JP2009062556A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009062556A5
JP2009062556A5 JP2007228754A JP2007228754A JP2009062556A5 JP 2009062556 A5 JP2009062556 A5 JP 2009062556A5 JP 2007228754 A JP2007228754 A JP 2007228754A JP 2007228754 A JP2007228754 A JP 2007228754A JP 2009062556 A5 JP2009062556 A5 JP 2009062556A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
metal strip
band
damping device
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007228754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5157331B2 (ja
JP2009062556A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007228754A priority Critical patent/JP5157331B2/ja
Priority claimed from JP2007228754A external-priority patent/JP5157331B2/ja
Publication of JP2009062556A publication Critical patent/JP2009062556A/ja
Publication of JP2009062556A5 publication Critical patent/JP2009062556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5157331B2 publication Critical patent/JP5157331B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本発明の金属帯の制振装置は、金属帯の製造ラインまたは処理ラインに設置された金属帯の制振装置であって、金属帯の表裏両側に金属帯の面外方向に拘束されない状態で固定フレームに取り付けられ、その金属帯の面外方向への運動が完全拘束されていない状態で金属帯を表裏面側から挟み込む一対のロールと、前記ロールの一方または両方に設けられ、金属帯の面外方向の運動に減衰を付与するダンパとを有することを特徴とする金属帯の制振装置。
本発明に係る連続溶融めっき金属帯の製造方法は、金属帯をめっき金属である溶融金属浴中に引き込む引込工程と、前記金属帯に溶融金属を付着させ、前記金属帯を溶融金属浴外に引き上げる付着工程と、前記金属帯に付着した過剰の溶融金属を払拭するガスワイピングノズルによって溶融金属の付着量を調整する調整工程とを有する溶融めっき金属帯の製造方法において、前記ガスワイピングノズルの後段に請求項1から請求項3のいずれかに記載の制振装置を配置して、前記溶融金属浴外に引き上げられた金属帯振動の変位振幅を抑制することを特徴とする連続溶融めっき金属帯の製造方法。
本発明によれば、金属帯の表裏両側に金属帯の面外方向に拘束されない状態で固定フレームに取り付けられ、金属帯の面外方向への運動が完全拘束されていない状態で金属帯を表裏面側から挟み込む一対のロールを設けたので、弦振動1次固有振動数を低周波数に保つことができ、めっき付着量ムラによる縞模様を目立たなくすることができる。また、前記ロールの一方または両方に金属帯の面外方向の運動に減衰を付与するダンパを設けたので、低周波数振動の変位振幅を抑制することができる。このため、めっき付着量の変動を抑制して付着量を所定の範囲内とすることができ、高品質なめっき金属帯を得ることができる。

Claims (4)

  1. 金属帯の製造ラインまたは処理ラインに設置された金属帯の制振装置であって、金属帯の表裏両側に金属帯の面外方向に拘束されない状態で固定フレームに取り付けられ、その金属帯の面外方向への運動が完全拘束されていない状態で金属帯を表裏面側から挟み込む一対のロールと、前記ロールの一方または両方に設けられ、金属帯の面外方向の運動に減衰を付与するダンパとを有することを特徴とする金属帯の制振装置。
  2. 金属帯の表裏両側に設けられた前記一対のロールの両方または片方に金属帯の面外方向の運動に復元力を付与するばね要素をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の金属帯の制振装置。
  3. 金属帯の表裏両側に設けられた前記一対のロールの相対位置関係を保持するように表裏両ロールを結合したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金属帯の制振装置。
  4. 金属帯をめっき金属である溶融金属浴中に引き込む引込工程と、前記金属帯に溶融金属を付着させ、前記金属帯を溶融金属浴外に引き上げる付着工程と、前記金属帯に付着した過剰の溶融金属を払拭するガスワイピングノズルによって溶融金属の付着量を調整する調整工程とを有する溶融めっき金属帯の製造方法において、前記ガスワイピングノズルの後段に請求項1から請求項3のいずれかに記載の制振装置を配置して、前記溶融金属浴外に引き上げられた金属帯振動の変位振幅を抑制することを特徴とする連続溶融めっき金属帯の製造方法。
JP2007228754A 2007-09-04 2007-09-04 金属帯の制振装置および連続溶融めっき金属帯の製造方法 Expired - Fee Related JP5157331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228754A JP5157331B2 (ja) 2007-09-04 2007-09-04 金属帯の制振装置および連続溶融めっき金属帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228754A JP5157331B2 (ja) 2007-09-04 2007-09-04 金属帯の制振装置および連続溶融めっき金属帯の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009062556A JP2009062556A (ja) 2009-03-26
JP2009062556A5 true JP2009062556A5 (ja) 2010-10-21
JP5157331B2 JP5157331B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40557407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228754A Expired - Fee Related JP5157331B2 (ja) 2007-09-04 2007-09-04 金属帯の制振装置および連続溶融めっき金属帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5157331B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5343508B2 (ja) * 2008-10-27 2013-11-13 Jfeスチール株式会社 溶融金属めっき鋼帯製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123162U (ja) * 1983-02-05 1984-08-18 住友電気工業株式会社 連続溶融めつき装置
JPS6118658A (ja) * 1984-07-02 1986-01-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ストリツプの振動吸収装置
JPS63128161A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式溶融金属メツキ方法
JP3134757B2 (ja) * 1996-01-08 2001-02-13 日本鋼管株式会社 溶融亜鉛めっき鋼帯の振動防止方法
JP3399365B2 (ja) * 1998-03-05 2003-04-21 日本鋼管株式会社 金属帯連続製造ラインにおける金属帯振動抑制方法
JPH11350098A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Nkk Corp 金属帯連続製造ラインにおける金属帯振動抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA200803591B (en) Method of producing a part with very high mechanical properties from a rolled coated sheet
RU2010147375A (ru) Стальной лист с металлическим покрытием и способ горячей штамповки стального листа с металлическим покрытием
EP2062992A4 (en) APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING HOT-DIP STEEL SHEET WITH ALLIED ZINC
EP2141256A4 (en) MATERIAL FOR COATING THE SURFACE OF A FIRE SPRAY BATH ELEMENT, METHOD FOR PRODUCING THE MATERIAL AND FIRE SPRAY BATH ELEMENT
US8549809B2 (en) Vibration isolation mounting clip
TW200714732A (en) Metal duplex and method
WO2008031522A8 (de) Verfahren zur herstellung eines pleuels
WO2010074956A3 (en) Doping of lead-free solder alloys and structures formed thereby
NZ711709A (en) Hot-dip zinc alloy coated steel sheet excellent in coating adhesion, and method for producing the same
JP2009062556A5 (ja)
CN106131739A (zh) 一种音箱网罩的制作方法、音箱网罩及音箱
MA35171B1 (fr) Element pour la fabrication d'un classeur ou d'un panneau d'affichage et procede utilisant cet element pour la fabrication du classeur ou du panneau d'affichage
JP2013525183A (ja) 衝撃モジュールを備えたプラスチック車両内装部品
JP5157331B2 (ja) 金属帯の制振装置および連続溶融めっき金属帯の製造方法
CN207847365U (zh) 一种移门自动定位双向阻尼缓冲器
CN203855905U (zh) 一种复合型吸声隔音屏障
CN205215044U (zh) 无烟电烧烤炉的玻璃翻盖结构
JP5644141B2 (ja) 金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法
JP3223290U (ja) 金属装飾メッシュ構造
NZ721156A (en) Apparatus for forming nitrogen cloud to produce hot-dip coated steel sheet with excelent surface quality and method for producing zinc-aluminum hot-dip coated steel sheet using the same
CN210029544U (zh) 一种具有称重功能的镀锌铁丝卷绕装置
CN201291190Y (zh) 进出线张力缓冲装置
CN208264374U (zh) 一种消除电镀件与涂装件之间异音的结构
JP2014181361A (ja) ガスワイピング装置
CN201264396Y (zh) 一种双面机