JP2009033510A - 高速度カメラ - Google Patents

高速度カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2009033510A
JP2009033510A JP2007195773A JP2007195773A JP2009033510A JP 2009033510 A JP2009033510 A JP 2009033510A JP 2007195773 A JP2007195773 A JP 2007195773A JP 2007195773 A JP2007195773 A JP 2007195773A JP 2009033510 A JP2009033510 A JP 2009033510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
imaging
frame
signal
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007195773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009033510A5 (ja
Inventor
Tadaaki Yanagi
忠明 柳
Tetsuo Yoshida
哲男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2007195773A priority Critical patent/JP2009033510A/ja
Publication of JP2009033510A publication Critical patent/JP2009033510A/ja
Publication of JP2009033510A5 publication Critical patent/JP2009033510A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】計測に用いるために、高速撮影のフレーム間黒変動を均一に補正する。
【解決手段】複数のフレーム映像信号を画素周辺に蓄える撮像素子を用いる撮像装置において、各フレームの黒信号を保存する手段と、保存された黒信号を、各フレームの映像信号から減ずる手段とを有し、前記撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から撮像条件ごとに保存された黒信号を減ずるか、あるいは、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件が異なる場合は、黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号を保存し、各フレームの映像信号から撮像し直した黒信号を減ずることを特徴とした撮像装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、高速度カメラの改良に関するものである。
近年は、画素周辺記録CCD撮像素子による高速撮影が可能になった(特許文献1参考)。さらに、画素周辺記録CCDを斜行直線状にして並列読み出しとして、100万枚/秒で連続撮影が可能になった(特許文献2参考)。
さらに、並列読み出し数を増加したり、複数の撮像素子を貼り合わせて、より高速読み出しを試みられている。
特開平9−55889 特開2000−16750
画素周辺記録CCD撮像素子による高速撮影を計測に用いるには、高速撮影のフレーム間黒変動を補正する必要がある。
本発明は、上記の目的を達成するために、複数のフレーム映像信号を画素周辺に蓄える撮像素子を用いる撮像装置において、各フレームの黒信号を保存する手段と、保存された黒信号を、各フレームの映像信号から減ずる手段とを有し、前記撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から前記保存された黒信号を減ずることを特徴とした撮像装置である。
上記において、撮像条件ごとに各フレームの黒信号レベルを保存する手段を有し、前記撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から前記撮像条件ごとに保存された黒信号を減ずるか、あるいは、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件が異なる場合は、黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号を保存し、各フレームの映像信号から撮像し直した黒信号を減ずることの少なくとも一方を行うことを特徴とした撮像装置である。
以上のように本発明によれば、撮像条件ごとにフレーム間変動を含めた黒を補正するので均一な黒が可能である。あるいは、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件が異なっても、撮像し直した黒信号を減ずることにより、撮像条件に合わせてフレーム間変動を含めた黒を補正するので均一な黒が可能である。
まず本発明の補正の概要を、画素周辺蓄積CCDの構造を示す模式図の図1と、補正前後の映像画面を示す模式図の図2とを用いて説明する。
その後に、本発明の一実施例を、本発明の一実施例の高速度カメラの全体構成を示すブロック図の図3と本発明の一実施例の黒補正の動作フローチャートの図4と本発明の他の一実施例の黒補正の動作フローチャートの図5を用いて説明する。
図1の構造の画素周辺蓄積CCD撮像素子を用い、図2の補正前後の映像画面を示す模式図の様に、30万画素×144フレーム分の黒信号を撮影前にカメラに記録し、黒信号を減算することにより補正する。
高速度カメラにはメカニカルシャッタを有しているため、簡単に黒の撮影が可能である。
ゲイン、撮影速度等撮像条件が変更された場合遮光を再撮影し、30万画素×144フレーム分の黒信号を保存し、黒信号を減算することにより補正するため、きめ細かな、均一性の有る黒補正が可能である。
補正式は
出力データ=〔(入力データ)−(撮影黒データ)〕+(黒設定レベル)
となる。
高速撮影の撮像条件ごとに各フレームの高速撮影の黒信号レベルを保存するフレームメモリを有し、撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から高速撮影の撮像条件ごとに保存された黒信号を減じても良い。但し、高速撮影の撮像条件ごとに144コマ分のフレームメモリが必要となる。
そこで、保存された高速撮影の黒信号の撮像条件と高速撮影の撮像条件が異なる場合は、メカニカルシャッタを閉じて、高速撮影の黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号を保存し、高速撮影の各フレームの映像信号から撮像し直した黒信号を減ずる。
本発明の一実施例の黒補正の動作フローチャートの図4のように、高速撮影前に、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件を比較し、同一条件なら高速撮影し、相異すれば、高速撮影の黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号をフレームメモリに保存して黒信号の撮像条件を保存してから、高速撮影し、高速撮影の各フレームの映像信号から撮像し直した黒信号を減ずる。図4の方法ならば、フレームメモリは最小限で済む。
また、本発明の他の一実施例の黒補正の動作フローチャートの図5のように、高速撮影した映像信号をフレームメモリに保存して、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件を比較し、同一条件なら各フレームの映像信号から高速撮影の保存された黒信号を減じ、相異すれば、メカニカルシャッタを閉じて、高速撮影の黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号をフレームメモリに保存して黒信号の撮像条件を保存してから、各フレームの映像信号から高速撮影の保存された黒信号を減ずる。図5の方法ならば、図4の方法よりもフレームメモリは144コマ追加されるが、撮影タイミングの自由度が広がる。
本発明の一実施例の高速度カメラの全体構成を示すブロック図の図3において、撮像素子1の映像は、雑音を除去するCDS(Correlated Double Sampling)と利得可変増幅回路(Automatic Gain Control以下AGC)とデジタル映像信号に変換するADC(Analog Digital Converter)とを内蔵したフロントエンドプロセッサ(Front End Processor:FEP)14〜29を介し、多重器(Multiplexer:MPX)6で、補正前映像となり、減算部11から黒信号または補正前映像信号がフレームメモリ10に保存され、各フレームの映像信号から高速撮影の保存された黒信号を減ずる。黒信号を減じた映像信号は、画像処理部13で、出力映像信号となり映像モニタ5で表示される。また、パソコン4とインターフェース(Interface:IF)12を介して、映像信号と制御信号を通信し、パソコン4からIF12を介して送られた撮像条件に応じて、CPU9は、タイミング発生器(Timing Generat11or:TG)8とFEP14〜29とメカニカルシャッタ7とを制御する。
画素周辺蓄積CCDの構造を示す模式図 補正前後の映像画面を示す模式図(a)補正前画面(b)補正データ画面(c)補正後画面 本発明の一実施例の高速度カメラの全体構成を示すブロック図 本発明の一実施例の黒補正の動作フローチャート 本発明の他の一実施例の黒補正の動作フローチャート
符号の説明
1:撮像素子、4:パソコン、5:映像モニタ、3:撮像部、4:パソコン、5:映像モニタ、
6:多重器(Multiplexer:MPX)、7:メカニカルシャッタ
8:タイミング発生器(Timing Generator:TG)、
9:CPU、10:フレームメモリ、11:減算部、
12:インターフェース(Interface:IF)
13:画像処理部、
14〜29:雑音を除去するCDS(Correlated Double Sampling)と利得可変増幅回路(Automatic Gain Control以下AGC)とデジタル映像信号Viに変換するADC(Analog Digital Converter)とを内蔵したフロントエンドプロセッサ(Front End Processor:FEP)

Claims (1)

  1. 複数のフレーム映像信号を画素周辺に蓄える撮像素子を用いる撮像装置において、各フレームの黒信号を保存する手段と、保存された黒信号を、各フレームの映像信号から減ずる手段とを有し、前記撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から前記保存された黒信号を減ずることを特徴とした撮像装置。
    [請求項2]請求項1記載の撮像装置において、撮像条件ごとに各フレームの黒信号レベルを保存する手段を有し、前記撮像素子にて得られた各フレームの映像信号から前記撮像条件ごとに保存された黒信号を減ずるか、
    あるいは、保存された黒信号の撮像条件と撮像条件が異なる場合は、黒信号を撮像し直して各フレームの黒信号を保存し、各フレームの映像信号から撮像し直した黒信号を減ずることの少なくとも一方を行うことを特徴とした撮像装置。
JP2007195773A 2007-07-27 2007-07-27 高速度カメラ Pending JP2009033510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195773A JP2009033510A (ja) 2007-07-27 2007-07-27 高速度カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195773A JP2009033510A (ja) 2007-07-27 2007-07-27 高速度カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009033510A true JP2009033510A (ja) 2009-02-12
JP2009033510A5 JP2009033510A5 (ja) 2010-08-19

Family

ID=40403507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007195773A Pending JP2009033510A (ja) 2007-07-27 2007-07-27 高速度カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009033510A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955889A (ja) * 1995-06-06 1997-02-25 Koji Eto 撮影装置
JP2005176042A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 画像処理装置
JP2005341261A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Canon Inc 撮像装置
JP2007104107A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Ltd 半導体集積装置及びイメージセンサの黒レベル補正方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955889A (ja) * 1995-06-06 1997-02-25 Koji Eto 撮影装置
JP2005176042A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 画像処理装置
JP2005341261A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Canon Inc 撮像装置
JP2007104107A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Ltd 半導体集積装置及びイメージセンサの黒レベル補正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271926B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
US7952621B2 (en) Imaging apparatus having temperature sensor within image sensor wherin apparatus outputs an image whose quality does not degrade if temperature increases within image sensor
JP2010056795A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP5013811B2 (ja) 撮像装置及び補正方法
JP2010068056A (ja) 撮像装置、黒レベルの調整方法およびプログラム
US20070195192A1 (en) Imaging apparatus
JP2010245891A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2008109504A (ja) 撮像装置及び補正方法
JP2010050538A (ja) 撮像装置、スミア低減方法、および、プログラム
JP5207926B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4508740B2 (ja) 画像処理装置
JP2008288723A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび集積回路
JP2009302850A (ja) 固体撮像素子のノイズ除去装置、撮像装置、固体撮像素子のノイズ除去方法
JP6631589B2 (ja) 撮像装置
JP2009033510A (ja) 高速度カメラ
JP2011009834A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2015216601A (ja) 撮像装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2007096607A (ja) 画像処理装置
JP6149615B2 (ja) 撮像装置
JP4952548B2 (ja) ノイズ検出装置、撮像装置、およびノイズ検出方法
JP5404217B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP6218408B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4498253B2 (ja) 画像処理装置
JP2015061137A (ja) 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
JP2008205549A (ja) クランプ装置及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111201