフェイス
210、410、612 ネットワーク・インターフェイス・サブシステム
212、412、614 バス
214、316、414、620 ネットワーク・インターフェイス・カード
216、416、618 ディスク・ドライブ
218、418、630 無線インターフェイス
220、420、632 物理的ネットワーク
222 オプションの入出力インターフェイス
224 ユーザ入出力パネル
226 印刷インターフェイス
228 コピー・インターフェイス
230 画像走査インターフェイス
232 ファクシミリ・インターフェイス
234、304 印刷エンジン
236 コピー・エンジン
238、308 画像走査エンジン
240、306 ファクシミリ・エンジン
310 コンソール・パネル
314 デバイス・ドライバ
318、320、322、324、326 ドライバ
400 コントローラ
422 ドキュメント・プロセッサ・インターフェイス
424 コピー・ハードウェア
426 画像走査ハードウェア
428 印刷ハードウェア
430 ファクシミリ・ハードウェア
432 ドキュメント処理ハードウェア
502、302 ドキュメント処理エンジン
504 印刷機能部
506 ファクシミリ通信機能部
508 画像走査機能部
510 ユーザ・インターフェイス・パネル
512 ジョブ・キュー
514 ネットワーク・サービス機能部
516 画像プロセッサ
518 ジョブ解析部
520 クライアント側ネットワーク・サービス機能
522 クライアント装置サービス部
600 ワークステーション
608 表示インターフェイス
616 入出力インターフェイス
622 入力装置、キーボード
624 周辺装置インターフェイス
626 ポインティング・デバイス・インターフェイス
628 表示モニタ

Claims (10)

  1. シンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコル(SNMP)を用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムであって、
    複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データを取得する手段と、
    前記共通的に構成可能なパラメータに関連付けられた複数のオブジェクト識別子に対応するデータ・セットを表示する手段と、
    この手段によって表示された前記データ・セットの中から選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを受け取る手段と、
    構成データの提供元として選択されたソース装置に対応するソース・データを受け取る手段と、
    受け取ったソース・データにしたがって構成データを取得するデータ取得手段と、
    構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データを受け取る手段と、
    受け取ったターゲット・データにしたがって、前記選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データを前記選択されたドキュメント処理装置に伝達する出力手段と
    を有することを特徴とするシステム。
  2. 前記受け取った選択データおよび前記取得した構成データを含むクローン化データを保存する記憶手段と、
    この記憶手段に保存されている前記クローン化データの使用要求に対応するクローン化データを選択的に取得する取得手段と、
    取得した前記クローン化データを前記出力手段に伝達する手段と、
    を、さらに、有することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記記憶手段に保存されているクローン化データ・セットを表すデータを表示する手段と、
    この表示する手段によって表示されたクローン化データ・セットにしたがって取得選択データを受け取る手段と
    を、さらに、有し、
    前記取得手段は、受け取られた前記取得選択データにしたがってクローン化データを選択的に取得する手段を含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記データ取得手段は、受け取った前記ソース・データによって指定された装置に対するSNMP GET命令を生成する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記出力手段は、受け取った前記ターゲット・データによって指定されたそれぞれの装置に対するSNMP SET命令を生成する手段を含むことを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. シンプル・ネットワーク・マネージメント・プロトコル(SNMP)を用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化する方法であって、
    複数のドキュメント処理装置のそれぞれに共通的に構成可能なパラメータに対応する管理情報ベース・オブジェクト・データを取得するステップと、
    前記共通的に構成可能なパラメータに関連付けられた複数のオブジェクト識別子に対応するデータ・セットを表示するステップと、
    表示された前記データ・セットの中から選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する選択データを受け取るステップと、
    構成データの提供元として選択されたソース装置に対応するソース・データを受け取るステップと、
    受け取ったソース・データにしたがって構成データを取得するステップと、
    構成変更が所望され、選択されたドキュメント処理装置に対応するターゲット・データを受け取るステップと、
    受け取ったターゲット・データにしたがって、前記選択されたオブジェクト識別子のサブセットに対応する取得した構成データを前記選択されたドキュメント処理装置に伝達するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 前記受け取った選択データおよび前記取得した構成データを含むクローン化データを関連する記憶装置に保存するステップと、
    前記記憶装置に保存されている前記クローン化データの使用要求に対応するクローン化データを選択的に取得するステップと、
    受け取った前記ターゲット・データにしたがって、取得した前記クローン化データを前記選択されたドキュメント処理装置に伝達するステップと
    を、さらに、含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記記憶装置に保存されているクローン化データ・セットを表すデータを表示するステップと、
    表示されたクローン化データ・セットにしたがって取得選択データを受け取るステップと、
    受け取られた前記取得選択データにしたがってクローン化データを選択的に取得するステップと
    を、さらに、含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 構成データを取得する前記ステップは、受け取った前記ソース・データによって指定された装置に対するSNMP GET命令を生成するステップを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 取得した構成データを伝達する前記ステップは、受け取った前記ターゲット・データによって指定されたそれぞれの装置に対するSNMP SET命令を生成するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2008209946A 2007-09-06 2008-08-18 Snmpを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法 Pending JP2009064429A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/851,152 US20090066991A1 (en) 2007-09-06 2007-09-06 System and method for cloning document processing devices via simple network management protocol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009064429A true JP2009064429A (ja) 2009-03-26

Family

ID=40431517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008209946A Pending JP2009064429A (ja) 2007-09-06 2008-08-18 Snmpを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090066991A1 (ja)
JP (1) JP2009064429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068847A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社リコー ワークフローにおけるプリントジョブのための文書オーディットトレール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5671965B2 (ja) * 2010-11-16 2015-02-18 株式会社リコー スキャナ管理装置、スキャンシステム及びスキャナ管理プログラム
JP2013008338A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Canon Inc 設定値管理装置、設定値管理方法、およびプログラム
KR20150114764A (ko) * 2014-04-02 2015-10-13 삼성전자주식회사 모바일 디바이스를 이용하여 클로닝을 수행하는 화상형성장치 및 방법
JP6421659B2 (ja) * 2015-03-17 2018-11-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム、情報処理装置及びプログラム
US10728123B2 (en) * 2015-03-24 2020-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Device data collector
EP3410240B1 (en) * 2017-05-30 2021-07-07 Schneider Electric Industries SAS Method for replacing and/or cloning at least some devices of a machine

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367635A (en) * 1991-08-29 1994-11-22 Hewlett-Packard Company Network management agent with user created objects providing additional functionality
US5638497A (en) * 1992-12-18 1997-06-10 Dataproducts Corporation Virtual printer
US5580177A (en) * 1994-03-29 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Printer/client network with centrally updated printer drivers and printer status monitoring
US5699495A (en) * 1994-07-27 1997-12-16 Microsoft Corporation Point-and-print in a distributed environment
US5692111A (en) * 1994-10-05 1997-11-25 Microsoft Corporation Automatic installation of printers in a distributed environment
US5905906A (en) * 1995-03-31 1999-05-18 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for configuring multiple printers on a network
US6026436A (en) * 1997-11-21 2000-02-15 Xerox Corporation System for cloning document processing related settings in a document processing system
US6119156A (en) * 1998-04-27 2000-09-12 Xerox Corporation Locking mechanism for network-managed agents in a digital printing system
US20010032318A1 (en) * 1999-12-03 2001-10-18 Yip Kun Wah Apparatus and method for protecting configuration data in a programmable device
US20020120742A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-29 Cherry Darrel D. Dynamic user interface for facilitating network device capability utilization
US20020196451A1 (en) * 2001-06-25 2002-12-26 Xerox Corporation System for replicating desired configurations for printers on a network
US7321902B2 (en) * 2002-08-15 2008-01-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism for sharing web-based imaging information from a multi-function peripheral
JP4246021B2 (ja) * 2003-09-11 2009-04-02 シャープ株式会社 情報通信機器および条件設定方法
JP4021407B2 (ja) * 2003-12-16 2007-12-12 シャープ株式会社 情報処理装置
KR100633100B1 (ko) * 2004-12-28 2006-10-11 삼성전자주식회사 인쇄제어장치 및 인쇄제어방법
US8185423B2 (en) * 2005-12-22 2012-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Just-in time workflow
JP4282679B2 (ja) * 2006-03-28 2009-06-24 シャープ株式会社 画像処理装置及びデータのクローニング方法
US7884959B2 (en) * 2006-10-24 2011-02-08 Xerox Corporation Printing system and method of operating same
US20080189781A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Remote management of electronic devices
US20080320110A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Firmware rollback and configuration restoration for electronic devices
US8233178B2 (en) * 2008-06-06 2012-07-31 Xerox Corporation Print device selection in a networked print job environment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017068847A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社リコー ワークフローにおけるプリントジョブのための文書オーディットトレール

Also Published As

Publication number Publication date
US20090066991A1 (en) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009266211A (ja) ドキュメント処理装置のソフトウェア更新を支援するシステムおよび方法
JP2008047120A (ja) ワークフロー・ユーザ・インターフェイスをカスタム化するシステムおよび方法
JP2008186458A (ja) 異なるフォーマットで符号化された電子ドキュメントの出力を開始するシステムおよび方法
JP2008259211A (ja) 画像走査によって生成された電子ドキュメント・データのワークフロー制御システムおよび方法
JP2009064429A (ja) Snmpを用いてドキュメント処理装置の構成をクローン化するシステムおよび方法
JP6178567B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法とプログラム、及び情報処理システム
JP2008181521A (ja) ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイス画面をカスタム化するシステムおよび方法
JP2017201491A (ja) 印刷システム、印刷管理サーバ、通信中継装置およびプログラム
JP2009065648A (ja) ドキュメント処理装置をカスタム化するシステムおよび方法
JP2008182678A (ja) ドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイスにカスタム標章を付加するシステムおよび方法
JP2008176784A (ja) ドキュメント処理システムおよび方法
JP2008047119A (ja) ユーザ・インターフェイスの表示データを生成するシステムおよび方法
JP2008192133A (ja) 区切りページ出力システムおよび方法。
JP2008181500A (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェイス開発システムおよび方法
JP2009223892A (ja) シン・クライアントを用いたドキュメント処理装置のユーザ・インターフェイスをカスタム化するシステムおよび方法
JP2008181518A (ja) ドキュメント処理装置の設定をクローニングするシステムおよび方法
JP6555966B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2008282404A (ja) ドキュメント出力システムおよび方法
CN102595012A (zh) 信息处理设备及其控制方法、图像处理设备及其控制方法
JP2008181519A (ja) ネットワーク上のドキュメント処理装置を見出すシステムおよび方法
JP2008182704A (ja) ドキュメント処理装置の設定をクローン化するシステムおよび方法
JP2007334887A (ja) ドキュメント処理装置を介したコンテンツの検索およびルーティング・システムおよび方法
JP2016197334A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2009054153A (ja) ドキュメント処理装置のドライバをカスタム化するシステムおよび方法
JP2010050966A (ja) ドキュメント処理装置の設定をクローン化するシステムおよび方法