JP2009042917A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009042917A5
JP2009042917A5 JP2007205755A JP2007205755A JP2009042917A5 JP 2009042917 A5 JP2009042917 A5 JP 2009042917A5 JP 2007205755 A JP2007205755 A JP 2007205755A JP 2007205755 A JP2007205755 A JP 2007205755A JP 2009042917 A5 JP2009042917 A5 JP 2009042917A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
motion vector
frame image
detection
time length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007205755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009042917A (ja
JP4985201B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007205755A priority Critical patent/JP4985201B2/ja
Priority claimed from JP2007205755A external-priority patent/JP4985201B2/ja
Priority to US12/221,240 priority patent/US8363726B2/en
Priority to CN200810129814XA priority patent/CN101364305B/zh
Publication of JP2009042917A publication Critical patent/JP2009042917A/ja
Publication of JP2009042917A5 publication Critical patent/JP2009042917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4985201B2 publication Critical patent/JP4985201B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 映像データを構成する複数のフレーム画像のうち、第1のフレーム画像の第1の位置から第1のブロックを抽出する抽出手段と、
    前記各フレーム画像のうち前記第1のフレーム画像との間に第1の時間長を有する第2のフレーム画像内の探索領域から、前記第1のブロックとの間の残差値が最小となる第2のブロックを探索する探索手段と、
    前記第1のブロックと前記第2のブロックとの間の第1の動きベクトルを検出する検出手段と、
    前記探索された第2のブロックが、前記第1の位置に対応する前記第2のフレーム内の第2の位置から第1の閾値以上移動した第3の位置で探索された場合に、前記第1の動きベクトルの検出を規制するよう制御する制御手段と
    を具備する電子機器。
  2. 請求項1に記載の電子機器であって、
    前記制御手段は、前記第2のブロックが前記第1の閾値以上移動し、かつ、前記残差値が第2の閾値以上である場合に前記第1の動きベクトルの検出を規制する
    子機器。
  3. 請求項2に記載の電子機器であって、
    前記探索手段は、前記第1のフレーム画像との間に前記第1の時間長とは異なる第2の時間長を有する第3のフレーム画像内の前記探索領域から、前記第1のブロックとの間の前記残差値が最小となる第3のブロックを探索し、
    前記検出手段は、前記第1のブロックと前記第3のブロックとの間の第2の動きベクトルを検出して、前記第1及び第2の動きベクトルを基に前記映像データ中の動き特徴を検出し、
    前記制御手段は、前記第1の動きベクトルの検出が規制された場合に、前記第2の動きベクトルを基に前記動き特徴を検出するよう制御する
    子機器。
  4. 請求項3に記載の電子機器であって、
    前記探索手段は、前記第1のフレーム画像との間に前記第1及び第2の時間長とは異なる第3の時間長を有する第4のフレーム画像内の前記探索領域から、前記第1のブロックとの間の前記残差値が最小となる第4のブロックを探索し、
    前記検出手段は、前記第1のブロックと前記第4のブロックとの間の第3の動きベクトルを検出して、前記第1、第2及び第3の動きベクトルを基に、前記第1のフレーム画像との間に前記第1、第2及び第3の時間長のいずれよりも長い第4の時間長を有する第5のフレーム画像内で検出されるであろう第4の動きベクトルを推定し、当該推定された第4の動きベクトルを基に前記動き特徴を検出し、
    前記制御手段は、前記第1の動きベクトルの検出が規制された場合に、前記第2及び第3の動きベクトルを基に前記第4の動きベクトルを推定するよう制御する
    子機器。
  5. 請求項4に記載の電子機器であって、
    前記検出手段は、
    前記第1の動きベクトル及び前記第1の時間長を基に第1の勾配を算出する手段と、
    前記第2の動きベクトル及び前記第2の時間長を基に第2の勾配を算出する手段と、
    前記第3の動きベクトル及び前記第3の時間長を基に第3の勾配を算出する手段と、
    前記算出された第1、第2及び第3の勾配を平均して第4の勾配を算出する手段と、
    前記算出された第4の勾配を基に前記第4の動きベクトルを推定する手段とを有し、
    前記制御手段は、前記第1の動きベクトルの検出が規制された場合に、前記第2及び第3の勾配を平均して前記第4の勾配を算出するよう制御する
    子機器。
  6. 請求項5に記載の電子機器であって、
    前記検出手段は、前記第1、第2及び第3の勾配を、前記第1、第2及び第3の時間長をそれぞれ前記第1のフレーム画像の時間長で除した各値と、前記第1、第2、第3の動きベクトルとの各比として算出する
    子機器。
  7. 映像データを構成する複数のフレーム画像のうち、第1のフレーム画像の第1の位置から第1のブロックを抽出し、
    前記各フレーム画像のうち前記第1のフレーム画像との間に第1の時間長を有する第2のフレーム画像内の探索領域から、前記第1のブロックとの間の残差値が最小となる第2のブロックを探索し、
    前記第1のブロックと前記第2のブロックとの間の第1の動きベクトルを検出し、
    前記探索された第2のブロックが、前記第1の位置に対応する前記第2のフレーム内の第2の位置から第1の閾値以上移動した第3の位置で探索された場合に、前記第1の動きベクトルの検出を規制するよう制御する
    きベクトル検出方法。
  8. 電子機器に、
    映像データを構成する複数のフレーム画像のうち、第1のフレーム画像の第1の位置から第1のブロックを抽出するステップと、
    前記各フレーム画像のうち前記第1のフレーム画像との間に第1の時間長を有する第2のフレーム画像内の探索領域から、前記第1のブロックとの間の残差値が最小となる第2のブロックを探索するステップと、
    前記第1のブロックと前記第2のブロックとの間の第1の動きベクトルを検出するステップと、
    前記探索された第2のブロックが、前記第1の位置に対応する前記第2のフレーム内の第2の位置から第1の閾値以上移動した第3の位置で探索された場合に、前記第1の動きベクトルの検出を規制するよう制御するステップと
    を実行させるためのプログラム。
JP2007205755A 2007-08-07 2007-08-07 電子機器、動きベクトル検出方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4985201B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205755A JP4985201B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 電子機器、動きベクトル検出方法及びプログラム
US12/221,240 US8363726B2 (en) 2007-08-07 2008-07-31 Electronic apparatus, motion vector detecting method, and program therefor
CN200810129814XA CN101364305B (zh) 2007-08-07 2008-08-07 电子装置、运动向量检测方法和其程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205755A JP4985201B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 電子機器、動きベクトル検出方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009042917A JP2009042917A (ja) 2009-02-26
JP2009042917A5 true JP2009042917A5 (ja) 2010-05-06
JP4985201B2 JP4985201B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=40346498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007205755A Expired - Fee Related JP4985201B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 電子機器、動きベクトル検出方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8363726B2 (ja)
JP (1) JP4985201B2 (ja)
CN (1) CN101364305B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8665326B2 (en) * 2009-01-30 2014-03-04 Olympus Corporation Scene-change detecting device, computer readable storage medium storing scene-change detection program, and scene-change detecting method
JP2010199656A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Panasonic Corp 動画撮像装置
JP5691374B2 (ja) * 2010-10-14 2015-04-01 富士通株式会社 データ圧縮装置
US9762848B2 (en) * 2013-03-15 2017-09-12 Google Inc. Automatic adjustment of video orientation
US20150348587A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Thomson Licensing Method and apparatus for weighted media content reduction
EP3678364B1 (en) * 2015-12-16 2023-06-14 GoPro, Inc. Dynamic synchronization of frame rate to a detected cadence in a time lapse image sequence
CN108764026B (zh) * 2018-04-12 2021-07-30 杭州电子科技大学 一种基于时序检测单元预筛选的视频行为检测方法
CN113326069A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 广东龙芯中科电子科技有限公司 操作系统启动方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2809656B2 (ja) * 1988-12-09 1998-10-15 松下電器産業株式会社 画像の動きベクトル検出装置及び揺れ補正装置
JPH0944681A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動物体領域検出装置
JPH10262258A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sony Corp 画像符号化装置及び方法
EP0973336A2 (en) * 1998-07-15 2000-01-19 Sony Corporation Motion vector detecting, picture encoding and recording method and apparatus
TW444507B (en) * 1998-10-22 2001-07-01 Sony Corp Detecting method and device for motion vector
US6304604B1 (en) * 1998-12-24 2001-10-16 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for configuring compressed data coefficients to minimize transpose operations
JP4176230B2 (ja) * 1999-03-19 2008-11-05 株式会社ルネサステクノロジ 座標位置制御システム、座標位置制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1294194B8 (en) * 2001-09-10 2010-08-04 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for motion vector estimation
JP2003299040A (ja) 2002-04-03 2003-10-17 Sony Corp 動きベクトル検出装置及び方法
JP4039273B2 (ja) * 2003-02-26 2008-01-30 松下電器産業株式会社 動きベクトル検出装置
US7894526B2 (en) * 2004-02-27 2011-02-22 Panasonic Corporation Motion estimation method and moving picture coding method
JP2010521118A (ja) * 2007-03-09 2010-06-17 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション 圧縮したビデオ源からのマルチフレーム動画の推定

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009042917A5 (ja)
TWI469062B (zh) 影像穩定方法及影像穩定裝置
JP2010171815A5 (ja)
JP2015528936A5 (ja)
JP2013045433A5 (ja)
JP2017529620A5 (ja)
JP2016046666A5 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに撮像装置
JP2016514251A5 (ja)
JP2017161586A5 (ja)
JP2012245570A5 (ja) ロボット制御装置及びロボット装置の制御方法、コンピューター・プログラム、プログラム記憶媒体、並びにロボット装置
JP2010273232A5 (ja)
TWI542201B (zh) 降低視訊畫面抖動的方法與裝置
JP2008288975A5 (ja)
SE531372C2 (sv) Metod för signalkonditionering
JP2017073722A5 (ja)
JP2014204375A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
WO2013100791A1 (en) Method of and apparatus for scalable frame rate up-conversion
TWI571828B (zh) 光學導航方法以及相關裝置
JP2012120151A5 (ja) 撮像装置、フレームレート制御装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2015106290A5 (ja)
JP2015121524A5 (ja)
JP2017195458A5 (ja)
JP2007221602A5 (ja)
CN104869285B (zh) 一种基于主运动方向识别的运动补偿方法