JP2009030612A - 密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置 - Google Patents

密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009030612A
JP2009030612A JP2008195278A JP2008195278A JP2009030612A JP 2009030612 A JP2009030612 A JP 2009030612A JP 2008195278 A JP2008195278 A JP 2008195278A JP 2008195278 A JP2008195278 A JP 2008195278A JP 2009030612 A JP2009030612 A JP 2009030612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
casing
pump
crankshaft
internal space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008195278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5107817B2 (ja
Inventor
Byung-Kil Yoo
ビュン−キル ユー
Nam-Kyu Cho
ナム−キュ チョ
Dong-Koo Shin
ドン−クー シン
Yang-Hee Cho
ヤン−ヘー チョ
Hyo-Keun Park
ヒョ−ケウン パーク
Cheol-Hwan Kim
チョル−ファン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080070335A external-priority patent/KR101451663B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2009030612A publication Critical patent/JP2009030612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107817B2 publication Critical patent/JP5107817B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/026Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/045Heating; Cooling; Heat insulation of the electric motor in hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C11/00Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type
    • F01C11/002Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle
    • F01C11/004Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of similar working principle and of complementary function, e.g. internal combustion engine with supercharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/14Lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/02Centrifugal separation of gas, liquid or oil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S418/00Rotary expansible chamber devices
    • Y10S418/01Non-working fluid separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

【課題】冷媒から分離されたオイルによりケーシングの冷媒温度が上昇することを防止すると共に、分離されたオイルを圧縮機に強制的に回収し、回収されたオイルが冷媒と混ざって再び流出することを防止することのできる密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置を提供する。
【解決手段】密閉型圧縮機は、密閉された内部空間を有し、吸入管及び吐出管が連結されるケーシングと、ケーシングの内部空間に設置されて駆動力を発生する駆動モータと、ケーシングの内部空間に設置され、駆動モータにより動作して冷媒を圧縮する圧縮ユニットと、圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器と、オイル分離器で分離されたオイルをポンピングして回収する少なくとも1つのオイルポンプとを含み、オイルポンプは、駆動モータのクランク軸に結合されてクランク軸の回転力により動作する。
【選択図】図2

Description

本発明は、密閉型圧縮機の圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離し、その分離されたオイルを再び圧縮機に回収するためのオイル回収装置に関する。
圧縮機は、機械的エネルギーを圧縮性流体の圧縮エネルギーに変換する装置である。密閉型圧縮機においては、そのケーシングの内部空間に、駆動力を発生する駆動モータと、その駆動モータから伝達された駆動力により流体を圧縮する圧縮ユニットとが共に設置されている。
密閉型圧縮機が冷媒圧縮式冷凍サイクルに設置された場合、前記駆動モータの冷却、又は前記圧縮ユニットの潤滑やシールなどのために、前記ケーシングの内部空間には所定量のオイルが貯蔵される。しかしながら、圧縮機の運転時には、その圧縮機から吐出された冷媒にオイルが混ざって共に冷凍サイクルに吐出され、その冷凍サイクルに吐出されたオイルの一部が圧縮機に回収されずに冷凍サイクルに残留することによって、圧縮機内部のオイル不足を招くことがある。これは圧縮機の信頼性を低下させ、冷凍サイクルに残留するオイルにより冷凍サイクルの熱交換性能も低下する。
そこで、従来は、圧縮機の吐出側にオイル分離器を設置して、吐出された冷媒からオイルを分離し、その分離されたオイルを圧縮機の吸入側に回収することにより、圧縮機のオイル不足を防止すると共に冷凍サイクルの熱交換性能を維持していた。
しかし、このような従来の密閉型圧縮機のオイル回収装置においては、オイル分離器の出口が圧縮機の吸入側に連結されているので、オイルはもちろん、冷媒まで相対的に高圧であるオイル分離器から圧縮機の吸入側に逆流し、冷凍サイクル装置での冷媒量が不足し、冷凍サイクルの冷凍能力が低減し得る。さらに、圧縮機の吸入側に高温のオイルと冷媒が吸入されることによって、吸入冷媒の温度が上昇して比体積が大きくなるので、圧縮ユニットでの冷媒吸入量が減少して圧縮機の冷凍能力が低減し得る。
これに鑑みて、従来は、オイル分離器から圧縮機に回収されるオイルや冷媒の圧力及び温度を下げると共に、冷媒が圧縮機に逆流することを防止するために、オイル分離器と圧縮機の吸入側との間のオイル回収管に毛細管などの減圧装置を設置する方法が提案されていた。
しかし、減圧装置を設置しても、オイル分離器の圧力が圧縮機の吸入側の圧力よりは高いため、圧縮機の吸入圧及び吸入温度が上昇せざるを得ず、特に圧縮機の低速運転時には、圧縮機の内部でのオイルポンピング量が減少し、オイルより冷媒の方が多く回収され、圧縮機及び冷凍サイクルの冷凍能力がさらに低減するという問題があった。
また、オイル分離器で分離されて回収されたオイルが、吸入された冷媒と混ざって再び圧縮ユニットを介して吐出されることによって、圧縮機のケーシングの内部空間にはオイルが不足し、圧縮機の信頼性がさらに低下するという問題があった。
本発明は、このような従来の密閉型圧縮機が有する問題を解決するためになされたもので、冷媒から分離されたオイルによりケーシングの冷媒温度が上昇することを防止すると共に、分離されたオイルを圧縮機に強制的に回収することのできる密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、オイル分離器により回収されたオイルが冷媒と混ざって再び流出することを防止することのできる密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、密閉された内部空間が備えられ、前記内部空間に駆動モータ及び前記駆動モータにより動作する圧縮ユニットが備えられるケーシングと、前記駆動モータと前記圧縮ユニットとの間に設置され、前記駆動モータの駆動力を前記圧縮ユニットに伝達し、その内部にオイル流路が形成されるクランク軸と、前記圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器と、前記クランク軸の回転力により動作し、前記オイル分離器で分離されたオイルを回収すると共に、前記ケーシングの内部空間に溜まっているオイルをポンピングして前記クランク軸のオイル流路に供給するオイルポンプとを含む密閉型圧縮機を提供する。
また、本発明は、密閉された内部空間が冷凍サイクル装置に連通するように、吸入管及び吐出管を有するケーシングと、前記ケーシングの内部空間に設置される駆動モータと、前記駆動モータの回転子に結合されて共に回転し、その内部にオイル流路が形成されるクランク軸と、前記ケーシングの内部空間に設置され、前記クランク軸に結合されて動作して冷媒を圧縮する圧縮ユニットと、前記圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器と、前記ケーシングの内部空間に設置されてオイルをポンピングする少なくとも1つのオイルポンプとを含み、前記オイルポンプは、前記圧縮ユニットから吐出されたオイルがポンピングされるようにする第1吸入口と、前記ケーシングの内部空間に連通し、その内部空間のオイルがポンピングされるようにする第2吸入口とを備える密閉型圧縮機を提供する。
さらに、本発明は、圧縮機、凝縮器、膨張器、及び蒸発器を含み、前記圧縮機と前記凝縮器との間に設置され、前記圧縮機から吐出された冷媒からオイルを分離するためのオイル分離器をさらに含む冷凍サイクル装置において、前記圧縮機のケーシングの内部空間には、前記駆動モータの駆動力を前記圧縮ユニットに伝達するためのクランク軸の回転力により動作する少なくとも1つのオイルポンプが備えられ、前記オイル分離器で分離されたオイルが前記圧縮機に回収されるように、前記オイル分離器と前記オイルポンプとがオイル回収管により連結される冷凍サイクル装置を提供する。
本発明は、ケーシングの外部又は内部に吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器を設置し、そのオイル分離器で分離されたオイルを駆動モータの駆動力により動作するオイルポンプで回収するように構成することにより、冷媒とオイルが効果的に分離され、製造コストを低減することができる。
また、分離された冷媒が圧縮機に再流入することを防止することにより、冷凍サイクルの冷凍性能を向上させる。
さらに、駆動モータの駆動力を利用してオイルポンプを駆動することにより、圧縮機の構成が簡単になり、製造コストを低減することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明による密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1及び図2は、本発明による密閉型圧縮機の一例として、スクロール圧縮機の外部を示す斜視図、並びに内部を示す縦断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明によるスクロール圧縮機1は、密閉された内部空間を有する圧縮機ケーシング(以下、ケーシングという)10と、ケーシング10の内部空間に設置されて駆動力を発生する駆動モータ20と、固定スクロール31及び旋回スクロール32からなり、駆動モータ20により動作して冷媒を圧縮する圧縮ユニット30とを含む。
また、ケーシング10の内部空間には、駆動モータ20のクランク軸23を支持すると共に圧縮ユニット30を支持するメインフレーム11及びサブフレーム12が、駆動モータ20の両側に固定設置される。圧縮機1が凝縮器2、膨張器3、及び蒸発器4と共に冷凍サイクル装置を形成するように、ケーシング10には吸入管13及び吐出管14が連結されるが、吸入管13は冷凍サイクル装置の蒸発器4に連結され、吐出管14は冷凍サイクル装置の凝縮器2に連結される。さらに、ケーシング10の内部空間が吐出圧の冷媒で満たされるように、吸入管13は圧縮ユニット30の吸入側に直接連結され、圧縮ユニット30の吐出側はケーシング10の内部空間に連通する。さらに、吐出管14の中間、すなわち圧縮機1の吐出側と凝縮器2の入口側との間には、吐出管14を介して圧縮機1から凝縮器2に吐出された冷媒からオイルを分離するために、オイル分離器200が設置される。
駆動モータ20としては、回転速度が一定の定速モータを使用することもできるが、圧縮機1が適用される冷凍サイクル装置の多機能化を考慮して、回転速度を変化させることのできるインバータモータを使用する。
駆動モータ20は、ケーシング10の内周面に固定される固定子21と、固定子21の内側に回転可能に配置される回転子22と、回転子22の中心に結合されて駆動モータ20の回転力を圧縮ユニット30に伝達するクランク軸23とからなる。クランク軸23はメインフレーム11及びサブフレーム12に支持される。また、クランク軸23の軸方向には、オイル流路23aが貫通形成され、オイル流路23aの下端、すなわちクランク軸23の下端には、オイル流路23aに向けてオイルをポンピングできるように、後述するオイルポンプ100が設置される。
圧縮ユニット30は、図2に示すように、メインフレーム11に結合される固定スクロール31と、固定スクロール31と噛み合って連続的に移動する1対の圧縮室Pを形成する旋回スクロール32と、旋回スクロール32とメインフレーム11との間に設置され、旋回スクロール32の旋回運動を誘導するオルダムリング33と、固定スクロール31の吐出口31cを開閉するように設置され、吐出口31cから吐出された吐出ガスの逆流を防止する逆止弁34とからなる。固定スクロール31及び旋回スクロール32には、互いに噛み合って圧縮室Pを形成する固定ラップ31a及び旋回ラップ32aが螺旋状にそれぞれ形成される。また、固定スクロール31の吸入口31bには、冷凍サイクル装置から冷媒を案内する吸入管13が直接連結され、固定スクロール31の吐出口31cには、ケーシング10の内部空間が連通する。
このように構成された本発明によるスクロール圧縮機において、駆動モータ20に電源が供給されると、クランク軸23が回転子22と共に回転して旋回スクロール32に回転力を伝達し、その回転力の伝達された旋回スクロール32がオルダムリング33によりメインフレーム11の上面で偏心距離だけ旋回運動することによって、固定スクロール31の固定ラップ31aと旋回スクロール32の旋回ラップ32aとの間に連続的に移動する1対の圧縮室Pが形成され、圧縮室Pは、旋回スクロール32の持続的な旋回運動により中心に移動することによって体積が減少して吸入された冷媒を圧縮する。その圧縮された冷媒は、固定スクロール31の吐出口31cからケーシング10の上側空間S1に連続的に吐出され、ケーシング10の下側空間S2に移動した後、吐出管14を介して冷凍サイクル装置の凝縮器2に排出され、その冷凍サイクル装置の凝縮器2に排出された冷媒は、膨張器3、蒸発器4、及び吸入管13を介して再び圧縮機1に吸入される一連の過程を繰り返す。
ここで、オイルポンプ100がクランク軸23と共に動作して、ケーシング10の内部空間に溜まっているオイルや圧縮ユニット30から吐出された冷媒から分離されたオイルをポンピングし、そのポンピングされたオイルは、クランク軸23のオイル流路23aに沿って吸い上げられて、圧縮ユニット30を潤滑すると共に駆動モータ20を冷却させる。これを詳細に説明すると次の通りである。
すなわち、ケーシング10の外部には、吐出された冷媒からオイルを分離するためのオイル分離器200が設置され、オイル分離器200の下端には、オイル分離器200で分離されたオイルをオイルポンプ100に案内するためのオイル回収管300の一端が連結され、そのオイル回収管300の他端は、ケーシング10を貫通してオイルポンプ100に連結される。
オイル分離器200は、図1及び図2に示すように、密閉された内部空間を有する筒状に形成され、ケーシング10の一側に並んで配置される。オイル分離器200は、オイル回収管300に連結されてケーシング10に支持されるか、又はオイル分離器200を覆ってケーシング10に固定されるクランプなどの別途の支持部材210に支持される。
図2に示すように、オイル分離器200の側壁面の上部には、ケーシング10の内部空間から吐出された冷媒がオイル分離器200の内部空間に案内されるように、吐出管14が連結され、オイル分離器200の上端には、オイル分離器200の内部空間でオイルと分離された冷媒が冷凍サイクル装置の凝縮器2に移動するように、冷媒管5が連結され、オイル分離器200の下端には、オイル分離器200の内部空間で分離されたオイルをケーシング10又は圧縮ユニット30に回収されるように案内するオイル回収管300が、所定の深さまで挿入されて連結される。オイル回収管300は、オイル分離器200を安定して支持できるように、所定の剛性を有する金属管からなり、圧縮機1の振動を減衰させることができるように、オイル分離器200がケーシング10と平行に配置される角度で折曲形成される。
さらに、オイル分離器200の内部空間にメッシュスクリーンを設置することで冷媒とオイルとを分離させるか、又は図3に示すように、吐出管14をオイル分離器200の軸中心からずれるように連結することで冷媒をサイクロ(登録商標)ン状に回転させて相対的に重いオイルを分離させるなど、オイルを分離できる様々な方式を適用することができる。
オイルポンプ100は、トロコイドギヤポンプのように、容積を変化させることでオイルをポンピングする容積ポンプからなる。例えば、図4及び図5に示すように、オイルポンプ100は、クランク軸23が支持されるサブフレーム12に結合され、ポンピング空間151が備えられるポンプハウジング110と、ポンプハウジング110のポンピング空間151に回転可能に配置され、クランク軸23に結合されて偏心回転する内側ギヤ120と、内側ギヤ120と噛み合って可変容積を形成するようにポンピング空間151に回転可能に配置される外側ギヤ130とからなる。
ポンプハウジング110は、サブフレーム12に結合される上部ハウジング150と、上部ハウジング150の下端に結合され、上部ハウジング150との間にポンピング空間151が形成される下部ハウジング160とからなる。上部ハウジング150の底面には、クランク軸23のピン部23bが貫通するように貫通孔152が形成され、下部ハウジング160には、後述する第1吸入口162及び第2吸入口163が形成される。第1吸入口162は、オイル回収管300に連通するように半径方向に形成され、第2吸入口163は、オイル吸入管400に連通するように軸方向に形成される。オイル吸入管400は、その入口端がケーシング10に溜まっているオイルに浸漬する長さに形成される。
また、下部ハウジング160の上面中央には、図6及び図7に示すように、クランク軸23のオイル流路23aに連通するように、連通凹部161が形成され、連通凹部161の一側周辺、すなわち内側ギヤ120及び外側ギヤ130の一側面と接する面には、第1吸入口162に連通する第1吸入案内溝165が形成され、第1吸入案内溝165の円周方向の一側には、第2吸入口163に連通する第2吸入案内溝166が形成され、第1吸入案内溝165及び第2吸入案内溝166の反対側には、吐出案内溝167が形成される。ここで、第1吸入口162と第2吸入口163とは、連通するように形成することもできるが、第1吸入口162と第2吸入口163間の圧力差が発生した場合、オイルが逆流することがあるので、第1吸入口162と第2吸入口163とは、直接連通しないように平面上で所定間隔をおいて形成されることが好ましい。
第1吸入案内溝165と第2吸入案内溝166とは、それぞれ約90゜の円弧角を有する円弧状に形成され、隔壁により区分される。また、吐出案内溝167は、約180゜の円弧角を有する円弧状に形成され、吐出案内溝167の内側壁には、連通凹部161に連通するように、吐出スリット168が形成される。
内側ギヤ120と外側ギヤ130とが形成する可変容積は、吸入容積部V1と吐出容積部V2とからなる。図6に示すように、吸入容積部V1は、第1吸入案内溝165の円周方向の始端から第2吸入案内溝166の円周方向の終端まで、内側ギヤ120の回転方向に沿って次第に容積が増加するように形成され、吐出容積部V2は、吸入容積部V1に続いて、吐出案内溝167の円周方向の始端から終端まで、内側ギヤ120の回転方向に沿って次第に容積が減少するように形成される。
一方、ケーシング10の下部には、ケーシング10の内部空間にオイルを注入するためのオイル供給孔15が形成される。圧縮機を複数備える場合、オイル供給孔15を別途に設けることなく、各圧縮機の油面の高さを一致させるために複数の圧縮機を連通させる均油孔を活用することもできる。
以下、このような本発明による密閉型圧縮機において、オイルポンプによりケーシングのオイルと冷媒から分離されたオイルが回収されて再び圧縮ユニットに供給される過程を説明する。
すなわち、オイルポンプ100の内側ギヤ120がクランク軸23に結合されて偏心回転することによって、内側ギヤ120と外側ギヤ130との間には、吸入容積部V1と吐出容積部V2が形成される。吸入容積部V1においては、第1吸入口162と第2吸入口163とが連通することによって、オイル分離器200で分離されたオイルは、図8に示すように、オイル回収管300及び第1吸入口162を介して第1吸入案内溝165に流入し、ケーシング10の底部に溜まっているオイルは、図9に示すように、オイル吸入管400及び第2吸入口163を介して第2吸入案内溝166に流入する。そして、第1吸入案内溝165に流入したオイルは、吸入容積部V1に収容されて隔壁を越えて第2吸入案内溝166に流入し、第2吸入案内溝166に流入したオイルは、吸入容積部V1から吐出容積部V2に移動する。
次に、吐出容積部V2に移動したオイルは、図10に示すように、吐出案内溝167に流入し、吐出案内溝167に流入したオイルは、吐出案内溝167の内周壁面に備えられた吐出スリット168から連通凹部161に流入し、連通凹部161に流入したオイルは、クランク軸23のオイル流路23aに吸入される。オイル流路23aに吸入されたオイルは、所定の高さまではその圧力によりオイル流路23aを上昇し、その後はクランク軸23の遠心力により上側に吸い上げられ、その一部はそれぞれのベアリング面(符号なし)に供給され、残りは上端から飛散して圧縮ユニット30に流入する一連の過程を繰り返す。
ここで、オイル分離器200により分離されたオイルがオイル回収管300を介してオイルポンプ100に回収され、その回収されたオイルが前記ベアリング面と圧縮ユニット30に直接供給される。しかし、オイル回収管300を介して回収されるオイル中には圧縮機の組立時に発生する溶接スラグなどの異物が含まれることがあるため、この異物を濾過することにより、前記ベアリング面や圧縮ユニット30の磨耗を防止することができる。よって、オイル回収管300の中間にオイル中に含まれる異物を濾過するための異物分離器(図示せず)を設けることが好ましい。このようにして、前記オイル分離器で分離されたオイルが前記オイルポンプにより強制的に回収されることによって、オイル回収量が大きく増加するので、冷凍サイクルの熱交換性能が向上し、これにより冷凍サイクルの冷房能力が大幅に向上する。
また、強制的に回収されるオイルが、前記圧縮機のケーシングの内部空間を経ることなく、前記クランク軸のオイル流路に直接流入することによって、オイルが吸入される冷媒と再混合されて再び流出することを減らすだけでなく、回収されるオイルが吸入される冷媒と分離され、その吸入される冷媒が再膨張することを未然に防止できるので、圧縮機の性能及び信頼性が向上し、冷凍サイクルの冷房能力が向上する。
さらに、1つのオイルポンプを利用してオイルを回収すると共に前記ケーシングのオイルをポンピングすることによって、前記オイルポンプが単純化され、製造コストを低減できる。それだけでなく、前記オイルポンプが前記駆動モータの駆動力により動作することによって、それだけ圧縮機の構成が簡単になり、製造コストをさらに低減できる。
以下、本発明による密閉型圧縮機のオイルポンプの他の実施形態を説明する。
すなわち、前述した実施形態は、1つのオイルポンプが、前記オイル分離器で分離されたオイルを回収する動作と、前記ケーシングの内部空間に溜まっているオイルをポンピングする動作とを共に行うように構成されたものであるが、本実施形態は、図11に示すように、複数のオイルポンプを備えることにより、第1オイルポンプ1100はオイルを回収する動作を行い、第2オイルポンプ1200はケーシング10の内部空間に溜まっているオイルをポンピングする動作を行うように構成されたものである。
このために、第1オイルポンプ1100及び第2オイルポンプ1200は、前述した実施形態のオイルポンプ100と同様に、第1可変容積及び第2可変容積を有するトロコイドギヤポンプから構成される。この場合、第1オイルポンプ1100及び第2オイルポンプ1200は、軸方向に沿って上下両側に配置される。
これを詳細に説明すると、図12及び図13に示すように、第1オイルポンプ1100は、ポンプハウジング1110の第1ポンピング空間1151に挿入され、クランク軸23に結合されて偏心回転する第1内側ギヤ1210と、第1内側ギヤ1210と噛み合って第1可変容積を形成する第1外側ギヤ1220とからなる。
第2オイルポンプ1200は、ポンプハウジング1110の第2ポンピング空間1161に挿入され、クランク軸23に結合されて偏心回転する第2内側ギヤ1310と、第2内側ギヤ1310と噛み合って第2可変容積を形成する第2外側ギヤ1320とからなる。
ポンプハウジング1110は、サブフレーム12に結合される上部ハウジング1111と、上部ハウジング1111の下面に配置される中間ハウジング1112と、中間ハウジング1112の下面に配置され、中間ハウジング1112と共に上部ハウジング1111に締結される下部ハウジング1113とからなる。
上部ハウジング1111の下面には、第1内側ギヤ1210及び第1外側ギヤ1220が挿入されるように、第1ポンピング空間1151が形成され、第1ポンピング空間1151の中央には、クランク軸23のピン部23bが貫通するように、第1ピン孔1152が形成される。
中間ハウジング1112の下面には、第2内側ギヤ1310及び第2外側ギヤ1320が挿入されるように、第2ポンピング空間1161が形成され、第2ポンピング空間1161の中央には、クランク軸23のピン部23bが貫通するように、第2ピン孔1162が形成される。
また、図13及び図14に示すように、中間ハウジング1112の半径方向には、オイル回収管300に連通する第1吸入口1163が形成され、第1吸入口1163を第1内側ギヤ1210と第1外側ギヤ1220との間の第1吸入容積部V11に連通させる第1吸入案内溝1165は、半円形の円弧状に形成される。
さらに、第1吸入案内溝1165の反対側には、第1内側ギヤ1210と第1外側ギヤ1220との間の第1吐出容積部V12に連通する第1吐出案内溝1166が形成され、第1吐出案内溝1166の外側壁面には、第1吐出案内溝1166のオイルをケーシング10の内部空間に案内するように、第1吐出スリット1167がケーシング10の内部空間に連通して形成される。第1吐出スリット1167は孔状に形成される。
図13及び図15に示すように、下部ハウジング1113の中央には、クランク軸23のオイル流路23aに連通するように、連通凹部1171が形成され、連通凹部1171の一側周辺には、オイル吸入管400に連通する第2吸入口1172が軸方向に形成され、第2吸入口1172を第2内側ギヤ1310と第2外側ギヤ1320との間の第2吸入容積部V21に連通させる第2吸入案内溝1173が半円形の円弧状に形成される。また、第2吸入案内溝1173の反対側には、第2内側ギヤ1310と第2外側ギヤ1320との間の第2吐出容積部V22に連通する第2吐出案内溝1174が形成され、第2吐出案内溝1174の内側壁面には、第2吐出案内溝1174のオイルをクランク軸23のオイル流路23aに案内するように、第2吐出スリット1175が連通凹部1171に連通して形成される。
このように構成された本発明によるスクロール圧縮機のオイルポンプにおいては、オイル分離器200で分離されたオイルがオイル回収管300を介して第1吸入口1163から第1オイルポンプ1200の第1吸入容積部V11を形成する第1吸入案内溝1165に流入し、その第1吸入案内溝1165のオイルは、第1吐出容積部V12に移動して第1吐出案内溝1166に流入し、その第1吐出案内溝1166のオイルは、第1吐出スリット1167からケーシング10の内部空間に排出される。
これと同時に、ケーシング10の内部空間に溜まっているオイルと、第1オイルポンプ1200によりケーシング10の内部空間に回収されたオイルは、オイル吸入管400を介して第2吸入口1172から第2オイルポンプ1300の第2吸入容積部V21を形成する第2吸入案内溝1173に流入し、その第2吸入案内溝1173のオイルは、第2吐出容積部V22に移動して第2吐出案内溝1174に流入し、その第2吐出案内溝1174のオイルは、第2吐出スリット1175から連通凹部1171に流入し、その連通凹部1171のオイルは、クランク軸23のオイル流路23aを介して各ベアリング面と圧縮ユニット30に供給される一連の過程を繰り返す。
このようにして、前記オイル分離器で分離されたオイルは、前記ケーシングの内部空間を介して前記クランク軸のオイル流路に案内される。この場合も、その作用効果は前述した実施形態とほぼ同様である。ただし、本実施形態は、前記オイル分離器で分離されたオイルが直接前記クランク軸のオイル流路に案内されるのでなく、前記ケーシングの内部空間に一旦回収されてから前記クランク軸のオイル流路に案内されることによって、冷凍サイクル装置に適用された場合、その冷凍サイクル装置の管路に残留する異物が前記クランク軸のオイル流路に直接流入する恐れがない。これにより、通常圧縮機の吸入側に備えられる異物濾過装置を設置する必要がなくなり、冷凍サイクル装置全体から見ると、製造コストを低減できるという効果もある。
以下、本発明による密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置において、ケーシングのオイルをポンピングするための第2オイルポンプの他の実施形態を説明する。
すなわち、前述した実施形態は、前記第2オイルポンプがトロコイドギヤポンプなどの容積ポンプからなるものであるが、本実施形態は、図16に示すように、第2オイルポンプ1300がプロペラポンプなどの軸流ポンプからなるものである。
この場合、第1オイルポンプ1200は、図13及び図14に示すように構成し、第2オイルポンプ1300は、クランク軸23のピン部23bに挿入して構成することができる。これについては具体的な説明を省略する。ただし、第2オイルポンプ1300は、前述した実施形態のトロコイドギヤポンプに比べて、低速運転時に給油量が不足することがあるが、小容量の圧縮機では第2オイルポンプの製造コストを低減できる。
以下、本発明による密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置において、オイル分離器200の設置位置を変えた他の実施形態を説明する。
すなわち、前述した実施形態は、オイル分離器200が圧縮機のケーシング10の外部に配置されるものであるが、本実施形態は、オイル分離器200がケーシング10の内部に設置されるものである。
例えば、図17に示すように、オイル分離器200は、ケーシング10の内部空間と分離された内部空間を有し、ケーシング10の内部空間に固定設置されるオイル分離キャップ251と、オイル分離キャップ251の一側壁面を貫通し、ケーシング10の内部空間に溜まっている冷媒とオイルがオイル分離キャップ251の内部に流入して分離されるようにするオイル分離管252と、圧縮ユニット30とオイル分離器200との間に設置され、圧縮ユニット30の吐出側をオイル分離器200と分離させる分離カバー253とからなる。
また、オイル分離キャップ251の上側には、吐出管14がオイル分離キャップ251の内部空間(すなわち、分離空間)に深く挿入されて密封結合され、オイル分離キャップ251と分離カバー253との間にはオイル回収流路254が形成されており、オイル分離キャップ251の内部空間で分離されたオイルがオイル分離キャップ251の外部に流出してケーシング10の内部空間に回収されるようにする。オイル回収流路254にはオイル回収管300の一端が連結され、オイル回収管300の他端は、分離されたオイルを強制的にポンピングするためのオイルポンプ100の吸入側に連結される。ここで、前記オイルポンプは、前述した実施形態、すなわち図2に示すオイルポンプと同一でもよく、図13又は図16に示すオイルポンプと同一でもよい。
オイル分離管252は、その入口端がケーシング10の上側空間S1に連通し、その出口端がオイル分離キャップ251の内部空間に連通するように設置される。また、オイル分離管252は、オイル分離キャップ251に案内される冷媒とオイルが螺旋状に旋回することによってオイルが分離されるように、図3に示す吐出管14のように、曲線状に形成されるか又は折曲形成される。
このように構成された本実施形態のスクロール圧縮機においては、オイルが分離されて回収される過程は前述した実施形態と同様であるので、具体的な説明を省略する。
ただし、本実施形態においては、オイル分離器200が圧縮機のケーシング10の内部空間に設置されるため、冷媒とオイルの流動方向が前述した実施形態とは多少異なる。すなわち、圧縮室Pから吐出された冷媒とオイルは、入口側流体通路(図示せず)を介して駆動モータ20が設置された下側空間S2に移動した後、出口側流体通路(図示せず)を介して上側空間S1に移動する。
次に、その冷媒とオイルは、オイル分離管252を介してオイル分離キャップ251に流入し、オイル分離キャップ251の内部空間で旋回することによって分離される。オイルが分離された冷媒は、吐出管14を介して冷凍サイクル装置に移動し、その冷媒から分離されたオイルは、オイル回収ポンプ100によりオイル回収管300を介してクランク軸23のオイル流路23aに回収される一連の過程を繰り返す。
ここで、オイル回収管300は、図18に示すように、ケーシング10の外部に引き出した後に再びケーシング10の内側に挿入して、オイルポンプ100に連結することもできる。この場合、オイル回収管300の中間には、オイルの温度を下げるために、毛細管路310を形成するか、又は放熱部材(図示せず)を設置することができる。
前述したように、オイル分離器がケーシングの内部に設置される場合は、圧縮機とオイル分離器を一体に製造することができ、圧縮機を含む冷凍サイクル装置の構成を簡単にすることができる。また、オイル分離器を圧縮機に連結するための配管も簡単にすることができ、製造コストをさらに低減することができる。
一方、前述した実施形態においては、1つのオイル分離器に1つの圧縮機が連結される場合を示しているが、特にオイル分離器が圧縮機のケーシングの外部に設置される場合は、1つのオイル分離器に複数の圧縮機を連結することもできる。もちろん、オイル分離器が圧縮機のケーシングの内部に設置される場合も、1つのオイル分離器に複数の圧縮機を連結することができる。
以上、スクロール圧縮機を例に説明したが、本発明は、スクロール圧縮機に限定されるものではなく、ロータリ圧縮機など、ケーシングの内部に駆動モータと圧縮ユニットが共に設置される、いわゆる密閉型圧縮機には同様に適用できる。
本発明による密閉型圧縮機が冷凍サイクル装置に連結された状態を示す斜視図である。 図1に示す密閉型圧縮機の1つであるスクロール圧縮機に適用されたオイルポンプの一実施形態を示す縦断面図である。 図2のI−I線断面図である。 図2に示すオイルポンプの分解斜視図である。 図2に示すオイルポンプの拡大図である。 図5に示すオイルポンプで内側ギヤ及び外側ギヤが含まれる下部ハウジングを示す平面図である。 図6に示すオイルポンプで内側ギヤ及び外側ギヤが除去された下部ハウジングの上面を示す平面図である。 図5に示すオイルポンプがオイルをポンピングする過程を概略的に示す平面図である。 図5に示すオイルポンプがオイルをポンピングする過程を概略的に示す平面図である。 図5に示すオイルポンプがオイルをポンピングする過程を概略的に示す平面図である。 図1に示す密閉型圧縮機の一例であるスクロール圧縮機に適用されたオイルポンプの他の実施形態を示す縦断面図である。 図11に示すオイルポンプの分解斜視図である。 図11に示すオイルポンプの拡大図である。 図13に示すオイルポンプの第1オイルポンプを示す平面図である。 図13に示すオイルポンプの第2オイルポンプを示す平面図である。 図11に示すオイルポンプの第2オイルポンプの他の実施形態を示す縦断面図である。 図2に示すスクロール圧縮機のオイル分離器の他の実施形態を示す縦断面図である。 図17に示すオイル分離器を含むスクロール圧縮機のオイル回収管の他の実施形態を示す縦断面図である。
符号の説明
10 チーシング
11 メインフレーム
12 サブフレーム
13 吸入管
14 吐出管
15 オイル供給孔
20 駆動モータ
22 回転子
23 クランク軸
23a オイル流路
30 圧縮ユニット
31 固定スクロール
31a 固定ラップ
31b 吸入口
31c 吐出口
32 旋回スクロール
32a 旋回ラップ
33 オルダムリング
34 逆止弁
100 オイルポンプ
200 オイル分離器
300 オイル回収管
400 オイル吸入管

Claims (21)

  1. 密閉された内部空間を有し、吸入管及び吐出管が連結されるケーシングと、
    前記ケーシングの内部空間に設置されて駆動力を発生する駆動モータと、
    前記ケーシングの内部空間に設置され、前記駆動モータにより動作して冷媒を圧縮する圧縮ユニットと、
    前記圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器と、
    前記オイル分離器で分離されたオイルをポンピングして回収する少なくとも1つのオイルポンプとを含み、
    前記オイルポンプが、前記駆動モータのクランク軸に結合され、前記クランク軸の回転力により動作することを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 前記オイルポンプが1つ備えられ、前記1つのオイルポンプが、前記オイル分離器で分離されたオイルを回収すると共に、前記ケーシングの内部空間に溜まっているオイルをポンピングすることを特徴とする請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記オイルポンプが複数備えられ、前記複数のオイルポンプのうち、第1オイルポンプが前記オイル分離器で分離されたオイルを回収し、他の第2オイルポンプが前記ケーシングの内部空間に溜まっているオイルをポンピングすることを特徴とする請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  4. 前記第2オイルポンプが、前記クランク軸に結合されて可変容積を発生させ、その可変容積を利用してオイルをポンピングする容積ポンプからなることを特徴とする請求項3に記載の密閉型圧縮機。
  5. 前記第2オイルポンプが、前記クランク軸のオイル流路に結合され、前記クランク軸と共に回転してポンピング力を発生するプロペラポンプからなることを特徴とする請求項3に記載の密閉型圧縮機。
  6. 前記オイル分離器が前記ケーシングの外部に設置されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  7. 前記オイル分離器が前記ケーシングの内部に設置されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  8. 密閉された内部空間が冷凍サイクル装置に連通するように、吸入管及び吐出管を有するケーシングと、
    前記ケーシングの内部空間に設置される駆動モータと、
    前記駆動モータの回転子に結合されて共に回転し、その内部にオイル流路が形成されるクランク軸と、
    前記ケーシングの内部空間に設置され、前記クランク軸に結合されて動作して冷媒を圧縮する圧縮ユニットと、
    前記圧縮ユニットから吐出された冷媒からオイルを分離するオイル分離器と、
    前記ケーシングの内部空間に設置されてオイルをポンピングする少なくとも1つのオイルポンプとを含み、
    前記オイルポンプは、
    前記圧縮ユニットから吐出されたオイルがポンピングされるようにする第1吸入口と、
    前記ケーシングの内部空間に連通し、その内部空間のオイルがポンピングされるようにする第2吸入口と
    を備えることを特徴とする密閉型圧縮機。
  9. 前記第1吸入口及び第2吸入口が1つのオイルポンプに備えられ、前記オイルポンプによりポンピングされて前記第1吸入口から吸入されたオイルと前記第2吸入口から吸入されたオイルとが合流して前記クランク軸のオイル流路に案内されるように備えられることを特徴とする請求項8に記載の密閉型圧縮機。
  10. 前記オイルポンプは、
    前記第1吸入口及び第2吸入口が形成され、ポンピング空間が備えられるポンプハウジングと、
    前記ポンプハウジングのポンピング空間に回転可能に挿入され、前記クランク軸に結合されて回転する内側ギヤと、
    前記内側ギヤと共に前記ポンピング空間に回転可能に挿入され、前記内側ギヤと噛み合って可変容積を形成する外側ギヤとを含み、
    前記ポンプハウジングには、前記第1吸入口に連通する第1吸入案内溝と前記第2吸入口に連通する第2吸入案内溝とが分離されて形成され、
    前記第1吸入案内溝及び第2吸入案内溝の対向側には、前記クランク軸のオイル流路に連通するように少なくとも1つの吐出案内溝が形成されることを特徴とする請求項8に記載の密閉型圧縮機。
  11. 前記ポンプハウジングには、前記クランク軸のオイル流路に連通するように連通凹部が形成され、
    前記連通凹部の周辺には、前記第1吸入案内溝、第2吸入案内溝、及び吐出案内溝がそれぞれ円弧状に形成され、
    前記吐出案内溝の内周壁面と前記連通凹部の壁面との間には、オイルが通過できるように吐出スリットが形成されることを特徴とする請求項10に記載の密閉型圧縮機。
  12. 前記オイルポンプは、
    前記第1吸入口を有する第1オイルポンプと、
    前記第2吸入口を有する第2オイルポンプとを含み、
    前記第1オイルポンプ及び第2オイルポンプが軸方向に沿って備えられることを特徴とする請求項8に記載の密閉型圧縮機。
  13. 前記第1オイルポンプは、
    前記第1吸入口が連通するように第1ポンピング空間が備えられる第1ポンプハウジングと、
    前記第1ポンプハウジングの第1ポンピング空間に回転可能に挿入され、前記クランク軸に結合されて回転する第1内側ギヤと、
    前記第1内側ギヤと共に前記第1ポンピング空間に回転可能に挿入され、前記第1内側ギヤと噛み合って第1可変容積を形成する第1外側ギヤとを含み、
    前記第1ポンプハウジングには、前記第1吸入口に連通する第1吸入案内溝が形成され、
    前記第1吸入案内溝の対向側には、前記ケーシングの内部空間に連通する第1吐出案内溝が形成されることを特徴とする請求項12に記載の密閉型圧縮機。
  14. 前記第2オイルポンプは、
    前記第2吸入口が連通するように第2ポンピング空間が備えられる第2ポンプハウジングと、
    前記第2ポンプハウジングの第2ポンピング空間に回転可能に挿入され、前記クランク軸に結合されて回転する第2内側ギヤと、
    前記第2内側ギヤと共に前記第2ポンピング空間に回転可能に挿入され、前記第2内側ギヤと噛み合って第2可変容積を形成する第2外側ギヤとを含み、
    前記第2ポンプハウジングには、前記第2吸入口に連通する第2吸入案内溝が形成され、
    前記第2吸入案内溝の対向側には、前記クランク軸のオイル流路に連通する第2吐出案内溝が形成されることを特徴とする請求項12に記載の密閉型圧縮機。
  15. 前記ケーシングの内部空間が吸入管に連通し、前記圧縮ユニットの吐出側が吐出管に連通することを特徴とする請求項8〜14のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  16. 前記圧縮ユニットの吸入側が吸入管に連通し、前記ケーシングの内部空間が吐出管に連通することを特徴とする請求項8〜14のいずれか1項に記載の密閉型圧縮機。
  17. ケーシングの密閉された内部空間に駆動モータ及び前記駆動モータにより動作する圧縮ユニットが備えられる圧縮機と、
    前記圧縮機の吐出側に連結される凝縮器と、
    前記凝縮器に連結される膨張器と、
    前記膨張器に連結されて前記圧縮機の吸入側に連結される蒸発器と、
    前記圧縮機と前記凝縮器との間に設置されて冷媒からオイルを分離するオイル分離器とを含み、
    前記圧縮機のケーシングの内部空間には、前記駆動モータのクランク軸に結合されて動作して、前記オイル分離器で分離されたオイルをポンピングすると共に、前記ケーシングの内部空間に溜まっているオイルをポンピングするように、少なくとも1つのオイルポンプが備えられることを特徴とする冷凍サイクル装置。
  18. 前記オイルポンプは、その出口側が前記クランク軸に備えられるオイル流路に直接連通し、前記オイル分離器で分離されたオイルが前記クランク軸のオイル流路に供給されるようにすることを特徴とする請求項17に記載の冷凍サイクル装置。
  19. 前記オイル分離器と前記オイルポンプとの間には、オイル回収管が設置され、前記オイル回収管の中間には、オイル中に含有される異物を濾過するための異物分離器が備えられることを特徴とする請求項18に記載の冷凍サイクル装置。
  20. 前記オイルポンプが複数備えられ、前記複数のオイルポンプのうち、少なくとも1つのオイルポンプはその出口側が前記圧縮機のケーシングの内部空間に連通し、前記オイル分離器で分離されたオイルが前記圧縮機のケーシング内部空間を介し前記クランク軸に備えられるオイル流路に供給されるようにすることを特徴とする請求項17に記載の冷凍サイクル装置。
  21. 前記オイル分離器に複数の圧縮機が連結されることを特徴とする請求項17に記載の冷凍サイクル装置。
JP2008195278A 2007-07-30 2008-07-29 密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置 Expired - Fee Related JP5107817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0076579 2007-07-30
KR1020070076579 2007-07-30
KR10-2007-0139286 2007-12-27
KR20070139286 2007-12-27
KR1020080070335A KR101451663B1 (ko) 2007-07-30 2008-07-18 밀폐형 압축기 및 이를 적용한 냉동사이클 장치
KR10-2008-0070335 2008-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009030612A true JP2009030612A (ja) 2009-02-12
JP5107817B2 JP5107817B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40042556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008195278A Expired - Fee Related JP5107817B2 (ja) 2007-07-30 2008-07-29 密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8043079B2 (ja)
EP (1) EP2020578B1 (ja)
JP (1) JP5107817B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9410547B2 (en) 2010-01-27 2016-08-09 Daikin Industries, Ltd. Compressor with oil separator and refrigeration device including the same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101487822B1 (ko) * 2008-11-14 2015-01-29 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기 및 이를 적용한 냉동기기
FR2942656B1 (fr) 2009-02-27 2013-04-12 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de separation de lubrifiant d'un melange lubrifiant-gaz frigorigene
US8449272B2 (en) * 2010-05-14 2013-05-28 Danfoss Scroll Technologies Llc Sealed compressor with easy to assemble oil pump
US8944790B2 (en) 2010-10-20 2015-02-03 Thermo King Corporation Compressor with cyclone and internal oil reservoir
KR101810461B1 (ko) * 2011-03-24 2017-12-19 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
KR101480472B1 (ko) * 2011-09-28 2015-01-09 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
KR101342649B1 (ko) * 2011-10-21 2013-12-17 엘지전자 주식회사 공기조화기
CN202931098U (zh) * 2012-12-03 2013-05-08 丹佛斯(天津)有限公司 电机支撑架、用于变频压缩机的电机支撑架和压缩机
EP3006864B1 (en) 2013-06-06 2020-10-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Oil separator and method for manufacturing oil separator
US10634142B2 (en) 2016-03-21 2020-04-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor oil separation and assembly method
DE102019208618A1 (de) * 2019-06-13 2020-12-17 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Verdichtermodul sowie elektromotorischer Kältemittelverdichter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230993A (ja) * 1989-03-01 1990-09-13 Daikin Ind Ltd スクロール型流体装置
JPH062673A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Daikin Ind Ltd 密閉横形スクロール流体機械
JPH09177688A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Daikin Ind Ltd 密閉形圧縮機
JP2004353565A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Daikin Ind Ltd スクロール型圧縮機
JP2005240637A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス圧縮ユニット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915561B1 (ja) * 1970-06-29 1974-04-16
JP2666612B2 (ja) * 1991-07-18 1997-10-22 株式会社日立製作所 密閉形スクロール圧縮機
JPH05223074A (ja) 1992-02-07 1993-08-31 Zexel Corp スクロール型コンプレッサのオイル循環機構
JP3111602B2 (ja) * 1992-03-09 2000-11-27 ダイキン工業株式会社 横型スクロール圧縮機
TW362142B (en) 1996-05-23 1999-06-21 Sanyo Electric Co Horizontal compressor
JP3499110B2 (ja) * 1997-08-11 2004-02-23 株式会社神戸製鋼所 油冷式スクリュ圧縮機
JPH11294332A (ja) 1998-04-08 1999-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクルの圧縮機
JP3731433B2 (ja) 1999-11-22 2006-01-05 ダイキン工業株式会社 スクロール型圧縮機
JP2003139059A (ja) 2001-10-31 2003-05-14 Daikin Ind Ltd 流体機械
CN2813936Y (zh) 2005-07-01 2006-09-06 烟台冰轮股份有限公司 螺杆制冷压缩机组
KR100724387B1 (ko) * 2005-09-28 2007-06-04 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기의 오일 펌핑 장치
KR100864754B1 (ko) 2005-11-28 2008-10-22 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 오일 공급 구조
KR100688656B1 (ko) * 2005-11-28 2007-03-02 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 오일 공급 구조
KR100751152B1 (ko) * 2005-11-30 2007-08-22 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 오일 공급 구조

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230993A (ja) * 1989-03-01 1990-09-13 Daikin Ind Ltd スクロール型流体装置
JPH062673A (ja) * 1992-06-18 1994-01-11 Daikin Ind Ltd 密閉横形スクロール流体機械
JPH09177688A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Daikin Ind Ltd 密閉形圧縮機
JP2004353565A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Daikin Ind Ltd スクロール型圧縮機
JP2005240637A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス圧縮ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9410547B2 (en) 2010-01-27 2016-08-09 Daikin Industries, Ltd. Compressor with oil separator and refrigeration device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5107817B2 (ja) 2012-12-26
EP2020578A2 (en) 2009-02-04
EP2020578B1 (en) 2015-04-15
EP2020578A3 (en) 2011-03-30
US20090035160A1 (en) 2009-02-05
US8043079B2 (en) 2011-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107817B2 (ja) 密閉型圧縮機及びそれを適用した冷凍サイクル装置
US8992191B2 (en) Scroll compressor with differential pressure hole
EP2187059B1 (en) Hermetic compressor and refrigeration cycle device having the same
KR102243681B1 (ko) 스크롤 압축기
EP2689137B1 (en) Scroll compressor
US20080175738A1 (en) Compressor and oil blocking device therefor
EP2187060B1 (en) Hermetic compressor and refrigeration cycle device having the same
JP2009030611A (ja) 圧縮機
JP2007085297A (ja) スクロール圧縮機
KR101451663B1 (ko) 밀폐형 압축기 및 이를 적용한 냉동사이클 장치
KR101275185B1 (ko) 압축기
KR100869928B1 (ko) 스크롤 압축기
EP4191064A1 (en) Scroll compressor
KR100882480B1 (ko) 스크롤 압축기
KR20100046596A (ko) 밀폐형 압축기 및 이를 적용한 냉동기기
KR102180614B1 (ko) 스크롤 압축기
KR100724377B1 (ko) 스크롤 압축기의 유토출 저감 장치
KR101474461B1 (ko) 밀폐형 압축기
KR20100047044A (ko) 밀폐형 압축기
KR20100054040A (ko) 밀폐형 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5107817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees