JP2009052876A - 凝縮天然ガスからの窒素除去装置 - Google Patents

凝縮天然ガスからの窒素除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009052876A
JP2009052876A JP2008203428A JP2008203428A JP2009052876A JP 2009052876 A JP2009052876 A JP 2009052876A JP 2008203428 A JP2008203428 A JP 2008203428A JP 2008203428 A JP2008203428 A JP 2008203428A JP 2009052876 A JP2009052876 A JP 2009052876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
nitrogen
rich
natural gas
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008203428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4607990B2 (ja
Inventor
Adam Adrian Brostow
エイドリアン ブロストー アダム
Mark J Roberts
ジュリアン ロバーツ マーク
Christopher Geoffrey Spilsbury
ジェフリー スピルスベリー クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2009052876A publication Critical patent/JP2009052876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607990B2 publication Critical patent/JP4607990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/02Processes or apparatus using separation by rectification in a single pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/50Processes or apparatus using separation by rectification using multiple (re-)boiler-condensers at different heights of the column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/74Refluxing the column with at least a part of the partially condensed overhead gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/76Refluxing the column with condensed overhead gas being cycled in a quasi-closed loop refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • F25J2205/04Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum in the feed line, i.e. upstream of the fractionation step
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • F25J2240/12Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream the fluid being nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/30Dynamic liquid or hydraulic expansion with extraction of work, e.g. single phase or two-phase turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/04Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/08Internal refrigeration by flash gas recovery loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/12External refrigeration with liquid vaporising loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/14External refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/42Quasi-closed internal or closed external nitrogen refrigeration cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/927Natural gas from nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】凝縮した天然ガスから窒素を除去するための方法を提供する。
【解決手段】(a)凝縮天然ガスを蒸留塔へその第1の箇所で導入し、この蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出し、そしてこの塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すこと、(b)低温の還流の流れを当該蒸留塔へ第1の箇所より上方の第2の箇所で導入し、この低温の還流の流れを提供するための寒冷を、窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させて得ること、(c)(1)上記の精製した液化天然ガス流を冷却し又は上記の凝縮天然ガスの流れを冷却するか、あるいは(2)上記の精製した液化天然ガスの流れと上記の凝縮天然ガスの流れの両方を冷却し、(1)又は(2)のための寒冷を上記の窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させることにより得ること、を含む手段により凝縮天然ガスから窒素を除去する。冷媒流は、蒸留塔からの窒素に富む蒸気流の全部又は一部を含むことができる。
【選択図】なし

Description

原天然ガスは、主にメタンを含有し、そしてまた多数の少量成分、例えば水、硫化水素、二酸化炭素、水銀、窒素、及び一般に炭素原子数が2〜6の軽質炭化水素等を含む。これらの成分の一部、例えば水、硫化水素、二酸化炭素、及び水銀等は、天然ガスの処理あるいは液化天然ガス(LNG)の生産等の下流の工程にとって有害な汚染物質であり、これらの汚染物質はこれらの処理工程の上流で除去しなくてはならない。これらの汚染物質を除去後に、メタンより重い炭化水素を凝縮させて天然ガス液(NGL)として回収し、そして主としてメタン、窒素、及び残留軽質炭化水素を含む残りのガスを冷却し、凝縮させて最終のLNG製品を得る。
原天然ガスは1〜10モル%の窒素を含むことがあるので、窒素の除去は多くのLNG生産計画において必要なことである。窒素除去装置(NRU)及び/又は1以上のフラッシュ工程を利用して、最終製品の貯蔵の前にLNGから窒素を除去することができる。窒素の除去は追加の寒冷を必要とし、この寒冷は、窒素除去装置への供給原料の膨張により、回収した窒素に富むガスの膨張により、液化のために供給される寒冷のうちの一部を利用することにより、あるいはそれらの組み合わせにより、供給することができる。窒素除去プロセスに応じて、除去した窒素はなおも有意濃度のメタンを含有していることがあり、そしてもしそうならば、この除去した窒素の流れは放出することができず、工場の燃料系へ送らなくてはならない。
LNGの製造では、一般に液化を500〜1000psiaの範囲の高圧で行い、従って液化セクションからのLNGは大気圧に近い圧力での貯蔵前に減圧しあるいはフラッシュさせなくてはならない。このフラッシュ工程では、残留窒素と気化したメタン製品を含有しているフラッシュガスを燃料として使用するために抜き出す。発生フラッシュガスを最小限にするために、液化処理には一般に最終の過冷却工程が含まれ、これは追加の寒冷を必要とする。
一部のLNGの操作では、液化プロセスの最終の工程において燃料ガス流を生じさせるのが望ましくないことがある。除去した窒素は低濃度、例えば約5モル%未満のメタンを含有する場合にのみ、放出するのが可能であることから、これは除去した窒素の処分について利用できる選択肢を少なくする。除去した窒素中のそのような低濃度のメタンは、効率的な窒素除去装置によってのみ得ることができ、これは窒素−メタン分離を行うのに十分な寒冷を必要とする。
LNGの分野では、メタンの廃棄を最小限にし且つLNG冷却系と効率的に一体化する改良された窒素除去プロセスが必要とされている。下記において説明され、特許請求の範囲でもって規定される本発明は、最小限のメタンの損失でLNGから窒素を除去するための方法の態様であって、当該方法は窒素の除去と最終製品の冷却のための効率的な冷却操作でLNGの生産と貯蔵とを統合するものを提供することにより、この必要に対処するものである。
本発明の1つの態様は、凝縮した天然ガスから窒素を除去するための方法であって、(a)凝縮天然ガスを蒸留塔へその第1の箇所で導入し、この蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出し、そしてこの塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すこと、(b)低温の還流の流れを当該蒸留塔へ第1の箇所より上方の第2の箇所で導入し、当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を、窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させることにより得ること、及び、(c)(1)上記の精製した液化天然ガス流を冷却し又は上記の凝縮天然ガスの流れを冷却するか、あるいは(2)上記の精製した液化天然ガスの流れと上記の凝縮天然ガスの流れの両方を冷却し、(1)又は(2)のための寒冷を上記の窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させることにより得ること、を含む方法を包含する。冷媒流は、蒸留塔からの窒素に富む蒸気流の全部又は一部を含むことができる。窒素を富化した塔頂蒸気流は、5モル%未満のメタンを含むことができ、また2モル%未満のメタンを含むことができる。
当該方法は、凝縮天然ガスを、蒸留塔への導入前に、蒸留塔の底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により冷却して気化した塔底液流と冷却した凝縮天然ガス流とにし、そして当該気化した塔底液流を蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供することを更に含むことができる。冷却した凝縮天然ガスの圧力は、膨張弁又はエキスパンダーにより蒸留塔の手前で低下させてもよい。
低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷は、
(1)蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流を、この窒素を富化した塔頂蒸気流から得られる仕事膨張させた窒素に富む流れと一緒にして、一緒にした低温の窒素に富む流れを得ること、
(2)低温の還流の流れを提供するための寒冷と、(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷とを提供するよう、上記の一緒にした低温の窒素に富む流れを間接熱交換により加温して、加温した窒素に富む流れを生じさせること、
(3)この加温した窒素に富む流れを圧縮した窒素に富む流れとの間接熱交換により更に加温して、冷却した窒素に富む圧縮流と更に加温した窒素に富む流れとを提供すること、
(4)この更に加温した窒素に富む流れのうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、そして当該更に加温した窒素に富む流れのうちの第2の部分を圧縮して(3)の圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
(5)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を抜き出し、この冷却した窒素に富む圧縮流の当該部分を仕事膨張させて、(1)の仕事膨張させた窒素に富む流れを提供すること、及び、
(6)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を上記低温の窒素に富む流れとの間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて上記低温の還流の流れを提供すること、
により提供することができる。
精製した液化天然ガス流を、蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して、過冷却した液化天然ガス製品を供給することができる。
あるいはまた、低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷は、
(1)低温の還流の流れを生じさせるため、及び(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第1の部分を提供するよう、蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流を間接熱交換により加温して、加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
(2)この加温した窒素に富む蒸気流のうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、そして加温した窒素に富む蒸気流のうちの第2の部分を圧縮して圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
(3)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして、一緒にした窒素に富む流れを提供し、そしてこの一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流を提供すること、
(4)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そして低温の還流の流れを生じさせるため、及び(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第2の部分を提供するよう、上記低温の窒素に富む冷媒流を間接熱交換により加温して、加温した窒素に富む仕事膨張流を提供すること、及び、
(5)冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を、蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して、低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の還流の流れを提供すること、
により供給してもよい。
精製した液化天然ガス流を、蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により過冷却して、過冷却した液化天然ガス製品を提供することができる。
当該方法は、低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の窒素に富む二相流にし、この低温の窒素に富む二相流を分離して低温の窒素に富む液体流と低温の窒素に富む蒸気流とを生じさせ、当該低温の窒素に富む液体流の圧力を低下させて低温の還流の流れを提供し、そして低温の窒素に富む蒸気流を(4)の低温の窒素に富む冷媒流と一緒にすることを更に含むことができる。この方法はまた、低温の窒素に富む蒸気流の圧力を低下させて減圧した蒸気流を提供し、そしてこの減圧した蒸気流を(4)の低温の窒素に富む冷媒流かあるいは(1)の蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流と一緒にすることを更に含むこともできる。
必要なら、低温の窒素に富む液体流のうちの一部分を蒸留塔の第1及び第2の箇所の間の中間コンデンサーで気化させて気化した窒素に富む流れを作ってもよく、この気化した窒素に富む流れは低温の窒素に富む蒸気流と一緒にされる。
当該方法は、凝縮天然ガス流の圧力を低下させて二相流を作り、この二相流を分離してメタンを富化した液体流と窒素を富化した蒸気流とにし、メタンを富化した液体流を蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して過冷却した凝縮天然ガス原料流を提供し、この過冷却した凝縮天然ガス原料流を蒸留塔の塔底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により更に冷却して気化した塔底液流を提供し、この気化した塔底液流を蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供し、窒素を富化した蒸気流を蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して冷却した天然ガス原料流を提供し、そしてこの冷却した天然ガス原料流を第1及び第2の箇所の中間の箇所で蒸留塔へ導入することを更に含むことができる。
随意に、精製した液化天然ガス流を蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流との、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により過冷却してもよい。
蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換による、冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分の冷却後、且つ、低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の還流の流れを提供する前に、低温の窒素に富む圧縮流を蒸留塔の底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により更に冷却して、気化した塔底液の流れを提供し、そしてこの気化した塔底液の流れを蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供してもよい。
あるいはまた、低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷は、
(1)低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第1の部分と、(i)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷を提供するよう、低温の窒素に富む蒸気流を加温して、加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
(2)この加温した窒素に富む蒸気流を圧縮して圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
(3)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして一緒にした窒素に富む流れにし、そしてこの一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流を提供すること、
(4)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そしてこの低温の窒素に富む冷媒流を加温して、(ii)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第2の部分を提供し、それにより(3)の仕事膨張させ加温した窒素に富む流れを提供すること、
(f)冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を、低温の窒素を富化した塔頂蒸気流及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の窒素に富む冷媒流を提供すること、及び、
(g)蒸留塔からの塔頂蒸気を、塔頂コンデンサーでもって、低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により部分的に凝縮させて塔頂二相流と(1)の窒素に富む蒸気流とを作り、この塔頂二相流を蒸気分と液体分とに分離し、液体分を低温の還流の流れとして蒸留塔へ戻し、蒸気分を窒素除去流として抜き出すこと、
により供給してもよい。
本発明のもう一つの態様は、凝縮天然ガスから窒素を除去するための方法であって、
(a)凝縮天然ガス原料を蒸留塔へ第1の箇所で導入し、蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出し、そして当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すこと、及び、
(b)第1の箇所より上方の第2の箇所で蒸留塔へ低温の還流の流れを導入し、この低温の還流の流れと、当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を、窒素を富化した塔頂蒸気流の全部または一部分を圧縮して窒素を富化した圧縮流にし、この窒素を富化した圧縮流のうちの一部分を仕事膨張させて当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を生じさせ、そして窒素を富化した圧縮流のもう一つの部分を冷却しその圧力を低下させて低温の還流の流れにすることを含む工程により得ること、
を含む方法を包含する。
蒸留塔への凝縮天然ガス原料は、凝縮天然ガスを蒸留塔の塔底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により冷却して気化した塔底液流にし、そしてこの気化した塔底液流を蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供することにより供給することができる。
あるいはまた、低温の還流の流れと、この低温の還流の流れを提供するための寒冷は、
(a)蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第1の部分を提供し、それにより加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
(b)この加温した窒素に富む蒸気流のうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、当該加温した窒素に富む蒸気流のうちの第2の部分を圧縮して圧縮した窒素に富む流れにすること、
(c)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして一緒にした窒素に富む流れにし、この一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流にすること、
(d)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そしてこの低温の窒素に富む冷媒流を加温して低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第2の部分を提供して、それにより仕事膨張させ加温した窒素に富む流れを提供すること、及び、
(e)冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流、及び低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流にし、この低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて減圧した低温の窒素に富む流れにし、そしてこの減圧した低温の窒素に富む流れを低温の還流の流れとして蒸留塔へ導入すること、
により供給してもよい。
蒸留塔の手前の凝縮天然ガスの圧力は、冷却した液化天然ガス原料を高密度流体エキスパンダーを通過させることにより低下させてもよい。
本発明のもう一つの態様は、凝縮天然ガスから窒素を除去するための装置に関し、この装置は、
(a)凝縮天然ガスを導入するための第1の箇所と、第1の箇所より上方にある、低温の還流の流れを導入するための第2の箇所を有する蒸留塔であり、当該塔の上部から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出すための塔頂管路、そして当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すための管路を有する蒸留塔、
(b)窒素を含む冷媒を圧縮して圧縮した窒素含有冷媒を提供するための圧縮手段、
(c)この圧縮した窒素含有冷媒のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の仕事膨張した冷媒を提供するためのエキスパンダー、
(d)この低温の仕事膨張した冷媒を加温するため、且つ、圧縮した窒素含有冷媒のうちの第2の部分、及び(1)精製した液化天然ガス流もしくは凝縮天然ガス流か、あるいは(2)精製した液化天然ガス流と凝縮天然ガス流の両者のいずれかを、低温の仕事膨張した冷媒との間接熱交換により冷却するための熱交換手段、及び、
(e)この熱交換手段から抜き出した圧縮した窒素含有冷媒のうちの冷却した第2の部分の圧力を低下させて蒸留塔に寒冷を提供するための手段、
を含む。
この装置はまた、窒素を富化した塔頂蒸気流と低温の窒素に富む仕事膨張したガスとを一緒にして低温の一緒にした窒素に富む流れを作るための配管手段を含むこともでき、その場合熱交換手段は、低温の一緒にした窒素に富む流れを加温して一緒にした窒素に富む加温した流れを提供するための1以上の流動路を含む。圧縮手段は、この一緒にした窒素に富む加温した流れの圧縮のために単一段の圧縮機を含むことができる。
熱交換手段は、窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して窒素を富化した加温した塔頂蒸気流を作るための第1の群の流動路と、低温の仕事膨張させた冷媒を加温して仕事膨張させ加温した冷媒を作るための第2の群の流動路を含むことができる。圧縮手段は、第1段と第2段とを有する圧縮機を含むことができ、その場合装置は、窒素を富化した加温した塔頂蒸気流を熱交換手段から圧縮機の第1段の入口へ移送するための配管手段と、仕事膨張させ加温した冷媒を熱交換手段から圧縮機の第2段の入口へ移送するための配管手段を含む。
本発明のもう一つの態様は、凝縮天然ガスから窒素を除去するための装置であって、
(a)蒸留塔であって、凝縮天然ガスを当該蒸留塔へ導入するための第1の箇所と、第1の箇所より上方にある、低温の還流の流れを当該蒸留塔へ導入するための第2の箇所と、当該蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出すための塔頂管路と、当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すための管路とを有する蒸留塔、
(b)窒素を富化した塔頂蒸気流の全部又は一部分を圧縮して窒素に富む圧縮蒸気流にするための圧縮手段、
(c)第1の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流を仕事膨張させて低温の窒素に富む仕事膨張させた流れにするためのエキスパンダー、
(d)次の(d1)〜(d3)を含む熱交換手段、
(d1)低温の窒素に富む仕事膨張させた流れを加温して高温の窒素に富む仕事膨張させた流れにするための第1の群の流動路、
(d2)蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して高温の窒素を富化した塔頂蒸気流にするための第2の群の流動路、
(d3)窒素に富む圧縮蒸気流を低温の窒素に富む仕事膨張させた流れ、及び蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流との間接熱交換により冷却して、上記の第1の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流、及び第2の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流を提供するための第3の群の流動路、
及び、
(e)第2の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流の圧力を低下させて低温の還流の流れにするための手段と、この低温の還流の流れを蒸留塔へ第2の箇所で導入するための手段、
を含む装置を包含する。
この装置は、凝縮天然ガスを蒸留塔への導入前に、蒸留塔の底部から抜き出した気化する流れとの間接熱交換により冷却して、気化した流れを作るためのリボイラー手段、及びこの気化した流れを蒸留塔の底部へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供するための手段を更に含むことができる。圧縮手段は第1段と第2段とを有する圧縮機を含むことができ、そして装置は、高温の窒素を富化した塔頂蒸気流を熱交換手段から圧縮機の第1段の入口へ移送するための配管手段と、高温の窒素に富む仕事膨張させた流れを熱交換手段から圧縮機の第2段の入口へ移送するための配管手段を含むことができる。
本発明の態様は、凝縮天然ガスから、窒素除去のために統合した寒冷プロセスを使用して、最小限のメタンの損失で窒素を除去して精製した液化天然ガス(LNG)を製造するための方法を包含する。(1)精製LNGもしくは凝縮天然ガスか、あるいは(2)精製LNGと凝縮天然ガスの両者のいずれかを冷却するための寒冷は、凝縮天然ガスから除去した窒素の圧縮と仕事膨張を利用する再循環冷却系により供給される。窒素除去蒸留塔のための低温の還流の流れも、再循環冷却系から得られる。
ここで使用する用語には以下の定義が適用される。凝縮天然ガスは、冷却されて密度の高い又は凝縮したメタンに富む相を形成している天然ガスとして定義される。凝縮天然ガスは、臨界圧力未満の圧力において、部分的に凝縮した二相の気−液状態で、完全に凝縮した飽和液の状態で、あるいは完全に凝縮した過冷却状態で、存在することができる。あるいはまた、凝縮天然ガスは、臨界圧力より高い圧力において、液体様の特性を持つ高密度流体として存在することができる。
凝縮天然ガスは、液化に必要とされる低温では凍結する、あるいは液化装置にとって有害である不純物を除去するために処理された原天然ガスから得られる。これらの不純物には、水、水銀、そして例えば二酸化炭素、硫化水素等の酸性ガス類、及び場合によりその他の硫黄含有不純物が含まれる。精製した原天然ガスは、含有しているメタンより重い炭化水素のうちの一部を除去するために更に処理してもよい。これらの前処理工程後に、凝縮天然ガスは1モル%と10モル%の間の範囲の濃度の窒素を含有することができる。
精製LNGは、もともと存在する窒素のうちの一部分を除去した凝縮天然ガスである。精製LNGは、例えば、95モル%より多くの炭化水素類、場合により99モル%より多くの炭化水素類、主としてメタン、を含有することができる。間接熱交換は、1以上の熱交換器における物理的に分かれた流動流間の熱の交換である。窒素除去流あるいは除去窒素流は、凝縮天然ガスから除去された窒素を含有している流れである。窒素に富む流れは、50モル%より多くの窒素を含有する流れであり、90モル%より多くの窒素を含有してもよく、場合によっては99モル%より多くの窒素を含有してもよい。
閉ループ冷却系は、冷媒が連続の意図的な冷媒の抜き出しなしに再循環する、圧縮、熱交換及び減圧手段を含む冷却系である。系からの少量の漏洩損失のために、少量の冷媒の補給が一般に必要とされる。開放ループ冷却系は、冷媒を再循環し、冷媒の一部分を再循環ループから連続的に抜き出し、そして再循環ループに追加の冷媒を連続的に導入する、圧縮、熱交換及び減圧手段を含む冷却系である。下記で説明するように、再循環ループに連続的に導入される冷媒は、冷却系により冷却するプロセス流から得てもよい。
本発明の第1の限定しない例を、図1に示した態様でもって説明する。任意の冷却法により液化させた凝縮天然ガス原料が、管路1を通ってプロセスに入る。液化のための冷却法には、例えば、メタン/エタン(又はエチレン)/プロパンのカスケード、単一の混合冷媒、プロパン予冷/混合冷媒、二元混合冷媒、あるいは任意の形態のエキスパンダーサイクル冷却、あるいはそれらの組み合わせ、を含めることができる。蒸気及び/又は液体エキスパンダーも、経済的に可能な場合には全冷却系の一部として取り入れることができる。管路1の凝縮天然ガスは一般に、−150〜−220°F及び500〜1000psiaである。
凝縮天然ガスは、随意に、リボイラー熱交換器3で、窒素除去蒸留塔7から管路5を通して供給される液を気化させることにより冷却してもよい。この気化した流れは管路9を通して戻されて、蒸留塔7における沸騰蒸気を提供する。必要なら、凝縮天然ガスを冷却する又は蒸留塔7へ沸騰蒸気を提供するそのほかの方法を使用してもよい。管路11の冷却した凝縮天然ガスは、膨張弁13をまたいで随意に減圧させてもよく、蒸留塔7へその中間の箇所で導入される。あるいはまた、冷却した凝縮天然ガスの圧力を低下させるのに、膨張弁13に代えて、流体膨張タービン又はエキスパンダーを使用してもよい。ほかの別法では、管路11の冷却した凝縮天然ガスを減圧する代わりに又はそれに加えて、管路1の凝縮天然ガスを膨張弁(図示せず)又は流体膨張タービン(図示せず)により減圧してもよい。
冷却した凝縮天然ガスを、一般に50〜250psiaで運転する蒸留塔7で分離して、管路15の窒素に富む塔頂蒸気流と管路17の精製LNG製品にする。管路17の精製LNGは、熱交換器19で低温の冷媒(後述)との間接熱交換により−230〜−260°Fの範囲の温度に過冷却することができ、管路20によりLNG製品貯蔵器へと流れる。過冷却したLNG製品の圧力は、一般に、貯蔵前に大気圧近くまで低下させ(図示せず)、これは必要なら追加の窒素除去をもたらすことができる。
管路15の窒素に富む塔頂蒸気流は、管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れ(後述)と一緒にされて、管路23の一緒にした低温の窒素に富む流れをもたらす。この流れは熱交換器19で加温されて、上述の管路17の精製LNGを過冷却するための寒冷を提供する。窒素に富む流れは熱交換器19から管路25を通って進み、熱交換器27と29で更に加温されてそこでの寒冷を提供する。更に加温された窒素に富む流れを、熱交換器29から管路31により抜き出す。管路31の流れのうちの第1の部分を管路33により抜き出し、窒素除去流として取り出す。この除去流は一般に1〜5モル%のメタンを含有しており、工場の燃料系へ送る代わりに随意に大気へ放出してもよい。管路31の流れのうちの第2の部分は、管路35を一般に100psiaと400psiaの間の圧力で流れて圧縮機37に至り、そこで約600〜1400psiaに圧縮されて管路39の窒素に富む圧縮流をもたらす。この流れは、熱交換器29で冷却され、そして管路41の主要な冷却した窒素に富む圧縮流と管路42の少量の冷却した窒素に富む圧縮流とに分割される。
圧縮機37は一般に、直列に運転する1以上のインペラを含む遠心圧縮機であり、当該技術分野で知られているように中間冷却器及び/又は後段冷却器を含んでもよい。単一の圧縮機37には1つの吸込み流と1つの吐出流があり、インペラの間の追加の吸込み流はない。
あるいは、管路33の加温された除去窒素を抜き出す代わりに、管路33の除去流と同等の部分を管路15、管路23、管路25、又は管路28から抜き出し、仕事膨張させてより低い圧力にし、別個の流れ(図示せず)として加温してプロセスに追加の寒冷を提供してもよい。
管路41の冷却した窒素に富む圧縮流をエキスパンダー43により仕事膨張させて、上述の管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れを提供する。管路42の冷却した窒素に富む圧縮流は、熱交換器27と19で更に冷却されて過冷却液(臨界条件未満にある場合)又は低温の高密度流体(超臨界条件にある場合)にされ、得られた管路45の低温の窒素に富む圧縮流は膨張弁47をまたいで減圧され、窒素除去蒸留塔7の上部へ導入されてそこにおける低温の還流を提供する。あるいはまた、管路45の流れの減圧は仕事膨張により行ってもよい。熱交換器19、27、29は別々の熱交換器として示されてはいるが、必要ならこれらを組み合わせて1又は2の熱交換器にしてもよい。窒素に富む圧縮流は、本発明のいずれの態様においても、熱交換器29で冷却する前に例えばプロパンなどの冷媒を用いて予冷してもよい。
図1の例は、精製LNG製品流を過冷却するための、そしてまた凝縮天然ガス原料流から窒素を除去する蒸留塔を運転するための寒冷を提供するのに、窒素エキスパンダー式の再循環冷却系を利用する統合プロセスである。圧縮再循環窒素の一部分は膨張させず、その代わりに液化させて、窒素除去塔のための還流として使用する。この例は開放ループ式のプロセスであり、すなわち、塔から少量のメタン、一般には1〜5モル%のメタンとともに除去された窒素が冷媒窒素と混合される。従って、再循環窒素流は、塔からの管路15の除去窒素流中のメタンのレベルに等しい平衡レベルのメタンを含有する。管路1の凝縮天然ガス原料流中の窒素が、再循環冷却系への補給窒素を供給して、管路33により除去される窒素の正味の量を補償する。管路33の除去窒素流は、一般に十分な純度であり、すなわちメタン濃度が十分に低く、そのためそれは大気へ放出することができ、燃料として使用するに及ばない。
本発明のもう一つの限定しない例を図2に示した態様でもって説明する。この態様では、2段階の圧縮を利用して窒素に富む冷媒流を圧縮する。これは、蒸留塔7をエキスパンダー219の吐出圧力より低い圧力で運転するのを可能にする。図2の例の態様では、管路15の窒素に富む塔頂蒸気流を、図1の態様におけるように管路21の低温の窒素に富む仕事膨張させた流れと一緒にはしない。その代わりに、これらの2つの流れを熱交換器201、203、及び205で別々に加温して、それぞれ管路207と209の圧力の異なる更に加温した窒素に富む流れにする。管路207の低圧の加温した窒素に富む流れのうちの一部分は管路211により窒素除去流として排出される。この除去流は一般に、1〜5モル%のメタンを含有し、そして随意に、工場の燃料系へ送る代わりに大気へ放出することができる。管路207の流れのうちの残りの部分は第1段の圧縮機213で、一般に100〜400psiaの範囲の圧力に圧縮され、管路209の仕事膨張させ加温された中間圧力の流れと一緒にされる。一緒にした流れは第2段の圧縮機215で、一般に600〜1400psiaの範囲の圧力に更に圧縮されて、管路217の窒素に富む圧縮流を提供する。
圧縮機213と215は、2つの吸込み流と1つの吐出流で直列に運転する。各圧縮機は一般に、直列に運転する1以上のインペラを含む遠心圧縮機であり、当該技術分野で知られているように中間冷却器及び/又は後段冷却器を含んでもよい。組み合わせた圧縮機213と215は、一番低圧の吸気が流れ207から除去流211を抜き出した後に残っている流れにより供給され、そして中間圧力の吸気が流れ209により供給される、共通の駆動装置を持つ単一の多段インペラー機として運転することができる。
管路217の窒素に富む圧縮流は熱交換器205で冷却され、そして管路229の冷却流が2つの部分に分けられる。第1のそして主要な部分はエキスパンダー219で仕事膨張されて管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れにされ、そして管路221の第2の少量部分は熱交換器203と201で更に冷却されて、管路45の過冷却液(臨界条件未満にある場合)又は低温の高密度流体(超臨界条件にある場合)にされる。管路45の低温の窒素に富む圧縮流は、図1の態様について上述のように、膨張弁47をまたいで減圧され、そして窒素除去蒸留塔7の上部へ導入されてそこにおける低温の還流を提供する。あるいはまた、管路45の流れの減圧は仕事膨張により行ってもよい。熱交換器201、203、205は別個の交換器として示されてはいるが、必要ならこれらを組み合わせて1つ又は2つの熱交換器にしてもよい。管路17の精製LNGは、熱交換器201で、管路15と21を通って入ってくる低温の冷媒流との間接熱交換により、一般に−230〜−260°Fに過冷却される。最終の過冷却LNG製品は管路20を通りLNG製品貯蔵器へと流れる。この過冷却LNG製品の圧力は一般に、貯蔵前に大気圧近くまで低下される(図示せず)。
あるいはまた、加温した除去窒素を管路211を通して抜き出す代わりに、管路211の除去流と同等の部分を管路15、管路223、又は管路227から抜き出してもよく、抜き出したガスを仕事膨張させて大気圧近くにし、そして別の流れ(図示せず)として加温してプロセスへの追加の寒冷を提供してもよい。
関連の態様において、蒸留塔7からの管路15の窒素に富む塔頂蒸気流を別の熱交換器(図示せず)で加温し、圧縮し、その別の熱交換器で冷却し、そして熱交換器201、203、205で再度加温するため管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れと一緒にしてもよい。これは図2に示したプロセスよりいくらか効率的でないが、既存工場の冷却系の改造又は拡張において有効であろう。
上で検討しなかった図2の態様のそのほかの特徴は、図1の態様の対応する特徴と同様である。
本発明の別の限定しない例を、図3に示した態様でもって説明する。図2の態様の改造版であるこの態様では、管路45の低温の窒素に富む圧縮流を膨張弁301により減圧し、分離容器303へ導入し、そして管路305の蒸気流と管路307の液体流に分離する。管路305の蒸気は、熱交換器201、203、及び205で再度加温するために、管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れと一緒にされる。管路307の液は、膨張弁47により更に減圧され、窒素除去蒸留塔7の上部へ導入されて、図2の態様について上述のようにそこにおける低温の還流を提供する。
あるいはまた、分離容器303をエキスパンダー219の吐出よりも低い圧力で運転してもよく、そして管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れと管路305の蒸気を熱交換器201、203、205の追加の流路で別々に加温してもよい。この別法では、管路305の蒸気を仕事膨張させ、そして例えば、熱交換器201、203、205で加温する前に管路15の窒素に富む塔頂蒸気流と一緒にしてもよい。
もう一つの別法では、分離容器303をエキスパンダー219の吐出及び管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れより高い圧力で運転することができる。管路305の蒸気は、仕事膨張させ、そして熱交換器201、203、205で加温する前に管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れと又は管路15の窒素に富む塔頂蒸気流と一緒にすることができる。
上で検討しなかった図3の態様のそのほかの特徴は、図2の態様の対応する特徴と同様である。
本発明のもう一つの限定しない例を、図4に示した態様でもって説明する。図3の態様の改造版であるこの態様では、分離容器303からの液のうちの一部分を管路405により抜き出し、窒素除去蒸留塔403の中間コンデンサー401で気化させ、そして得られた蒸気を管路407により分離容器303へ戻す。分離容器303からの液の残りの部分は管路409を流れ、膨張弁411をまたいで減圧され、そしてこの減圧した流れが蒸留塔403へ還流として導入される。中間コンデンサー401を使用すると塔の上部への還流の必要量が低下し、こうして分別プロセスの可逆性と効率が上昇する。中間コンデンサーからの管路407の気化した液は、随意に、仕事膨張させて例えば塔の圧力のような低い圧力にし、熱交換器201、203、205で加温し、そして再循環のために圧縮してもよい。ここで検討しなかった図4の態様のそのほかの特徴は、図3の態様の対応する特徴と同様である。
本発明の別の限定しない例を、図5に示した態様でもって説明する。図2の態様の改造版であるこの態様では、凝縮天然ガス原料を膨張弁501により減圧し、得られた二相流を分離容器503で分離して管路505の窒素を富化した蒸気と管路507のメタンを富化した液にする。管路505の蒸気は熱交換器201で冷却し、部分的に又は完全に凝縮させて、そして管路509の流れを随意に膨張弁511で減圧して、蒸留塔513の中間の箇所から純粋でない還流として導入する。
管路507の液は、熱交換器508及び/又はリボイラー熱交換器3で過冷却し、そして管路11の液を、随意に膨張弁13により減圧して、蒸留塔513の下方の中間の箇所で導入する。管路507の液を熱交換器508及び/又はリボイラー熱交換器3で過冷却する場合には、蒸留塔513をLNG製品貯蔵圧力に近い圧力で運転することができ、そしてこの場合には管路517により蒸留塔513から抜き出す精製LNG製品の過冷却を必要としなくてよい。
随意に、蒸留塔513をより高い圧力で運転してもよく、そして塔の底部からの精製LNG製品を熱交換器201で過冷却してもよい。この場合、再循環冷却系が、上述のように塔への凝縮天然ガス原料を過冷却するための、また塔からの精製LNG製品を過冷却するための、寒冷を提供する。
上で検討しなかった図5に示した態様のそのほかの特徴は、図2の態様の対応する特徴と同様である。
本発明のもう一つの限定しない例を、図2の態様の改造版である図6に示した態様でもって説明する。図6では、窒素除去蒸留塔7への還流と寒冷を、管路221の窒素に富む圧縮流の第2の部分を熱交換器203と改造したリボイラー熱交換器601とで冷却して、管路603の部分的にまたは完全に凝縮した再循環流にすることにより提供する。この流れは膨張弁605をまたいで減圧され、そして蒸留塔7へ還流として導入される。
エキスパンダー219からの管路219の吐出流は、中間の圧力レベルにあり、管路15の低圧の窒素に富む塔頂蒸気流の加温とは別に、熱交換器605、203、及び205で加温される。管路1の凝縮天然ガス原料はリボイラー熱交換器601で過冷却され、そして随意に、膨張弁13により又は吐出が二相になってもよい高密度相エキスパンダー(図示せず)で減圧される。
管路1の凝縮天然ガス原料と管路603の蒸留塔の還流の流れを、一方はサイドリボイラーであり他方は塔底リボイラー(図示せず)である別々のリボイラーで冷却してもよい。これは、蒸留段により切り離された箇所で蒸留塔7から出てくる2つの異なる液体流を加熱することにより2つの異なる温度レベルの沸騰蒸気を提供する。あるいはまた、管路1の凝縮天然ガス原料かあるいは管路603の還流の流れのいずれかを両方のリボイラーで使用してもよい。蒸留塔のための還流の流れは、中間圧力レベルから、例えば管路21のエキスパンダーの吐出から、随意に得ることができる。この中間圧力の還流の流れは塔のリボイラーで凝縮させてもよい。
上で検討しなかった図6に示した態様のそのほかの特徴は、図2の態様の対応する特徴と同様である。
本発明の限定しない更なる例を、図2の態様のもう一つの改造版である図7に示した態様でもって説明する。図7の態様では、蒸留塔701は、管路45と膨張弁47を通して供給される低温の圧縮した窒素に富む流体を気化させることにより冷却される間接塔頂コンデンサー703を利用する。蒸留塔701からの窒素に富む蒸気は管路705を流れ、塔頂コンデンサー703で部分的に凝縮される。部分的に凝縮した流れは分離器706で、管路707の液体流と管路709の蒸気流に分離される。液体流は管路707により還流として塔へ戻され、蒸気流は管路709を通して除去した窒素として抜き出される。この流れは、メタン含有量が約5モル%未満である場合随意に放出してもよく、必要なら、この窒素除去流は放出前に熱交換器201、203、205で加温してもよい。
任意の冷却法で液化されている凝縮天然ガスは、管路1によりプロセスに入る。液化のための冷却法には、例えば、メタン/エタン(又はエチレン)/プロパンのカスケード、単一の混合冷媒、プロパン予冷/混合冷媒、二元混合冷媒、あるいは任意の形態のエキスパンダーサイクル冷却、あるいはそれらの組み合わせ、を含めることができる。蒸気及び/又は液体エキスパンダーも、経済的に可能な場合には全冷却系の一部として取り入れることができる。管路1の凝縮天然ガスは一般に、−150〜−220°F及び500〜1000psiaである。
凝縮天然ガス原料は、リボイラー熱交換器3で、窒素除去蒸留塔701からの管路5を通して供給される液を気化させることにより冷却することができる。気化した流れは管路9により戻されて、蒸留塔701における沸騰蒸気を提供する。必要なら、凝縮天然ガスを冷却するあるいは蒸留塔701に沸騰蒸気を供給するほかの方法を使用してもよい。管路11の冷却された凝縮天然ガスは、膨張弁13により随意に減圧してもよく、蒸留塔701へその中間の箇所で導入される。あるいはまた、膨張弁13の代わりに流体膨張タービン又は高密度相エキスパンダーを使用して、冷却した凝縮天然ガスの圧力を低下させてもよい。ほかの別法では、管路11の冷却した凝縮天然ガスを減圧する代わりにあるいはそれに加えて、管路1の凝縮天然ガスを膨張弁(図示せず)又は流体膨張タービン(図示せず)で減圧してもよい。
蒸留塔701のための寒冷は、図2の開放ループ冷却系の改造版である閉ループ冷却系により供給される。図7の態様では、管路15の気化した低圧の窒素に富む冷媒流を熱交換器201、203、そして205で加温し、管路207の最終の加温流を第1段の圧縮機213で一般に100〜400psiaに圧縮し、管路209の膨張させ加温した中間圧力の窒素に富む流れと一緒にし、そして第2段の圧縮機215で約600〜1400psiaに圧縮する。図2の態様と対照的に、管路207の窒素に富む冷媒流からは除去窒素流を抜き出さない。管路217の圧縮流を熱交換器205で冷却し、管路229の冷却流のうちの第1の部分をエキスパンダー219で仕事膨張させて管路21の低温の仕事膨張させた窒素に富む流れにする。残りの管路221の流れの部分は熱交換器203で冷却して、管路45の低温の窒素に富む圧縮流体にする。
上述の閉ループ冷却系で使用する窒素に富む冷媒は、管路709の除去した窒素流から得ることができ、その場合冷媒は約90〜99モル%の窒素を含有し、残りはメタンである。あるいは、純度が99モル%より高い窒素を冷媒として使用してもよく、この場合それは外部の供給源から得ることができる。
あるいはまた、塔頂コンデンサー703の出口からの管路709の除去窒素流を管路15の気化した窒素に富む冷媒流と一緒にし、熱交換器201、203、205で加温してもよい。管路207の一緒にした加温低圧流から正味の除去窒素を抜き出し、残りは再循環のため第1段の圧縮機213に送る。この別法では、冷却系は図2の態様におけるのと同様の開放ループ式の系になるが、冷却系から直接還流を加える代わりに間接の塔頂還流コンデンサーを使用する。
随意に、中間圧力の窒素に富む液体流を閉ループ冷却系で使用して、間接塔頂コンデンサー703のための寒冷を提供してもよい。例えば、管路15の気化した窒素に富む冷媒流を、熱交換器201、203、205で加温するための管路21の中間圧力の仕事膨張させた窒素に富む流れと一緒にして、第1段の圧縮機213をなくすことができよう。これは、図1の開放ループ冷却系の改造版である閉ループ冷却系をもたらす。塔頂コンデンサー703の出口からの管路709の除去窒素流も熱交換器201、203、205で別個に加温して、放出前に寒冷を回収することができよう。
本発明の限定しない最後の例を、図8に示した別の態様でもって説明する。任意の適当な冷却法で液化された凝縮天然ガス原料が、管路1を通ってプロセスに入る。この凝縮天然ガスは、リボイラー熱交換器3で、窒素除去蒸留塔7から管路5により供給される液を気化させることにより冷却され、気化した流れは管路9により戻されて蒸留塔7における沸騰蒸気を提供する。管路11の冷却した凝縮天然ガスは、流体膨張タービン又はエキスパンダー801で減圧されてもよく、蒸留塔7へその中間の箇所で導入される。あるいはまた、冷却した凝縮天然ガスの圧力を低下させるのに流体膨張タービン801の代わりに膨張弁を使用してもよい。ほかの別法では、管路11の冷却した凝縮天然ガスの圧力を低下させる代わりにあるいはそれに加えて、管路1の凝縮天然ガスを膨張弁(図示せず)あるいは流体膨張タービン(図示せず)により減圧してもよい。
冷却した凝縮天然ガスを、LNG製品貯蔵圧力、すなわち15〜25psia、に近い圧力で運転する蒸留塔7で分離して、管路15の窒素に富む塔頂蒸気流と管路803の精製LNG製品にする。管路803の精製LNGは一般に過冷却を必要とせず、LNG製品貯蔵器へ直接送ることができる。
管路15の低圧の窒素に富む塔頂蒸気流は、熱交換器805と807で加温されて管路809の更に加温した窒素に富む流れにされる。管路809の加温した窒素に富む流れのうちの一部分は、管路811により窒素除去流として排出される。この除去流は一般に、1〜5モル%のメタンを含有し、そして随意に、工場の燃料系へ送る代わりに大気へ放出することができる。管路809の流れうちの残りの部分は、第1段の圧縮機813で一般に100〜400psiaに圧縮され、そしてその後管路815の仕事膨張し加温した中間圧力の流れと一緒にされる。一緒にした流れを第2段の圧縮機817で約600〜1400psiaの圧力に更に圧縮して、管路819の窒素に富む圧縮流を提供する。
管路819の窒素に富む圧縮流を熱交換器807で冷却し、そして2つの部分に分割する。第1のそして主要な部分は、エキスパンダー821で仕事膨張させて管路823の低温の仕事膨張した窒素に富む流れにし、管路825の第2の少量の方の部分は熱交換器805で更に冷却して、管路827の過冷却液(臨界条件未満にある場合)又は低温の高密度流体(超臨界条件にある場合)にされる。管路827の低温の窒素に富む圧縮流は、膨張弁849をまたいで減圧され、蒸留塔7の塔頂部に導入されてそこにおける低温の還流を提供する。あるいはまた、管路827の流れの減圧は仕事膨張により行ってもよい。熱交換器805と807は別々の交換器として示されてはいるが、必要ならこれらを組み合わせて単一の交換器にしてもよい。
上記の態様のいずれでも、プロセス流の減圧は絞り弁かあるいはエキスパンダーのいずれかにより行うことができ、エキスパンダーは回転翼エキスパンダー(すなわちタービン)又は往復式膨張の機関でよい。エキスパンダーにより発生される膨張の仕事は、圧縮機などのその他の回転機機を駆動するのに利用することができる。液又は高密度流体の減圧は、流体タービン(hydraulic turbine)又は高密度流体エキスパンダー(dense fluid expander)として一般に知られるエキスパンダーにより行うことができる。
図1を参照して説明した本発明の態様を、以下の限定しない例により例示する。モル%で4.0%の窒素、88.0%のメタン、5.0%のエタン、そして3.0%のプロパン及びそれより重い炭化水素を含有している、−165°F及び741psiaで100ポンドモル/hの流量の凝縮天然ガス原料流を管路1により供給し、リボイラー熱交換器3で−190°Fに冷却する。リボイラーからの管路11の冷却したLNG原料流を膨張弁13をまたいで144psiaにフラッシュさせ、蒸留塔7へ中間の箇所で導入する。モル%で1.00%の窒素、90.75%のメタン、5.16%のエタン、そして3.09%のプロパン及びそれより重い炭化水素を含有している精製LNG製品流を、−190°F及び147psiaで96.94ポンドモル/hの流量にて管路17により抜き出す。このLNG製品流を熱交換器19で−235°Fに過冷却し、管路20により貯蔵器へ送る。
蒸留塔7から管路15により窒素に富む塔頂蒸気流を34.48ポンドモル/hの流量で抜き出し、これは−272°F及び141psiaで99.00モル%の窒素と1.00モル%のメタンを含有する。この流れをターボエキスパンダー43からの管路21の低温の仕事膨張した窒素に富む流れと一緒にして、管路23の一緒にした低温の窒素に富む流れにする。この一緒にした流れを熱交換器19、27、及び29で加温して、管路17の精製LNGを過冷却するため及び管路42の窒素に富む圧縮流を冷却するための寒冷を提供させ、それにより管路31の加温した低圧の窒素流を得る。
97°F及び131psiaで99.00モル%の窒素と1.00モル%のメタンを含有している管路31の低圧の窒素に富む流れを分割して、流量3.06ポンドモル/hの管路33の除去流と流量135.49ポンドモル/hの管路35の主プロセス流にする。この主プロセス流を圧縮機37で1095psiaに圧縮し、得られた管路39の100°Fの高圧の窒素に富む流れを熱交換器29で−123°Fに冷却する。熱交換器29からの冷却流のうちの主要部分を、管路41により104.07ポンドモル/hの流量で抜き出し、ターボエキスパンダー43で仕事膨張させる。流量31.42ポンドモル/hの熱交換器29からの冷却流の残りは、管路42を通り、熱交換器27と19を流れ、そこで冷却されて−235°Fの高密度の低温超臨界流体を生じる。この低温流体は管路45を流れ、膨張弁47をまたいで141psiaにフラッシュされ、そして蒸留塔7の上部へ還流として導入される。
管路15により蒸留塔7から抜き出した窒素に富む塔頂蒸気流は、−270°F及び141psiaの管路21のターボエキスパンダー43からの低温の仕事膨張した窒素に富む流れと一緒にされて、138.55ポンドモル/hの管路23の一緒にした低温の窒素に富む流れにされる。次に、この一緒にした流れを熱交換器19と27で−162°Fに加温して、上述のように管路17の精製LNG製品流を過冷却するため及び管路42の流れを凝縮させ過冷却するための寒冷を提供させる。一緒にした低圧の窒素流を熱交換器29で更に97°Fに加温して、管路39の高圧の窒素に富む圧縮流を冷却させる。
この例のプロセスは、蒸留塔7への凝縮天然ガス原料中の窒素のうちの約76%を除去して、窒素を1.00モル%含有する管路20の精製LNG製品流をもたらし、これは大抵の場合において製品LNGの仕様を満たすのに十分である。精製LNG製品でもっと低い窒素濃度が必要とされる場合には、蒸留塔7に追加の再沸と還流を供給してより高いレベルの窒素除去に適応することができる。管路20の過冷却LNG製品流は一般に、貯蔵の前に低圧、例えば15〜17psiaに、減圧される。LNG製品でもっと高い窒素含有量が許容される場合には、蒸留塔7への再沸と還流の流量を低下させて窒素除去のレベルをより低くすることができる。
この例はまた、メタンを1.00モル%しか含有しない窒素に富む除去流も管路33により提供する。除去流中のメタンのレベルをより高くしあるいはより低くするのは、蒸留塔7における再沸と還流の流量を適切に調節することにより行うことができる。窒素に富む除去流は十分に低いメタン濃度を有し、そのためそれは大気へ放出することができ、燃料として使用するには及ばない。
本発明の態様の概要フローダイヤグラムである。 本発明の別の態様の概要フローダイヤグラムである。 図2の概要フローダイヤグラムで説明した態様の第1の改造版である。 図2の概要フローダイヤグラムで説明した態様の第2の改造版である。 図2の概要フローダイヤグラムで説明した態様の第3の改造版である。 図2の概要フローダイヤグラムで説明した態様の第4の改造版である。 図2の概要フローダイヤグラムで説明した態様の第5の改造版である。 本発明のもう一つの別態様の概要フローダイヤグラムである。
符号の説明
3、601 リボイラー熱交換器
7 窒素除去蒸留塔
19、27、29、201、203、205、508、605 熱交換器
37、213、215、813、817 圧縮機
43、219、801、821 エキスパンダー
303、503 分離容器
401 中間コンデンサー
513、701 蒸留塔
805、807 熱交換器

Claims (29)

  1. 凝縮した天然ガスから窒素を除去するための方法であって、
    (a)凝縮天然ガスを蒸留塔へその第1の箇所で導入し、この蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出し、そしてこの塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すこと、
    (b)低温の還流の流れを当該蒸留塔へ第1の箇所より上方の第2の箇所で導入し、当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を、窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させることにより得ること、及び、
    (c)(1)上記の精製した液化天然ガス流を冷却し又は上記の凝縮天然ガスの流れを冷却するか、あるいは、(2)上記の精製した液化天然ガス流と上記の凝縮天然ガスの流れの両方を冷却し、(1)又は(2)のための寒冷を上記の窒素を含む冷媒流を圧縮し仕事膨張させることにより得ること、
    を含む凝縮天然ガスからの窒素除去方法。
  2. 前記冷媒流が前記蒸留塔からの前記窒素に富む蒸気流の全部又は一部を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記窒素を富化した塔頂蒸気流が5モル%未満のメタンを含有する、請求項1記載の方法。
  4. 前記窒素を富化した塔頂蒸気流が2モル%未満のメタンを含有する、請求項3記載の方法。
  5. 前記凝縮天然ガスを、前記蒸留塔への導入前に、当該蒸留塔の底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により冷却して気化した塔底液流と冷却した凝縮天然ガス流とにし、そして当該気化した塔底液流を当該蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供することを更に含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記冷却した凝縮天然ガスの圧力を膨張弁又はエキスパンダーにより前記蒸留塔の手前で低下させることを更に含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷を、
    (1)前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流を、この窒素を富化した塔頂蒸気流から得られる仕事膨張させた窒素に富む流れと一緒にして、一緒にした低温の窒素に富む流れを得ること、
    (2)前記低温の還流の流れを提供するための寒冷と、(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷とを提供するよう、上記の一緒にした低温の窒素に富む流れを間接熱交換により加温して、加温した窒素に富む流れを生じさせること、
    (3)この加温した窒素に富む流れを圧縮した窒素に富む流れとの間接熱交換により更に加温して、冷却した窒素に富む圧縮流と更に加温した窒素に富む流れとを提供すること、
    (4)この更に加温した窒素に富む流れのうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、そして当該更に加温した窒素に富む流れのうちの第2の部分を圧縮して(3)の圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
    (5)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を抜き出し、この冷却した窒素に富む圧縮流の当該部分を仕事膨張させて、(1)の仕事膨張させた窒素に富む流れを提供すること、及び、
    (6)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を上記低温の窒素に富む流れとの間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて上記低温の還流の流れを提供すること、
    により提供する、請求項1記載の方法。
  8. 前記精製した液化天然ガス流を、前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して、過冷却した液化天然ガス製品を供給する、請求項7記載の方法。
  9. 前記低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷を、
    (1)前記低温の還流の流れを生じさせるため、及び(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第1の部分を提供するよう、前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流を間接熱交換により加温して、加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
    (2)この加温した窒素に富む蒸気流のうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、そして当該加温した窒素に富む蒸気流のうちの第2の部分を圧縮して圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
    (3)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして、一緒にした窒素に富む流れを提供し、そしてこの一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流を提供すること、
    (4)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そして上記低温の還流の流れを生じさせるため、及び(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第2の部分を提供するよう、上記低温の窒素に富む冷媒流を間接熱交換により加温して、上記仕事膨張させ加温した窒素に富む流れを提供すること、及び、
    (5)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を、前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して、低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて前記低温の還流の流れを提供すること、
    により供給する、請求項1記載の方法。
  10. 前記精製した液化天然ガス流を、前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により過冷却して、過冷却した液化天然ガス製品を提供する、請求項9記載の方法。
  11. 前記低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の窒素に富む二相流にし、この低温の窒素に富む二相流を分離して低温の窒素に富む液体流と低温の窒素に富む蒸気流とを生じさせ、当該低温の窒素に富む液体流の圧力を低下させて前記低温の還流の流れを提供し、そして当該低温の窒素に富む蒸気流を(4)の低温の窒素に富む冷媒流と一緒にすることを更に含む、請求項9記載の方法。
  12. 前記低温の窒素に富む蒸気流の圧力を低下させて減圧した蒸気流を提供し、そしてこの減圧した蒸気流を(4)の低温の窒素に富む冷媒流かあるいは(1)の蒸留塔からの窒素を富化した塔頂蒸気流と一緒にすることを更に含む、請求項11記載の方法。
  13. 前記低温の窒素に富む液体流のうちの一部分を前記蒸留塔の第1及び第2の箇所の間の中間コンデンサーで気化させて気化した窒素に富む流れを作り、この気化した窒素に富む流れを前記低温の窒素に富む蒸気流と一緒にする、請求項11記載の方法。
  14. 前記凝縮天然ガス流の圧力を低下させて二相流を作り、この二相流を分離してメタンを富化した液体流と窒素を富化した蒸気流とにし、このメタンを富化した液体流を前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して過冷却した凝縮天然ガス原料流を提供し、この過冷却した凝縮天然ガス原料流を前記蒸留塔の塔底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により更に冷却して気化した塔底液流を提供し、この気化した塔底液流を前記蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供し、上記窒素を富化した蒸気流を前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して冷却した天然ガス原料流を提供し、そしてこの冷却した天然ガス原料流を第1及び第2の箇所の中間の箇所で前記蒸留塔へ導入することを更に含む、請求項9記載の方法。
  15. 前記精製した液化天然ガス流を前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流との、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により過冷却することを更に含む、請求項14記載の方法。
  16. 前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換による、前記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分の冷却後、且つ、前記低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて前記低温の還流の流れを提供する前に、前記低温の窒素に富む圧縮流を前記蒸留塔の底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により更に冷却して、気化した塔底液の流れを提供し、そしてこの気化した塔底液の流れを前記蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供する、請求項9記載の方法。
  17. 前記低温の還流の流れ、この低温の還流の流れを提供するための寒冷、そして(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷を、
    (1)前記低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第1の部分と、(i)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流か、あるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷を提供するよう、低温の窒素に富む蒸気流を加温して、加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
    (2)この加温した窒素に富む蒸気流を圧縮して圧縮した窒素に富む流れを提供すること、
    (3)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして一緒にした窒素に富む流れにし、そしてこの一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流を提供すること、
    (4)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そしてこの低温の窒素に富む冷媒流を加温して、(ii)前記精製した液化天然ガス流もしくは前記凝縮天然ガス流かあるいは(ii)前記精製した液化天然ガス流と前記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを冷却するための寒冷のうちの第2の部分を提供し、それにより(3)の仕事膨張させ加温した窒素に富む流れを提供すること、
    (f)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を、前記低温の窒素を富化した塔頂蒸気流及び上記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流を提供し、そしてこの低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて低温の窒素に富む冷媒流を提供すること、及び、
    (g)前記蒸留塔からの塔頂蒸気を、塔頂コンデンサーでもって、上記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により部分的に凝縮させて塔頂二相流と(1)の窒素に富む蒸気流とを作り、この塔頂二相流を蒸気分と液体分とに分離し、液体分を前記低温の還流の流れとして前記蒸留塔へ戻し、蒸気分を窒素除去流として抜き出すこと、
    により供給する、請求項1記載の方法。
  18. 凝縮天然ガスから窒素を除去するための方法であって、
    (a)凝縮天然ガス原料を蒸留塔へ第1の箇所で導入し、当該蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出し、そして当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すこと、及び、
    (b)第1の箇所より上方の第2の箇所で当該蒸留塔へ低温の還流の流れを導入し、この低温の還流の流れと、当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を、上記窒素を富化した塔頂蒸気流の全部または一部分を圧縮して窒素を富化した圧縮流にし、この窒素を富化した圧縮流のうちの一部分を仕事膨張させて当該低温の還流の流れを提供するための寒冷を生じさせ、そして上記窒素を富化した圧縮流のもう一つの部分を冷却しその圧力を低下させて当該低温の還流の流れにすることを含む工程により得ること、
    を含む凝縮天然ガスからの窒素除去方法。
  19. 前記蒸留塔への凝縮天然ガス原料を、凝縮天然ガスを前記蒸留塔の塔底部から抜き出した気化する液との間接熱交換により冷却して気化した塔底液流にし、そしてこの気化した塔底液流を前記蒸留塔へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供することにより供給する、請求項18記載の方法。
  20. 前記低温の還流の流れと、この低温の還流の流れを提供するための寒冷を、
    (a)前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して前記低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第1の部分を提供し、それにより加温した窒素に富む蒸気流を提供すること、
    (b)この加温した窒素に富む蒸気流のうちの第1の部分を窒素除去流として抜き出し、当該加温した窒素に富む蒸気流のうちの第2の部分を圧縮して圧縮した窒素に富む流れにすること、
    (c)この圧縮した窒素に富む流れを仕事膨張させ加温した窒素に富む流れと一緒にして一緒にした窒素に富む流れにし、この一緒にした窒素に富む流れを圧縮して一緒にした窒素に富む圧縮流にすること、
    (d)この一緒にした窒素に富む圧縮流を冷却して冷却した窒素に富む圧縮流を生じさせ、この冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の窒素に富む冷媒流を生じさせ、そしてこの低温の窒素に富む冷媒流を加温して前記低温の還流の流れを提供するための寒冷のうちの第2の部分を提供して、それにより前記仕事膨張させ加温した窒素に富む流れを提供すること、及び、
    (e)上記冷却した窒素に富む圧縮流のうちの第2の部分を前記蒸留塔からの前記窒素を富化した塔頂蒸気流、及び前記低温の窒素に富む冷媒流との間接熱交換により冷却して低温の窒素に富む圧縮流にし、この低温の窒素に富む圧縮流の圧力を低下させて減圧した低温の窒素に富む流れにし、そしてこの減圧した低温の窒素に富む流れを前記低温の還流の流れとして前記蒸留塔へ導入すること、
    により供給する、請求項18記載の方法。
  21. 前記蒸留塔の手前の前記凝縮天然ガスの圧力を、前記冷却した液化天然ガス原料を高密度流体エキスパンダーを通過させることにより低下させることを更に含む、請求項18記載の方法。
  22. 凝縮天然ガスから窒素を除去するための装置であって、
    (a)凝縮天然ガスを導入するための第1の箇所と、第1の箇所より上方にある、低温の還流の流れを導入するための第2の箇所を有する蒸留塔であり、当該塔の上部から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出すための塔頂管路、そして当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すための管路を有する蒸留塔、
    (b)窒素を含む冷媒を圧縮して圧縮した窒素含有冷媒を提供するための圧縮手段、
    (c)この圧縮した窒素含有冷媒のうちの第1の部分を仕事膨張させて低温の仕事膨張した冷媒を提供するためのエキスパンダー、
    (d)この低温の仕事膨張した冷媒を加温するため、且つ、上記圧縮した窒素含有冷媒のうちの第2の部分、及び(1)上記精製した液化天然ガス流もしくは上記凝縮天然ガス流か、あるいは(2)上記精製した液化天然ガス流と上記凝縮天然ガス流の両者のいずれかを、上記低温の仕事膨張した冷媒との間接熱交換により冷却するための熱交換手段、及び、
    (e)この熱交換手段から抜き出した上記圧縮した窒素含有冷媒のうちの冷却した第2の部分の圧力を低下させて上記蒸留塔に寒冷を提供するための手段、
    を含む凝縮天然ガスからの窒素除去装置。
  23. 前記窒素を富化した塔頂蒸気流と前記低温の仕事膨張した窒素に富むガスとを一緒にして低温の一緒にした窒素に富む流れを作るための配管手段を含み、そして前記熱交換手段が、当該低温の一緒にした窒素に富む流れを加温して一緒にした窒素に富む加温した流れを提供するための1以上の流動路を含む、請求項22記載の装置。
  24. 前記圧縮手段が前記一緒にした窒素に富む加温した流れの圧縮のために単一段の圧縮機を含む、請求項23記載の装置。
  25. 前記熱交換手段が、前記窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して窒素を富化した加温した塔頂蒸気流を作るための第1の群の流動路と、前記低温の仕事膨張させた冷媒を加温して仕事膨張させ加温した冷媒を作るための第2の群の流動路を含む、請求項22記載の装置。
  26. 前記圧縮手段が第1段と第2段とを有する圧縮機を含み、そして当該装置が、前記窒素を富化した加温した塔頂蒸気流を前記熱交換手段から当該圧縮機の第1段の入口へ移送するための配管手段と、前記仕事膨張させ加温した冷媒を前記熱交換手段から当該圧縮機の第2段の入口へ移送するための配管手段を含む、請求項25記載の装置。
  27. 凝縮天然ガスから窒素を除去するための装置であって、
    (a)蒸留塔であって、凝縮天然ガスを当該蒸留塔へ導入するための第1の箇所と、第1の箇所より上方にある、低温の還流の流れを当該蒸留塔へ導入するための第2の箇所と、当該蒸留塔から窒素を富化した塔頂蒸気流を抜き出すための塔頂管路と、当該塔の底部から精製した液化天然ガス流を抜き出すための管路とを有する蒸留塔、
    (b)上記窒素を富化した塔頂蒸気流の全部又は一部分を圧縮して窒素に富む圧縮蒸気流にするための圧縮手段、
    (c)第1の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流を仕事膨張させて低温の窒素に富む仕事膨張させた流れにするためのエキスパンダー、
    (d)次の(d1)〜(d3)を含む熱交換手段、
    (d1)上記低温の窒素に富む仕事膨張させた流れを加温して高温の窒素に富む仕事膨張させた流れにするための第1の群の流動路、
    (d2)上記蒸留塔からの上記窒素を富化した塔頂蒸気流を加温して高温の窒素を富化した塔頂蒸気流にするための第2の群の流動路、
    (d3)上記窒素に富む圧縮蒸気流を上記低温の窒素に富む仕事膨張させた流れ、及び上記蒸留塔からの上記窒素を富化した塔頂蒸気流との間接熱交換により冷却して、上記第1の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流、及び第2の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流を提供するための第3の群の流動路、
    及び、
    (e)上記第2の冷却した窒素に富む圧縮蒸気流の圧力を低下させて上記低温の還流の流れにするための手段と、この低温の還流の流れを上記蒸留塔へ第2の箇所で導入するための手段、
    を含む、凝縮天然ガスからの窒素除去装置。
  28. 前記凝縮天然ガスを、前記蒸留塔への導入前に、当該蒸留塔の底部から抜き出した気化する流れとの間接熱交換により冷却して気化した流れを作るためのリボイラー手段、及びこの気化した流れを当該蒸留塔の底部へ導入してそこにおける沸騰蒸気を提供するための手段を更に含む、請求項27記載の装置。
  29. 前記圧縮手段が第1段と第2段とを有する圧縮機を含み、そして当該装置が、前記高温の窒素を富化した塔頂蒸気流を前記熱交換手段から当該圧縮機の第1段の入口へ移送するための配管手段と、前記高温の窒素に富む仕事膨張させた流れを前記熱交換手段から当該圧縮機の第2段の入口へ移送するための配管手段を含む、請求項27記載の装置。
JP2008203428A 2003-05-22 2008-08-06 凝縮天然ガスからの窒素除去装置 Expired - Fee Related JP4607990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/444,029 US6978638B2 (en) 2003-05-22 2003-05-22 Nitrogen rejection from condensed natural gas

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153381A Division JP4216765B2 (ja) 2003-05-22 2004-05-24 凝縮天然ガスからの窒素除去方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009052876A true JP2009052876A (ja) 2009-03-12
JP4607990B2 JP4607990B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=33450550

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153381A Expired - Fee Related JP4216765B2 (ja) 2003-05-22 2004-05-24 凝縮天然ガスからの窒素除去方法及び装置
JP2008203340A Pending JP2009041017A (ja) 2003-05-22 2008-08-06 凝縮天然ガスからの窒素除去方法
JP2008203428A Expired - Fee Related JP4607990B2 (ja) 2003-05-22 2008-08-06 凝縮天然ガスからの窒素除去装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153381A Expired - Fee Related JP4216765B2 (ja) 2003-05-22 2004-05-24 凝縮天然ガスからの窒素除去方法及び装置
JP2008203340A Pending JP2009041017A (ja) 2003-05-22 2008-08-06 凝縮天然ガスからの窒素除去方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6978638B2 (ja)
EP (2) EP2275520A1 (ja)
JP (3) JP4216765B2 (ja)
KR (1) KR100750578B1 (ja)
CN (2) CN100513536C (ja)
AU (1) AU2004241309B2 (ja)
CA (1) CA2523619C (ja)
MX (1) MXPA05012494A (ja)
NO (1) NO20042098L (ja)
RU (1) RU2337130C2 (ja)
WO (1) WO2004104143A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506105A (ja) * 2009-08-13 2013-02-21 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 冷媒組成の制御
JP2016517502A (ja) * 2013-03-15 2016-06-16 チャート・エナジー・アンド・ケミカルズ,インコーポレーテッド 混合冷媒システムおよび方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY140540A (en) * 2004-07-12 2009-12-31 Shell Int Research Treating liquefied natural gas
US7152428B2 (en) * 2004-07-30 2006-12-26 Bp Corporation North America Inc. Refrigeration system
DE102005010053A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Linde Ag Helium-Gewinnung bei LNG-Anlagen
JP4763039B2 (ja) * 2005-03-30 2011-08-31 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン Lng再ガス化の精製および発電との統合
EP1715267A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Dual stage nitrogen rejection from liquefied natural gas
FR2885679A1 (fr) * 2005-05-10 2006-11-17 Air Liquide Procede et installation de separation de gaz naturel liquefie
US20100011810A1 (en) * 2005-07-07 2010-01-21 Fluor Technologies Corporation NGL Recovery Methods and Configurations
FR2891900B1 (fr) * 2005-10-10 2008-01-04 Technip France Sa Procede de traitement d'un courant de gnl obtenu par refroidissement au moyen d'un premier cycle de refrigeration et installation associee.
US20080016910A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Adam Adrian Brostow Integrated NGL recovery in the production of liquefied natural gas
RU2467268C2 (ru) * 2007-01-25 2012-11-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ и устройство для охлаждения углеводородного потока
DE102007005098A1 (de) * 2007-02-01 2008-08-07 Linde Ag Verfahren zum Betreiben eines Kältekreislaufes
DE102007010032A1 (de) * 2007-03-01 2008-09-04 Linde Ag Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff aus verflüssigtem Erdgas
FR2917489A1 (fr) * 2007-06-14 2008-12-19 Air Liquide Procede et appareil de separation cryogenique d'un debit riche en methane
US20090139263A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Air Products And Chemicals, Inc. Thermosyphon reboiler for the denitrogenation of liquid natural gas
US9528759B2 (en) * 2008-05-08 2016-12-27 Conocophillips Company Enhanced nitrogen removal in an LNG facility
FR2936864B1 (fr) * 2008-10-07 2010-11-26 Technip France Procede de production de courants d'azote liquide et gazeux, d'un courant gazeux riche en helium et d'un courant d'hydrocarbures deazote et installation associee.
EP2342517A2 (en) * 2008-11-03 2011-07-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of rejecting nitrogen from a hydrocarbon stream to provide a fuel gas stream and an apparatus therefor
DE102008056191A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-12 Linde Ag Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff
DE102008056196A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-12 Linde Ag Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff
US8522574B2 (en) * 2008-12-31 2013-09-03 Kellogg Brown & Root Llc Method for nitrogen rejection and or helium recovery in an LNG liquefaction plant
US8627681B2 (en) 2009-03-04 2014-01-14 Lummus Technology Inc. Nitrogen removal with iso-pressure open refrigeration natural gas liquids recovery
DE102009015766A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-07 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Verflüssigen einer Kohlenwasserstoff-reichen Fraktion
DE102009038458A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Linde Ag Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff aus Erdgas
GB2462555B (en) * 2009-11-30 2011-04-13 Costain Oil Gas & Process Ltd Process and apparatus for separation of Nitrogen from LNG
US20120067079A1 (en) * 2010-03-25 2012-03-22 Sethna Rustam H Nitrogen rejection and liquifier system for liquified natural gas production
DE102010044646A1 (de) * 2010-09-07 2012-03-08 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff und Wasserstoff aus Erdgas
CN101928617B (zh) * 2010-09-15 2013-03-20 中国科学院理化技术研究所 含氧煤层气液化分离装置
US20120096896A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Kirtikumar Natubhai Patel Process for separating and recovering ethane and heavier hydrocarbons from LNG
DE102011010633A1 (de) * 2011-02-08 2012-08-09 Linde Ag Verfahren zum Abkühlen eines ein- oder mehrkomponentigen Stromes
US11428463B2 (en) 2013-03-15 2022-08-30 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method
US11408673B2 (en) 2013-03-15 2022-08-09 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method
US20150308737A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated Nitrogen Removal in the Production of Liquefied Natural Gas Using Intermediate Feed Gas Separation
US9816754B2 (en) * 2014-04-24 2017-11-14 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated nitrogen removal in the production of liquefied natural gas using dedicated reinjection circuit
US9945604B2 (en) * 2014-04-24 2018-04-17 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated nitrogen removal in the production of liquefied natural gas using refrigerated heat pump
CA2855383C (en) 2014-06-27 2015-06-23 Rtj Technologies Inc. Method and arrangement for producing liquefied methane gas (lmg) from various gas sources
DE102015004120A1 (de) * 2015-03-31 2016-10-06 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Abtrennen von Stickstoff aus einer Kohlenwasserstoff-reichen Fraktion
CA2903679C (en) 2015-09-11 2016-08-16 Charles Tremblay Method and system to control the methane mass flow rate for the production of liquefied methane gas (lmg)
CN105135820B (zh) * 2015-09-22 2017-10-24 中科瑞奥能源科技股份有限公司 利用含空气瓦斯制取lng的方法以及系统
WO2017105679A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Exxonmobil Upstream Research Company Method and system for separating nitrogen from liquefied natural gas using liquefied nitrogen
CN106500460B (zh) * 2016-11-24 2018-10-19 中国矿业大学 天然气液化过程中氮气脱除并提纯装置及方法
JP7084219B2 (ja) * 2018-06-15 2022-06-14 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 天然ガスの製造装置および天然ガスの製造方法
US11686528B2 (en) 2019-04-23 2023-06-27 Chart Energy & Chemicals, Inc. Single column nitrogen rejection unit with side draw heat pump reflux system and method
US11674749B2 (en) * 2020-03-13 2023-06-13 Air Products And Chemicals, Inc. LNG production with nitrogen removal
FR3123972B1 (fr) * 2021-06-09 2023-04-28 Air Liquide Méthode de séparation et de liquéfactions de méthane et de dioxyde de carbone avec élimination des impuretés de l’air présente dans le méthane.
US20230076428A1 (en) 2021-09-02 2023-03-09 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated nitrogen rejection for liquefaction of natural gas

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988903A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26
JPS5525761A (en) * 1978-08-16 1980-02-23 Hitachi Ltd Method of removing nitrogen from natural gas by lowwtemperature processing
JPH0650657A (ja) * 1992-06-05 1994-02-25 Praxair Technol Inc 向上された液化方法
JPH06503608A (ja) * 1991-10-23 1994-04-21 エルフ・エクスプロラシオン・プロデユクシオン 主にメタンから成り、少なくとも2モル%の窒素を含む炭化水素の液化混合物の原料ストックを脱ニトロ化する方法
JPH07507864A (ja) * 1993-04-09 1995-08-31 ギャーズ・ドゥ・フランス 流体を冷却する,とくに天然ガスを液化する方法及び装置
EP0725256A1 (en) * 1995-02-03 1996-08-07 Air Products And Chemicals, Inc. Process to remove nitrogen from natural gas
JP2001165562A (ja) * 1999-10-12 2001-06-22 Air Prod And Chem Inc 原料ガスの液化方法
JP2002206855A (ja) * 2000-11-02 2002-07-26 Air Products & Chemicals Inc 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置
JP2002527714A (ja) * 1998-10-22 2002-08-27 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 蒸留法を用いた多成分加圧供給流を分別するための方法
JP2004527716A (ja) * 2000-12-18 2004-09-09 テクニップ フランス 液化ガスを冷却する方法及び装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2823523A (en) * 1956-03-26 1958-02-18 Inst Gas Technology Separation of nitrogen from methane
US3516262A (en) * 1967-05-01 1970-06-23 Mc Donnell Douglas Corp Separation of gas mixtures such as methane and nitrogen mixtures
US3559417A (en) * 1967-10-12 1971-02-02 Mc Donnell Douglas Corp Separation of low boiling hydrocarbons and nitrogen by fractionation with product stream heat exchange
US3677019A (en) * 1969-08-01 1972-07-18 Union Carbide Corp Gas liquefaction process and apparatus
DE2110417A1 (de) * 1971-03-04 1972-09-21 Linde Ag Verfahren zum Verfluessigen und Unterkuehlen von Erdgas
FR2165729B1 (ja) * 1971-12-27 1976-02-13 Technigaz Fr
US3874184A (en) * 1973-05-24 1975-04-01 Phillips Petroleum Co Removing nitrogen from and subsequently liquefying natural gas stream
US4225329A (en) * 1979-02-12 1980-09-30 Phillips Petroleum Company Natural gas liquefaction with nitrogen rejection stabilization
US4415345A (en) * 1982-03-26 1983-11-15 Union Carbide Corporation Process to separate nitrogen from natural gas
US4411677A (en) 1982-05-10 1983-10-25 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection from natural gas
US4451275A (en) * 1982-05-27 1984-05-29 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection from natural gas with CO2 and variable N2 content
US4455158A (en) * 1983-03-21 1984-06-19 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection process incorporating a serpentine heat exchanger
US4504295A (en) * 1983-06-01 1985-03-12 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection from natural gas integrated with NGL recovery
US4662919A (en) * 1986-02-20 1987-05-05 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen rejection fractionation system for variable nitrogen content natural gas
US4732598A (en) * 1986-11-10 1988-03-22 Air Products And Chemicals, Inc. Dephlegmator process for nitrogen rejection from natural gas
US5036671A (en) * 1990-02-06 1991-08-06 Liquid Air Engineering Company Method of liquefying natural gas
GB2298034B (en) * 1995-02-10 1998-06-24 Air Prod & Chem Dual column process to remove nitrogen from natural gas
MY117899A (en) * 1995-06-23 2004-08-30 Shell Int Research Method of liquefying and treating a natural gas.
US5802871A (en) * 1997-10-16 1998-09-08 Air Products And Chemicals, Inc. Dephlegmator process for nitrogen removal from natural gas
US6070429A (en) 1999-03-30 2000-06-06 Phillips Petroleum Company Nitrogen rejection system for liquified natural gas
US6298688B1 (en) * 1999-10-12 2001-10-09 Air Products And Chemicals, Inc. Process for nitrogen liquefaction
GB0111961D0 (en) 2001-05-16 2001-07-04 Boc Group Plc Nitrogen rejection method
FR2826969B1 (fr) * 2001-07-04 2006-12-15 Technip Cie Procede de liquefaction et de deazotation de gaz naturel, installation de mise en oeuvre, et gaz obtenus par cette separation

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988903A (ja) * 1972-12-27 1974-08-26
JPS5525761A (en) * 1978-08-16 1980-02-23 Hitachi Ltd Method of removing nitrogen from natural gas by lowwtemperature processing
JPH06503608A (ja) * 1991-10-23 1994-04-21 エルフ・エクスプロラシオン・プロデユクシオン 主にメタンから成り、少なくとも2モル%の窒素を含む炭化水素の液化混合物の原料ストックを脱ニトロ化する方法
JPH0650657A (ja) * 1992-06-05 1994-02-25 Praxair Technol Inc 向上された液化方法
JPH07507864A (ja) * 1993-04-09 1995-08-31 ギャーズ・ドゥ・フランス 流体を冷却する,とくに天然ガスを液化する方法及び装置
EP0725256A1 (en) * 1995-02-03 1996-08-07 Air Products And Chemicals, Inc. Process to remove nitrogen from natural gas
JP2002527714A (ja) * 1998-10-22 2002-08-27 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 蒸留法を用いた多成分加圧供給流を分別するための方法
JP2001165562A (ja) * 1999-10-12 2001-06-22 Air Prod And Chem Inc 原料ガスの液化方法
JP2002206855A (ja) * 2000-11-02 2002-07-26 Air Products & Chemicals Inc 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置
JP2004527716A (ja) * 2000-12-18 2004-09-09 テクニップ フランス 液化ガスを冷却する方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506105A (ja) * 2009-08-13 2013-02-21 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 冷媒組成の制御
JP2016517502A (ja) * 2013-03-15 2016-06-16 チャート・エナジー・アンド・ケミカルズ,インコーポレーテッド 混合冷媒システムおよび方法
US10480851B2 (en) 2013-03-15 2019-11-19 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method

Also Published As

Publication number Publication date
RU2337130C2 (ru) 2008-10-27
RU2005140104A (ru) 2006-05-10
US20040231359A1 (en) 2004-11-25
CA2523619C (en) 2009-12-08
CN101407736A (zh) 2009-04-15
WO2004104143A1 (en) 2004-12-02
JP4216765B2 (ja) 2009-01-28
AU2004241309B2 (en) 2009-02-26
AU2004241309A1 (en) 2004-12-02
EP2275520A1 (en) 2011-01-19
CN100513536C (zh) 2009-07-15
WO2004104143A9 (en) 2005-06-09
CA2523619A1 (en) 2004-12-02
NO20042098L (no) 2004-11-23
US6978638B2 (en) 2005-12-27
KR20060015614A (ko) 2006-02-17
JP4607990B2 (ja) 2011-01-05
MXPA05012494A (es) 2006-01-30
EP1627030A1 (en) 2006-02-22
JP2005043036A (ja) 2005-02-17
JP2009041017A (ja) 2009-02-26
CN1572863A (zh) 2005-02-02
KR100750578B1 (ko) 2007-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607990B2 (ja) 凝縮天然ガスからの窒素除去装置
JP6126163B2 (ja) 冷却ヒートポンプを使用する液化された天然ガスの生産における統合された窒素の除去
JP6087978B2 (ja) 貢献する再注入回路を使用した液化天然ガスの生成における統合された窒素除去
RU2374575C2 (ru) Извлечение пгк, объединенное с производством сжиженного природного газа
KR100939515B1 (ko) 액화 천연 가스로부터의 2단계 질소 제거
JP6144714B2 (ja) 中間供給ガス分離を使用した液化された天然ガスの生産における統合された窒素除去
US6199403B1 (en) Process for separating a multi-component pressurizied feed stream using distillation
US3721099A (en) Fractional condensation of natural gas
US8250883B2 (en) Process to obtain liquefied natural gas
KR20100039353A (ko) Lng를 생산하는 방법 및 시스템
US20130061632A1 (en) Integrated NGL Recovery In the Production Of Liquefied Natural Gas
EA013357B1 (ru) Способ и устройство для извлечения газоконденсатных жидкостей и сжижения природного газа
NO158478B (no) Fremgangsmaate for separering av nitrogen fra naturgass.
JP2019196900A (ja) モジュール化lng分離装置およびフラッシュガス熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees