JP2009055557A - 通信装置および通信制御方法 - Google Patents
通信装置および通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009055557A JP2009055557A JP2007222816A JP2007222816A JP2009055557A JP 2009055557 A JP2009055557 A JP 2009055557A JP 2007222816 A JP2007222816 A JP 2007222816A JP 2007222816 A JP2007222816 A JP 2007222816A JP 2009055557 A JP2009055557 A JP 2009055557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- wireless communication
- terminal
- network
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 428
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 122
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 59
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 21
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 48
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 101001024723 Homo sapiens Nucleoporin NDC1 Proteins 0.000 description 6
- 102100037826 Nucleoporin NDC1 Human genes 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 101000927793 Homo sapiens Neuroepithelial cell-transforming gene 1 protein Proteins 0.000 description 3
- 101001124937 Homo sapiens Pre-mRNA-splicing factor 38B Proteins 0.000 description 3
- 101000631937 Homo sapiens Sodium- and chloride-dependent glycine transporter 2 Proteins 0.000 description 3
- 101000639975 Homo sapiens Sodium-dependent noradrenaline transporter Proteins 0.000 description 3
- 102100028886 Sodium- and chloride-dependent glycine transporter 2 Human genes 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/0024—Services and arrangements where telephone services are combined with data services
- H04M7/0057—Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/006—Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
- H04M7/0072—Speech codec negotiation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/253—Telephone sets using digital voice transmission
- H04M1/2535—Telephone sets using digital voice transmission adapted for voice communication over an Internet Protocol [IP] network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2207/00—Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
- H04M2207/18—Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42365—Presence services providing information on the willingness to communicate or the ability to communicate in terms of media capability or network connectivity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】発信元端末UA100は、希望ネットワークで通信に関する情報を含む呼出要求の送信したときの情報表示部360の画面状態および該画面状態に対応するアプリケーションの起動状態を記憶する画面状態記憶部500と、発信中断後に送信した通話可能通知要求に対して希望ネットワークを使用できる状態になった発信先端末UA200から通話可能通知を受信すると、画面状態記憶部500に記憶された画面状態を情報表示部360に表示するとともに、当該画面状態において発信指示を検出すると、該発信指示に対応するアプリケーションで発信するように制御する制御部320とを備える。
【選択図】図2
Description
ウェブサイト:http://www.ietf.org/rfc/rfc3261.txt (SIPを規定するRFC文書)
さらに、図34では、発信側通信端末および着信側通信端末間の通信を開始する前に、発信側通信端末および着信側通信端末間でそれぞれ利用できるネットワーク名、希望するネットワーク名、希望するアプリケーション名、所要帯域等の情報を交換する。しかし、着信側に希望するネットワークやアプリケーションが着信側で使用できない場合には、先の発信を中断することになる。そのため、発信側の希望するネットワークやアプリケーションが使用できず中断してしまった場合には、次に何時発信すれば希望のネットワークやアプリケーションで通信ができるかが発信側に分からない。
(3) (1)において、発信側通信端末の接続できる通信ネットワークおよび必要帯域を通知された着信側の無線通信端末は、帯域条件を満足する通信ネットワークが発信側・着信側で複数ある場合、その中で一番通信料が安い通信ネットワークを選択する。
(4) (2)において、発信側通信端末は、発信側通信端末の接続できる通信ネットワーク名および希望するリアルタイムアプリケーションの所要帯域と共に着信側通信端末に接続してほしい希望ネットワーク名を通知する。
(5) (4)において、発信側通信端末からの通知を受信したSIPサーバは、着信側無線通信端末が発信側から通知した希望ネットワークと同じネットワークで既に接続・登録していれば、前記通知を着信側無線通信端末に送信せずに必要なSIPの手順を行い、通信状態に至る。
(6) (4)において、発信側通信端末からの通知を受信したSIPサーバは、通知された希望ネットワーク名および発信側通信端末、着信側無線通信端末の組み合わせを記憶する。そして、SIPサーバは、着信側無線通信端末が接続・登録すると、発信側通信端末が通知した希望ネットワークで着信側無線通信端末が接続・登録していれば、必要なSIPの手順を行い、通信状態に至る。
(8) (1)において選択された着信側の無線通信ネットワークに合わせて発信側の通信ネットワークを切り替えた場合に料金が上がる場合には、発信側端末は、ユーザに対し料金を提示し、通信ネットワークを変更するか、変更しないか、着信側無線通信端末への発信を中止するかの選択を求め、中止が選択された場合には着信側無線通信端末に中断することを通知し、終了する。変更が選択された場合には、着信側無線通信端末のネットワークに合わせた通信ネットワークに切り換え、必要なSIPの手順を行う。また、変更しないが選択された場合には、切り換えずに、必要なSIPの手順を行う。
(9) (1)において、発信側の通信端末は、着信側の無線通信端末で実現して欲しい帯域を優先するか、それとも課金が安くなることを優先するかといった着信側での無線通信ネットワークの選択に関するポリシー(希望)を、発信側の接続できる通信ネットワーク名および希望するリアルタイムアプリケーションの所要帯域と共に通知する。着信側の無線通信端末では、通知された無線ネットワークの選択に関するポリシーに応じて、使用する着信側の無線通信ネットワークを選択する。
(11) (10)において、発信側通信端末は、各着信側無線通信端末に希望ネットワークでどの位の確率で接続できたか、通話可能通知をいつ受信したかを記憶して、各着信側無線通信端末の時間毎の接続状況の統計を取り、グラフを表示する。
(12) (10)において、着信側無線通信端末が希望ネットワークで通信できるかどうかの判断を、希望ネットワークの種類、希望ネットワークの無線状態、使用予定アプリケーションの所要帯域を考慮して行い、通信できると判断した場合には通信可能通知を発信側通信端末に対して送信する。また、着信側無線通信端末は、通信可能通知を送信した後に無線状態が悪化して、使用予定アプリケーションの所要帯域を満たすことができない可能性が高くなった場合には状態悪化通知を発信側通信端末に送信する。なお、通信可能通知や状態悪化通知を受信した発信側通信端末は、着信側無線通信端末のユーザに、現在発信可能であることに加えて、着信側の無線状態に関する情報を知らせる。
(13) (10)において、発信側通信端末は、最初の発信時に画面状態を一時的に記憶する(通話可能通知要求を送信して承諾された場合には、通信可能通知要求とともに画面状態を記憶する)。そして、再発信を行う際には、画面状態を一時的に記憶してから、最初の発信時の画面状態に戻し、再発信を行う。また、再発信後の通信が終了すると、再発信前の画面状態に戻す。
図1は本発明の第1実施形態の通信制御方法を適用する無線通信ネットワークの通信構成を示す図である。図1に示すように、サーバやゲートウェイとしては、DNSサーバ10、SIPサーバ20、SIPサーバ30、ゲートウェイ(GW)40、SMSサーバ50、SIPサーバ(或いはGW)60、SIPサーバ(或いはGW)70がある。SIPサーバ30は、呼制御サーバとして機能し、SMSサーバ50は、メッセージ送信サーバとして機能する。発信側および着信側の通信端末やソフトホンとしては、無線通信端末(UA;User Agent)100,200および通信端末(ソフトホン)UA300がある。これらの各端末は、上述した各サーバと、インターネットNET1、オペレータパケットネットワークNET2、オペレータ回線交換ネットワークNET3、オペレータ無線通信パケットネットワークRNET1,RNET2を介して接続されている。
・発信側無線通信端末の接続できる無線ネットワークリスト:IEEE802.16e、EVDO
・アプリケーション名:テレビ電話(カラー)
・アプリケーションに必要な帯域:500kbps
・発信側が希望する無線ネットワーク:IEEE802.16e
・「帯域優先」か「料金の安さを優先」かの情報:「帯域優先」
の情報が含まれている。
また、発信先端末UA200がオペレータ回線交換ネットワーク(NET2)に接続できない端末であった場合には、オペレータ無線通信パケットネットワーク(RNET1またはRNET2)のページング情報に呼出要求(INVITE)の情報を載せて、発信先端末を呼び出せばよい。また、発信先の端末がインターネットに接続されたPC等であって、既にSIPサーバ30に登録されている場合には、その端末のアドレスに対し呼出要求(INVITE)の情報を送信すればよい。
発信先端末UA200では、通話可能通知要求の受信時に起動される図21のフローチャートのステップS201で、通知してよいか否かを確認し、YesであればステップS202に進み、NoであればステップS206に進む。ステップS202では応答(承諾;OK)を送信し、次のステップS203では通話可能通知要求の受信情報を履歴に記憶し、次のステップS204では無線状態を「圏外」として記憶し、次のステップS205ではSIPサーバ30から登録解除(UNREGISTER)する。一方、ステップS206では応答(拒否;NG)を送信(通知)し、次のステップS207ではSIPサーバ30から登録解除(UNREGISTER)した後に、そのまま終了する。ステップS205の次のステップS208では、現在、有効時間内であるか否かを判定し、NO(有効時間外)であればステップS209に進んで上記通話可能通知要求の受信情報を履歴から消した後にそのまま終了し、Yes(有効時間内)であればステップS210以降に進む。
発信元端末UA100では、図15のステップS114で、受信した応答の内容は承諾(OK)か否かを確認する。ここで、Yes(ユーザが承諾)であれば、ステップS115に進んで送信した通話可能通知要求にIDを振って、通話可能通知要求の送信情報を履歴に記憶した後に、ステップS151で通知要求IDと画面状態の一時記憶とを合わせて記憶し、No(ユーザが拒否)であれば、ステップS116に進んでSIPサーバ30を介して発信先端末UA200に中断を通知して、そのまま終了する(その際、画面状態の記憶を破棄する)。
この間、発信元端末UA100では、図15のステップS117のNo−ステップS126−ステップS127−ステップS128の処理を行う。すなわち、通話可能通知を受信しない場合にステップS117のNoから進むステップS126では、現在、有効時間内か否かを確認し、Yes(有効時間内)であればステップS117に戻り、No(有効時間外)であればステップS127に進んでユーザに有効時間を延長するか否かの選択を求める。ここで、Yes(延長する)であれば、ステップS113に戻って通話可能通知要求を発信先端末UA200に再び送信し、No(延長しない)であれば、ステップS128に進んで上記通話可能通知要求の送信情報を履歴から消して、そのまま終了する(その際、画面状態の記憶を破棄する)。なお、上記ステップS125において有効時間を過ぎてしまった場合にも、上記ステップS127−ステップS128の処理を行う。
この間、発信元端末UA100では、図15のステップS119のNo−ステップS129−ステップS130・・の処理を行う。すなわち、通話可能通知を受信してから所定期間が経過した場合にステップ119のNoから進むステップS129では、発信先端末UA200が希望ネットワークを使用できるか否かの再確認を要求する。次のステップS130では発信先端末UA200が希望ネットワークを使用できるか否かの再確認を行い、この再確認において発信先端末UA200が希望ネットワークを使用できる(Yes)という内容の通話可能通知を受信した場合には、ステップS120からステップS121に進んで発信元端末UA100のユーザが通話可能通知を確認するのを待つ。一方、上記ステップS130の再確認において発信先端末UA200が希望ネットワークを使用できない(No)という通知を受信した場合には、ステップS117に戻って、また次に発信先端末UA200から通話可能通知が来るのを待つ。なお、上記ステップS122において、発信元端末UA100のユーザがNo(再発信しない)を選択した場合には、ステップS131に進んで終了するか否かをチェックし、No(終了しない)ならばステップS118に戻り、Yes(終了する)ならば、ステップS132に進んで上記通話可能通知要求の送信情報を履歴から消して、そのまま終了する(その際、画面状態の記憶を破棄する)。
すなわち、図21のステップS212の通話可能通知の送信後に進むステップS213では、無線状態を記憶し、次のステップS214では、通信を開始したか否かを確認し、Yes(通信を開始した)であれば、ステップS215に進んで上記通話可能通知要求の受信情報を履歴から消した後に終了し(通信はそのまま続けられる)、No(通信を開始していない)であれば、図22のステップS216に進む。
一方、発信元端末UA100は、通話可能通知を受信した場合には、図25(a)に例示する表示画面を表示することにより、「発信先の無線状態が良好であること」を発信元端末UA100のユーザに知らせ、状態悪化通知を受信した場合には、図25(b)に例示する「状態悪化通知受信時の表示画面」を表示することにより、「希望ネットワークで接続した場合には必要な帯域を満たさない可能性があること」を発信元端末UA100のユーザに知らせる。
20,30 SIPサーバ
40 ゲートウェイ
50 SMSサーバ(メッセージ送信サーバ)
60,70 ゲートウエイ或いはSIPサーバ
310 通信処理部(送信部、受信部)
320 制御部
330 操作入力部
340 SIP(拡張)処理部
350 無線通信ネットワーク選択処理部
360 情報表示部
370 音声変調/復調部
380 画像変調/復調部
390 無線通信#1リンク制御部
400 無線通信#2リンク制御部
410 無線通信#Nリンク制御部
420 通話可能通知要求送信記憶部
430 通話可能通知要求送信処理部
435 通話可能(状態悪化)通知送信処理部
440 通話可能通知要求受信記憶部
450 通話可能通知要求受信処理部
455 通話可能(状態悪化)通知受信処理部
460 接続通知自動応答判定部
470 接続通知自動応答設定部
480 発信先接続状況記憶部
490 発信先接続状況グラフ作成部
495 無線状態判定部
500 画面状態記憶部
505 画面状態切換処理部
510 ログイン(登録)処理部
520 呼出要求受信部
530 登録通知生成部
540 登録通知送信部
550 アドレス解決処理部
560 呼出要求生成部
570 呼出要求送信部
580 発信希望記憶部
590 発信希望処理部
610 情報受信部
620 起動メッセージ送信部
SP スピーカ
MIC マイクロフォン
NET1 インターネット
NET2 オペレータパケットネットワーク
NET3 オペレータ回線交換ネットワーク
RNET1,RNET2 オペレータ無線通信パケットネットワーク
UA100 発信側無線通信端末(発信元端末)
UA200 着信側無線通信端末(発信先端末)
UA300 通信端末(ソフトホン)
Claims (4)
- 所定の通信システムを利用して、発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に関する情報を含む呼出要求を送信する送信手段と、
前記呼出要求の送信時の表示手段の画面状態および該画面状態に対応するアプリケーションの起動状態を記憶する記憶手段と、
前記送信手段が送信した呼出要求に対して、前記発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に適合しない無線通信システムを着信側が利用する旨の情報を受信すると、前記発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に適合する無線通信システムへ前記着信側が接続可能になった場合に、前記着信側が前記発信側に対してその旨を通知する通話可能通知を送信するよう前記着信側に要求する要求手段と、
該要求手段の要求に対して、前記着信側から前記通話可能通知を受信すると、前記記憶手段に記憶された画面状態を前記表示手段に表示するとともに、当該画面状態において発信指示を検出すると、該発信指示に対応するアプリケーションで発信するように制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記制御手段は、前記記憶手段が前記呼出要求の送信時の表示手段の画面状態を複数個記憶している場合、全ての画面状態を前記表示手段に同時に表示し、何れか1つの画面状態の選択指示を検出すると、該選択指示に対応する表示画面のみを前記表示手段に表示した状態で、該表示画面に対応するアプリケーションで発信するように制御することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
- 前記制御手段は、前記通話可能通知の受信前の前記表示手段の画面状態および該画面状態に対応するアプリケーションの起動状態が前記記憶手段に一時記憶されている場合、前記発信指示に応じて前記発信を行った後に画面復帰指示を検出すると、前記記憶手段に一時記憶されている画面状態を前記表示手段に表示するように制御することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
- 所定の通信システムを利用して、発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に関する情報を含む呼出要求を送信する送信工程と、
前記呼出要求の送信時の表示手段の画面状態および該画面状態に対応するアプリケーションの起動状態を記憶する記憶工程と、
前記送信工程で送信した呼出要求に対して、前記発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に適合しない無線通信システムを着信側が利用する旨の情報を受信すると、前記発信側が希望する着信側の無線通信システムの条件に適合する無線通信システムへ前記着信側が接続可能になった場合に、前記着信側が前記発信側に対してその旨を通知する通話可能通知を送信するよう前記着信側に要求する要求工程と、
該要求工程の要求に対して、前記着信側から前記通話可能通知を受信すると、前記記憶工程で記憶された画面状態を前記表示手段に表示するとともに、当該画面状態において発信指示を検出すると、該発信指示に対応するアプリケーションで発信するように制御する制御工程とを行うことを特徴とする通信制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222816A JP5000432B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 通信装置および通信制御方法 |
US12/675,745 US8396046B2 (en) | 2007-08-29 | 2008-08-27 | Communication apparatus and communication control method |
KR1020107004538A KR101139041B1 (ko) | 2007-08-29 | 2008-08-27 | 통신 장치 및 통신 제어 방법 |
CN2008801132335A CN101836485B (zh) | 2007-08-29 | 2008-08-27 | 通信装置和通信控制方法 |
PCT/JP2008/065292 WO2009028546A1 (ja) | 2007-08-29 | 2008-08-27 | 通信装置および通信制御方法 |
EP08828387.4A EP2187609B1 (en) | 2007-08-29 | 2008-08-27 | Communication apparatus and communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007222816A JP5000432B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 通信装置および通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009055557A true JP2009055557A (ja) | 2009-03-12 |
JP5000432B2 JP5000432B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40387264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007222816A Expired - Fee Related JP5000432B2 (ja) | 2007-08-29 | 2007-08-29 | 通信装置および通信制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8396046B2 (ja) |
EP (1) | EP2187609B1 (ja) |
JP (1) | JP5000432B2 (ja) |
KR (1) | KR101139041B1 (ja) |
CN (1) | CN101836485B (ja) |
WO (1) | WO2009028546A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5769909B2 (ja) * | 2007-06-22 | 2015-08-26 | 京セラ株式会社 | 無線通信装置およびサーバ装置 |
US8831191B1 (en) | 2013-06-28 | 2014-09-09 | Ringcentral, Inc. | Call preview system |
JP2015039163A (ja) * | 2013-07-16 | 2015-02-26 | 株式会社Nttドコモ | 交換機、無線ネットワーク制御装置、無線ネットワーク装置及び無線通信ネットワークシステム |
CN114867453A (zh) | 2020-01-21 | 2022-08-05 | 联合利华知识产权控股有限公司 | 各向同性浓缩物和洗涤组合物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082861A1 (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信端末および通信サービス決定方法 |
JP2007006102A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Sharp Corp | 情報処理装置、プログラム及び通信システム |
JP2007019725A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Sharp Corp | 情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび記録媒体 |
WO2007043201A1 (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Fujitsu Limited | アクセスネットワーク選択方法 |
JP2008533768A (ja) * | 2005-02-08 | 2008-08-21 | 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 | ユーザー要求に基づいて通信サービス・クラス業務を実現する方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030172160A9 (en) * | 2001-01-10 | 2003-09-11 | Widegren Ina B. | Method and apparatus for coordinating end-to-end quality of service requirements for media flows in a multimedia session |
GB0111290D0 (en) * | 2001-05-09 | 2001-06-27 | Nokia Corp | Registration in a communication system |
US20030074452A1 (en) * | 2001-10-11 | 2003-04-17 | Nokia Corporation | System and method of determining QoS establishment mode |
US7184415B2 (en) * | 2001-12-07 | 2007-02-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Service access system and method in a telecommunications network |
JP2003309664A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Sony Corp | 端末装置、データ送受信システム及びデータ送受信開始方法 |
US20030227939A1 (en) * | 2002-06-05 | 2003-12-11 | Satoru Yukie | Establishing a connection using a hybrid receiver |
JP4252771B2 (ja) * | 2002-06-25 | 2009-04-08 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 無線端末、無線端末管理装置及び位置登録補助装置 |
WO2004006448A2 (en) * | 2002-07-02 | 2004-01-15 | Interdigital Technology Corporation | Method for exchanging higher layer system information on a wireless system and automatic system selection of a wireless lans |
US6941134B2 (en) * | 2002-12-19 | 2005-09-06 | Cingular Wireless Ii, Llc | Automated device behavior management based on preset preferences |
TWI333353B (en) * | 2003-01-21 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | System and method for communications with reservation of network resources, and terminal therefore |
JP2004348647A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Hitachi Ltd | ヒューマン・コミュニケーション・システム |
JP2005136553A (ja) | 2003-10-29 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体通信端末及び通信管理装置 |
EP1698196B1 (en) * | 2003-12-22 | 2010-06-02 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Technology-independent access selection based on application requirements and network status |
CN100442879C (zh) | 2004-03-29 | 2008-12-10 | Ut斯达康通讯有限公司 | 多模无线网络中的资源管理与业务引导方法 |
US20080009325A1 (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-10 | Research In Motion Limited | Menu interface for mobile communications device |
US8204502B2 (en) * | 2006-09-22 | 2012-06-19 | Kineto Wireless, Inc. | Method and apparatus for user equipment registration |
WO2008111132A1 (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-18 | Fujitsu Limited | 通信制御システム |
-
2007
- 2007-08-29 JP JP2007222816A patent/JP5000432B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-27 KR KR1020107004538A patent/KR101139041B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-08-27 US US12/675,745 patent/US8396046B2/en active Active
- 2008-08-27 EP EP08828387.4A patent/EP2187609B1/en not_active Not-in-force
- 2008-08-27 WO PCT/JP2008/065292 patent/WO2009028546A1/ja active Application Filing
- 2008-08-27 CN CN2008801132335A patent/CN101836485B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082861A1 (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 通信端末および通信サービス決定方法 |
JP2008533768A (ja) * | 2005-02-08 | 2008-08-21 | 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 | ユーザー要求に基づいて通信サービス・クラス業務を実現する方法 |
JP2007006102A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Sharp Corp | 情報処理装置、プログラム及び通信システム |
JP2007019725A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Sharp Corp | 情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび記録媒体 |
WO2007043201A1 (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Fujitsu Limited | アクセスネットワーク選択方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5000432B2 (ja) | 2012-08-15 |
EP2187609A4 (en) | 2014-06-11 |
KR20100049622A (ko) | 2010-05-12 |
US20100296442A1 (en) | 2010-11-25 |
US8396046B2 (en) | 2013-03-12 |
WO2009028546A1 (ja) | 2009-03-05 |
EP2187609B1 (en) | 2015-07-29 |
EP2187609A1 (en) | 2010-05-19 |
CN101836485A (zh) | 2010-09-15 |
CN101836485B (zh) | 2013-03-27 |
KR101139041B1 (ko) | 2012-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5059517B2 (ja) | 無線通信装置および通信制御方法 | |
JP5116398B2 (ja) | 通信装置、無線通信装置および通信制御方法 | |
US7769017B2 (en) | Using reachability information to facilitate peer-to-peer communications | |
JP5332544B2 (ja) | 呼制御装置、呼制御システム、呼制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP5269615B2 (ja) | 無線通信装置およびその制御方法 | |
US20030206551A1 (en) | System and method for providing hybrid voice and packet data services to a mobile telecommunications device | |
EP1626562A1 (en) | Ip telephone system, ip telephone apparatus and method for performing telephone conference | |
US8320362B2 (en) | Telecommunications system and method of initiating file transfers from voice endpoints | |
JP5000432B2 (ja) | 通信装置および通信制御方法 | |
KR101123519B1 (ko) | 통신 방법 및 무선 통신 단말기 | |
US20060159245A1 (en) | Testing user terminal status | |
EP2090057B1 (en) | Communication system | |
JP5769909B2 (ja) | 無線通信装置およびサーバ装置 | |
JP2008113381A (ja) | 通信システム | |
JP2008109191A (ja) | 携帯電話端末および電話制御方法 | |
KR100636279B1 (ko) | 브이오아이피 시스템의 자원정보를 이용한 호제어 시스템및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5000432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |