JP2009033932A - 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置 - Google Patents

自励式インバータ、液晶テレビジョン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009033932A
JP2009033932A JP2007197828A JP2007197828A JP2009033932A JP 2009033932 A JP2009033932 A JP 2009033932A JP 2007197828 A JP2007197828 A JP 2007197828A JP 2007197828 A JP2007197828 A JP 2007197828A JP 2009033932 A JP2009033932 A JP 2009033932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
self
transformer
switching elements
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007197828A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Miyamoto
一 宮本
Takashi Jinnai
隆史 陣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007197828A priority Critical patent/JP2009033932A/ja
Priority to EP08013631A priority patent/EP2020741A1/en
Priority to US12/182,853 priority patent/US8330877B2/en
Publication of JP2009033932A publication Critical patent/JP2009033932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5383Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a self-oscillating arrangement
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5375Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with special starting equipment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2821Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a single-switch converter or a parallel push-pull converter in the final stage
    • H05B41/2822Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a single-switch converter or a parallel push-pull converter in the final stage using specially adapted components in the load circuit, e.g. feed-back transformers, piezoelectric transformers; using specially adapted load circuit configurations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

【課題】調光時にスイッチング素子が同時にオンするのを防止して、安定したランプ点灯状態を実現できる自励式インバータを提供する。
【解決手段】一対のスイッチング素子Q1,Q2と、スイッチング素子Q1,Q2が1次側に接続され、2次側にランプ6が接続されるトランスTとを備え、トランスTのドライブ巻線W3を介して、スイッチング素子Q1,Q2のゲートにパルス電圧を交互に印加することにより、スイッチング素子Q1,Q2を交互にオン・オフさせ、メイン巻線W1,W2を介してトランスTの2次側に交流電圧を供給する自励式インバータ8において、トランスTのメイン巻線W1,W2に入力される入力電圧Vinを、抵抗R1〜R6からなる分圧回路で分圧してスイッチング素子Q1,Q2の各ゲートに印加することにより、起動電圧を入力電圧に追従させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、一対のスイッチング素子を交互にオン・オフさせて交流電圧を生成する自励式インバータ、およびそれを用いた液晶テレビジョン装置に関する。
液晶テレビジョン装置では、液晶パネルのバックライトであるCCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp:冷陰極蛍光管)の駆動電源として、直流を交流に変換するインバータが広く用いられている。後掲の特許文献1〜5には、照明装置用のインバータが記載されている。特許文献1、2、4のインバータは自励式インバータであり、特許文献3、5のインバータは他励式インバータである。
図3は、バックライトの駆動電源として従来から用いられている自励式インバータの一例を示す回路図である。自励式インバータ8aは、一対のスイッチング素子(例えばFET)Q1,Q2と、各スイッチング素子Q1,Q2が1次側に接続され、2次側にランプ(例えばCCFL)6が接続されるトランスTとを備えている。トランスTは、1次側に一対のメイン巻線W1,W2と、ドライブ巻線W3とを有しており、各メイン巻線W1,W2にスイッチング素子Q1,Q2がそれぞれ接続されている。W4はトランスTの2次側巻線、R1、R3〜R8は抵抗、Cはコンデンサ、Lは共振コイル、ZDは定電圧ダイオードである。
この自励式インバータ8aでは、ドライブ巻線W3を介して、スイッチング素子Q1,Q2のゲートにパルス電圧を交互に印加することにより、スイッチング素子Q1,Q2を交互にオン・オフさせ、メイン巻線W1,W2を介してトランスTの2次側に交流電圧を供給して、ランプ6を点灯させる。
実用新案登録第3112144号公報 実用新案登録第3119099号公報 特開2001−110582号公報 特開2002−334779号公報 特開2005−332710号公報
図3に示した自励式インバータ8aにおいて、起動時には、入力電圧(直流電圧)Vinが抵抗R1から抵抗R3〜R6を介してスイッチング素子Q1,Q2のゲートに起動電圧として印加されるが、この起動電圧は、定電圧ダイオードZDにより一定電圧にクランプされている。すなわち、y点の電位は常に一定値である。また、上記の特許文献1に示される自励式インバータにおいても、スイッチング素子のゲートに印加される起動電圧は、定電圧ダイオードによりクランプされている(特許文献1の図3参照)。
しかしながら、このように起動電圧が一定電圧にクランプされていると、ランプ6の調光制御を行う場合、輝度を下げるために入力電圧Vinが低下しても、スイッチング素子Q1,Q2のゲートに印加される起動電圧は変化しない。一方、入力電圧Vinが低下すると、ドライブ巻線W3で発生するパルスの電圧は低下する。このため、ドライブ巻線W3の電圧よりもスイッチング素子Q1,Q2の起動電圧が大きくなって、スイッチング素子Q1,Q2が同時にオンするおそれがある。スイッチング素子Q1,Q2が同時にオンすると、正常な自励発振が維持できなくなり、また、場合によってはスイッチング素子Q1,Q2が焼損することも起こりうる。その結果、インバータの発振動作が停止して、ランプ6が点灯しなくなる。
そこで、本発明の目的は、調光時にスイッチング素子が同時にオンするのを防止して、安定したランプ点灯状態を実現できる自励式インバータを提供することにある。
本発明に係る自励式インバータでは、一対のスイッチング素子と、各スイッチング素子が1次側に接続され2次側にランプが接続されるトランスとを備え、トランスは1次側に一対のメイン巻線とドライブ巻線とを有し、各メイン巻線に各スイッチング素子がそれぞれ接続され、ドライブ巻線を介して、各スイッチング素子のゲートにパルス電圧を交互に印加することにより、当該スイッチング素子を交互にオン・オフさせ、メイン巻線を介してトランスの2次側に交流電圧を供給する自励式インバータにおいて、一対のスイッチング素子の各ゲートに印加する起動電圧を、トランスのメイン巻線に入力される入力電圧に追従させるようにしている。
このようにすると、各スイッチング素子のゲートに印加される起動電圧が、入力電圧に追従して変化するため、ランプの調光制御において輝度を下げるために入力電圧が低下した場合、スイッチング素子のゲートに印加される起動電圧も、入力電圧に応じて低下する。このため、起動電圧をクランプした場合のようにドライブ巻線の電圧より起動電圧が大きくなることはなく、スイッチング素子の同時オンは発生しない。したがって、インバータの発振が停止したりスイッチング素子が焼損したりするおそれはなく、安定したランプ点灯状態を維持することができる。
本発明の好ましい実施形態では、入力電圧を抵抗で分圧する分圧回路を設け、この分圧回路で分圧された電圧をスイッチング素子の各ゲートに印加することにより、起動電圧を入力電圧に追従させる。これによると、従来の定電圧ダイオードを抵抗に置き換えるだけで、スイッチング素子の起動電圧が入力電圧に自動的に追従するので、簡単な回路構成により実現できる利点がある。
また、本発明に係る液晶テレビジョン装置は、映像が表示される液晶パネルと、この液晶パネルのバックライトを構成するランプと、このランプを駆動するインバータとを備えた液晶テレビジョン装置であって、インバータを、上述した本発明の自励式インバータから構成したものである。
このように、液晶テレビジョン装置のバックライト用電源に本発明の自励式インバータを用いることにより、安定したランプ点灯状態が維持され、調光時における液晶パネルの輝度の安定化を図ることができる。
本発明によれば、スイッチング素子の起動電圧が入力電圧に追従して変化するため、スイッチング素子の同時オンや焼損を防止して、安定したランプ点灯状態を維持することができる。
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る液晶テレビジョン装置(以下、「液晶テレビ」という。)の一例を示すブロック図である。液晶テレビ100は、以下のような構成からなる。1は放送電波を受信するアンテナ、2はアンテナ1が受信した放送電波から所定のチャンネルのテレビ信号を抽出するチューナ、3はチューナ2で抽出されたテレビ信号を処理する信号処理部、4は信号処理部3で処理された映像信号に基づいて映像を表示するモニタである。モニタ4は、映像が表示される液晶パネル5と、この液晶パネル5のバックライトを構成するランプ6とを備えている。ランプ6は、ここではCCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp:冷陰極蛍光管)からなる。7は信号処理部3で処理された音声信号に基づいて音声を出力する音声出力部であって、アンプやスピーカなどからなる。
8はバックライト用のランプ6の駆動電源となるインバータであって、後述する自励式インバータからなる。9はランプ6の輝度を調整するための調光回路であって、PWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)回路などから構成される。調光回路9の出力は、インバータ8へ入力電圧Vinとして与えられる。10は電源部であって、商用交流電源ACに基づいて、インバータ用の電源と、他のブロックへの供給電源とを生成する。11は各部の制御を行う制御部としてのマイクロコンピュータ(以下、「マイコン」という。)、12は液晶テレビ100に対して所定の指令を与えるための操作部としてのリモコンである。
図2は、図1におけるインバータ8の具体的な回路図であって、本発明に係る自励式インバータの一例を示すものである。図2では、図3と同一部分に同一符号を付してある。
自励式インバータ8において、Q1,Q2は一対のスイッチング素子、Tは1次側にスイッチング素子Q1,Q2が接続され、2次側にランプ6が接続されるトランスである。スイッチング素子Q1,Q2は、例えばFETから構成されている。トランスTは、1次側に一対のメイン巻線W1,W2を有しており、各メイン巻線W1,W2に、スイッチング素子Q1,Q2がそれぞれ接続されている。W3はトランスTの1次側に設けられたドライブ巻線であり、抵抗R7,R8を介して、スイッチング素子Q1,Q2のゲートに接続されている。W4はトランスTの2次側巻線であり、その両端にランプ6が接続されている。LとCは、トランスTの1次側に設けられた共振用のコイルおよびコンデンサである。
R1〜R6は、調光回路9(図1)から自励式インバータ8に入力される直流の入力電圧Vinを分圧する分圧回路を構成する抵抗である。抵抗R1,R2は直列に接続され、その接続点xは、抵抗R3を介してスイッチング素子Q1のゲートに接続されているとともに、抵抗R5を介してスイッチング素子Q2のゲートに接続されている。抵抗R4はスイッチング素子Q1のゲートとアース間に接続され、抵抗R6はスイッチング素子Q2のゲートとアース間に接続されている。
図2の回路では、図3の回路における定電圧ダイオードZDの代わりに、抵抗R2が設けられている。その他の構成については、図3と同様である。
図2のインバータ8において、起動時には、入力電圧Vinが抵抗R1〜R6を介してスイッチング素子Q1,Q2のゲートに印加され、この起動電圧により一方のスイッチング素子がオンして発振が開始される。発振が開始されると、ドライブ巻線W3を介して、スイッチング素子Q1,Q2のゲートにパルス電圧が交互に印加され、スイッチング素子Q1,Q2が交互にオン・オフする。これにより自励発振が継続され、スイッチング素子Q1,Q2のオン・オフ動作に基づいて発生する交流電圧がメイン巻線W1,W2を介してトランスTの2次側に供給され、ランプ6が点灯する。
ここで、スイッチング素子Q1,Q2のゲートに印加される起動電圧は、抵抗R1,R2の接続点xから供給され、この接続点xの電位は入力電圧Vinに追従するから、スイッチング素子Q1,Q2の起動電圧も、入力電圧Vinに追従して変化する。したがって、図1でリモコン12を操作して液晶パネル5の輝度を下げるように調光制御を行う場合、マイコン11から調光回路9に与えられる指令により、調光回路9からインバータ8へ与えられる入力電圧Vinが低下すると、これに応じてドライブ巻線W3で発生するパルスの電圧が低下するが、入力電圧Vinの低下に追従してスイッチング素子Q1,Q2のゲートに印加される起動電圧も低下する。このため、ドライブ巻線W3の電圧より起動電圧が大きくなることはなく、スイッチング素子Q1,Q2が同時にオンする事態は発生しない。この結果、インバータ8の発振が停止したり、スイッチング素子Q1,Q2が焼損したりするおそれはなく、ランプ6の安定した点灯状態を維持することができる。
また、本実施形態では、入力電圧Vinを抵抗R1〜R6で分圧し、この分圧された電圧をスイッチング素子Q1,Q2の各ゲートに印加することにより、起動電圧を入力電圧に追従させるようにしている。これによると、図3の従来の回路における定電圧ダイオードZDを抵抗R2に置き換えるだけで、スイッチング素子Q1,Q2の起動電圧が入力電圧Vinに自動的に追従するので、簡単な回路構成により実現できる利点がある。
また、図1の液晶テレビ100のバックライト用電源に上述した自励式インバータ8を用いることにより、安定したランプ点灯状態が維持され、調光時における液晶パネル5の輝度の安定化を図ることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、他にも種々の実施形態を採用することができる。例えば、スイッチング素子Q1,Q2として、FETに代えてIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)などの素子を用いてもよい。また、バックライト用のランプとしてはCCFLに限らず、EEFL(External Electrode Fluorescent Lamp:外部電極蛍光ランプ)であってもよい。
また、上記実施形態では、スイッチング素子Q1,Q2の起動電圧を入力電圧Vinに追従させる手段として、入力電圧を抵抗で分圧してスイッチング素子のゲートに供給する例を挙げたが、これ以外の手段を用いてもよい。例えば、調光(輝度低下)時にマイコン11からの指令に基づいて起動電圧を下げるための回路を、スイッチング素子Q1,Q2のゲートに付加することで、起動電圧を入力電圧に追従させるような構成を採用してもよい。
本発明に係る液晶テレビジョン装置の一例を示すブロック図である。 本発明に係る自励式インバータの一例を示す回路図である。 従来の自励式インバータの一例を示す回路図である。
符号の説明
4 モニタ
5 液晶パネル
6 ランプ
8 自励式インバータ
9 調光回路
10 電源部
100 液晶テレビジョン装置
Q1,Q2 スイッチング素子
R1〜R6 抵抗(分圧回路)
T トランス
W1,W2 メイン巻線
W3 ドライブ巻線
Vin 入力電圧

Claims (3)

  1. 一対のスイッチング素子と、
    前記各スイッチング素子が1次側に接続され、2次側にランプが接続されるトランスとを備え、
    前記トランスは、1次側に一対のメイン巻線と、ドライブ巻線とを有し、
    前記各メイン巻線に 前記各スイッチング素子がそれぞれ接続され、
    前記ドライブ巻線を介して、前記各スイッチング素子のゲートにパルス電圧を交互に印加することにより、当該スイッチング素子を交互にオン・オフさせ、前記メイン巻線を介して前記トランスの2次側に交流電圧を供給する自励式インバータにおいて、
    前記一対のスイッチング素子の各ゲートに印加する起動電圧を、前記トランスのメイン巻線に入力される入力電圧に追従させることを特徴とする自励式インバータ。
  2. 請求項1に記載の自励式インバータにおいて、
    前記入力電圧を抵抗で分圧する分圧回路を設け、この分圧回路で分圧された電圧を前記スイッチング素子の各ゲートに印加することにより、前記起動電圧を前記入力電圧に追従させることを特徴とする自励式インバータ。
  3. 映像が表示される液晶パネルと、
    前記液晶パネルのバックライトを構成するランプと、
    前記ランプを駆動するインバータとを備えた液晶テレビジョン装置において、
    前記インバータが、請求項1または請求項2に記載の自励式インバータからなることを特徴とする液晶テレビジョン装置。
JP2007197828A 2007-07-30 2007-07-30 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置 Pending JP2009033932A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197828A JP2009033932A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置
EP08013631A EP2020741A1 (en) 2007-07-30 2008-07-29 Self-excited inverter and LCD television apparatus
US12/182,853 US8330877B2 (en) 2007-07-30 2008-07-30 Self-excited inverter and LCD television apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197828A JP2009033932A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009033932A true JP2009033932A (ja) 2009-02-12

Family

ID=40026515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197828A Pending JP2009033932A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8330877B2 (ja)
EP (1) EP2020741A1 (ja)
JP (1) JP2009033932A (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975692A (en) * 1987-12-26 1990-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for driving electroluminescence panel
JP3401049B2 (ja) * 1993-05-26 2003-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 階調液晶表示パネル
US6104147A (en) * 1997-10-28 2000-08-15 Matsushita Electric Works, Ltd. Pulse generator and discharge lamp lighting device using same
JP4071405B2 (ja) 1999-10-05 2008-04-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置
US6456511B1 (en) * 2000-02-17 2002-09-24 Tyco Electronics Corporation Start-up circuit for flyback converter having secondary pulse width modulation
GB2360146B (en) * 2000-03-06 2004-04-28 Mitel Corp Switching power supply
JP2002334779A (ja) 2001-05-09 2002-11-22 Nisca Corp 発光制御回路及びディスプレイ装置
JP4491638B2 (ja) 2004-05-20 2010-06-30 日本電気株式会社 バックライト用他励式インバータ回路および駆動方法
JP3112144U (ja) 2005-03-31 2005-08-04 船井電機株式会社 自励式インバータ回路、及び液晶テレビ
JP3119099U (ja) 2005-11-22 2006-02-16 船井電機株式会社 液晶モジュールおよび液晶テレビジョン

Also Published As

Publication number Publication date
US20090033810A1 (en) 2009-02-05
EP2020741A1 (en) 2009-02-04
US8330877B2 (en) 2012-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6469453B2 (en) Backlight for liquid crystal display
US20080111496A1 (en) Driving circuit for multi-lamps
JP2005353572A (ja) 蛍光管駆動装置、液晶ディスプレイ装置
US20060017399A1 (en) Discharge lamp lighting apparatus for lighting multiple discharge lamps
JP4475433B2 (ja) 放電灯点灯制御装置及びプロジェクタ
EP1988753A2 (en) Liquid crystal display apparatus and liquid crystal television
JP2006032158A (ja) 放電灯点灯装置
WO2009084569A1 (ja) 放電灯点灯装置、プロジェクター及び放電灯点灯装置の制御方法
JP2009033932A (ja) 自励式インバータ、液晶テレビジョン装置
JP2009300726A (ja) 液晶バックライト装置
KR100953161B1 (ko) 전원 공급 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치
JP4419501B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009294294A (ja) 液晶表示装置
JPWO2006106578A1 (ja) 交流電源装置
JP2008218291A (ja) 液晶テレビジョン及び自励式インバータ回路
JP5045947B2 (ja) 放電灯点灯制御装置及びプロジェクタ
JP2009032600A (ja) 蛍光管用電源、バックライト
JP3510550B2 (ja) 圧電トランス駆動回路
JPH08167489A (ja) 蛍光管のインバータ駆動回路
KR20070005219A (ko) 액정표시장치
JP2005011681A (ja) 冷陰極管の駆動装置
JP2006040780A (ja) バックライト調光装置
JP3108916U (ja) 液晶表示装置
JP2006085962A (ja) 冷陰極管点灯装置
JP2009050114A (ja) インバータ回路、インバータ回路の駆動方法、及び液晶表示装置