JP2009021815A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009021815A5 JP2009021815A5 JP2007182560A JP2007182560A JP2009021815A5 JP 2009021815 A5 JP2009021815 A5 JP 2009021815A5 JP 2007182560 A JP2007182560 A JP 2007182560A JP 2007182560 A JP2007182560 A JP 2007182560A JP 2009021815 A5 JP2009021815 A5 JP 2009021815A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image signal
- image
- fields
- frame
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
Claims (7)
- 光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を複数フィールドに分けて読み出し可能な撮像素子と、
前記撮像素子を露光して1フレーム分の第1の画像信号を読み出すと共に、前記撮像素子を遮光して、前記複数のフィールドの内の一部のフィールドの第2の画像信号を読み出すように制御する制御手段と、
前記第2の画像信号を、前記1フレームを2次元に分割した複数のブロックのブロック毎に平均し、該平均したブロック毎の画像信号を、前記第1の画像信号の解像度に変換して第3の画像信号を生成する黒画像生成手段と、
前記第3の画像信号を、前記第1の画像信号から減算する減算手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を複数フィールドに分けて読み出し可能な撮像素子と、
前記撮像素子の感度に応じて予め設定された、前記撮像素子から読み出すフィールド数を決定する決定手段と、
前記撮像素子を露光して1フレーム分の第1の画像信号を読み出すと共に、前記撮像素子を遮光して、前記決定手段により決定されたフィールド数の第2の画像信号を読み出すように制御する制御手段と、
前記第2の画像信号を、前記1フレームを2次元に分割した複数のブロックのブロック毎に平均し、該平均したブロック毎の画像信号を、前記第1の画像信号の解像度に変換して第3の画像信号を生成する黒画像生成手段と、
前記第3の画像信号を、前記第1の画像信号から減算する減算手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を複数のフィールドに分けて読み出し可能な撮像素子と、
前記撮像素子の感度に応じて予め設定された、前記撮像素子から読み出すフィールド数を決定する決定手段と、
前記撮像素子を露光して1フレーム分の第1の画像信号を読み出すと共に、前記撮像素子を遮光して、前記決定手段により決定されたフィールド数の第2の画像信号を読み出すように制御する制御手段と、
前記第2の画像信号を、前記1フレームを2次元に分割した複数のブロックのブロック毎に平均して第3の画像信号を生成し、前記第3の画像信号を複数ブロックずつ加算平均して前記ブロック毎に第4の画像信号を生成し、前記第3の画像信号と前記第4の画像信号とを補正テーブルに基づいて前記ブロック毎に加重加算して第5の画像信号を生成し、該第5の画像信号を前記第1の画像信号の解像度に変換して前記第6の画像信号を生成する黒画像生成手段と、
前記第6の画像信号を、前記第1の画像信号から減算する減算手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記黒画像生成手段は、前記複数のブロックの内、第1の領域のブロックについて前記第6の画像信号を生成し、前記第1の領域と異なる第2の領域のブロックについて前記第3の画像信号を前記第1の画像信号の解像度に変換した第7の画像信号を出力し、
前記減算手段は、前記第7の画像信号が出力されていれば、前記第1の画像信号から前記第7の画像信号を減算することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記フィールド数は、前記各ブロックについて、感度毎に予め設定された数の画素から前記第2の画像信号が読み出されるように設定されており、
前記予め設定された数は、前記黒画像生成手段により前記第2の画像信号を前記各ブロック毎に平均したときに、該平均した画像信号のランダムノイズが予め設定されたノイズ値よりも低くなる画素数であることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 黒浮き量を取得する取得手段と、
前記取得した黒浮き量の大きさに応じて、前記撮像素子の露光量を減らすように露出を制御する露出制御手段と、
前記露出制御手段により減らされた露光量を補償するように、前記減算手段から出力される画像信号を増幅する増幅手段と
を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を複数フィールドに分けて読み出し可能な撮像素子を有する撮像装置の制御方法であって、
制御手段が、前記撮像素子を露光して1フレーム分の第1の画像信号を読み出すと共に、前記撮像素子を遮光して、前記複数のフィールドの内の一部のフィールドの第2の画像信号を読み出すように制御する制御工程と、
黒画像生成手段が、前記第2の画像信号を、前記1フレームを2次元に分割した複数のブロックのブロック毎に平均し、該平均したブロック毎の画像信号を、前記第1の画像信号の解像度に変換して第3の画像信号を生成する黒画像生成工程と、
減算手段が、前記第3の画像信号を、前記第1の画像信号から減算する減算工程と
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007182560A JP5094252B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 撮像装置及びその制御方法 |
US12/171,101 US8026965B2 (en) | 2007-07-11 | 2008-07-10 | Image pickup apparatus and method for controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007182560A JP5094252B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 撮像装置及びその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009021815A JP2009021815A (ja) | 2009-01-29 |
JP2009021815A5 true JP2009021815A5 (ja) | 2010-08-26 |
JP5094252B2 JP5094252B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=40252766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007182560A Expired - Fee Related JP5094252B2 (ja) | 2007-07-11 | 2007-07-11 | 撮像装置及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8026965B2 (ja) |
JP (1) | JP5094252B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011124948A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置 |
US20150093775A1 (en) * | 2013-07-08 | 2015-04-02 | Govind Rao | System and method for analyte sensing and monitoring |
JP2015053600A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び画像補正データの生成方法 |
JP6390203B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2018-09-19 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置及びノイズ補正方法 |
US10542921B2 (en) * | 2017-04-03 | 2020-01-28 | Medtronic, Inc. | Hermetically-sealed package and method of forming same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63296478A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-02 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 固体撮像装置 |
JPH07298144A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | 静止画撮像装置 |
DE69625398T2 (de) * | 1995-02-24 | 2003-09-04 | Eastman Kodak Co., Rochester | Schwarzmuster-Korrektur für einen Ladungsübertragungssensor |
JP4045516B2 (ja) * | 1998-04-05 | 2008-02-13 | ソニー株式会社 | シエーデイング補正回路 |
JP3897520B2 (ja) * | 2000-07-11 | 2007-03-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像装置の制御方法 |
US7113210B2 (en) * | 2002-05-08 | 2006-09-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Incorporating pixel replacement for negative values arising in dark frame subtraction |
JP2004007048A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP4329409B2 (ja) * | 2003-05-23 | 2009-09-09 | 株式会社ニコン | 電子カメラのシェーディング補正回路 |
JP2007050110A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Pentax Corp | 画像処理装置および電子内視鏡装置 |
JP5219778B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
-
2007
- 2007-07-11 JP JP2007182560A patent/JP5094252B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-10 US US12/171,101 patent/US8026965B2/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7733391B2 (en) | Method and system for black-level correction on digital image data | |
KR101110909B1 (ko) | 감소된 암전류를 이용한 cmos 이미저의 판독 방법 및 장치와 컴퓨터 판독가능 저장 매체 | |
JP4555785B2 (ja) | 固定パターン雑音除去装置、固体撮像装置、電子機器、及び固定パターン雑音除去プログラム | |
JP2007158626A5 (ja) | ||
JP5634331B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2014182360A5 (ja) | ||
TW201230790A (en) | Solid-state image sensing device and camera system | |
JP2008042482A5 (ja) | ||
JP5855035B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2009021815A5 (ja) | ||
JP2016206407A5 (ja) | ||
JP2010068056A (ja) | 撮像装置、黒レベルの調整方法およびプログラム | |
JP2008263547A (ja) | 撮像装置 | |
KR20120088605A (ko) | 모바일 어플리케이션용의 cmos 이미지 센서에 대한 다이나믹 레인지 확장 | |
JP2011109281A5 (ja) | ||
JP2008109501A5 (ja) | ||
JP2008109504A5 (ja) | ||
JP2009171559A5 (ja) | ||
JP2014103559A5 (ja) | ||
JP2006345458A5 (ja) | ||
JP5496922B2 (ja) | クロストーク量測定装置、これを用いた色補正装置およびクロストーク量測定方法 | |
JP2020058023A (ja) | 空間多重露光 | |
JP2006157599A5 (ja) | ||
US20220247945A1 (en) | Image processing device, image processing method, and storage medium | |
JP2017120971A5 (ja) |