JP2009027762A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009027762A5
JP2009027762A5 JP2008286621A JP2008286621A JP2009027762A5 JP 2009027762 A5 JP2009027762 A5 JP 2009027762A5 JP 2008286621 A JP2008286621 A JP 2008286621A JP 2008286621 A JP2008286621 A JP 2008286621A JP 2009027762 A5 JP2009027762 A5 JP 2009027762A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
motion
pixels
sub
vector search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008286621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009027762A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008286621A priority Critical patent/JP2009027762A/ja
Priority claimed from JP2008286621A external-priority patent/JP2009027762A/ja
Publication of JP2009027762A publication Critical patent/JP2009027762A/ja
Publication of JP2009027762A5 publication Critical patent/JP2009027762A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 動画像のフレームを分割したブロック単位で動きベクトル探索処理を行い、該動きベクトル探索処理結果の動きベクトルを用いて動き補償予測を行い生成した予測画像と上記動画像との間の差分信号及び動き情報を符号化する動画像情報の符号化装置であって、
    上記動きベクトル探索処理を行う動き探索部を備え、
    上記動き探索部は、第1の複数画素ブロック及び上記第1の複数画素ブロックを分割した複数種の形状のサブブロックの動きベクトルの探索を整数画素精度で行う第1の動きベクトル探索処理と、上記第1の動きベクトル探索処理に基づいた上記複数種の形状のサブブロックについての差分絶対値の和と上記第1の動きベクトル探索処理結果の整数画素精度探索動きベクトルと周囲のブロックの動きベクトルから算出する動きベクトル予測値との差分とから符号化コスト値を計算し、該符号化コスト値が最も小さい形状を選択する形状モード選択処理と、上記形状モード処理において選択された形状のサブブロックについて小数画素精度の動きベクトル探索を行う第2の動きベクトル探索処理を行い、該第2の動きベクトル探索処理結果を上記選択された形状のサブブロックについての動き探索結果とすることを特徴とする動画像情報の符号化装置。
  2. 請求項1に記載の動画像情報の符号化装置において、
    上記第1の複数画素ブロックは16x16画素のマクロブロックであり、上記サブブロックの複数種の形状には、16x8画素、8x16画素、8x8画素、4x8画素、8x4画素、または4x4画素のブロックのいずれかが含まれ、上記小数画素精度は1/2画素精度または1/4画素精度であることを特徴とする動画像情報の符号化装置。
  3. 動画像のフレームを分割したブロック単位で動きベクトル探索処理を行い、該動きベクトル探索処理結果の動きベクトルを用いて動き補償予測を行い、生成した予測画像と上記動画像との間の差分信号及び動き情報を符号化する動画像情報の符号化方法であって、
    上記動きベクトル探索処理において、
    第1の複数画素ブロック及び上記第1の複数画素ブロックを分割した複数種の形状のサブブロックの動きベクトルの探索を整数画素精度で行う第1の動きベクトル探索処理ステップと、
    上記第1の動きベクトル探索処理に基づいた上記複数種の形状のサブブロックについての差分絶対値の和と上記第1の動きベクトル探索処理結果の整数画素精度探索動きベクトルと周囲のブロックの動きベクトルから算出する動きベクトル予測値との差分とから符号化コスト値を計算し、該符号化コスト値が最も小さい形状を選択する形状モード選択処理ステップと、
    上記形状モード選択処理ステップにおいて選択された形状のサブブロックについて小数画素精度の動きベクトル探索を行う第2の動きベクトル探索ステップと、
    該第2の動きベクトル探索処理結果を上記選択された形状のサブブロックについての動き探索結果とするステップとを備えることを特徴とする動画像情報の符号化方法。
  4. 請求項3に記載の動画像情報の符号化方法において、
    上記第1の複数画素ブロックは16x16画素のマクロブロックであり、上記サブブロックの複数種の形状には、16x8画素、8x16画素、8x8画素、4x8画素、8x4画素、または4x4画素のブロックのいずれかが含まれ、上記小数画素精度は1/2画素精度または1/4画素精度であることを特徴とする動画像情報の符号化方法。
JP2008286621A 2008-11-07 2008-11-07 動き補償画像符号化装置及び符号化方法 Pending JP2009027762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286621A JP2009027762A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 動き補償画像符号化装置及び符号化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008286621A JP2009027762A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 動き補償画像符号化装置及び符号化方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004352384A Division JP4317814B2 (ja) 2004-12-06 2004-12-06 動画像情報の符号化装置及び符号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009027762A JP2009027762A (ja) 2009-02-05
JP2009027762A5 true JP2009027762A5 (ja) 2009-03-19

Family

ID=40399048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008286621A Pending JP2009027762A (ja) 2008-11-07 2008-11-07 動き補償画像符号化装置及び符号化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009027762A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035569A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Fujitsu Ltd 動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出方法
WO2011053054A2 (ko) * 2009-10-30 2011-05-05 에스케이텔레콤 주식회사 움직임 벡터 해상도 제한을 이용한 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
KR101418104B1 (ko) 2010-03-08 2014-07-16 에스케이 텔레콤주식회사 움직임 벡터 해상도 조합을 이용한 움직임 벡터 부호화/복호화 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239354A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Mitsubishi Electric Corp 動きベクトル検出器
JP2003284091A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Toshiba Corp 動画像符号化方法及び動画像符号化装置
JP3940657B2 (ja) * 2002-09-30 2007-07-04 株式会社東芝 動画像符号化方法と装置及び動画像復号化方法と装置
JP4841101B2 (ja) * 2002-12-02 2011-12-21 ソニー株式会社 動き予測補償方法及び動き予測補償装置
JP2006100871A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Sony Corp 符号化装置、符号化方法、符号化方法のプログラム及び符号化方法のプログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010016453A5 (ja)
CN110557631B (zh) 图像预测方法和相关设备
US10250907B2 (en) Intra-frame pixel prediction method, encoding method and decoding method, and device thereof
JP2019041418A5 (ja)
TWI478586B (zh) 動向量預測編碼方法、動向量預測解碼方法、動畫像編碼裝置、動畫像解碼裝置及其程式
JP2007053800A5 (ja)
JP2014112939A5 (ja)
JP2010154490A5 (ja)
JP2023041901A5 (ja)
JP2008514122A5 (ja)
JP2007104699A5 (ja)
JP2013517682A5 (ja)
RU2009109204A (ru) Способ кодирования и способ декодирования изображений, устройства для них, программа для них и носитель информации для хранения программ
JP2013005168A5 (ja) 動画像復号装置、動画像復号方法、及び動画像復号プログラム
JP2003219426A5 (ja)
JP2006304102A (ja) 画像符号化ユニットと画像符号化方法
JP2015501580A5 (ja)
JP2006352863A (ja) サブピクセルの動き推定時にモデルスイッチングを通じた圧縮効率を高めるエンコード方法及び装置
JP4793070B2 (ja) 動きベクトル探索方法及び装置
JP2015503877A5 (ja)
WO2012142934A1 (zh) 使用空间缩放预测的视频编解码方法
JP2009512269A5 (ja)
JP2009027762A5 (ja)
JP2009049519A (ja) 動画像符号化装置の予測動きベクトル生成装置
CN106063268B (zh) 转码方法、转码设备以及信息存储介质