JP2002206855A - 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置 - Google Patents

液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置

Info

Publication number
JP2002206855A
JP2002206855A JP2001338074A JP2001338074A JP2002206855A JP 2002206855 A JP2002206855 A JP 2002206855A JP 2001338074 A JP2001338074 A JP 2001338074A JP 2001338074 A JP2001338074 A JP 2001338074A JP 2002206855 A JP2002206855 A JP 2002206855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas stream
expansion
compressor
compressed gas
expansion turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001338074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3694263B2 (ja
Inventor
Rodney John Allam
ジョン アラム ロドニー
Rebecca J Cotton
ジェイ.コットン レベッカ
Iv John Lloyd Dillon
ロイド ディロン ザ フォース ジョン
Declan Patrick O'connor
パトリック オコナー デクラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2002206855A publication Critical patent/JP2002206855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3694263B2 publication Critical patent/JP3694263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/16Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows
    • F04D25/163Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows driven by a common gearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • F25J1/0015Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • F25J1/0017Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0012Primary atmospheric gases, e.g. air
    • F25J1/002Argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0035Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
    • F25J1/0037Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work of a return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0201Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration
    • F25J1/0202Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using only internal refrigeration means, i.e. without external refrigeration in a quasi-closed internal refrigeration loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0285Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings
    • F25J1/0288Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion of the refrigerant, so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/20Integrated compressor and process expander; Gear box arrangement; Multiple compressors on a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/04Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • F25J2270/06Internal refrigeration with work-producing gas expansion loop with multiple gas expansion loops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液化によりガスから液体寒冷剤を製造する改
良方法及び装置を提供すること。 【解決手段】 圧縮機Cを使用してガス流を圧縮し、圧
縮したガス流204の一部を少なくとも一つの膨張ター
ビンE1、E2を使用して仕事膨張させて膨張ガス流2
22、244を作るとともに動力を発生させ、膨張ター
ビンE1、E2により発生された動力を圧縮機Cを駆動
するため機械的に伝導し、膨張ガス流222、244を
使用する熱交換により圧縮ガス流204の残りの液化用
の寒冷を提供し、そして熱交換した膨張ガス流226を
圧縮機Cへ再循環するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、寒冷剤を作るため
のガスの液化に関する。詳しく言えば、本発明は、液化
によりガスから液体寒冷剤を製造するための改良方法と
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】液体寒
冷剤、例えば液体窒素などのようなものを製造するため
の重要な方法は、原料ガスと再循環ガスとを含むガスの
流れを中間冷却される多段式の再循環圧縮機を使って圧
縮し、圧縮したガスを冷却し、冷却したガスの一部を液
化させ、そしてガスのその他の部分を1以上の膨張ター
ビンでもって仕事膨張させて、プロセスのために熱交換
により冷却及び凝縮用の寒冷負荷を供給することを必要
とする。
【0003】異なる温度範囲にわたって操業し、おのお
のがその性能を最大限にする速度で運転する2台の膨張
タービンを使用するのは、主要部をなす液化装置の熱交
換器で得られる温度アプローチがより接近するために、
単一の膨張タービンを使うのよりもかなり効率的である
ということは、当該技術分野においてよく知られてい
る。液化装置の全体効率を最大限にするためには、寒冷
を生じさせる際に膨張タービンにより作り出される実質
的な機械動力を効率的に回収すべきである。全体の経費
が小さくなるためには、タービン動力の回収に関連する
資本費が安くならなければならない。
【0004】大まかにいえば、膨張タービンにより発生
される機械的動力を回収する方法は2つある。第一に
は、膨張タービンに発電機の負荷を負わせて、それによ
り発生動力を電気の形でもって回収することがよく知ら
れている。ところが、この方法は効率的ではあるが、そ
のような発電機は高価であり、従って液化プロセスの全
体的な資本費を増加させる。その上、発電機の負荷を負
う膨張タービンは通常、減速用のギヤーボックスを必要
とし、そして膨張タービンと発電機との間のギヤー接続
において機械的エネルギーが失われる。
【0005】第二の方法は、動力を機械的に回収するも
のである。空気の分離プロセスについて言えば、液化装
置の膨張タービンによって発生された機械的動力を使っ
て空気分離装置のプロセス流を圧縮する圧縮機を駆動す
ることが知られている。そのような圧縮機/膨張機の組
み合わせは、原価効率的であることができ、そして単一
の膨張機により発生される動力を回収する効率的手段と
なることができる。ところが、これらの組み合わせに
は、膨張機と圧縮機の両方が同じ速度で運転することが
必要であるという不利な点があり、どちらかの構成機器
については最適な速度になりそうもない。更に、この組
み合わせは液化装置の膨張機に空気分離装置の原料圧縮
機を連係させるのを必要とし、これは液化装置を空気分
離装置とは独立に運転したい場合に不利となる。
【0006】液化装置の技術分野では、一般的には再循
環圧縮機により圧縮されたガスのうちの少なくとも一部
を更に圧縮するため、膨張タービンを使用して一つの圧
縮段を駆動することも知られている。そのような膨張タ
ービン/圧縮機の組み合わせは、時として「コンパンダ
ー」と呼ばれ、全圧縮動力のうちの約10〜20%を提
供する。液化装置について言えば、膨張タービンを使っ
て再循環圧縮機からのガスのうちの少なくとも一部分を
更に圧縮するのには特別な利点がある。ところが、コン
パンダーは効率的ではありながら、それらは比較的高価
であり、後段冷却器を必要とし、且つ速度超過を防ぐた
めに計装機器又は制御装置を必要とする。この余分な機
器類は、液化装置の全体の費用を上昇させる。
【0007】本発明の発明者が知る限りで、液化装置の
再循環圧縮機にタービンを装置することによりタービン
動力を回収すること、あるいはそれから得ることができ
る利点は、これまで公に開示されていない。
【0008】
【課題を解決するための手段】ここにおいて、膨張ター
ビンにより発生された動力を効率的且つ原価効率的な様
式でもって回収する、効率的で安価な液化方法及び装置
が開発された。この改善の結果として、特に、効率を犠
牲にすることなく液化装置の資本費が減少し且つその建
設が容易になる。
【0009】本発明の第一の側面によれば、液体寒冷剤
を製造するためガスを液化する方法であり、再循環ガス
流を含むガス流を圧縮機で圧縮して少なくとも1つの圧
縮ガス流を提供すること、この圧縮ガスのうちの少なく
とも一部を冷却し、その結果得られた冷却圧縮ガスを少
なくとも1つの膨張タービンで仕事膨張させて膨張ガス
流を提供し、且つ機械的動力を発生させること、液化さ
せようとするガスを冷却しそして少なくとも部分的に凝
縮させ、当該冷却及び凝縮のための寒冷負荷を上記膨張
ガス流との熱交換により提供すること、及びこの熱交換
した膨張ガス流を、圧縮することなく、上記圧縮機へ再
循環させて上記再循環ガス流を提供すること、を含む方
法であって、当該膨張タービンにより発生される機械的
動力が当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動
力の一部分を提供するよう、当該膨張タービンを当該圧
縮機に機械式に連結することを特徴とするガス液化方法
が提供される。
【0010】原料ガス流はプロセスサイクルへ導入する
ことができ、そして導入は多数の異なる箇所で行うこと
ができる。例えば、原料流は、圧縮機での圧縮の前に、
再循環流と一緒にしてもよい。原料流の圧力が十分高い
場合には、それは新たに圧縮されたガス流と圧縮機の下
流で合流することができる。原料流の圧力が適切な中間
圧力である場合には、原料流は圧縮機への中間段原料流
としてサイクルに合流することができ、あるいは圧縮機
からの中間段出口流と一緒にすることができる。原料流
は低温のガスとして得られてもよく、そして低温閉鎖環
境の内部の適切な箇所で循環流体と合流してもよい。原
料流の一部分は低温のガスとして、そして一部分は高温
のガスとして得られてもよく、おのおのの部分は適切な
箇所でサイクルに合流する。
【0011】本発明の一定の態様においては、原料流
は、再循環流が異なる組成を有するため、それと合流し
なくてもよい。これらの態様では、原料流は、再循環す
る流体の戻りの膨張ガス流との熱交換で冷却され凝縮さ
れて製品の液体を生じさせる。再循環流体は少しも凝縮
されない。一例は、再循環流体が空気であり、原料流と
製品流が窒素である場合、又は再循環流体が標準の窒素
であり、原料流と製品流が超純粋窒素である場合であ
る。
【0012】原料ガスは、液体寒冷剤を製造することが
できる任意の適切なガスでよい。適切なガスの特別な例
には、窒素、酸素及びアルゴンといった普通の大気ガス
類のうちのいずれか、メタンやエタンといった多くの炭
化水素ガス類、そして空気や天然ガスといったこれらの
ガスの混合物、が含まれる。
【0013】この改良された方法は、1以上の膨張ター
ビンと結合される、原料及び再循環の圧縮の負荷のため
の少なくとも1台の中間冷却される多段式の一体式ギヤ
接続(integrally geared)の遠心圧
縮機を使用する液化プロセスに特に適している。本発明
の特に好ましい態様では、膨張タービンはギヤ駆動装置
を介して圧縮機を駆動する。
【0014】好ましくは、液化させるべきガスは圧縮し
たガスのうちの一部分を含み、そして圧縮したガスは補
給及び再循環ガスを含む。あるいはまた、液化させるべ
きガスは圧縮したガスのうちの一部からなり、そして当
該圧縮したガスは補給ガスと再循環ガスを含む。ほかの
態様においては、液化させるべきガスは再循環ガスを含
まない。
【0015】本発明の第一の側面の好ましい態様におい
ては、圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力の
うちの一部を供給するために単一の膨張タービンがあ
る。この態様では、膨張タービンは単一のピニオンに圧
縮機とは反対側で取り付けてもよい。膨張タービンは、
専用ピニオンにより圧縮機を駆動してもよい。別の構成
では、膨張タービンはそれ自身のピニオンに取り付けら
れてギヤ駆動装置を介して圧縮機を駆動してもよい。
【0016】特に好ましい態様では、冷却した圧縮ガス
を少なくとも2台の膨張タービンでもって異なる温度で
膨張させ、各膨張タービンは圧縮機を駆動するのに必要
とされる機械的動力のうちの一部を供給する。
【0017】これらの特に好ましい態様においては膨張
タービンの異なる構成がいくつか存在する。一つの構成
では、膨張タービンは、これらの膨張タービンに共通の
単一のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置により同じ速
度で運転し、そして圧縮機を駆動することができる。こ
の場合、膨張タービンは異なる圧力比で運転して、実質
的に同じ速度において最適の性能をもたらすことができ
る。もう一つの構成では、第一の膨張タービンはこの第
一の膨張タービンと圧縮機に共通の第一のピニオンを含
むギヤ接続の駆動装置により圧縮機を駆動することがで
き、そして第二の膨張タービンもこの第二の膨張タービ
ンと圧縮機に共通であるギヤ接続駆動装置の第二のピニ
オンにより圧縮機を駆動することができる。更に別の構
成では、膨張タービンは異なる速度で運転して、各ター
ビン用に別々のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置によ
り圧縮機を駆動することができる。
【0018】膨張タービンの圧力比は、好ましくは、2
つの膨張タービンの最適速度の差を最小にするように選
ばれる。最適な膨張タービンの空気力学的効率について
言えば、膨張タービンのホイールは、当該技術において
周知であるように、最適なホイール先端速度と最適な比
速度のために設計すべきである。
【0019】本発明の効率は、機械の形状大きさ、レイ
ノルズ数及びマッハ数、並びに運転条件及び膨張タービ
ン速度に関係して変化する。膨張タービンの実際のホイ
ール先端速度も比速度も、1分当たりの回転数(rp
m)で表した膨張タービン回転数、膨張タービンのエン
タルピー損失、インペラーの形状大きさ、及び膨張ター
ビンの排気体積流量に関係して変化する。最適なホイー
ル先端速度は、膨張タービンをまたいでの等エントロピ
ーのエンタルピー損失に関係して変化し、そしてこれ自
体は膨張タービン圧力と入口温度に関係して変化する。
当該技術分野においてはよく知られているように、エン
タルピー損失は温度を低下させるとともに減少するが、
圧力比を上昇させるとともに増大する。従って、最適な
速度の調和をみるためには、入口温度が低い方の膨張タ
ービン(「低温」膨張タービン)は入口温度が高い方の
膨張タービン(「高温」膨張タービン)よりも圧力比が
大きくなるべきである。
【0020】同一のピニオンに取り付けられた2つの膨
張タービンを有する態様では、これらの膨張タービンは
同じrpmで運転しなくてはならず、そして理想的に
は、それらの性能と効率はできるだけ最適なものに近く
なるべきである。低温膨張タービンの圧力比が高温膨張
タービンのそれより大きいものとすれば、両方の膨張タ
ービンをそれらの性能と効率の最適値の近くで運転する
ようにするために設計者にとって利用可能な十分な変数
がある。これらの変数には、膨張タービンの入口及び排
気圧力と入口温度、膨張タービン間で分けられる質量流
量、インペラーの形状寸法、そして2つの膨張タービン
が運転しなくてはならない選ばれたピニオン速度が含ま
れる。
【0021】異なる温度で運転する2台の膨張タービン
を有する特に好ましい態様のうち第一の構成では、圧縮
ガスのうちの冷却し膨張させるべき部分を第一の温度に
冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流にする。この
中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を「高温」
膨張タービンで仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供
する。中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分
を、上記の第一の温度より低い第二の温度まで更に冷却
して、更に冷却した圧縮ガス流を提供し、これを「低
温」膨張タービンで膨張させて第二の膨張ガス流にす
る。これら第一及び第二の膨張ガス流は両方とも、冷却
及び凝縮用の熱交換負荷を提供する。
【0022】この構成では、圧縮機は第一の圧縮段と少
なくとも一つの更なる圧縮段を有することができ、第二
の膨張ガス流が第一の圧縮段へ再循環され、第一の膨張
ガス流が更なる圧縮段へ再循環される。
【0023】「高温」膨張タービンは、圧縮機のうちの
1つの段を、「高温」膨張タービン及び当該圧縮段に共
通の第一のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置によって
駆動することができ、そして「低温」膨張タービンは、
圧縮機のうちの更なる段を、「低温」膨張タービン及び
当該更なる圧縮段に共通であるギヤ接続駆動装置の第二
のピニオンによって駆動することができる。
【0024】圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的
動力のうちの一部分を供給する2つの膨張タービンを有
する特に好ましい態様のうちの第二の構成においては、
圧縮ガスのうちの冷却し膨張させるべき部分を第一の温
度に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流にする。
この中間的に冷却した圧縮ガス流を「高温」膨張タービ
ンで仕事膨張させて第一の膨張ガス流にし、これを上記
の第一の温度より低い第二の温度まで冷却して、冷却し
た第一の膨張ガス流にする。この冷却した第一の膨張ガ
ス流を「低温」膨張タービンで仕事膨張させて第二の膨
張ガス流にし、これを冷却及び凝縮用の熱交換負荷を提
供するのに使用する。
【0025】第一の膨張ガス流は、必ずしも上記の第一
の温度より低い第二の温度まで冷却する必要はない。構
成によっては、第一の膨張ガス流を第二の温度まで再加
熱して再加熱した第一の膨張ガス流を作ってもよく、こ
れはその後「低温」膨張機で仕事膨張させて第二の膨張
ガス流にする。ほかの構成では、第一の膨張ガス流を、
冷却又は再加熱することなく「低温」膨張タービンへ直
接供給することができる。
【0026】この第二の構成においては、「高温」膨張
タービンは、「高温」膨張タービン及び圧縮機に共通の
第一のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置によって圧縮
機を駆動することができ、そして「低温」膨張タービン
は、「低温」膨張タービン及び圧縮機に共通であるギヤ
接続駆動装置の第二のピニオンによって圧縮機を駆動す
ることができる。
【0027】2台の膨張タービンを有する本発明の第一
の側面の特に好ましい態様のうちの第三の構成では、圧
縮機は少なくとも1つの中間圧縮部と最終圧縮部とを有
する。圧縮ガスのうちの冷却し膨張させようとする部分
は、中間圧縮部の後で圧縮機から抜き出される中間圧力
部分と、そして最終圧縮部から抜き出される最終圧力部
分とを含む。中間圧力部分は第一の温度まで冷却され、
そして「高温」膨張タービンで仕事膨張して第一の膨張
ガス流を提供する。最終圧力部分は、第一の温度よりも
低い第二の温度まで冷却され、そして「低温」タービン
で膨張して第二の膨張ガス流を提供する。第一の膨張ガ
ス流も第二の膨張ガス流も、冷却及び凝縮用の熱負荷を
提供する。
【0028】この構成では、第一の膨張ガス流も第二の
膨張ガス流も、圧縮機の第一の中間圧縮部へ再循環させ
ることができる。
【0029】「高温」膨張タービンは、圧縮機のうちの
1つの段を、「高温」膨張タービン及び当該圧縮段に共
通の第一のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置によって
駆動することができ、そして「低温」膨張タービンは、
圧縮機のうちの別の段を、「低温」膨張タービン及び当
該別の圧縮段に共通であるギヤ接続駆動装置の第二のピ
ニオンによって駆動することができる。
【0030】圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的
動力のうちの一部分を提供する2つの膨張タービンを有
する特に好ましい態様のうちのこれらの構成のおのおの
では、これらの膨張タービンは、これらの膨張タービン
に共通の単一のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置によ
り同じ速度で運転し、そして圧縮機を駆動することがで
きる。この構成では、膨張タービンは異なる圧力比で運
転して、実質的に同じ速度で最適な性能を提供すること
ができる。あるいはまた、膨張タービンは、各タービン
用に別々のピニオンを含むギヤ接続の駆動装置により異
なる速度で運転し、そして圧縮機を駆動することができ
る。
【0031】特に好ましい態様において、ガスを液化し
て液体寒冷剤を製造する方法であり、一緒にした原料及
び再循環ガス流を圧縮機で圧縮して少なくとも一つの圧
縮ガス流を供給すること、この圧縮ガス流のうちの一部
分を冷却し、その結果得られた冷却した圧縮ガス流を少
なくとも一つの膨張タービンで仕事膨張させて膨張ガス
流を提供し、そして機械的動力を発生させること、上記
圧縮ガスのうちの残りの部分を冷却しそして少なくとも
部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらのための
寒冷負荷を提供する上記膨張ガス流との熱交換により行
うこと、及びこの熱交換した膨張ガス流を上記圧縮機へ
再循環させて上記再循環ガス流を提供すること、を含む
ガス液化方法であって、当該膨張タービンを当該圧縮機
に機械的に結合させ、そして当該膨張タービンにより発
生される機械的動力が当該圧縮機を駆動するのに必要と
される機械的動力のうちの一部分を提供することを特徴
とするものが提供される。
【0032】本発明の一つの具体的な態様によれば、ガ
スを液化して液体寒冷剤を製造する方法であって、少な
くとも第一の圧縮部と最終の圧縮部とを有する圧縮機で
再循環ガス流を圧縮して、当該最終の圧縮部から圧縮ガ
ス流を提供すること、この圧縮ガス流のうちの一部分を
第一の温度に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流
を提供すること、この中間的に冷却した圧縮ガス流のう
ちの一部分を「高温」膨張タービンで仕事膨張させて第
一の膨張ガス流を提供し、この「高温」膨張タービンは
ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結されるピ
ニオンに取り付けられて、当該圧縮機を駆動するのに必
要とされる機械的動力の一部を提供すること、上記中間
的に冷却した圧縮ガス流の残りの部分を上記第一の温度
より低い第二の温度に更に冷却して、更に冷却した圧縮
ガス流を提供すること、この更に冷却した圧縮ガス流を
「低温」膨張タービンで仕事膨張させて第二の膨張ガス
流を提供し、この「低温」膨張タービンは、上記「高
温」膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも高い圧
力比で運転し、そしてやはり上記ピニオンに取り付けら
れて上記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力
の更に別の部分を提供すること、上記圧縮ガス流のうち
の残りの部分を冷却しそして少なくとも部分的に凝縮さ
せ、この冷却及び凝縮をそれらのための寒冷負荷を一緒
に提供する上記第一及び第二の膨張ガス流との熱交換に
より行って、それにより熱交換した第一及び第二の膨張
ガス流を提供すること、熱交換した第一の膨張ガス流を
上記第一の圧縮部の下流で上記圧縮機へ再循環させるこ
と、及び熱交換した第二の膨張ガス流を第一の圧縮部へ
再循環させること、を含む方法が提供される。
【0033】本発明のもう一つの具体的な態様によれ
ば、空気及びその構成成分から選ばれるガスを液化する
方法であって、入口及び出口を有する圧縮機でもって再
循環ガス流を圧縮して当該出口から圧縮ガス流を提供す
ること、この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に
冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流を提供するこ
と、この中間的に冷却した圧縮ガス流を「高温」膨張タ
ービンでもって仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供
し、この「高温」膨張タービンはギヤ駆動装置により上
記圧縮機に機械的に連結されるピニオンに取り付けられ
て、当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力
の一部を提供すること、上記第一の膨張ガス流を上記第
一の温度より低い第二の温度に冷却して、冷却した第一
の膨張ガス流を提供すること、この冷却した第一の膨張
ガス流を「低温」膨張タービンでもって仕事膨張させて
第二の膨張ガス流を提供し、この「低温」膨張タービン
は「高温」膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも
高い圧力比で運転し、そしてまた上記ピニオンに取り付
けられて、上記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械
的動力のうちの更なる部分を提供すること、上記圧縮ガ
ス流のうちの残りの部分を冷却しそして少なくとも部分
的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらのための寒冷
負荷を提供する上記第二の膨張ガス流との熱交換により
行って、それにより熱交換した第二の膨張ガス流を提供
すること、及びこの熱交換した第二の膨張ガス流を上記
圧縮機の入口へ再循環させること、を含む方法が提供さ
れる。
【0034】本発明の更なる具体的態様では、空気及び
その構成成分から選ばれるガスを液化する方法であっ
て、第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少なくとも有する
圧縮機でもって再循環ガス流を圧縮して、当該最終の圧
縮部の上流で第一の圧縮ガス流を提供し、そして当該最
終の圧縮部から第二の圧縮ガス流を提供すること、上記
第一の圧縮ガス流を第一の温度に冷却して「中間的に」
冷却した圧縮ガス流を提供すること、この中間的に冷却
した圧縮ガス流を「高温」膨張タービンでもって仕事膨
張させて第一の膨張ガス流を提供し、この「高温」膨張
タービンはギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連
結されるピニオンに取り付けられて、当該圧縮機を駆動
するのに必要とされる機械的動力の一部を提供するこ
と、上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を上記第一の
温度より低い第二の温度に冷却して、第二の冷却した圧
縮ガス流を提供すること、この第二の冷却した圧縮ガス
流を「低温」膨張タービンでもって仕事膨張させて第二
の膨張ガス流を提供し、この「低温」膨張タービンは
「高温」膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも高
い圧力比で運転し、そしてまた上記ピニオンに取り付け
られて、上記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的
動力のうちの更なる部分を提供すること、上記第二の圧
縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少なくとも
部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらのための
寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二の膨張ガス
流との熱交換により行って、それにより熱交換した第一
及び第二の膨張ガス流を提供すること、及び当該熱交換
した第一の膨張ガス流と当該熱交換した第二の膨張ガス
流の両方を上記第一の圧縮部へ再循環させること、を含
む方法が提供される。
【0035】本発明の上述の種々の具体的態様を改変し
たものにおいては、「高温」膨張タービンをギヤ駆動装
置により圧縮機に機械的に連結される第一のピニオンに
取り付け、そして「低温」膨張タービンをギヤ駆動装置
により圧縮機に機械的に連結される第二のピニオンに取
り付ける。「高温」及び「低温」膨張タービンは両方と
も、圧縮機を駆動するための機械的動力のうちの一部分
を提供する。
【0036】本発明の第二の側面では、ガスを液化して
液体寒冷剤を製造するための装置も提供され、この装置
は、再循環ガス流を含むガス流を圧縮して少なくとも一
つの圧縮ガス流を提供するための圧縮機、この圧縮ガス
のうちの少なくとも一部分を冷却するための熱交換手
段、その結果得られる冷却した圧縮ガスを仕事膨張させ
て膨張ガス流を提供し且つ機械的動力を生じさせるため
の少なくとも一つの膨張タービン、液化させようとする
ガスを冷却しそして少なくとも部分的に凝縮させて、こ
の冷却と凝縮のための寒冷負荷を上記膨張ガス流との熱
交換で提供するための凝縮用熱交換手段、及びこの熱交
換した膨張ガス流を圧縮せずに上記圧縮機へ再循環させ
て上記再循環流を提供するための再循環導管手段、を含
む装置であって、当該膨張タービン及び圧縮機が、当該
膨張タービンが当該圧縮機を駆動するのに必要とされる
機械的エネルギーのうちの一部分を提供するように機械
的に連結されていることを特徴とする装置である。
【0037】圧縮機は、好ましくは、共通のギヤ駆動装
置、例えばブルギヤ、により駆動されるピニオン軸によ
り集成された複数の遠心圧縮機段と膨張タービン段とを
備えた、中間冷却され一体式にギヤ接続されたターボマ
シンアセンブリである。ピニオン軸を有する本発明の態
様においては、ピニオン軸は、ピニオンがギヤ駆動装置
を駆動するのを可能にするピニオンギヤを有することが
できる。
【0038】膨張タービンと圧縮機は、ギヤ駆動装置に
より接続してもよい。好ましくは、膨張タービンは圧縮
機に機械的に連結される専用ピニオンに取り付けられ
る。とは言え、好ましい態様では、膨張タービンは圧縮
機の反対側でピニオンに取り付けられる。
【0039】本発明の装置の側面の好ましい態様におい
ては、冷却した圧縮ガスの部分を異なる温度で膨張させ
る少なくとも二つの膨張タービンがあり、両方の膨張タ
ービンはギヤ駆動装置により圧縮機へ機械的に連結され
る。
【0040】これらの好ましい態様の別の配置構成のも
のがいくつかある。一つの配置構成では、第一の膨張タ
ービンが圧縮機を、この第一の膨張タービンと圧縮機と
に共通の第一のピニオンを含むギヤ駆動装置により駆動
し、そして第二の膨張タービンが圧縮機を、この第二の
膨張タービンと圧縮機とに共通であるギヤ駆動装置の第
二のピニオンにより駆動する。
【0041】第二の配置構成では、膨張タービンは共通
のピニオンを有する。あるいは、膨張タービンは異なる
速度で運転し、そして各タービンのために別個のピニオ
ンを含むギヤ駆動装置により圧縮機を駆動する。
【0042】本発明のこの側面の特に好ましい態様で
は、本発明の装置は、圧縮したガスの部分を第一の温度
に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流を提供する
ための熱交換手段、この中間的に冷却した圧縮ガス流の
うちの一部分を仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供
するための「高温」膨張タービン、上記中間的に冷却し
た圧縮ガス流のうちの残りの部分を第一の温度より低い
第二の温度に更に冷却して更に冷却した圧縮ガス流を提
供するための熱交換手段、この更に冷却した圧縮ガス流
を仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供するための
「低温」膨張タービン、及び第一及び第二の膨張ガス流
を上述の凝縮用熱交換手段へ供給するための導管手段、
を含む。
【0043】この態様では、圧縮機は好ましくは、第一
の圧縮部と少なくとも一つの更なる圧縮部とを有する。
再循環導管手段は、好ましくは、第二の膨張ガス流を第
一の圧縮部へ再循環させ、第一の膨張ガス流を更なる圧
縮部へ再循環させる。
【0044】第一の膨張タービンは、圧縮機の一段を、
第一の膨張タービンと当該圧縮段とに共通の第一のピニ
オンを含むギヤ駆動装置により駆動してもよく、そして
第二の膨張タービンは、圧縮機のもう一つの段を、第二
の膨張タービンと当該もう一つの圧縮段とに共通である
ギヤ駆動装置の第二のピニオンにより駆動してもよい。
【0045】随意に、二つの膨張タービンを同じピニオ
ンの互いに反対側に取り付けてもよい。あるいは、膨張
タービンが異なる速度で運転する場合には、それらは各
タービンごとに別個のピニオンを含むギヤ駆動装置によ
り圧縮機を駆動してもよい。
【0046】本発明のこの側面の第二の特に好ましい態
様においては、本発明の装置は、圧縮したガスの部分を
第一の温度に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流
を提供するための熱交換手段、この中間的に冷却した圧
縮ガス流を仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供する
ための「高温」膨張タービン、この第一の膨張ガス流を
第一の温度より低い第二の温度に冷却して冷却した第一
の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、この冷却し
た第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の膨張ガス流
を提供するための「低温」膨張タービン、及びこの第二
の膨張ガス流を上述の凝縮用熱交換手段へ供給するため
の導管手段、を含む。
【0047】第一の膨張タービンは、圧縮機を、第一の
膨張タービンと当該圧縮機とに共通の第一のピニオンを
含むギヤ駆動装置により駆動してもよく、そして第二の
膨張タービンは圧縮機を、第二の膨張タービンと当該圧
縮機とに共通であるギヤ駆動装置の第二のピニオンによ
り駆動してもよい。
【0048】随意に、二つの膨張タービンは、同じピニ
オンの互いに反対側に取り付けてもよく、あるいは、膨
張タービンが異なる速度で運転する場合、それらは各タ
ービンごとに別個のピニオンを含むギヤ駆動装置により
圧縮機を駆動してもよい。
【0049】好ましくは、上記の装置は、圧縮したガス
の部分を第一の温度に冷却して「中間的に」冷却した圧
縮ガス流を提供するための熱交換手段、この中間的に冷
却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一の膨張ガス流を
提供するための高温膨張タービン、この第一の膨張ガス
流を仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供するための
「低温」膨張タービン、及びこの第二の膨張ガス流を上
述の凝縮用熱交換手段へ供給するための導管手段、を含
む。
【0050】本発明のこの側面の第三の特に好ましい態
様では、圧縮機は少なくとも一つの中間圧縮部と最終の
圧縮部とを有し、中間圧縮部の後で圧縮機から抜き出さ
れる中間圧力の圧縮ガス流と圧縮機の最終圧縮部から抜
き出される最終圧力の圧縮ガス流を提供する。上記の熱
交換手段は、上記中間圧力の圧縮ガス流を第一の温度に
冷却し、そして上記最終圧力の圧縮ガス流を第一の温度
より低い第二の温度に冷却する。第一の「高温」膨張タ
ービンは、冷却された中間圧力の圧縮ガス流を仕事膨張
させて第一の膨張ガス流を提供し、第二の「低温」膨張
タービンは最終圧力の圧縮ガス流を仕事膨張させて第二
の膨張ガス流を提供し、そして導管手段が、当該第一及
び第二の膨張ガス流を上記の凝縮用熱交換手段に供給す
る。
【0051】この好ましい態様においては、再循環導管
手段は好ましくは、熱交換した第一及び第二の膨張ガス
流を圧縮機の第一の圧縮部へ再循環させる。
【0052】装置の側面の第一の特に好ましい態様の場
合のように、この第三の特に好ましい態様では、第一の
膨張タービンは、圧縮機の一段を、第一の膨張タービン
と当該圧縮段とに共通の第一のピニオンを含むギヤ駆動
装置により駆動してもよく、そして第二の膨張タービン
は、圧縮機の更なる段を、第二の膨張タービンと当該更
なる圧縮段とに共通であるギヤ駆動装置の第二のピニオ
ンにより駆動してもよい。
【0053】随意に、二つの膨張タービンを同じピニオ
ンの互いに反対側に取り付けてもよく、あるいは、膨張
タービンが異なる速度で運転する場合、それらは各ター
ビンごとに別個のピニオンを含むギヤ駆動装置により圧
縮機を駆動してもよい。
【0054】本発明の装置の具体的な態様によれば、第
一の圧縮部と最終の圧縮部とを少なくとも有し、再循環
ガス流を圧縮して当該最終の圧縮部から圧縮ガス流を提
供するための圧縮機、この圧縮ガス流のうちの一部分を
第一の温度に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガス流
を提供するための熱交換手段、この中間的に冷却した圧
縮ガス流のうちの一部分を仕事膨張させて第一の膨張ガ
ス流を提供するための「高温」膨張タービンであって、
ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結されるピ
ニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動するのに必要
とされる機械的動力のうちの一部分を提供する「高温」
膨張タービン、上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうち
の残りの部分を上記第一の温度より低い第二の温度に更
に冷却して更に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱
交換手段、この更に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させ
て第二の膨張ガス流を提供するための「低温」膨張ター
ビンであって、上記「高温」膨張タービンと同じ速度で
あるがそれよりも高い圧力比で運転するためのものであ
り、そしてやはり上記ピニオンに取り付けられて上記圧
縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの更
なる部分を提供するための「低温」膨張タービン、上記
圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少なくと
も部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらのため
の寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二の膨張ガ
ス流との熱交換により行って、熱交換した第一及び第二
の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、及び上記熱
交換した第一の膨張ガス流を第一の圧縮部の下流で上記
圧縮機へ再循環させそして上記熱交換した第二の膨張ガ
ス流を当該第一の圧縮部へ再循環させるための再循環導
管手段、を含む、空気及びその構成成分から選ばれるガ
スを液化するための装置が提供される。
【0055】本発明の装置のもう一つの具体的な態様に
よれば、入口と出口とを有し、再循環ガス流を圧縮して
当該出口から圧縮ガス流を提供するための圧縮機、この
圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して「中
間的に」冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手
段、この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて
第一の膨張ガス流を提供するための「高温」膨張タービ
ンであって、ギヤ駆動装置により圧縮機に機械的に連結
されるピニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動する
のに必要とされる機械的動力のうちの一部分を提供する
「高温」膨張タービン、上記第一の膨張ガス流を上記第
一の温度より低い第二の温度に冷却して冷却した第一の
膨張ガス流を提供するための熱交換手段、この冷却した
第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の膨張ガス流を
提供するための「低温」膨張タービンであって、上記
「高温」膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも高
い圧力比で運転するためのものであり、そしてやはり上
記ピニオンに取り付けられて、上記圧縮機を駆動するの
に必要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供す
る「低温」膨張タービン、上記圧縮ガス流のうちの残り
の部分を冷却しそして少なくとも部分的に凝縮させ、当
該冷却及び凝縮をそれらのための寒冷負荷を提供する上
記第二の膨張ガス流との熱交換により行って、それによ
り熱交換した第二の膨張ガス流を提供するための熱交換
手段、及びこの熱交換した第二の膨張ガス流を上記圧縮
機の入口へ再循環させるための再循環導管手段、を含
む、空気及びその構成成分から選ばれるガスを液化する
ための装置が提供される。
【0056】本発明の装置の別の具体的な態様によれ
ば、第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少なくとも有し、
再循環ガス流を圧縮して当該最終の圧縮部の上流で第一
の圧縮ガス流を提供し、そして当該最終の圧縮部から第
二の圧縮ガス流を提供する圧縮機、上記第一の圧縮ガス
流を第一の温度に冷却して「中間的に」冷却した圧縮ガ
ス流を提供するための熱交換手段、この中間的に冷却し
た圧縮ガス流を仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供
するための「高温」膨張タービンであって、ギヤ駆動装
置により上記圧縮機に機械的に連結されるピニオンに取
り付けられて当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機
械的動力のうちの一部分を提供する「高温」膨張タービ
ン、上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を上記第一の
温度より低い第二の温度に冷却して第二の冷却した圧縮
ガス流を提供するための熱交換手段、この第二の冷却し
た圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供
するための「低温」膨張タービンであって、上記「高
温」膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも高い圧
力比で運転するためのものであり、そしてやはり上記ピ
ニオンに取り付けられて上記圧縮機を駆動するのに必要
とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供する「低
温」膨張タービン、上記第二の圧縮ガス流のうちの残り
の部分を冷却しそして少なくとも部分的に凝縮させ、こ
の冷却及び凝縮をそれらのための寒冷負荷を一緒に提供
する上記第一及び第二の膨張ガス流との熱交換により行
って、それにより熱交換した第一及び第二の膨張ガス流
を提供するための熱交換手段、及び上記熱交換した第一
の膨張ガス流と熱交換した第二の膨張ガス流の両方を上
記第一の圧縮部へ再循環させるための再循環導管手段、
を含む、空気及びその構成成分から選ばれるガスを液化
するための装置が提供される。
【0057】本発明の装置の上述の具体的な態様に代わ
る別の態様においては、「高温」膨張タービンはギヤ駆
動装置により上記圧縮機に機械的に連結される第一のピ
ニオンに取り付けられ、そして低温膨張タービンは当該
ギヤ駆動装置により当該圧縮機に機械的に接続される第
二のピニオンに取り付けられる。この「高温」膨張ター
ビンも「低温」膨張タービンも、圧縮機を駆動するため
の機械的動力のうちの一部分を提供する。
【0058】上記の液化方法の好ましい態様において使
用される膨張タービンを再循環圧縮用途用の一体式ギヤ
駆動の遠心圧縮機へ組み込むことによって、経費を有意
に低減することができる。単一の機械モジュールのみ
が、低温閉鎖環境(coldenclosure)及び
配管とともに必要とされるに過ぎない(何らかの原料圧
縮機が必要とされる場合のそれとは別に)。この利点の
結果として、液化装置のための敷地が小さくなり、建設
の時間が短くなり、また液化装置の移設が容易になる。
【0059】液化装置が二つの膨張タービンを使用する
場合には、これら二つの膨張タービンを再循環圧縮機の
単一のピニオンに取り付けることによって、経費を更に
低減することができる。詳しく言えば、液化装置には単
一の主要な機械モジュールしかない(何らかの原料圧縮
機が必要とされる場合のそれ以外には)。また、後段冷
却器も必要とされず、それにより液化装置の経費と敷地
が更に減少する。更に、一体式ギヤ駆動の遠心圧縮機の
負荷を担う膨張タービンは一定の速度で運転するので、
膨張タービンを過剰速度で運転する可能性が著しく低下
する。
【0060】本発明の更に別の利点は、膨張タービンが
再循環圧縮機に取り付けられるので液化装置の機器モジ
ュールの数が減少することである。これは液化装置の建
設時間を減らし、またそれを移設する費用を低下させ
る。
【0061】
【発明の実施の形態】図1において、圧縮機の第一段C
1をこの圧縮機の第二段C2の反対側で第一の圧縮機ピ
ニオン軸10に取り付ける。この圧縮機の第三段C3を
この圧縮機の第四段C4の反対側で第二の圧縮機ピニオ
ン軸11に取り付ける。第一及び第二の圧縮機ピニオン
軸は、一体式ギヤ接続のターボ機械ギヤ(又はブルギ
ヤ)12によって機械的に接続される。これらの圧縮段
を駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの大部分
は、駆動軸13によりブルギヤに供給される。
【0062】膨張タービン14は、ブルギヤに機械的に
接続される膨張タービンピニオン軸15に取り付けられ
る。膨張タービンは、圧縮機の上記の四つの段を駆動す
るのに必要とされる機械的動力の残りの部分を提供す
る。
【0063】図2においてピニオン軸10、11を軸と
する圧縮機の四つの段C1〜C4、ブルギヤ12及び駆
動軸13を含む一体式ギヤ接続のターボ機械集成装置
は、図1に示したものと同様である。図2では、膨張タ
ービンピニオン軸15に取り付けられた膨張タービン1
4は「高温」膨張タービンである。この第一の膨張ター
ビンよりも低い温度で運転するので「低温」膨張タービ
ンと呼ばれる第二の膨張タービン16は、ブルギヤに機
械的に接続される第二の膨張タービンピニオン軸17に
取り付けられる。この配置構成では、「高温」及び「低
温」膨張タービンは一緒になって、圧縮機の四つの段を
駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの残りの部
分を提供する。
【0064】図3においてピニオン軸10、11を軸と
する圧縮機の四つの段C1〜C4、ブルギヤ12及び駆
動軸13を含む一体式ギヤ接続のターボ機械集成装置
は、図1及び図2に示したものと同様である。図3で
は、「高温」膨張タービン14は、ブルギヤに機械的に
接続される膨張タービンピニオン軸15に「低温」膨張
タービン16の反対側で取り付けられる。この配置構成
では、「高温」及び「低温」膨張タービンは一緒になっ
て、圧縮機の四つの段を駆動するのに必要とされる機械
的動力のうちの残りの部分を提供する。
【0065】図4において圧縮機ピニオン軸10に取り
付けられる圧縮機の第一及び第二の段C1、C2、ブル
ギヤ12及び駆動軸13を含む一体式ギヤ接続のターボ
機械集成装置は、図1、2及び3に示したものと同様で
ある。とは言え、「高温」膨張タービン14は圧縮機の
第三段C3の反対側で圧縮機ピニオン軸11に取り付け
られる。その上、圧縮機の第四段C4は、「低温」膨張
タービン16の反対側で膨張タービンピニオン軸15に
取り付けられる。圧縮機ピニオン軸と膨張タービンピニ
オン軸は、ブルギヤに機械的に接続される。圧縮機の各
段は、タービンにより供給される機械的動力と組み合わ
される駆動軸により供給される機械的動力により駆動さ
れる。
【0066】図5において、低温膨張タービンE2は圧
縮機Cの第一段の吸い込み圧力と最終の吐出圧力との間
で運転し、高温膨張タービンE1は圧縮機Cの中間圧縮
部の側流圧力と最終の吐出圧力との間で運転する。
【0067】原料ガス流200は、熱交換器X1の低温
閉鎖環境から取り出される再循環ガス流226と一緒に
され、そして再循環圧縮機Cで圧縮されて圧縮ガス流2
04を提供する。流れ204は熱交換器X1で第一の中
間温度に冷却される。この冷却した圧縮ガス流のうちの
一部分は、流れ242として熱交換器X1から抜き出さ
れ、そして高温膨張タービンE1の入口へと流れる。膨
張タービンE1から膨張ガスの流れ244が排出され、
熱交換器X1へ供給されて、そこで冷却及び凝縮の負荷
を提供することで加温される。加温された流れは熱交換
器X1から取り出されて、次いで中間圧縮部原料流24
6として再循環圧縮機Cへ再循環させられる。
【0068】第一の中間温度まで冷却された圧縮ガス流
のうちの残りの部分は、熱交換器X1で、第一の中間温
度よりも冷たい第二の中間温度に更に冷却される。この
更に冷却した流れは少なくとも二つの部分に分割され
る。第一の部分は、熱交換器X1から取り出され、そし
て低温膨張タービンE2の入口へ流れ220として流れ
て膨張させられる。膨張したガスの流れは、膨張ガス流
222として低温膨張タービンE2の出口から排出さ
れ、下記で説明する分離器S1から取り出される蒸気分
208と合流する。合流した流れ224は次いで、熱交
換器X1へ供給され、そこで凝縮の負荷を提供すること
により加温される。加温したガスは、その後流れ226
として原料ガス流200へ供給されることで再循環され
る。
【0069】第二の中間温度に冷却された圧縮ガス流の
うちの残りの部分は、熱交換器X1で更に冷却され、そ
して熱交換器X1から流れ206として流出する。流れ
206はジュール−トムソン弁V1を通して供給され、
そこで膨張して、そしてこの膨張流は分離器S1へと流
れて、そこで蒸気分と液体分とに分離される。蒸気分は
分離器S1から流れ208として取り出され、そして膨
張ガス流222と一緒にされる。液体分は分離器S1か
ら液体製品流210として流出する。
【0070】この液体製品流210は、当該技術におい
てよく知られているように液体製品のうちの気化する部
分との熱交換で過冷却してもよい。
【0071】膨張タービンE1とE2は、圧縮機Cに機
械的に接続された同一のピニオンに取り付けてもよくあ
るいは別個のピニオンに取り付けてもよい。高温膨張タ
ービンE1の出口から出てきて圧縮機Cへ中間圧縮部供
給原料として供給される流れ244の圧力は、二つの膨
張タービンの最適速度の差を最小にするように選ばれ
る。
【0072】図6において、低温膨張タービンE2と高
温膨張タービンE1は直列に組み合わされ、そしてこの
組み合わせは圧縮機Cの第一段の吸い込み圧力と最終吐
出圧力との間で運転する。
【0073】原料ガス流300は、熱交換器X1の低温
閉鎖環境からの再循環ガス流326と一緒にされ、そし
て圧縮されて圧縮ガス流304を提供する。圧縮ガス流
304は熱交換器X1で第一の中間温度まで冷却され
る。冷却した圧縮ガス流のうちの一部分は熱交換器X1
から抜き出され、冷却ガス流342として高温膨張ター
ービンE1の入口へ送られる。この膨張タービンE1か
らは膨張したガスの流れ344が排気され、そして熱交
換器X1へ戻されて、そこで第一の中間温度よりも冷た
い第二の中間温度に冷却されて、加温用の負荷を提供す
る。熱交換器X1からは冷却したガス流が取り出され
て、流れ320として低温膨張タービンE2の入口へ供
給される。この膨張タービンE2の出口からは膨張した
ガスの流れが膨張ガス流322として取り出され、下記
で検討される分離器S1からの蒸気流308と一緒にさ
れ、そして一緒にされた流れ324は熱交換器X1へ供
給されて、こうして流れ324は凝縮負荷を提供するこ
とにより加温される。加温されたガスは流れ326とし
て原料ガス流300へ再循環される。
【0074】第一の中間温度まで冷却された圧縮ガス流
のうちの残りの部分は、熱交換器X1で第三の中間温度
(これは第二の中間温度よりも冷たい)まで更に冷却さ
れ、そして熱交換器X1から流れ306として取り出さ
れる。流れ306はジュール−トムソン弁V1を通して
減圧され、分離器S1へ流入して、液体分と蒸気分とに
分離される。蒸気分は分離器S1から流れ308として
取り出されて、低温膨張タービンE2の出口からの膨張
ガス流322と一緒にされる。一緒にされた流れ324
は次に、上述のとおり再循環される。液体分は分離器S
1から液体製品流310として取り出される。
【0075】液体製品流310は、当該技術において周
知のように、液体製品のうちの気化する部分との熱交換
で過冷却してもよい。
【0076】膨張タービンE1及びE2は、両方のター
ビンに共通の単一のピニオンに取り付けてもよく、ある
いは別々のピニオンに取り付けてもよい。どちらの場合
も、ピニオンは圧縮機Cに機械的に接続される。2台の
膨張タービン間の中間圧力が、2台の膨張タービンの圧
力比を決定し、そしてこの中間圧力は2台の膨張タービ
ンの最適速度の差を最小にするように選ばれる。この特
定の例においては、低温膨張タービンE2をまたいでの
圧力比は高温膨張タービンE2をまたいでのそれよりも
大きい。
【0077】図7において、低温膨張タービンE2は再
循環圧縮機Cの第一段吸い込み圧力と最終吐出圧力との
間で運転し、高温膨張タービンE2は圧縮機Cの中間圧
縮部の圧力と第一段吸い込み圧力との間で運転する。
【0078】原料ガス流100は、熱交換器X1の低温
閉鎖環境からの再循環ガス流126と一緒にされ、そし
て圧縮機Cの第一の圧縮部により中間圧力まで圧縮され
る。圧縮機Cの中間部から中間圧力の圧縮ガスの流れ1
40が排出され、熱交換器X1で第一の中間温度に冷却
され、次いで冷却流142として高温膨張タービンE1
の入口へ送られる。この膨張タービンE1の出口からは
膨張したガスの流れ144が排出され、熱交換器X1へ
戻されて、そこで膨張タービンE2の排出口からくる冷
却用のガスの流れ124と一緒にされて、この一緒にさ
れた流れが冷却及び凝縮の負荷を提供する。加温された
ガス流は流れ126として供給されて原料ガス流100
へ再循環される。
【0079】中間圧力の圧縮ガスのうちの残りの部分
は、再循環圧縮機Cの高圧圧縮部で更に圧縮されて、流
れ104として再循環圧縮機Cから吐出される。圧縮ガ
ス流104は熱交換器X1で第二の中間温度まで冷却さ
れ、この第二の中間温度は第一の中間温度よりも冷た
い。第二の中間温度の圧縮ガス流のうちの一部分は、熱
交換器X1から流れ120として取り出されて、低温膨
張タービンE2の入口へ供給される。膨張タービンE2
からは、膨張したガスの流れが膨張ガス流122として
排出され、下記で説明する分離器S1から取り出された
蒸気分108と一緒にされる。一緒にされた流れ124
は次に熱交換器X1へ供給されて、そこで凝縮負荷を提
供することにより加温される。次いで、加温されたガス
流126が上記のように再循環される。
【0080】第二の中間温度の圧縮ガス流のうちの残り
の部分は熱交換器X1で更に冷却され、この熱交換器か
ら流れ106として抜き出される。流れ106は、ジュ
ール−トムソン弁V1を通して減圧され、次いで分離器
S1へ供給されて、そこで蒸気分と液体分とに分離され
る。蒸気分は分離器S1から流れ108として取り出さ
れ、そして膨張ガス流122と一緒にされる。液体分は
分離器S1から液体製品110として抜き出される。
【0081】液体製品流110は、当該技術において周
知のように、液体製品のうちの気化する部分との熱交換
により過冷却してもよい。
【0082】膨張タービンE1とE2は、同一ピニオン
に互いに相対する側で取り付けてもよく、あるいは別々
のピニオンに取り付けてもよい。どちらの場合も、ピニ
オンは圧縮機Cに機械的に接続される。圧縮機Cの中間
部から抜き出される流れ140の圧力は、これらの膨張
タービンの最適速度の差を最小にするように選ぶことが
できる。
【0083】
【実施例】〔例1〕図5のプロセスにおいて図3に示し
たギヤ駆動装置の構成を使用する窒素液化装置について
の本発明の例は次のとおりである。
【0084】再循環圧縮機には二つのピニオンに各二つ
ずつの四つの段があり、中間の圧縮部の供給原料は二番
目の圧縮部の中間冷却器から出てくるガスと一緒にな
る。二つの膨張タービンは、第三の再循環圧縮機のピニ
オンに互いに相対する側で取り付けられる。
【0085】
【表1】
【0086】・高温膨張タービン: 速度=50000
rpm、等エントロピー効率=84.3%、インペラー
直径=83mm ・低温膨張タービン: 速度=50000rpm、等エ
ントロピー効率=82.8%、インペラー直径=85m
【0087】液体窒素製品流210は、当該技術におい
て周知のやり方でもって液体窒素のうちの気化する部分
との熱交換で過冷却してもよい。
【0088】2台の膨張タービンが再循環圧縮機の第三
のピニオンにより同じ速度で運転するという制約があっ
ても、この小さな液化装置については比較的高い膨張タ
ービン効率を達成することができる。これは、低温膨張
タービン圧力比が高温膨張タービンのそれよりも最適に
高いことから達成可能になる。
【0089】本発明は好ましい態様を参照して上で説明
した細目に限定されるものでなく、特許請求の範囲によ
り明確にされる本発明の範囲から逸脱せずに多くの変更
及び改変を行うことができることが認識されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】四段の遠心圧縮機と単一の膨張タービンとを有
する一体式ギヤ駆動のターボ機械を模式的に示す図であ
る。
【図2】四段の遠心圧縮機と二つの膨張タービンとの間
のギヤ駆動装置の第一の配置構成を模式的に示す図であ
る。
【図3】四段の遠心圧縮機と二つの膨張タービンとの間
のギヤ駆動装置の第二の配置構成を模式的に示す図であ
る。
【図4】四段の遠心圧縮機と二つの膨張タービンとの間
のギヤ駆動装置の第三の配置構成を模式的に示す図であ
る。
【図5】本発明の特に好ましい態様の第一の配置構成を
模式的に示す図である。
【図6】本発明の特に好ましい態様の第二の配置構成を
模式的に示す図である。
【図7】本発明の特に好ましい態様の第三の配置構成を
模式的に示す図である。
【符号の説明】
C…圧縮機 C1…圧縮機の第一段 C2…圧縮機の第二段 C3…圧縮機の第三段 C4…圧縮機の第四段 E1…高温膨張タービン E2…低温膨張タービン S1…分離器 10、11…ピニオン軸 12…ブルギヤ 13…駆動軸 14…高温膨張タービン 15、17…膨張タービンピニオン軸 16…低温膨張タービン
フロントページの続き (72)発明者 ロドニー ジョン アラム イギリス国,ジーユー2 5イーユー,サ リー,ギルドフォード,ギルダウン ロー ド 83,ウエストエイカー (72)発明者 レベッカ ジェイ.コットン イギリス国,ケーティー3 4エイチエ ヌ,サリー,ニュー マルデン,デューク ス アベニュ 20エー (72)発明者 ジョン ロイド ディロン ザ フォース アメリカ合衆国,ペンシルベニア 19530, カッツタウン,ステージコーチ ロード 9770 (72)発明者 デクラン パトリック オコナー イギリス国,ケーティー9 1キューエ ヌ,サリー,チェシントン,ノース パレ ード,ブレイ コート 11 Fターム(参考) 4D047 AA01 AA08 AA09 AA10 CA17 DB05

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体寒冷剤を製造するためガスを液化す
    る方法であって、 再循環ガス流を含むガス流を圧縮機で圧縮して少なくと
    も一つの圧縮ガス流を提供すること、 この圧縮ガスのうちの少なくとも一部を冷却し、その結
    果得られた冷却圧縮ガスを少なくとも一つの膨張タービ
    ンで仕事膨張させて膨張ガス流を提供し、且つ機械的動
    力を発生させること、 液化させようとするガスを冷却しそして少なくとも部分
    的に凝縮させ、当該冷却及び凝縮のための寒冷負荷を上
    記膨張ガス流との熱交換により提供すること、及びこの
    熱交換した膨張ガス流を、圧縮することなく、上記圧縮
    機へ再循環させて上記再循環ガス流を提供すること、を
    含む方法であって、当該膨張タービンにより発生される
    機械的動力が当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機
    械的動力の一部分を提供するよう、当該膨張タービンを
    当該圧縮機に機械式に連結することを特徴とするガス液
    化方法。
  2. 【請求項2】 前記液化させようとするガスが前記圧縮
    ガスのうちの一部分を含み、当該圧縮ガスが補給及び再
    循環ガスを含む、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記液化させようとするガスが前記圧縮
    ガスのうちの一部分からなり、当該圧縮ガスが補給及び
    再循環ガスを含む、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記液化させようとするガスが再循環ガ
    スを含まない、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記膨張タービンがギヤ駆動装置を介し
    て前記圧縮機を駆動する、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記膨張タービンが専用のピニオンを介
    して前記圧縮機を駆動する、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記膨張タービンが前記膨張タービン及
    び圧縮機の両方に共通の単一のピニオンを介して前記圧
    縮機を駆動する、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記液化させようとするガスを空気及び
    その構成成分から選ぶ、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記冷却圧縮ガスを少なくとも二つの膨
    張タービンでもって異なる温度で膨張させ、各膨張ター
    ビンが前記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動
    力のうちの一部分を提供する、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 第一の膨張タービンが当該第一の膨張
    タービン及び前記圧縮機に共通の第一のピニオンを含む
    ギヤ駆動装置により前記圧縮機を駆動し、そして第二の
    膨張タービンが当該第二の膨張タービン及び前記圧縮機
    に共通であるギヤ駆動装置の第二のピニオンにより前記
    圧縮機を駆動する、請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記圧縮ガスの冷却し膨張させようと
    する部分を第一の温度に冷却して中間的に冷却した圧縮
    ガス流を提供し、この中間的に冷却した圧縮ガス流のう
    ちの一部分を高温膨張タービンで仕事膨張させて第一の
    膨張ガス流を提供し、上記中間的に冷却した圧縮ガス流
    のうちの残りの部分を、上記第一の温度より低い第二の
    温度まで更に冷却して更に冷却した圧縮ガス流を提供
    し、この更に冷却した圧縮ガス流を低温膨張タービンで
    膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、そして当該第一
    及び第二の膨張ガス流が冷却及び凝縮用の熱交換負荷を
    一緒に提供する、請求項9記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記圧縮機が第一の圧縮部と少なくと
    も一つの更なる圧縮部を有し、前記第二の膨張ガス流を
    当該第一の圧縮部へ再循環させ、そして前記第一の膨張
    ガス流を更なる圧縮部へ再循環させる、請求項11記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 前記圧縮ガスの冷却し膨張させようと
    する部分を第一の温度に冷却して中間的に冷却した圧縮
    ガス流を提供し、この中間的に冷却した圧縮ガス流を高
    温膨張タービンで仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提
    供し、この第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い
    第二の温度まで冷却して冷却した第一の膨張ガス流を提
    供し、この冷却した第一の膨張ガス流を低温膨張タービ
    ンで仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、そして
    この第二の膨張バス流が冷却及び凝縮用の熱交換負荷を
    提供する、請求項9記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記圧縮ガスの冷却し膨張させようと
    する部分を第一の温度に冷却して中間的に冷却した圧縮
    ガス流を提供し、この中間的に冷却した圧縮ガス流を高
    温膨張タービンで仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提
    供し、この第一の膨張ガス流を低温膨張タービンで仕事
    膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、そしてこの第二
    の膨張ガス流が冷却及び凝縮用の熱交換負荷を提供す
    る、請求項9記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記圧縮機が少なくとも1つの中間圧
    縮部と最終圧縮部とを有し、前記圧縮ガスの冷却し膨張
    させようとする部分が、中間圧縮部の後で当該圧縮機か
    ら抜き出される中間圧力部分と当該圧縮機の最終圧縮部
    から抜き出される最終圧力部分とを含み、当該中間圧力
    部分を第一の温度まで冷却しそして高温膨張タービンで
    仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供し、当該最終圧
    力部分を上記第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却
    しそして低温タービンで膨張させて第二の膨張ガス流を
    提供し、そして当該第一及び第二の膨張ガス流が冷却及
    び凝縮用の熱負荷を一緒に提供する、請求項9記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記第一及び第二の膨張ガス流の両方
    を前記圧縮機の第一の中間圧縮部へ再循環させる、請求
    項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記膨張タービンが同じ速度で運転
    し、且つ、当該膨張タービンに共通の単一のピニオンを
    含むギヤ駆動装置により前記圧縮機を駆動する、請求項
    9、11、13又は15記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記膨張タービンが異なる圧力比で運
    転して実質的に同じ速度で最適な性能を示す、請求項1
    7記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記膨張タービンが異なる速度で運転
    し、且つ、各タービンのための別個のピニオンを含むギ
    ヤ駆動装置により前記圧縮機を駆動する、請求項9、1
    1、13又は15記載の方法。
  20. 【請求項20】 ガスを液化して液体寒冷剤を製造する
    方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を圧縮機で圧縮して少
    なくとも一つの圧縮ガス流を供給すること、 この圧縮ガス流のうちの一部分を冷却し、その結果得ら
    れた冷却した圧縮ガスを少なくとも一つの膨張タービン
    で仕事膨張させて膨張ガス流を提供し、且つ機械的動力
    を発生させること、上記圧縮ガス流のうちの残りの部分
    を冷却しそして少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却
    及び凝縮をそれらのための寒冷負荷を提供する上記膨張
    ガス流との熱交換により行うこと、及びこの熱交換した
    膨張ガス流を上記圧縮機へ再循環させて上記再循環ガス
    流を提供すること、を含む方法であって、当該膨張ター
    ビンを当該圧縮機に機械的に結合させ、そして当該膨張
    タービンにより発生される機械的動力が当該圧縮機を駆
    動するのに必要とされる機械的動力の一部分を提供する
    ことを特徴とするガス液化方法。
  21. 【請求項21】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、少なくとも第一の
    圧縮部と最終の圧縮部とを有する圧縮機で圧縮して当該
    最終の圧縮部から圧縮ガス流を提供すること、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を高温
    膨張タービンでもって仕事膨張させて第一の膨張ガス流
    を提供し、この高温膨張タービンはギヤ駆動装置により
    上記圧縮機に機械的に連結されるピニオンに取り付けら
    れて、当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動
    力の一部を提供すること、 上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分を
    上記第一の温度よりも低い第二の温度まで更に冷却して
    更に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この更に冷却した圧縮ガス流を低温膨張タービンでもっ
    て仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低温
    膨張タービンは上記高温膨張タービンと同じ速度である
    がそれよりも高い圧力比で運転し、そしてまた上記ピニ
    オンに取り付けられて、上記圧縮機を駆動するのに必要
    とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供するこ
    と、 上記圧縮ガス流のうちの上記残りの部分を冷却しそして
    少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれ
    らのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二
    の膨張ガス流との熱交換により行って、それにより熱交
    換した第一及び第二の膨張ガス流を製造すること、 当該熱交換した第一の膨張ガス流を上記第一の圧縮部の
    下流で上記圧縮機へ再循環させること、及び当該熱交換
    した第二の膨張ガス流を上記第一の圧縮部へ再循環させ
    ること、を含むガス液化方法。
  22. 【請求項22】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、少なくとも第一の
    圧縮部と最終の圧縮部とを有する圧縮機で圧縮して当該
    最終の圧縮部から圧縮ガス流を提供すること、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を高温
    膨張タービンでもって仕事膨張させて第一の膨張ガス流
    を提供し、この高温膨張タービンはギヤ駆動装置により
    上記圧縮機に機械的に連結される第一のピニオンに取り
    付けられて、当該圧縮機を駆動するのに必要とされる機
    械的動力の一部を提供すること、 上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分を
    上記第一の温度よりも低い第二の温度まで更に冷却して
    更に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この更に冷却した圧縮ガス流を低温膨張タービンでもっ
    て仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低温
    膨張タービンは上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結される第二のピニオンに取り付けられて、上
    記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力のうち
    の更なる部分を提供すること、 上記圧縮ガス流のうちの上記残りの部分を冷却しそして
    少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれ
    らのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二
    の膨張ガス流との熱交換により行って、それにより熱交
    換した第一及び第二の膨張ガス流を製造すること、 当該熱交換した第一の膨張ガス流を上記第一の圧縮部の
    下流で上記圧縮機へ再循環させること、及び当該熱交換
    した第二の膨張ガス流を上記第一の圧縮部へ再循環させ
    ること、を含むガス液化方法。
  23. 【請求項23】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、入口及び出口を有
    する圧縮機で圧縮して当該出口から圧縮ガス流を提供す
    ること、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を高温膨張タービンで
    もって仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供し、この
    高温膨張タービンはギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結されるピニオンに取り付けられて、当該圧縮
    機を駆動するのに必要とされる機械的動力の一部を提供
    すること、 上記第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い第二の
    温度に冷却して、冷却した第一の膨張ガス流を提供する
    こと、 この冷却した第一の膨張ガス流を低温膨張タービンでも
    って仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低
    温膨張タービンは上記高温膨張タービンと同じ速度であ
    るがそれよりも高い圧力比で運転し、そしてまた上記ピ
    ニオンに取り付けられて、上記圧縮機を駆動するのに必
    要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供するこ
    と、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を提供する上記第二の膨張ガス流との熱
    交換により行って、それにより熱交換した第二の膨張ガ
    ス流を提供すること、及びこの熱交換した第二の膨張ガ
    ス流を上記圧縮機の入口へ再循環させること、を含むガ
    ス液化方法。
  24. 【請求項24】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、入口及び出口を有
    する圧縮機で圧縮して当該出口から圧縮ガス流を提供す
    ること、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を高温膨張タービンで
    もって仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供し、この
    高温膨張タービンはギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結される第一のピニオンに取り付けられて、当
    該圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力の一部
    を提供すること、 上記第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い第二の
    温度に冷却して、冷却した第一の膨張ガス流を提供する
    こと、 この冷却した第一の膨張ガス流を低温膨張タービンでも
    って仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低
    温膨張タービンは上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に
    機械的に連結される第二のピニオンに取り付けられて、
    上記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力のう
    ちの更なる部分を提供すること、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を提供する上記第二の膨張ガス流との熱
    交換により行って、熱交換した第二の膨張ガス流を提供
    すること、及びこの熱交換した第二の膨張ガス流を上記
    圧縮機の入口へ再循環させること、を含むガス液化方
    法。
  25. 【請求項25】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、第一の圧縮部と最
    終の圧縮部とを少なくとも有する圧縮機でもって圧縮し
    て、当該最終の圧縮部の上流で第一の圧縮ガス流を提供
    し、そして当該最終の圧縮部から第二の圧縮ガス流を提
    供すること、 上記第一の圧縮ガス流を第一の温度に冷却して中間的に
    冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を高温膨張タービンで
    もって仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供し、この
    高温膨張タービンはギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結されるピニオンに取り付けられて、当該圧縮
    機を駆動するのに必要とされる機械的動力の一部を提供
    すること、 上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を上記第一の温度
    より低い第二の温度に冷却して、第二の冷却した圧縮ガ
    ス流を提供すること、 この第二の冷却した圧縮ガス流を低温膨張タービンでも
    って仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低
    温膨張タービンは上記高温膨張タービンと同じ速度であ
    るがそれよりも高い圧力比で運転し、そしてまた上記ピ
    ニオンに取り付けられて、上記圧縮機を駆動するのに必
    要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供するこ
    と、 上記第二の圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそし
    て少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそ
    れらのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第
    二の膨張ガス流との熱交換により行って、それにより熱
    交換した第一及び第二の膨張ガス流を提供すること、及
    び当該熱交換した第一の膨張ガス流と当該熱交換した第
    二の膨張ガス流の両方を上記第一の圧縮部へ再循環させ
    ること、を含むガス液化方法。
  26. 【請求項26】 空気及びその構成成分から選ばれるガ
    スを液化する方法であって、 一緒にした原料及び再循環ガス流を、第一の圧縮部と最
    終の圧縮部とを少なくとも有する圧縮機でもって圧縮し
    て、当該最終の圧縮部の上流で第一の圧縮ガス流を提供
    し、そして当該最終の圧縮部から第二の圧縮ガス流を提
    供すること、 上記第一の圧縮ガス流を第一の温度に冷却して中間的に
    冷却した圧縮ガス流を提供すること、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を高温膨張タービンで
    もって仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提供し、この
    高温膨張タービンはギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結されるピニオンに取り付けられて、当該圧縮
    機を駆動するのに必要とされる機械的動力の一部を提供
    すること、 上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を上記第一の温度
    より低い第二の温度に冷却して、第二の冷却した圧縮ガ
    ス流を提供すること、 この第二の冷却した圧縮ガス流を低温膨張タービンでも
    って仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供し、この低
    温膨張タービンは上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に
    機械的に連結される別のピニオンに取り付けられて、上
    記圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力のうち
    の更なる部分を提供すること、 上記第二の圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそし
    て少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそ
    れらのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第
    二の膨張ガス流との熱交換により行って、それにより熱
    交換した第一及び第二の膨張ガス流を製造すること、及
    び当該熱交換した第一の膨張ガス流と当該熱交換した第
    二の膨張ガス流の両方を上記第一の圧縮部へ再循環させ
    ること、を含むガス液化方法。
  27. 【請求項27】 請求項1記載の方法により液体寒冷剤
    を製造するためガスを液化するための装置であり、 再循環ガス流を含むガス流を圧縮して少なくとも一つの
    圧縮ガス流を提供するための圧縮機、 この圧縮ガス流のうちの少なくとも一部分を冷却するた
    めの熱交換手段、 その結果得られる冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて
    膨張ガス流を提供し且つ機械的動力を生じさせるための
    少なくとも一つの膨張タービン、 液化させようとするガスを冷却しそして少なくとも部分
    的に凝縮させて、この冷却と凝縮のための寒冷負荷を上
    記膨張ガス流との熱交換で提供するための凝縮用熱交換
    手段、及びこの熱交換した膨張ガス流を圧縮せずに上記
    圧縮機へ再循環させて上記再循環流を提供するための再
    循環導管手段、を含む装置であって、当該膨張タービン
    及び圧縮機が、当該膨張タービンが当該圧縮機を駆動す
    るのに必要とされる機械的エネルギーのうちの一部分を
    提供するように機械的に連結されていることを特徴とす
    るガス液化装置。
  28. 【請求項28】 前記膨張タービン及び圧縮機がギヤ駆
    動装置により連結されている、請求項27記載の装置。
  29. 【請求項29】 前記膨張タービンが前記圧縮機に機械
    的に連結される専用のピニオンに取り付けられている、
    請求項27記載の装置。
  30. 【請求項30】 前記膨張タービンが圧縮機と反対側で
    ピニオンに取り付けられている、請求項27記載の装
    置。
  31. 【請求項31】 前記冷却した圧縮ガスの部分を異なる
    温度で膨張させる少なくとも2台の膨張タービンがあ
    り、両方の膨張タービンがギヤ駆動装置により前記圧縮
    機に機械的に接続されている、請求項27記載の装置。
  32. 【請求項32】 第一の膨張タービンが前記圧縮機を、
    この第一の膨張タービンと当該圧縮機とに共通の第一の
    ピニオンを含むギヤ駆動装置により駆動し、そして第二
    の膨張タービンが当該圧縮機を、この第二の膨張タービ
    ンと当該圧縮機とに共通であるギヤ駆動装置の第二のピ
    ニオンにより駆動する、請求項31記載の装置。
  33. 【請求項33】 圧縮したガスの部分を第一の温度に冷
    却して中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱
    交換手段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を仕事
    膨張させて第一の膨張ガス流を提供するための高温膨張
    タービン、 上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分を
    上記第一の温度より低い第二の温度に更に冷却して更に
    冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この更に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の膨
    張ガス流を提供するための低温膨張タービン、及び上記
    第一及び第二の膨張ガス流を上記凝縮用の熱交換手段へ
    供給するための導管手段、を含む、請求項31記載の装
    置。
  34. 【請求項34】 前記圧縮機が第一の圧縮部と少なくと
    も一つの更なる圧縮部とを有し、そして前記再循環導管
    手段が前記第二の膨張ガス流を当該第一の圧縮部へ再循
    環させ、且つ前記第一の膨張ガス流を更なる圧縮部へ再
    循環させる、請求項33記載の装置。
  35. 【請求項35】 圧縮したガスの部分を第一の温度に冷
    却して中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱
    交換手段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービン、 この第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い第二の
    温度に冷却して冷却した第一の膨張ガス流を提供するた
    めの熱交換手段、 この冷却した第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の
    膨張ガス流を提供するための低温膨張タービン、及びこ
    の第二の膨張ガス流を前記凝縮用の熱交換手段へ供給す
    るための導管手段、を含む、請求項31記載の装置。
  36. 【請求項36】 圧縮したガスの部分を第一の温度に冷
    却して中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱
    交換手段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービン、 この第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の膨張ガス
    流を提供するための低温膨張タービン、及びこの第二の
    膨張ガス流を前記凝縮用の熱交換手段へ供給するための
    導管手段、を含む、請求項31記載の装置。
  37. 【請求項37】 前記圧縮機は少なくとも一つの中間圧
    縮部と最終の圧縮部とを有し、中間圧縮部の後で当該圧
    縮機から抜き出される中間圧力の圧縮ガス流と当該圧縮
    機の当該最終圧縮部から抜き出される最終圧力の圧縮ガ
    ス流とを提供し、前記熱交換手段は、上記中間圧力の圧
    縮ガス流を第一の温度に冷却し、そして上記最終圧力の
    圧縮ガス流を上記第一の温度より低い第二の温度に冷却
    し、第一の高温膨張タービンが、冷却された上記中間圧
    力の圧縮ガス流を仕事膨張させて第一の膨張ガス流を提
    供し、第二の低温膨張タービンが、上記最終圧力の圧縮
    ガスの部分を仕事膨張させて第二の膨張ガス流を提供
    し、そして導管手段が、当該第一及び第二の膨張ガス流
    を前記凝縮用の熱交換手段に供給する、請求項31記載
    の装置。
  38. 【請求項38】 前記再循環導管手段が前記熱交換した
    第一及び第二の膨張ガス流を前記圧縮機の前記第一の圧
    縮部へ再循環させる、請求項37記載の装置。
  39. 【請求項39】 前記膨張タービンが共通のピニオンを
    有する、請求項31、33、35又は37記載の装置。
  40. 【請求項40】 前記膨張タービンが異なる速度で運転
    し、そして各タービンのために別個のピニオンを含むギ
    ヤ駆動装置により前記圧縮機を駆動する、請求項31、
    33、35又は37記載の装置。
  41. 【請求項41】 第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少な
    くとも有し、一緒にされた原料及び再循環ガス流を圧縮
    して当該最終の圧縮部から圧縮ガス流を提供するための
    圧縮機、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手
    段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を仕事
    膨張させて第一の膨張ガス流を提供するための高温膨張
    タービンであって、ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結されるピニオンに取り付けられて当該圧縮機
    を駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの一部分
    を提供する高温膨張タービン、 上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分を
    上記第一の温度より低い第二の温度に更に冷却して更に
    冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この更に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の膨
    張ガス流を提供するための低温膨張タービンであって、
    上記高温膨張タービンと同じ速度であるがそれよりも高
    い圧力比で運転するためのものであり、そしてやはり上
    記ピニオンに取り付けられて上記圧縮機を駆動するのに
    必要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供する
    ための低温膨張タービン、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二の膨
    張ガス流との熱交換により行って、熱交換した第一及び
    第二の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、及び上
    記熱交換した第一の膨張ガス流を上記第一の圧縮部の下
    流で上記圧縮機へ再循環させそして上記熱交換した第二
    の膨張ガス流を当該第一の圧縮部へ再循環させるための
    再循環導管手段、を含む、空気及びその構成成分から選
    ばれるガスを液化するための装置。
  42. 【請求項42】 第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少な
    くとも有し、一緒にされた原料及び再循環ガス流を圧縮
    して当該最終の圧縮部から圧縮ガス流を提供するための
    圧縮機、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手
    段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの一部分を仕事
    膨張させて第一の膨張ガス流を提供するための高温膨張
    タービンであって、ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機
    械的に連結される第一のピニオンに取り付けられて当該
    圧縮機を駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの
    一部分を提供する高温膨張タービン、 上記中間的に冷却した圧縮ガス流のうちの残りの部分を
    上記第一の温度より低い第二の温度に更に冷却して更に
    冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この更に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の膨
    張ガス流を提供するための低温膨張タービンであって、
    上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結され
    る第二のピニオンに取り付けられて上記圧縮機を駆動す
    るのに必要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提
    供する低温膨張タービン、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第二の膨
    張ガス流との熱交換により行って、熱交換した第一及び
    第二の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、及び上
    記熱交換した第一の膨張ガス流を上記第一の圧縮部の下
    流で上記圧縮機へ再循環させそして上記熱交換した第二
    の膨張ガス流を当該第一の圧縮部へ再循環させるための
    再循環導管手段、を含む、空気及びその構成成分から選
    ばれるガスを液化するための装置。
  43. 【請求項43】 入口と出口とを有し、一緒にされた原
    料及び再循環ガス流を圧縮して当該出口から圧縮ガス流
    を提供するための圧縮機、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手
    段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービンであっ
    て、ギヤ駆動装置により圧縮機に機械的に連結されるピ
    ニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動するのに必要
    とされる機械的動力のうちの一部分を提供する高温膨張
    タービン、 上記第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い第二の
    温度に冷却して冷却した第一の膨張ガス流を提供するた
    めの熱交換手段、 この冷却した第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の
    膨張ガス流を提供するための低温膨張タービンであっ
    て、上記高温膨張タービンと同じ速度であるがそれより
    も高い圧力比で運転するためのものであり、そしてやは
    り上記ピニオンに取り付けられて、上記圧縮機を駆動す
    るのに必要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提
    供する低温膨張タービン、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を提供する上記第二の膨張ガス流との熱
    交換により行って、熱交換した第二の膨張ガス流を提供
    するための熱交換手段、及びこの熱交換した第二の膨張
    ガス流を上記圧縮機の入口へ再循環させるための再循環
    導管手段、を含む、空気及びその構成成分から選ばれる
    ガスを液化するための装置。
  44. 【請求項44】 入口と出口とを有し、一緒にされた原
    料及び再循環ガス流を圧縮して当該出口から圧縮ガス流
    を提供するための圧縮機、 この圧縮ガス流のうちの一部分を第一の温度に冷却して
    中間的に冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手
    段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービンであっ
    て、ギヤ駆動装置により圧縮機に機械的に連結される第
    一のピニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動するの
    に必要とされる機械的動力のうちの一部分を提供する高
    温膨張タービン、 上記第一の膨張ガス流を上記第一の温度より低い第二の
    温度に冷却して冷却した第一の膨張ガス流を提供するた
    めの熱交換手段、 この冷却した第一の膨張ガス流を仕事膨張させて第二の
    膨張ガス流を提供するための低温膨張タービンであっ
    て、上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結
    される第二のピニオンに取り付けられて、上記圧縮機を
    駆動するのに必要とされる機械的動力のうちの更なる部
    分を提供する低温膨張タービン、 上記圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそして少な
    くとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそれらの
    ための寒冷負荷を提供する上記第二の膨張ガス流との熱
    交換により行って、熱交換した第二の膨張ガス流を提供
    するための熱交換手段、及びこの熱交換した第二の膨張
    ガス流を上記圧縮機の入口へ再循環させるための再循環
    導管手段、を含む、空気及びその構成成分から選ばれる
    ガスを液化するための装置。
  45. 【請求項45】 第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少な
    くとも有し、一緒にされた原料及び再循環ガス流を圧縮
    して当該最終の圧縮部の上流で第一の圧縮ガス流を提供
    し、そして当該最終の圧縮部から第二の圧縮ガス流を提
    供する圧縮機、 上記第一の圧縮ガス流を第一の温度に冷却して中間的に
    冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービンであっ
    て、ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結され
    るピニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動するのに
    必要とされる機械的動力のうちの一部分を提供する高温
    膨張タービン、上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を
    上記第一の温度より低い第二の温度に冷却して第二の冷
    却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この第二の冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の
    膨張ガス流を提供するための低温膨張タービンであっ
    て、上記高温膨張タービンと同じ速度であるがそれより
    も高い圧力比で運転するためのものであり、そしてやは
    り上記ピニオンに取り付けられて上記圧縮機を駆動する
    のに必要とされる機械的動力のうちの更なる部分を提供
    する低温膨張タービン、 上記第二の圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそし
    て少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそ
    れらのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第
    二の膨張ガス流との熱交換により行って、熱交換した第
    一及び第二の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、
    及び上記熱交換した第一の膨張ガス流と上記熱交換した
    第二の膨張ガス流の両方を上記第一の圧縮部へ再循環さ
    せるための再循環導管手段、を含む、空気及びその構成
    成分から選ばれるガスを液化するための装置。
  46. 【請求項46】 第一の圧縮部と最終の圧縮部とを少な
    くとも有し、一緒にされた原料及び再循環ガス流を圧縮
    して当該最終の圧縮部の上流で第一の圧縮ガス流を提供
    し、そして当該最終の圧縮部から第二の圧縮ガス流を提
    供する圧縮機、 上記第一の圧縮ガス流を第一の温度に冷却して中間的に
    冷却した圧縮ガス流を提供するための熱交換手段、 この中間的に冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第一
    の膨張ガス流を提供するための高温膨張タービンであっ
    て、ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結され
    る第一のピニオンに取り付けられて当該圧縮機を駆動す
    るのに必要とされる機械的動力のうちの一部分を提供す
    る高温膨張タービン、 上記第二の圧縮ガス流のうちの一部分を上記第一の温度
    より低い第二の温度に冷却して第二の冷却した圧縮ガス
    流を提供するための熱交換手段、 この第二の冷却した圧縮ガス流を仕事膨張させて第二の
    膨張ガス流を提供するための低温膨張タービンであっ
    て、上記ギヤ駆動装置により上記圧縮機に機械的に連結
    される第二のピニオンに取り付けられて上記圧縮機を駆
    動するのに必要とされる機械的動力のうちの更なる部分
    を提供する低温膨張タービン、 上記第二の圧縮ガス流のうちの残りの部分を冷却しそし
    て少なくとも部分的に凝縮させ、この冷却及び凝縮をそ
    れらのための寒冷負荷を一緒に提供する上記第一及び第
    二の膨張ガス流との熱交換により行って、熱交換した第
    一及び第二の膨張ガス流を提供するための熱交換手段、
    及び上記熱交換した第一の膨張ガス流と上記熱交換した
    第二の膨張ガス流の両方を上記第一の圧縮部へ再循環さ
    せるための再循環導管手段、を含む、空気及びその構成
    成分から選ばれるガスを液化するための装置。
JP2001338074A 2000-11-02 2001-11-02 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置 Expired - Fee Related JP3694263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/705,209 US6484533B1 (en) 2000-11-02 2000-11-02 Method and apparatus for the production of a liquid cryogen
US09/705209 2000-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002206855A true JP2002206855A (ja) 2002-07-26
JP3694263B2 JP3694263B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=24832501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001338074A Expired - Fee Related JP3694263B2 (ja) 2000-11-02 2001-11-02 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6484533B1 (ja)
EP (1) EP1205721A1 (ja)
JP (1) JP3694263B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528594A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 水素を製造するための吸着方法および前記方法を行うための装置
JP2009052876A (ja) * 2003-05-22 2009-03-12 Air Products & Chemicals Inc 凝縮天然ガスからの窒素除去装置
JP2015113110A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 空気サイクル装置パックシステム及び低い入口圧力での冷却性能を改善するための方法
JP2019536969A (ja) * 2016-10-28 2019-12-19 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータNuovo Pignone Tecnologie S.R.L. 一体型ギヤ付ターボ圧縮機を含む天然ガス液化システム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591150B2 (en) * 2001-05-04 2009-09-22 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US7219512B1 (en) 2001-05-04 2007-05-22 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US7594414B2 (en) * 2001-05-04 2009-09-29 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods relating to same
US20070107465A1 (en) * 2001-05-04 2007-05-17 Battelle Energy Alliance, Llc Apparatus for the liquefaction of gas and methods relating to same
US6581409B2 (en) * 2001-05-04 2003-06-24 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Apparatus for the liquefaction of natural gas and methods related to same
CA2618576C (en) * 2005-08-09 2014-05-27 Exxonmobil Upstream Research Company Natural gas liquefaction process for lng
AU2007310937B2 (en) * 2006-10-23 2010-09-16 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for controlling the turndown of a compressor for a gaseous hydrocarbon stream
WO2008136884A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Exxonmobil Upstream Research Company Natural gas liquefaction process
BRPI0815707A2 (pt) 2007-08-24 2015-02-10 Exxonmobil Upstream Res Co Processo para a liquefação de uma corrente gasosa, e, sistema para o tratamento de uma corrente de alimentação gasosa.
US9217603B2 (en) 2007-09-13 2015-12-22 Battelle Energy Alliance, Llc Heat exchanger and related methods
US9254448B2 (en) 2007-09-13 2016-02-09 Battelle Energy Alliance, Llc Sublimation systems and associated methods
US9574713B2 (en) 2007-09-13 2017-02-21 Battelle Energy Alliance, Llc Vaporization chambers and associated methods
US8899074B2 (en) 2009-10-22 2014-12-02 Battelle Energy Alliance, Llc Methods of natural gas liquefaction and natural gas liquefaction plants utilizing multiple and varying gas streams
US8061413B2 (en) 2007-09-13 2011-11-22 Battelle Energy Alliance, Llc Heat exchangers comprising at least one porous member positioned within a casing
US8555672B2 (en) 2009-10-22 2013-10-15 Battelle Energy Alliance, Llc Complete liquefaction methods and apparatus
US20100205979A1 (en) * 2007-11-30 2010-08-19 Gentry Mark C Integrated LNG Re-Gasification Apparatus
NO328852B1 (no) * 2008-09-24 2010-05-31 Moss Maritime As Fremgangsmate og system for behandling av gass
GB2470062A (en) * 2009-05-08 2010-11-10 Corac Group Plc Production and Distribution of Natural Gas
EP2336677A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Refrigeration system and method
IT1398142B1 (it) * 2010-02-17 2013-02-14 Nuovo Pignone Spa Sistema singolo con compressore e pompa integrati e metodo.
US8991209B2 (en) * 2010-12-13 2015-03-31 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and installation for producing high-pressure nitrogen
US9546814B2 (en) 2011-03-16 2017-01-17 8 Rivers Capital, Llc Cryogenic air separation method and system
JP5863320B2 (ja) 2011-08-05 2016-02-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 遠心圧縮機
WO2013083156A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Blue Wave Co S.A. Scavenging system
DE102012011845A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-19 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Verflüssigen einer Kohlenwasserstoff-reichen Fraktion
US10655911B2 (en) 2012-06-20 2020-05-19 Battelle Energy Alliance, Llc Natural gas liquefaction employing independent refrigerant path
GB2503731A (en) * 2012-07-06 2014-01-08 Highview Entpr Ltd Cryogenic energy storage and liquefaction process
GB2504765A (en) * 2012-08-09 2014-02-12 Linde Ag Waste heat recovery from micro LNG plant
ITFI20130076A1 (it) * 2013-04-04 2014-10-05 Nuovo Pignone Srl "integrally-geared compressors for precooling in lng applications"
DE102013208564A1 (de) 2013-05-08 2014-11-13 Voith Patent Gmbh Getriebe und Getriebeverdichteranlage
US20150211539A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Air Products And Chemicals, Inc. Systems and methods for compressing air
US11231224B2 (en) * 2014-09-09 2022-01-25 8 Rivers Capital, Llc Production of low pressure liquid carbon dioxide from a power production system and method
CN106574626A (zh) * 2014-09-18 2017-04-19 三菱重工压缩机有限公司 压缩机系统
EP3034974A1 (de) 2014-12-09 2016-06-22 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und anlage zur verflüssigung von luft und zur speicherung und rückgewinnung von elektrischer energie
GB201601878D0 (en) 2016-02-02 2016-03-16 Highview Entpr Ltd Improvements in power recovery
DE102016107341A1 (de) * 2016-04-20 2017-10-26 Atlas Copco Energas Gmbh Turbomaschinenanordnung
US10288346B2 (en) 2016-08-05 2019-05-14 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for liquefaction of industrial gas by integration of methanol plant and air separation unit
US10634425B2 (en) 2016-08-05 2020-04-28 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Integration of industrial gas site with liquid hydrogen production
US20180038639A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Robust recovery of natural gas letdown energy for small scale liquefied natural gas production
US10281203B2 (en) 2016-08-05 2019-05-07 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for liquefaction of industrial gas by integration of methanol plant and air separation unit
US10393431B2 (en) 2016-08-05 2019-08-27 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for the integration of liquefied natural gas and syngas production
WO2018042336A2 (en) 2016-08-30 2018-03-08 8 Rivers Capital, Llc Cryogenic air separation method for producing oxygen at high pressures
US10655913B2 (en) 2016-09-12 2020-05-19 Stanislav Sinatov Method for energy storage with co-production of peaking power and liquefied natural gas
US20200141637A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-07 L'Air Liquide, Société Anonyme pour I'Etude et I'Exploitation des Procédés Georges Claude Integration of hydrogen liquefaction with gas processing units
WO2021026445A1 (en) 2019-08-08 2021-02-11 William Herbert L Method and system for liquifying a gas
KR20210141068A (ko) 2020-05-15 2021-11-23 한화파워시스템 주식회사 압신기
WO2021254597A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-23 Wärtsilä Finland Oy A system for producing liquefied product gas and method of operating the same
US20220333856A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas using two distinct refrigeration cycles with an integral gear machine
US20220333858A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas using two distinct refrigeration cycles with an integral gear machine
US20220333855A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas using two distinct refrigeration cycles with an integral gear machine
US20230115492A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-13 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas
US20230113326A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-13 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas
US20230129424A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Henry Edward Howard System and method to produce liquefied natural gas

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735600A (en) * 1970-05-11 1973-05-29 Gulf Research Development Co Apparatus and process for liquefaction of natural gases
US4894076A (en) * 1989-01-17 1990-01-16 Air Products And Chemicals, Inc. Recycle liquefier process
US5231835A (en) * 1992-06-05 1993-08-03 Praxair Technology, Inc. Liquefier process
GB9404991D0 (en) 1994-03-15 1994-04-27 Boc Group Plc Cryogenic air separation
DE4416497C1 (de) * 1994-05-10 1995-01-12 Gutehoffnungshuette Man Getriebe-Mehrwellenturbokompressor und Getriebe-Mehrwellenradialexpander
GB9409754D0 (en) 1994-05-16 1994-07-06 Air Prod & Chem Refrigeration system
FR2739439B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-14 Air Liquide Procede et installation de production d'un gaz sous pression par distillation cryogenique
DE19609489A1 (de) * 1996-03-11 1997-09-18 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verflüssigung eines tiefsiedenden Gases
US5758515A (en) * 1997-05-08 1998-06-02 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation with warm turbine recycle
US5924307A (en) 1997-05-19 1999-07-20 Praxair Technology, Inc. Turbine/motor (generator) driven booster compressor
US5901579A (en) * 1998-04-03 1999-05-11 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system with integrated machine compression
US6298688B1 (en) * 1999-10-12 2001-10-09 Air Products And Chemicals, Inc. Process for nitrogen liquefaction
US6220053B1 (en) * 2000-01-10 2001-04-24 Praxair Technology, Inc. Cryogenic industrial gas liquefaction system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052876A (ja) * 2003-05-22 2009-03-12 Air Products & Chemicals Inc 凝縮天然ガスからの窒素除去装置
JP4607990B2 (ja) * 2003-05-22 2011-01-05 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 凝縮天然ガスからの窒素除去装置
JP2006528594A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・ア・ディレクトワール・エ・コンセイユ・ドゥ・スールベイランス・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 水素を製造するための吸着方法および前記方法を行うための装置
JP2015113110A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 空気サイクル装置パックシステム及び低い入口圧力での冷却性能を改善するための方法
JP2019536969A (ja) * 2016-10-28 2019-12-19 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータNuovo Pignone Tecnologie S.R.L. 一体型ギヤ付ターボ圧縮機を含む天然ガス液化システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3694263B2 (ja) 2005-09-14
EP1205721A1 (en) 2002-05-15
US6484533B1 (en) 2002-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694263B2 (ja) 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置
RU2613789C2 (ru) Система и способ сжатия диоксида углерода
EP2035711B1 (en) Multistage compressor device
US3194026A (en) Power-refrigeration system
JP2732367B2 (ja) 極低温精留システムのための膨脹タービン
GB2065284A (en) Method of and system for refrigerating a fluid to bi cooled down to a low temperature
EP2880266B1 (en) Dual-end drive gas turbine
US20160040927A1 (en) Integrally-geared compressors for precooling in lng applications
JP2011017341A (ja) 二酸化炭素排出量を減少させた冷媒圧縮用の動力及び軽質炭化水素ガス液化プロセス用の電力を提供するための方法及びシステム
US20150192065A1 (en) Process and apparatus for generating electric energy
KR20130056856A (ko) 원심 압축기
US20190249921A1 (en) Natural gas liquefaction system including an integrally-geared turbo-compressor
US11111853B2 (en) Method for exhaust waste energy recovery at the internal combustion engine polygeneration plant
CN111183328B (zh) 用于通过低温蒸馏来分离空气的方法和设备
JP3551397B2 (ja) ガスの液化方法
JP2020519844A (ja) 大規模多重シャフトガスタービンを使用する効率的非同期lng生成の方法及びシステム
WO2020228986A1 (en) Compressor train with combined gas turbine and steam turbine cycle
WO2024017496A1 (en) Method and system for efficient hydrogen compression
SU1366815A1 (ru) Низкотемпературна гелиева компрессорна станци
JP2023543655A (ja) 液化天然ガスの製造のための排熱回収ボイラーと高圧フィードガスプロセスの統合
CN116685821A (zh) 用于对流体进行制冷或液化的设备和方法
Chiu et al. Improve Energy Efficiency in LNG Production for Baseload LNG Plants

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees