JP2009060553A - Mpegデータの送受信方法 - Google Patents

Mpegデータの送受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009060553A
JP2009060553A JP2007228463A JP2007228463A JP2009060553A JP 2009060553 A JP2009060553 A JP 2009060553A JP 2007228463 A JP2007228463 A JP 2007228463A JP 2007228463 A JP2007228463 A JP 2007228463A JP 2009060553 A JP2009060553 A JP 2009060553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
data
mpeg data
received
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007228463A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kudo
雅彦 工藤
Shigeru Kashiwagi
繁 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2007228463A priority Critical patent/JP2009060553A/ja
Publication of JP2009060553A publication Critical patent/JP2009060553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】MPEGデータに対するサーバ側の間引き処理およびクライアント側の受信処理を簡易にして、データ欠落にも再生画像への影響を軽減できる。
【解決手段】サーバは、MPEGデータのIピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめるグルーピング処理を行い(S2)、各グループ単位で間引き処理し(S3)、これをバッファリングして送信する(S4、S5)。
クライアントは、MPEGデータのIピクチャを受信したときに該Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを受信データバッファに格納し、これらピクチャを再生する。
【選択図】図1

Description

本発明は、端末からのMPEGデータをサーバが受信してクライアントに配信するネットワークシステムに係り、特にMPEGデータの間引きや伝送データ欠落に対応した送受信方法に関する。
この種のネットワークシステムの例を図5に示す。複数の端末T1〜T4、サーバS、及び、複数のクライアントC1〜C4で構成されるネットワーク網において、端末からの、MPEGデータをパケット化して伝送回線に載せ、このパケット群をサーバSが順次受信し、少なくとも1つのクライアントに配信する。
ここで、端末とサーバ間、サーバとクライアント間のネットワーク帯域は様々で、介在する回線や中継機器の伝送速度による制限、及び、端末やクライアントのデータ帯域制限により、例えば、高帯域(1Gbps〜100Mbps)から低帯域(32kbps〜128kbps)までのデータが混在する。
例えば、図6に示すように、端末T→サーバSの経路では高帯域回線(100Mbps)でデータを伝送し、サーバS→クライアントC1の経路では低帯域回線(64Kbps)でデータを伝送し、サーバS→クライアントC2の経路では高帯域回線でデータを伝送する。
このようなネットワークシステムにおいて、端末TとサーバS間およびサーバSとクライアントC2間では帯域が同等であるため、端末TからのMPEGデータは過不足なくクライアントC2に送信することができる。一方、サーバSとクライアントC1間では低帯域であるため、サーバSが受信したMPEGデータをクライアントC1へそのまま送信すると、サーバSの送信バッファでオーバフローをすることになる。したがって、サーバSでは受信したMPEGデータを間引きして送信する仕組みが必要となる。
サーバS内の送信バッファにバッファリングされるMPEG画像データ列は、「I,B,B,P,B,B,I,B,B,P,B,B,I,B,B,P,…」のようになる。ここで、Iピクチャはフレーム内データのみで圧縮したもの(JPEGデータに相当)、Pピクチャは時間的に前のIもしくはPからの変化分(差分データ)、Bピクチャは前後両方の再生画像からの予測したもの(差分データ)である。
このMPEGデータから、無作為に間引きすると、Iピクチャ(JPEG相当)がなくなり、Pピクチャ、Bピクチャのみの差分データで構成されたデータ列を送信する可能性が生じ、このデータ列を受信したクライアントでは乱れた画像表示になる。
MPEG画像の間引き方法として、画像間予測の参照画像とならない画像の符号列(Bピクチャの符号列)の間引き率を制御することにより、再生画像の動きのスムーズさが損なわれるのを最小限に抑え、符号転送レートを少なくするものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−268574号公報
特許文献1のように、Bピクチャの間引き率を制御する方法では、間引き率が高くなるほど、MPEG画像の動きへの影響が大きくなる。また、動画像の動きアクティビティ情報を分離するなど、複雑な画像処理を必要とする。
また、ネットワーク伝送において、データ欠落が発生した場合、無作為に間引きしたのと同じに、画像が乱れてしまう。
本発明の目的は、サーバ側の間引き処理およびクライアント側の受信処理を簡易にして、データ欠落にも再生画像への影響を軽減できるMPEGデータの送受信方法を提供することにある。
本発明は、前記の課題を解決するため、以下の方法を特徴とする。
(1)サーバが受信する高帯域のMPEGデータを間引き処理し、このMPEGデータを低帯域で受信するクライアントで再生するMPEGデータの送受信方法であって、
前記サーバは、MPEGデータのIピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめるグルーピング処理を行い、各グループ単位で間引き処理して送信する手順を有し、
前記クライアントは、前記サーバから間引き処理したMPEGデータを受信して再生することを特徴とする。
(2)サーバが受信する高帯域のMPEGデータを間引き処理し、このMPEGデータを低帯域で受信するクライアントで再生するMPEGデータの送受信方法であって、
前記クライアントは、前記サーバから間引き処理したMPEGデータのIピクチャを受信したときに該Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを前記受信データバッファに格納し、前記受信データバッファに格納されたピクチャを再生する手順を有することを特徴とする。
(3)サーバが受信するMPEGデータをクライアントに送信し、このMPEGデータをクライアントで受信して再生するMPEGデータの送受信方法であって、
前記クライアントは、前記サーバから受信したMPEGデータのIピクチャを受信したときに該Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを前記受信データバッファに格納し、前記受信データバッファに格納されたピクチャを再生する手順を有することを特徴とする。
本発明によれば、サーバ側は、MPEGデータをグループ単位で間引き処理してクライアントに送信するため、グループ単位の間引き処理という簡易な処理で済み、しかもJPEG相当のIピクチャの欠落がないため、クライアントでの再生画像への影響を軽減できる。
また、本発明によれば、クライアント側は、Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを受信データバッファに順次格納して再生するため、Iピクチャが欠落しない限り、最小限のIピクチャ(JPEG相当)の再生ができる。また、クライアント側の受信処理は欠落ピクチャから次のIピクチャの直前のピクチャまでの削除が自動的になされ、しかもJPEG相当のIピクチャの欠落がないため、再生画像への影響を軽減できる。
(実施形態1)
図1は、サーバによる送信処理フローチャートであり、この送信における間引き処理はサーバを構成するコンピュータ資源とこれを利用したソフトウェア構成で実現される。
サーバは、端末からMPEGデータのパケットを受信したときに、これを復号してクライアント別に受信バッファに順次保存する受信バッファリング処理を行う(S1)。
次に、受信バッファリング処理とは非同期で、受信バッファに保存されたMPEGデータをグルーピングする(S2)。このグルーピング処理は、Iピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめる。
次に、グループ単位の間引きを行う(S3)。この間引き処理は、グループ単位を間引き対象とし、伝送回線の帯域幅に応じて間引くグループ数を決定し、伝送帯域が低くなるほど間引きグループ数を多くする。
グループ単位で間引きされたMPEGデータを送信バッファに順次保存する送信バッファリング処理を行う(S4)。送信バッファに保存されたMPEGデータを符号化して宛先クライアントに送信処理する(S5)。
上記の処理S2、S3の具体的な処理例を図2に示す。グルーピング処理(S2)は、Iピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめるため、先頭データがIピクチャになるグループ1〜11のようにまとめられる。グループ間引き処理(S3)は、3グループ中から2グループを間引く場合を示し、間引き結果はグループ1,グループ4,グループ7,グループ10,…のような送信データ列になる。
以上のとおり、本実施形態によれば、MPEGデータの間引き処理には、Iピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめるグルーピング処理と、そのグループ単位の間引き処理という簡易な処理で済み、しかもJPEG相当のIピクチャの欠落がないため、クライアントでの再生画像への影響を軽減できる。
(実施形態2)
図3は、クライアントによるMPEGデータの受信処理フローチャートであり、この受信処理はクライアントを構成するコンピュータ資源とこれを利用したソフトウェア構成で実現される。
クライアントは、サーバから伝送されてきたMPEGデータのパケットを受信し、これを復号して順次取り込む(S11)。この受信はピクチャ単位(I、P、B)で行う。
次に、受信したピクチャがIピクチャか否かをチェックする(S12)。Iピクチャでなければ次のピクチャの受信処理に戻る(S11)。
受信ピクチャがIピクチャのとき、このピクチャを受信データバッファに格納し(S13)、このピクチャに続く次のピクチャを取り込み(S14)、このピクチャが前回のピクチャの続きか否かをチェックする(S15)。このチェックで前回のピクチャの続きでない場合は次のピクチャの受信処理に戻る(S11)。続きのピクチャの場合は当該ピクチャを受信データバッファに格納する(S13)。
処理S15におけるチェックは、MPEGデータのヘッダ情報にもつシーケンス番号で行い、グループのピクチャの欠落はシーケンス番号が連続しているか否かで判断することができる。
したがって、受信データバッファには、図4にバッファリングの例を示すように、Iピクチャから次のIピクチャの直前のピクチャまでが順次格納され、グループにデータ欠落がある場合(サーバ側での間引きや伝送路でのデータ欠落が発生した場合)には受信データバッファリングを中断して次のIピクチャ受信に戻り、データ欠落ピクチャから次のIピクチャの直前のピクチャまでは削除した受信データを得ることができる。
受信データバッファに格納されたMPEGデータは、それらを連続させた画像として再生処理する(S16)。
以上のとおり、本実施形態によれば、受信したMPEGデータがサーバによりグループ単位で間引き処理されたもの、または無作為に間引き処理されたもの、もしくは伝送路でデータ欠落した場合には、Iピクチャが欠落しない限り、最小限のIピクチャ(JPEG相当)の再生ができる。また、この受信処理は欠落ピクチャから次のIピクチャの直前のピクチャまでの削除が自動的になされ、しかもJPEG相当のIピクチャの欠落がないため、再生画像への影響を軽減できる。
本発明の実施形態1を示すサーバの送信処理フローチャート。 グループ単位に間引いた例。 本発明の実施形態2を示すクライアントの受信処理フローチャート。 受信データのバッファリングの例。 ネットワークシステムの例。 高帯域と低帯域データの送受信の例。
符号の説明
S サーバ
T、T1〜T4 端末
C1〜C4 クライアント

Claims (3)

  1. サーバが受信する高帯域のMPEGデータを間引き処理し、このMPEGデータを低帯域で受信するクライアントで再生するMPEGデータの送受信方法であって、
    前記サーバは、MPEGデータのIピクチャから次のIピクチャの直前のデータまでを1つのグループとしてまとめるグルーピング処理を行い、各グループ単位で間引き処理して送信する手順を有し、
    前記クライアントは、前記サーバから間引き処理したMPEGデータを受信して再生することを特徴とするMPEGデータの送受信方法。
  2. サーバが受信する高帯域のMPEGデータを間引き処理し、このMPEGデータを低帯域で受信するクライアントで再生するMPEGデータの送受信方法であって、
    前記クライアントは、前記サーバから間引き処理したMPEGデータのIピクチャを受信したときに該Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを前記受信データバッファに格納し、前記受信データバッファに格納されたピクチャを再生する手順を有することを特徴とするMPEGデータの送受信方法。
  3. サーバが受信するMPEGデータをクライアントに送信し、このMPEGデータをクライアントで受信して再生するMPEGデータの送受信方法であって、
    前記クライアントは、前記サーバから受信したMPEGデータのIピクチャを受信したときに該Iピクチャを受信データバッファに格納し、かつ該Iピクチャに続くBピクチャおよびPピクチャが受信される場合にそれらを前記受信データバッファに格納し、前記受信データバッファに格納されたピクチャを再生する手順を有することを特徴とするMPEGデータの送受信方法。
JP2007228463A 2007-09-04 2007-09-04 Mpegデータの送受信方法 Pending JP2009060553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228463A JP2009060553A (ja) 2007-09-04 2007-09-04 Mpegデータの送受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228463A JP2009060553A (ja) 2007-09-04 2007-09-04 Mpegデータの送受信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012209366A Division JP2012253822A (ja) 2012-09-24 2012-09-24 Mpegデータの送受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009060553A true JP2009060553A (ja) 2009-03-19

Family

ID=40555846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228463A Pending JP2009060553A (ja) 2007-09-04 2007-09-04 Mpegデータの送受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009060553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030680A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 ブラザー工業株式会社 符号化装置、符号化方法、および符号化プログラム
JP2011077701A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd データ転送装置、通信システム及び制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1028253A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Sony Corp データ復号方法
JPH10294927A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Hitachi Ltd 動画像データの通信方法および動画像データの記録再生方法ならびに記憶媒体
JP2004267301A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Shimadzu Corp 超音波診断装置
JP2005058576A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Shimadzu Corp 超音波診断装置
JP2007082029A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toshiba Corp ビデオサーバ装置およびその再生方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1028253A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Sony Corp データ復号方法
JPH10294927A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Hitachi Ltd 動画像データの通信方法および動画像データの記録再生方法ならびに記憶媒体
JP2004267301A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Shimadzu Corp 超音波診断装置
JP2005058576A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Shimadzu Corp 超音波診断装置
JP2007082029A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toshiba Corp ビデオサーバ装置およびその再生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030680A1 (ja) * 2009-09-08 2011-03-17 ブラザー工業株式会社 符号化装置、符号化方法、および符号化プログラム
JP2011077701A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd データ転送装置、通信システム及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110784740A (zh) 视频处理方法、装置、服务器及可读存储介质
JP4936542B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法、及びコンピュータプログラム
KR20160110472A (ko) 상이한 인코딩 파라미터를 이용해 인코딩되는 복수의 인코딩 스트리밍
US11350142B2 (en) Intelligent video frame dropping for improved digital video flow control over a crowded wireless network
JP5011308B2 (ja) データストリームの分割
JP2006229977A (ja) インターネットプロトコルを用いたシリアルバスを介したデータ電送を実行するための方法及び当該方法を利用するための装置
CN110740380A (zh) 视频处理方法和装置、存储介质及电子装置
US20110067072A1 (en) Method and apparatus for performing MPEG video streaming over bandwidth constrained networks
CN115209163B (zh) 数据处理方法、装置、存储介质及电子设备
CN109862400B (zh) 一种流媒体传输方法、装置及其系统
JP2015138990A (ja) 受信装置、送信装置及び通信システム
JP2008067102A (ja) コンテンツ配信サーバ
JP2009060553A (ja) Mpegデータの送受信方法
CN114979793B (zh) 一种直播数据传输方法、装置、系统、设备和介质
US9363574B1 (en) Video throttling based on individual client delay
CN111049624B (zh) 一种基于滑动窗口的高容错无反馈链路影像传输方法及系统
JP4963585B2 (ja) 通信装置及び通信のための制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2012253822A (ja) Mpegデータの送受信方法
JP2014011636A (ja) 送信装置、送信方法、及びプログラム
US20060280173A1 (en) Method and system for uneven distribution of data
JP2009071766A (ja) 受信端末装置
CN101212452B (zh) 一种基于实时传输协议的多媒体数据传输控制方法
JP4049378B2 (ja) 双方向画像通信システムにおけるサーバ及びその処理方法並びにプログラム
WO2018012591A1 (ja) アプリケーション層マルチキャスト配信方法
JP2004350252A (ja) 圧縮動画像情報の伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305