JP2009020561A - 画像形成装置及びプログラム - Google Patents

画像形成装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009020561A
JP2009020561A JP2007180667A JP2007180667A JP2009020561A JP 2009020561 A JP2009020561 A JP 2009020561A JP 2007180667 A JP2007180667 A JP 2007180667A JP 2007180667 A JP2007180667 A JP 2007180667A JP 2009020561 A JP2009020561 A JP 2009020561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expiration date
information
image forming
forming apparatus
advertisement information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007180667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5024537B2 (ja
Inventor
Masahiro Machida
正博 町田
Akihito Toyoda
明仁 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007180667A priority Critical patent/JP5024537B2/ja
Publication of JP2009020561A publication Critical patent/JP2009020561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5024537B2 publication Critical patent/JP5024537B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】陳腐化した通常の操作画面以外の情報が表示されることを防止することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置10において、表示装置11は、通常の操作画面及び有効期限が設定された通常の操作画面以外の情報(例えば、広告情報)を表示する。有効期限判定部52は、広告情報取得部51により取得された広告情報の有効期限を判定する。表示制御部54は、広告情報取得部51により取得された広告情報を表示するための画像データを生成し、表示装置11に広告情報を表示する。また、表示制御部54は、有効期限判定部52から判定結果を受け付け、広告情報の有効期限が切れている場合、通常の操作画面の表示を継続し、当該広告情報を表示装置11に表示しない。
【選択図】図4

Description

本発明は、広告情報等の通常の操作画面以外の情報の表示を行う画像形成装置に関する。
近年、オフィス内だけでなく、コンビニエンスストア、図書館、市役所等の不特定多数の人が集まる場所にもコピー機、プリンタ等の画像形成装置が設置されるようになっている。また、操作画面を表示するために画像形成装置に設けられる表示装置も大型化されている。そのため、画像形成装置の表示装置に、広告情報等の通常の操作画面以外の情報を表示して表示装置を有効利用することが行われるようになっている。
特許文献1では、複数の画像データを一定時間で更新する広告システムが開示されている。この技術では、広告表示用画像は、画像形成装置の表示装置に表示され、時間に応じて切り替えられる。
特開2004−112595号公報
しかしながら、古くなった情報が表示され続けられると、情報の閲覧者に対して誤解を与えてしまうおそれがある。また、情報の管理が人的に行われると、管理工数が多大に発生してしまう。
本発明の目的は、陳腐化した通常の操作画面以外の情報が表示されることを防止することができる画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る画像形成装置は、通常の操作画面及び有効期限が設定された通常の操作画面以外の情報を表示する表示手段と、前記表示手段により表示される通常の操作画面以外の情報に設定された有効期限が切れているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に基づいて、前記表示手段により表示される表示内容を制御する制御手段とを有する。本発明によれば、陳腐化した通常の操作画面以外の情報が表示されることを防止することができる。
好ましくは、前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、通常の操作画面の表示を継続する。本発明によれば、陳腐化した情報により操作画面が消されることを防止することができる。
好ましくは、前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、当該情報とは異なる情報を表示する。本発明によれば、常に最新の情報を表示することができる。
好ましくは、前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、その旨を表示を行う。本発明によれば、情報が陳腐化していることを認識することができる。
好ましくは、情報に設定された有効期限に基づいて、予め設定されたメールアドレスに対してメールを送信するメール送信手段をさらに有する。本発明によれば、情報の有効期限を認識することができる。
好ましくは、前記メール送信手段は、情報に設定された有効期限が切れた場合、メールを送信する。本発明によれば、陳腐化した情報が存在することを認識することができる。
好ましくは、前記メール送信手段は、情報に設定された有効期限までの期間が所定期間となった場合、メールを送信する。本発明によれば、情報が陳腐化する前に、いずれ陳腐化した情報が存在することを認識することができる。
好ましくは、通常の操作画面以外の情報は、HTML形式、XML形式及び画像ファイルの少なくともいずれかである。本発明によれば、情報の使用効率を向上することができる。
好ましくは、個人の認証を行う認証手段をさらに有し、前記判定手段は、通常の操作画面以外の情報に対して、前記認証手段により認証される個人毎に設定された有効期限が切れているか否かを判定する。本発明によれば、ユーザにより、情報の有効期限を調整することができる。
また、本発明に係るプログラムは、通常の操作画面と通常の操作画面以外の情報を表示する画面とを切り替える画面切り替え制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、通常の操作画面以外の情報に設定された有効期限が切れているか否かを判定する判定ステップと、前記判定結果に基づいて表示内容を制御する制御ステップとをコンピュータに実行させる。
以上説明したように、本発明によれば、陳腐化した通常の操作画面以外の情報が表示されることを防止することができる。
本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像処理システム1の構成を示す図である。
図1に示すように、本実施形態の画像処理システムは、ネットワーク40を介して接続された画像形成装置10及び広告情報配信サーバ30を含む。広告情報配信サーバ30は、画像形成装置10の表示装置に表示するための各種広告情報が格納されており、予め設定された手順に基づいて広告情報を画像形成装置10に配信する。画像形成装置10は、印刷機能、複写機能、ファクシミリ送受信機能、スキャン機能を有する複合機である。
なお、本実施形態では、通常の操作画面以外の情報として広告情報を用いた場合について説明するが、本発明は、鉄道の運行状況、周辺の観光案内情報、イベント情報等の広告情報以外の他の情報を通常の操作画面以外の情報として画像形成装置10の表示装置に表示させる場合でも同様に適用可能である。
図2は、本実施形態の画像形成装置10の外観の拡大図である。
図2に示されるように、本実施形態の画像形成装置10は、通常の操作画面及び広告情報を表示するための表示装置11、認証装置12、受話器13、課金装置14、用紙トレイ15を有している。
認証装置12は、例えば、非接触方式のICカード等の認証カードに格納されている情報を読み取ることにより、認証カードを有する個人の認証を行う。受話器13は、一般公衆電話回線と接続されており、通常の電話機として使用可能となっている。画像形成装置10のファクシミリ機能を使用する場合に、先ずこの受話器13を用いて電話回線に接続し、送信先を確認してからファクシミリデータを送信することができるようになっている。
課金装置14は、認証を受けないユーザに対して画像形成装置10の利用料金を課金するための装置である。この課金装置14にコインを投入することにより、ユーザは、投入されたコインに相当する料金分だけ画像形成装置10を利用することができるようになっている。つまり、このような課金装置14が設けられていることにより、認証カードを有しないユーザに対しても画像形成装置10の各種機能が利用可能となる。
用紙トレイ15は、複写しようとする原稿、スキャナにより読み込もうとする原稿、ファクシミリ送信を行おうとする原稿をセットするためのトレイである。
図3は、本実施形態の画像形成装置10のハードウェア構成を示す図である。
図3に示されるように、画像形成装置10は、CPU16、メモリ17、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置18、印刷装置19、ネットワーク40を介して広告情報配信サーバ30等の外部の装置との間でデータの送受信を行う通信インタフェース(IF)20、タッチパネル、操作ボタン又は表示ランプ等を含むユーザインタフェース(UI)装置21、スキャナ22、表示装置11、課金装置14、認証装置12を有する。これらの構成要素は、制御バス23を介して互いに接続されている。
CPU16は、メモリ17又は記憶装置18に格納された画像処理プログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置10の動作を制御する。なお、広告情報配信サーバ30もまた、CPU16、メモリ17、記憶装置18、通信IF20など、ネットワークを介してデータの通信を行うコンピュータとして動作可能なハードウェア構成を有する。
図4は、画像処理プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。
図4に示されるように、画像形成装置10は、広告情報取得部51と、有効期限判定部52と、広告表示判定部53と、表示制御部54と、メール送信部55と、表示装置11とを備えている。
広告情報取得部51は、ネットワーク40を介して広告情報配信サーバ30から配信される広告情報を取得する。広告情報取得部51は、広告情報を取得する旨の出力を後述する広告表示判定部53又は表示制御部54から受け付けた契機で広告情報を取得する。このような広告情報は、HTML(HyperText Markup Language)形式、XML(Extensible Markup Language)形式及び画像ファイルの少なくともいずれかであり、広告情報配信サーバ30の記憶装置18に記憶されている。
広告表示判定部53は、ユーザによる操作がない期間が予め設定された所定期間を超えたか否かを判定し、当該操作がない期間が所定期間を超えた場合、広告情報を取得する旨の出力を広告情報取得部51に対して出力する。
有効期限判定部52は、広告情報取得部51により取得された広告情報の有効期限を判定する。より具体的には、有効期限判定部52は、広告情報の有効期限が切れているか否かを判定し、判定結果を表示制御部54及びメール送信部55に対して出力する。また、有効期限判定部52は、広告情報の有効期限までの期間が予め設定されている所定期間となったか否かを判定し、有効期限までの期間が所定期間となった場合、その旨をメール送信部55に対して出力する。なお、広告情報の有効期限については、後で詳述する。
表示制御部54は、WWW(World Wide Web)ブラウザ等のアプリケーションソフトウェアにより、画像形成装置10を操作するための通常の操作画面を表示するための画像データを生成し、表示装置11に操作画面を表示する。また、表示制御部54は、WWWブラウザ等のアプリケーションソフトウェアにより、広告情報取得部51により取得された広告情報を表示するための画像データを生成し、表示装置11に広告情報を表示する。
さらに、表示制御部54は、有効期限判定部52から判定結果を受け付け、広告情報の有効期限が切れている場合、表示装置11に表示される内容を制御する。より具体的には、表示制御部54は、広告情報に設定された有効期限が切れている場合、通常の操作画面の表示を継続し、当該広告情報を表示装置11に表示しない。
メール送信部55は、広告情報に設定された有効期限に基づいて、予め設定されたメールアドレスに対してメールを送信する。より具体的には、メール送信部55は、広告情報に設定された有効期限が切れている旨の通知を有効期限判定部52から受け付けた場合、その旨のメールを送信する。また、メール送信部55は、広告情報に設定された有効期限までの期間が所定期間となった旨の通知を有効期限判定部52から受け付けた場合、その旨のメールを送信する。例えば、メール送信部55は、このようなメールを管理者に対して送信する。
図5は、広告情報に設定された有効期限を例示する図である。
図5に示すように、広告情報に関するデータのそれぞれには、有効期限が設定されている。有効期限は、例えば年月日(YYYY年MM月DD日)の形式で表される。このような有効期限は、有効期限データベースとして広告情報配信サーバ30に更新可能に記憶されている。したがって、画像形成装置10が、広告情報を広告情報配信サーバ30から取得する場合、取得した広告情報に設定されている有効期限を認識することができる。
なお、有効期限データベースは、画像形成装置10に記憶されていてもよい。この場合、画像形成装置10は、広告情報配信サーバ30にアクセスすることなく、広告情報の有効期限を認識することができる。また、有効期限の管理方法は特に限定されず、有効期限は他の手法により管理されてもよい。例えば、有効期限は、広告情報に関するデータの属性として設定されてもよい。
次に、本実施形態の画像形成装置10の動作を図面を参照して詳細に説明する。
図6は、本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。
まず、表示制御部54は、通常の操作画面を表示装置11に表示しているものとする。
このような状態の下、図6に示すように、ステップ100(S100)において、広告表示判定部53は、ユーザの操作が行われなくなってから所定期間経過したか否かを判定する。ユーザの操作が所定期間ない場合、広告表示判定部53はS102の処理に進み、所定期間経過する前にユーザの操作が行われた場合、画像形成装置10は、広告表示の制御処理を終了する。
ステップ102(S102)において、広告表示判定部53は、広告情報を取得する旨の通知を広告情報取得部51に対して出力する。広告情報取得部51は、ネットワーク40を介して広告情報配信サーバ30から広告情報を取得する。
ステップ104(S104)において、有効期限判定部52は、広告表示判定部53により取得された広告情報の有効期限が切れているか否かを判定する。有効期限が切れている場合、画像形成装置10は、広告表示の制御処理を終了する。この場合、広告情報は表示装置11に表示されない。即ち、通常の操作画面が表示装置11に表示されたままである。一方、有効期限が入れていない場合、有効期限判定部52は、S106の処理に進む。
ステップ106(S106)において、有効期限判定部52は、広告情報の有効期限が切れていない旨の判定結果を表示制御部54に対して出力する。表示制御部54は、広告情報取得部51により取得された広告情報を表示装置11に表示する。
このようにして、画像形成装置10は、通常の操作画面と広告情報を表示する画面とを切り替える。
次に、本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
本実施形態に係る画像形成装置10は、広告情報の有効期限が切れている場合には有効期限切れである旨の表示を行う点で、第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
具体的には、画像形成装置10において、表示制御部54は、広告情報に設定された有効期限が切れている場合、その旨の表示を行う。例えば、この場合、表示制御部54は、有効期限切れのエラーメッセージを表示装置11に表示する。
図7は、本実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。なお、図7に示された各処理のうち、図6に示された処理と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図7に示すように、S100〜S104の処理で、広告情報が取得され、その有効期限が判定される。ここで、有効期限が切れている場合、ステップ200(S200)において、有効期限判定部52は、その旨を表示制御部54に対して出力する。表示制御部54は、有効期限判定部52から有効期限切れである旨の出力を受け付けると、その旨を表示装置11に表示する。
次に、本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
本実施形態に係る画像形成装置10は、広告情報の有効期限が切れている場合には当該広告情報とは異なる広告情報を表示する点で、第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
具体的には、画像形成装置10において、表示制御部54は、広告情報に設定された有効期限が切れている場合、次の広告情報を取得するように広告情報取得部51を制御する。この場合、広告情報取得部51は、次の広告情報を広告情報配信サーバ30から取得する。新たに取得された広告情報に関して、有効期限の判定処理が再び実行され、有効期限内である場合、表示制御部54は、当該新たに取得された広告情報を表示装置11に表示する。
図8は、本実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。なお、図8に示された各処理のうち、図6に示された処理と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図8に示すように、S104の処理において、有効期限が切れていると判定された場合、有効期限判定部52は、その旨を表示制御部54に対して出力し、表示制御部54は、次の広告情報を取得するように広告情報取得部51を制御する。したがって、この場合、画像形成装置10はS102の処理に戻り、次の広告情報が取得される。このようにして取得され有効期限内であると判定された広告情報は、S106の処理で表示装置11に表示される。
次に、本発明の第4の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
本実施形態に係る画像形成装置10は、広告情報に設定された有効期限が切れている場合又は広告情報に設定された有効期限までの期間が所定期間となった場合、予め設定されたメールアドレスに対してメールを送信する点で、第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
図9は、本実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。なお、図9に示された各処理のうち、図6に示された処理と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図9に示すように、S104の処理において、有効期限が切れていると判定された場合、有効期限判定部52は、S402の処理に進む。
ステップ402(S402)において、有効期限判定部52は、その旨をメール送信部55に対して出力する。メール送信部55は、例えば管理者に対して広告情報の有効期限が切れている旨のメールを送信する。
一方、S104の処理において、有効期限が切れていないと判定された場合、S106の処理で広告情報が表示される。さらに、ステップ400(S400)において、有効期限判定部52は、有効期限までの残りの期間が所定期間未満であるか否かを判定する。画像形成装置10は、有効期限までの期間が所定期間未満である場合にはS402の処理に進んでその旨のメールを管理者に対して送信し、そうでない場合には処理を終了する。
なお、メール送信処理は、第1の実施形態〜第3の実施形態において併せて実行されてもよい。
次に、本発明の第5の実施形態に係る画像形成装置10を説明する。
本実施形態に係る画像形成装置10は、広告情報の有効期限が認証装置12により認証される個人毎に設定されている点で、第1の実施形態に係る画像形成装置10とは異なる。
具体的には、広告情報に関するデータのそれぞれには、個人毎に有効期限が設定されている。例えば、ある広告情報に関して、ユーザAの有効期限は2007年8月31日であり、ユーザBの有効期限は2008年6月30日であると設定されており、現在が2007年7月1日であるとすると、当該広告情報は、ユーザAに対しては2ヶ月間表示されるだけだが、ユーザBに対しては12ヶ月間表示される。
図10は、本実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。なお、図10に示された各処理のうち、図7に示された処理と実質的に同一のものには同一の符号が付されている。
図10に示すように、ステップ500(S500)において、認証カードが認証装置12により読み取られ、ユーザの認証が行われる。S100及びS102の処理で、ユーザ操作がなくなってから所定期間が経過した場合には広告情報が取得される。
ステップ502(S502)において、有効期限判定部52は、当該取得された広告情報に設定された、当該ユーザの有効期限が切れているか否かを判定する。有効期限が切れている場合、S200においてその旨が表示され、有効期限が切れていない場合、広告情報が表示される。
なお、有効期限が切れている場合、第1の実施形態に係る画像形成装置10のように通常の操作画面が継続して表示されてもよいし、第3の実施形態に係る画像形成装置10のように他の広告情報が取得され表示されてもい。
本発明の実施形態に係る画像処理システム1の構成を示す図である。 本実施形態の画像形成装置10の外観の拡大図である。 本実施形態の画像形成装置10のハードウェア構成を示す図である。 画像処理プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。 広告情報に設定された有効期限を例示する図である。 本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第4の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。 本発明の第5の実施形態に係る画像形成装置10の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 画像形成装置
11 表示装置
12 認証装置
16 CPU
17 メモリ
18 記憶装置
19 印刷装置
20 通信インタフェース(IF)
21 ユーザインタフェース(UI)装置
30 広告情報配信サーバ
40 ネットワーク
51 広告情報取得部
52 有効期限判定部
53 広告表示判定部
54 表示制御部
55 メール送信部

Claims (10)

  1. 通常の操作画面及び有効期限が設定された通常の操作画面以外の情報を表示する表示手段と、
    前記表示手段により表示される通常の操作画面以外の情報に設定された有効期限が切れているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に基づいて、前記表示手段により表示される表示内容を制御する制御手段と
    を有する画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、通常の操作画面の表示を継続する
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、当該情報とは異なる情報を表示する
    請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、情報に設定された有効期限が切れている場合、その旨を表示を行う
    請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 情報に設定された有効期限に基づいて、予め設定されたメールアドレスに対してメールを送信するメール送信手段をさらに有する
    請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 前記メール送信手段は、情報に設定された有効期限が切れた場合、メールを送信する
    請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記メール送信手段は、情報に設定された有効期限までの期間が所定期間となった場合、メールを送信する
    請求項5に記載の画像形成装置。
  8. 通常の操作画面以外の情報は、HTML形式、XML形式及び画像ファイルの少なくともいずれかである
    請求項1乃至7のいずれかに記載の画像形成装置。
  9. 個人の認証を行う認証手段をさらに有し、
    前記判定手段は、通常の操作画面以外の情報に対して、前記認証手段により認証される個人毎に設定された有効期限が切れているか否かを判定する
    請求項1乃至8のいずれかに記載の画像形成装置。
  10. 通常の操作画面と通常の操作画面以外の情報を表示する画面とを切り替える画面切り替え制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    通常の操作画面以外の情報に設定された有効期限が切れているか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定結果に基づいて表示内容を制御する制御ステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2007180667A 2007-07-10 2007-07-10 画像形成装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5024537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180667A JP5024537B2 (ja) 2007-07-10 2007-07-10 画像形成装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180667A JP5024537B2 (ja) 2007-07-10 2007-07-10 画像形成装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009020561A true JP2009020561A (ja) 2009-01-29
JP5024537B2 JP5024537B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40360176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180667A Expired - Fee Related JP5024537B2 (ja) 2007-07-10 2007-07-10 画像形成装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5024537B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219699A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2013129070A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 シャープ株式会社 設定情報記憶装置および画像処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291016A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Handy Soft Corp インターネットを利用した広告方法及び装置
JP2002049704A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Ymk:Kk 情報閲覧管理方法及び情報閲覧管理システム及びサーバ
JP2003330774A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Bandai Networks Co Ltd コンテンツの配信システム
JP2004155124A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 印刷装置及び広告表示方法
JP2005276232A (ja) * 2005-04-21 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理サービス提供システム
JP2007140863A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Murata Mach Ltd 電子文書管理装置および電子文書管理プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001291016A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Handy Soft Corp インターネットを利用した広告方法及び装置
JP2002049704A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Ymk:Kk 情報閲覧管理方法及び情報閲覧管理システム及びサーバ
JP2003330774A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Bandai Networks Co Ltd コンテンツの配信システム
JP2004155124A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 印刷装置及び広告表示方法
JP2005276232A (ja) * 2005-04-21 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理サービス提供システム
JP2007140863A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Murata Mach Ltd 電子文書管理装置および電子文書管理プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219699A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2013129070A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 シャープ株式会社 設定情報記憶装置および画像処理装置
JP2013176915A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Sharp Corp 設定情報記憶装置および画像処理装置
CN104114372A (zh) * 2012-02-28 2014-10-22 夏普株式会社 设定信息存储装置以及图像处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5024537B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3429178B1 (en) Information input apparatus, information processing system, information processing method, and carrier means
JP4836054B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US8964206B2 (en) Printing device, management device and management method
EP2285088B1 (en) Charging for image processing services carried out by service providing devices external to an image processing device
JP2004213469A (ja) 画像形成装置
JP2005339136A (ja) 画像形成装置、認証課金方法
EP2306687A1 (en) Image forming apparatus, method of providing user interface contents thereof, and host apparatus
US20120240029A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and recording medium
JP2008097294A (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理システム
JP2005063146A (ja) 機器管理システムおよび機器管理方法
EP1833236A1 (en) Apparatus and system for managing form data obtained from outside system
US9769333B2 (en) SERVER for collecting status information of image forming devices
JP2009020785A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
JP6766641B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2009015054A (ja) 画像形成装置
JP2007329785A (ja) サービス処理装置及びサービス処理プログラム
US8311910B2 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium
US20120086969A1 (en) Multifunction peripheral
JP5024537B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US20180097944A1 (en) Information processing apparatus
JP2013121082A (ja) 印刷システム、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2006344214A (ja) 画像処理装置の情報通知方法及び画像処理装置の情報通知システム
JP2011141688A (ja) 情報管理装置、情報管理方法、及び情報管理システム
JP2006018588A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP5075044B2 (ja) 機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5024537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees