JP2009040320A - 冷却システム - Google Patents
冷却システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009040320A JP2009040320A JP2007209452A JP2007209452A JP2009040320A JP 2009040320 A JP2009040320 A JP 2009040320A JP 2007209452 A JP2007209452 A JP 2007209452A JP 2007209452 A JP2007209452 A JP 2007209452A JP 2009040320 A JP2009040320 A JP 2009040320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- temperature
- cooling
- path
- medium path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】制御装置30は、トランスアクスル40の温度を検知する温度センサ62から受ける温度値TLに応じて三方弁74を制御する。制御装置30は、温度値TLが所定値よりも低い場合には三方弁74のポートAとポートCとを連通させることにより電力変換部10のみに冷却水を流し、温度値TLが所定値以上である場合には三方弁74のポートAとポートBとを連通させることにより電力変換部10およびトランスアクスル40に冷却水を流す。電力変換部10のみに冷却水が流れる場合には冷却システム全体の圧損が小さくなるためウォータポンプ72の負荷を小さくすることができる。これによりウォータポンプ72の消費電力を下げることができる。
【選択図】図2
Description
図1は、実施の形態1に係るハイブリッド自動車1の構成を説明する図である。図1を参照して、ハイブリッド自動車1は、バッテリBと、電力変換部(以下では「PCU(Power Control Unit)」とも称する)10と、エンジン20と、前輪20R,20Lと、後輪22R,22Lと、トランスアクスル(以下では「T/A」とも称する)40とを含む。
実施の形態1に係るハイブリッド自動車1の構成は図1に示す構成と同様であるので以後の説明は繰返さない。実施の形態2に係る冷却システムは、実施の形態1に係る冷却システムに比べて消費電力をより小さくすることができるだけでなくトランスアクスルの動作効率をより高めることもできる。
Claims (7)
- 車両に搭載される冷却システムであって、
自身を冷却するための冷却媒体が流れる第1の媒体路を含む電気負荷と、
自身を冷却するための前記冷却媒体が流れる第2の媒体路を含み、かつ、前記電気負荷を駆動する駆動装置と、
前記第1の媒体路と前記第2の媒体路とを接続する第3の媒体路と、
前記第3の媒体路により接続された前記第1および第2の媒体路に、前記第2の媒体路側から前記冷却媒体を供給する供給装置と、
前記第1の媒体路における前記冷却媒体の流出側に接続される第4の媒体路と、
前記電気負荷を迂回するように、前記第3の媒体路と前記第4の媒体路とに接続される第1の迂回路と、
前記第3の媒体路に流入した前記冷却媒体の流出先である第1の流出先を、前記第1の媒体路と前記第1の迂回路との間で切換える第1の切換装置と、
前記電気負荷の負荷温度を検知する第1の温度センサと、
前記第1の温度センサが検知した前記負荷温度に基づいて、前記第1の切換装置を制御する制御装置とを備える、冷却システム。 - 前記電気負荷は、
前記駆動装置により駆動される回転電機をさらに含み、
前記回転電機は、
前記回転電機の動作時に発熱するコイルを有し、
前記第1の温度センサは、前記コイルのコイル温度を前記負荷温度として検知する、請求項1に記載の冷却システム。 - 前記制御装置は、前記回転電機の負荷と前記コイル温度との関係に基づいて予め定められたしきい温度と、前記第1の温度センサが検知した前記コイル温度とを比較して、前記コイル温度が前記しきい温度よりも低い場合には、前記第1の流出先が前記第1の迂回路となるように前記第1の切換装置を制御し、前記コイル温度が前記しきい温度以上の場合には、前記第1の流出先が前記第2の媒体路となるように前記第1の切換装置を制御する、請求項2に記載の冷却システム。
- 前記供給装置は、前記第4の媒体路から流出される前記冷却媒体を受け、かつ、受けた前記冷却媒体を前記第1の媒体路に再度供給し、
前記冷却システムは、
前記供給装置と前記第2の媒体路との間に配され、かつ、前記供給装置から供給される前記冷却媒体を冷却するラジエータと、
前記供給装置と前記ラジエータにおける前記冷却媒体の流入側とを接続する第5の媒体路と、
前記ラジエータにおける前記冷却媒体の流出側と、前記第1の媒体路における前記冷却媒体の流入側とを接続する第6の媒体路と、
前記ラジエータを迂回するように前記第5の媒体路と前記第6の媒体路とに接続される第2の迂回路と、
前記第5の媒体路に流入した前記冷却媒体の流出先である第2の流出先を、前記ラジエータにおける前記冷却媒体の流入側と前記第2の迂回路との間で切換える第2の切換装置と、
前記第5の媒体路における前記供給装置から前記第2の迂回路の接続点までの間の場所に配され、かつ、前記冷却媒体の媒体温度を検知する第2の温度センサとをさらに備え、
前記制御装置は、前記第2の温度センサが検知した前記媒体温度に基づいて、前記第2の切換装置を制御する、請求項1に記載の冷却システム。 - 前記制御装置は、前記電気負荷の始動時において前記負荷温度が所定の第1の温度以下である場合には、前記第2の流出先が前記第2の迂回路となるように前記第2の切換装置を制御するとともに、前記第1の流出先が前記第1の迂回路となるように前記第1の切換装置を制御する、請求項4に記載の冷却システム。
- 前記制御装置は、前記媒体温度が前記所定の第1の温度よりも大きな所定の第2の温度を超えた場合には、前記第1の流出先が前記第1の迂回路から前記第1の媒体路に切換わるよう前記第1の切換装置を制御することにより前記電気負荷を暖める、請求項5に記載の冷却システム。
- 前記制御装置は、前記媒体温度が前記所定の第2の温度よりも大きな所定の第3の温度を超えた場合には、前記第2の流出先が前記第2の迂回路から前記第5の媒体路に切換わるよう前記第2の切換装置を制御することにより前記冷却媒体を冷却する、請求項5に記載の冷却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007209452A JP2009040320A (ja) | 2007-08-10 | 2007-08-10 | 冷却システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007209452A JP2009040320A (ja) | 2007-08-10 | 2007-08-10 | 冷却システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009040320A true JP2009040320A (ja) | 2009-02-26 |
Family
ID=40441533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007209452A Pending JP2009040320A (ja) | 2007-08-10 | 2007-08-10 | 冷却システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009040320A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011225134A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Toyota Motor Corp | 車両用冷却システム |
JP2011229335A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Mitsubishi Motors Corp | 冷却装置 |
JP2017087801A (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 株式会社豊田中央研究所 | ハイブリッド自動車 |
CN112928867A (zh) * | 2019-12-05 | 2021-06-08 | 丰田自动车株式会社 | 动力传动系统的冷却装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006321389A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Denso Corp | 車両用廃熱利用装置 |
JP2007182857A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | 冷却装置 |
-
2007
- 2007-08-10 JP JP2007209452A patent/JP2009040320A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006321389A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Denso Corp | 車両用廃熱利用装置 |
JP2007182857A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | 冷却装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011225134A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Toyota Motor Corp | 車両用冷却システム |
JP2011229335A (ja) * | 2010-04-22 | 2011-11-10 | Mitsubishi Motors Corp | 冷却装置 |
JP2017087801A (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 株式会社豊田中央研究所 | ハイブリッド自動車 |
CN112928867A (zh) * | 2019-12-05 | 2021-06-08 | 丰田自动车株式会社 | 动力传动系统的冷却装置 |
JP2021090307A (ja) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | トヨタ自動車株式会社 | パワートレーンの冷却装置 |
JP7172970B2 (ja) | 2019-12-05 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | パワートレーンの冷却装置 |
CN112928867B (zh) * | 2019-12-05 | 2024-03-19 | 丰田自动车株式会社 | 动力传动系统的冷却装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3517335B1 (en) | Electric vehicle | |
CN106828078B (zh) | 用于车辆的冷却装置 | |
JP6652041B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
JP4497113B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
EP2366598B1 (en) | Vehicle with a battery unit heating | |
US7924562B2 (en) | Power supply unit | |
JP2007182857A (ja) | 冷却装置 | |
JP6149987B2 (ja) | 車両用冷却装置 | |
US10875381B2 (en) | Thermal management system in a vehicle and method for operation of the system | |
JP5582013B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2010284045A (ja) | 熱供給装置 | |
JP5348063B2 (ja) | ハイブリッド自動車用冷却装置 | |
JP2014000848A (ja) | 回転電機冷却システム | |
JP2009040320A (ja) | 冷却システム | |
WO2014178112A1 (ja) | 冷却水制御装置 | |
JP5206131B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP6640532B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2006219083A (ja) | 車両に搭載された電気機器の冷却装置 | |
JP2014196078A (ja) | 電動車両の冷却システム | |
JP4059044B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2007182175A (ja) | 冷却装置 | |
JP6413993B2 (ja) | 電動機の冷却装置 | |
JP2004072933A (ja) | ハイブリッド車両の冷却装置 | |
JP7035559B2 (ja) | 電動車両 | |
JP7474299B2 (ja) | 車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100518 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120918 |