JP2009019766A - 転がり軸受用保持器及び転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受用保持器及び転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2009019766A
JP2009019766A JP2008150846A JP2008150846A JP2009019766A JP 2009019766 A JP2009019766 A JP 2009019766A JP 2008150846 A JP2008150846 A JP 2008150846A JP 2008150846 A JP2008150846 A JP 2008150846A JP 2009019766 A JP2009019766 A JP 2009019766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
rolling bearing
rolling
pocket
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008150846A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kanatsu
将幸 金津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008150846A priority Critical patent/JP2009019766A/ja
Publication of JP2009019766A publication Critical patent/JP2009019766A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/467Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • F16C33/4676Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means of the stays separating adjacent cage pockets, e.g. guide means for the bearing-surface of the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3843Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • F16C33/416Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6648Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6651Retaining the liquid in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers

Abstract

【課題】保持器音を低減することができると共に、転動体とポケット間の摩擦が増大するのを防止して、良好な潤滑性を長期間維持することができる転がり軸受用保持器及び転がり軸受を提供すること。
【解決手段】円環状若しくは円筒状で、転動体3を保持するための複数のポケット7が円周方向にわたって略等間隔に形成された保持器4であって、各ポケット7間(又はポケット7の軸方向両側面)には、転動体3がポケット7内面に衝突した際の衝撃を吸収するための溝15等から成る緩衝構造が形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、家電製品や各種機械装置の冷却用ファンモータ等、低騒音、低振動、低トルク、メンテナンスフリーであることが要求される装置の軸受部に使用される転がり軸受用保持器、及び転がり軸受に関する。
従来より、各種機械装置の軸受部等において、回転軸を支持するための軸受装置として、転がり軸受が広く使用されている。
保持器を備えた転がり軸受の使用時は、複数個の転動体の転動に伴って内輪と外輪の相対回転が自在となっている。この時、複数の転動体は自転しつつ、内輪の周囲を保持器と共に公転する。
内外輪の各軌道面と転動体との間部分には、グリースその他の潤滑油等の潤滑剤を充填若しくは連続的に供給して、相対回転が円滑に行われるようにしている。そして、転がり軸受に振動や騒音が生じないようにすると共に、焼付き等の故障を防止している。
なお、一部の転がり軸受では、シール板(又はシールド板)等の密封部材により内輪の外周面と外輪の内周面との間の両端開口を塞ぎ、この空間から潤滑剤が漏洩したり、この空間に塵芥等の異物が進入するのを防止する場合もある。
しかし、上記保持器を組み込んだ転がり軸受の場合、必要量の潤滑剤を充填若しくは供給しても、この保持器に振動が誘発され、転がり軸受に保持器音と呼ばれる騒音や振動が発生する場合がある。
保持器音の発生要因の一つとして、保持器のポケットと転動体との間に隙間があって、保持器の転動体に対する動き量が大きいため、転動体がポケットに衝突する際の滑り摩擦に起因して衝撃振動が引き起こされることが知られている。
このような保持器音の発生を抑える対策として、特許文献1及び特許文献2に開示されているように、ポケットの内面と転動体の転動面との間の隙間を小さくすることにより、転動体に対する保持器の動き量を小さくすることが行われている。
特開2002−130292号公報 特開2002−155953号公報
しかしながら、従来の上記転がり軸受用保持器においては、ポケットの内面と転動体の転動面との間の隙間を小さくすると、保持器音は低減することはできるが、保持器の動き量を抑制し過ぎた場合に、保持器と転動体との間の摩擦力が増大して、転がり軸受の回転トルクが大きくなったり、発熱や損傷が発生したりして短寿命となる可能性があった。
そこで、本発明は、上述した従来の不具合を解消して、保持器音を低減することができると共に、転動体と保持器ポケット間の摩擦が増大するのを防止して、良好な潤滑性を長期間維持することができる転がり軸受用保持器及び転がり軸受を提供することを課題としている。
上記課題を達成するために、本発明では、全体が円環状若しくは円筒状で、転動体を保持するための複数のポケットを、円周方向にわたって略等間隔に形成した転がり軸受用保持器において、隣り合う前記ポケット間、又はポケットの軸方向両側面には、前記転動体がポケット内面に衝突した際の衝撃を吸収するための緩衝構造が形成されていることを特徴としている。
また、本発明によれば、このような転がり軸受用保持器を組み込んだ転がり軸受が提供される。
また、本発明の転がり軸受用保持器では、前記緩衝構造内には、前記衝撃を受ける度に徐々に滲み出す潤滑剤を含有した潤滑剤供給部材が配設されていることが好ましい。また、本発明の転がり軸受用保持器において、隣り合う前記ポケット間の前記緩衝構造は、複数の溝、貫通した長穴、窪み、貫通穴、又は軸方向に貫通した穴であることが好ましく、また前記潤滑剤供給部材は、含有ポリマー潤滑剤であることが好ましい。
さらに、前記ポケットの軸方向両側面の緩衝構造は、軸方向に貫通した穴であり、この緩衝構造内には、高減衰のゴム材が封入されているのが好ましい。
以上のように、本発明では、保持器の隣り合うポケット間に緩衝構造を設けたので、ポケットと転動体が衝突して生じる衝撃振動を緩衝構造が吸振するため、従来のように、転がり軸受の回転トルクが大きくなったり、発熱したりすることなく、保持器音の発生、及び保持器の破損を抑制することができる。
さらに、請求項2以下の発明では、前記緩衝構造に加え、前記緩衝構造内に、前記衝撃を受ける度に徐々に滲み出す潤滑剤を含有した潤滑剤供給部材を設けたので、前記衝撃振動によって緩衝構造内の潤滑剤供給部材に衝撃が加わる度に、徐々に潤滑剤が滲み出て、転動体とポケット間の潤滑が促進されるという潤滑剤供給機能により、軸受の良好な潤滑性を長期間維持することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[第1実施の形態]
図1は、本発明の第1実施の形態の転がり軸受である円筒ころ軸受を示す軸方向断面図である。図2は、第1実施の形態の転がり軸受用保持器の部分図、図3は、第1実施の形態の変形例を示す転がり軸受用保持器の部分図である。
本発明の第1実施形態の転がり軸受10は、図1に示すように、内輪1の軌道面1aと、外輪2の軌道面2aとの間に、複数の円筒状のころ3から成る転動体が転動自在に介装され、ころ3は、保持器4により各々所定間隔に保持されるようになっている。本実施の形態において、外輪2の軸方向両端には内向き鍔部2c、2dが形成され、また内輪1の軸方向の一端には外向き鍔部1cが形成されている。
保持器4は、本実施の形態の場合、合成樹脂製の、円筒状部材であり、図2には外周面が展開して示してある。なお、内周面も同様な構造であるので、以下外周面についてのみ図示し説明する。保持器4の周方向に等間隔に設けた各ポケット7に、ころ3が転動自在に保持されている。隣り合うポケット7、7の間部分には、長さの異なる溝15を、保持器幅方向(軸方向)に複数本設けている。これらは、ポケット7の内面に加わる衝撃を吸収する緩衝構造となっている。溝15は、保持器4の厚さ方向に貫通していない構造であって、貫通した長穴であっても良い。
溝(又は長穴)15には、潤滑剤供給部材11が配設されている。潤滑剤供給部材11としては、含有ポリマー潤滑剤、スポンジ等の空穴を有する部材に油を含浸させたオイルリザーバ等を用いる。要するに、潤滑剤供給部材11としては、潤滑剤を含有していて、外力を受けた時に、潤滑剤が滲み出ることが可能な素材であれば良い。
上記構成において、転がり軸受使用時に、ポケット7と転動体3とが衝突した際に、ポケット7の内面方向に力が作用して、溝(又は長穴)15が板ばねのように撓むことになる。これは、溝15を設けた分だけ保持器幅方向の断面積が小さくなり、弾性定数が小さくなるので、保持器が変形し易くなったことが考えられる。これにより、ポケット7ところ3の衝突によって生じる衝撃振動が吸振され、保持器音の発生が抑制される。
一方、上記のように溝(又は長穴)15が板ばねのように撓むのに伴って、ここに配設されている潤滑剤供給部材11にも衝撃が加わって、その減衰定数が大きくなる。このように、潤滑剤供給部材11に衝撃が加わると、その度に徐々に潤滑剤が滲み出るようになって、ころ3とポケット7間の潤滑が促進される。
したがって、このような外部からの圧力によって潤滑剤が滲み出るという、潤滑剤供給部材11の潤滑剤供給機能により、軸受の良好な潤滑性を長期間維持することができる。
このように、本発明の第1実施形態による保持器4の緩衝構造は、弾性定数が減少して衝撃を吸収するという緩衝機能と、減衰定数が増加して潤滑剤が滲み出るという潤滑剤供給機能の両方を有する構造となっており、衝撃時に、この緩衝機能と潤滑剤供給機能が同時に行われるという特徴を持っている。
また、潤滑剤供給部材11の充填位置が、保持器4のポケット7間に限定されているため、潤滑剤供給部材11によって転動体3の動きが妨げられることはなく、従来の含有ポリマー潤滑剤を封入した転がり軸受(フルパック形)に比べて低トルクである。
ところで、上記潤滑剤供給部材11は、従来から、例えば、ジャイロ用転がり軸受等のオイルリザーバとして用いられているものでも良い。これは、人工衛星に搭載されているもので、徐々に潤滑剤が滲み出して、長期間にわたって転がり軸受を潤滑するものである。
本発明は、緩衝構造と潤滑剤供給部材を組み合わせることにより、転動体がポケットに衝突した場合に、その衝突に起因して潤滑剤供給部材から潤滑剤が供給される点が特徴となっている。
なお、上記第1実施の形態においては、溝(又は長穴)15は5本ずつ設け、その形状パターンは、真中の溝が最も短くなるようにしたが、これに限らず、図3に示すように、真中の溝が最も長くなるようにしても良い。
図2に示す溝15形状パターンの場合は、使用時に、ポケット7近傍が大きく変形するのに対して、図3の形状パターンの場合は、ポケット7間の中央部の変形が大きくなるので、転動体が均一に動きながら衝突する荷重が大きい場合は図3のパターンを、転動体の動きが均一ではなく、特定の転動体の衝突荷重が大きくなる場合は図2のパターンを採用するのが望ましい。
このように、溝(又は長穴)15の長さは、各々異ならせても良いが、全てが同じ長さでも良いし、連続して変化する必要はなく、長いものと短いものを交互に組み合わせた構成であっても良い。
[第2実施の形態]
次に、本発明の第2実施の形態について図4を参照して説明する。なお、第2実施の形態において、保持器以外の軸受構造は、上述した第1実施の形態と同じであるので、第2実施の形態については、図1及びその説明を、第2実施形態について流用して説明に代え、以下では転がり軸受用保持器のみについて、図4を参照して説明する。図4は、本発明の第2実施の形態の転がり軸受用保持器の部分図である。
第2実施の形態は、図4に示すように、転がり軸受の保持器4のポケット7間に形成する緩衝構造として、複数個の円形の窪み、又は穴16を設けている。窪みは貫通していないもの、穴は貫通しているものとして区別している。この窪み(又は穴)16には、潤滑剤供給部材11が配設されている。
この構成においても、上記第1実施の形態と同様の作用・効果を期待することができる。
上記第1実施の形態と同様に、溝(又は長穴)15の長さに対応して、保持器幅方向に設ける窪み(又は穴)16の個数を適宜設定することにより、弾性定数を調整することができる。その個数の選択も、上記溝(又は長穴)15と同じ考え方を採用することができる。この実施の形態では、保持器4円周方向で窪み(又は穴)16の個数が異なるが、同じ個数であっても良い。
[第3実施の形態]
第3実施の形態は、転動体として玉を用いた転がり軸受に関するが、ころに代えて玉が使用され、従って内外輪は軌道溝が断面円弧状である点で上記実施の形態と異なるのみであるので図示を省略し、以下、第3実施の形態の保持器について図5を参照して説明する。図5は、本発明の第3実施の形態を示す玉軸受用保持器の外周面の展開部分図である。本実施の形態についても、保持器内周面の構造は外周面と同様であるので、図示及び説明を省略する。
第3実施の形態は、図5に示すように、玉軸受の保持器14であって、その円周方向に等間隔に設けた円形のポケット17に、各々玉13が転動自在に保持されている。この保持器14の隣り合うポケット17、17間に形成する緩衝構造として、第1実施の形態と同様の溝、又は長穴35を設けているが、ポケット17の円形に対応した曲線としている。溝は貫通していないもの、長穴は貫通しているものとして区別している。この溝(又は長穴)35には、潤滑剤供給部材21が配設されている。
この構成においても、上記第1実施の形態と同様の作用・効果を期待することができる。
上記第1実施の形態と同様に、溝(又は長穴)35の長さを適宜設定することにより弾性定数を調整することができ、その点では、上記溝(又は長穴)15と同じ考え方を採用することができる。この実施の形態では、溝(又は長穴)35は曲線としたが、直線であっても良い。
以上、第1〜第3実施の形態で示した保持器4,14は、樹脂製のものに限らず、銅合金や低炭素鋼等の金属製のもみ抜き保持器であっても良いし、SPCC等を用いたプレス保持器であっても良い。
[第4実施の形態]
次に、第4実施の形態について図6ないし図8を参照して説明する。図6は、本発明の第4実施の形態の転がり軸受を示す軸方向断面図である。図7は、本発明の第4実施の形態を示す転がり軸受用冠形保持器の部分斜視図、図8は、第4実施の形態の変形例を示す部分斜視図である。
図6において、転がり軸受110は、外周面に内輪軌道101aを有する内輪101と、内周面に外輪軌道102aを有する外輪102とを同心に配置し、内輪軌道101aと外輪軌道102aとの間に複数個の転動体である玉103を転動自在に設けている。この例では、内輪軌道101aと外輪軌道102aとは共に深溝型としている。また、上記複数個の玉103は、保持器104に設けたポケット107内に転動自在に保持されている。
保持器104として、本実施の形態では冠型保持器が使用されている。冠型保持器104は合成樹脂から成っており、図7に示すように、円環状の主部112の円周方向の複数箇所に玉103を転動自在に保持するためのポケット107を形成している。各ポケット107は、主部112に互いに間隔を空けて向かい合い配置された一対の弾性片113、113の向かい合う凹面と、主部112の軸方向片側で、一対の弾性片113,113の間部分に設けられた球面状の凹面部114とから構成されている。このような冠型保持器104の場合、一対の弾性片113、113の向かい合う凹面と凹面部114とは部分球状で、曲率半径は、玉103の曲率半径よりもわずかに大きく設定されている。
上記のような保持器104を有する玉軸受を組み立てる場合には、玉103を、各ポケット107を成す一対の弾性片113、113の先端縁の間隔を弾性的に押し広げつつ、当該一対の弾性片113、113の間に押し込む。このようにして、保持器104は、各ポケット107内に玉103を抱き込むことにより、各玉104を外輪軌道102aと内輪軌道101aとの間に転動自在に保持することになる。
この保持器104を備えた玉軸受の使用時は、複数個の玉103の転動に伴って内輪101と外輪102の相対回転が自在となっている。この時、複数の玉103は自転しつつ、内輪101の周囲を保持器104と共に公転する。
内外輪101、102の各軌道面101a、102aと玉103との間部分には、グリースその他の潤滑油等の潤滑剤を充填若しくは連続的に供給して、相対回転が円滑に行われるようにする。そして、玉軸受に振動や騒音が生じないようにすると共に、焼付き等の故障を防止する。
本実施の形態の玉軸受では、図6に示すように、シール板(又はシールド板)108等の密封部材により内輪101外周面と外輪102内周面との間の両端開口を塞ぎ、この空間から潤滑剤が漏洩したり、この空間に塵芥等の異物が進入するのを防止している。
この第4実施の形態においては、図7に示すように、保持器104の隣り合うポケット107、107間に形成する緩衝構造として、内周面及び外周面には、第3実施の形態と同様の溝、又は長穴135を設けており、ポケット107の円形に対応した曲線としている。溝は保持器の厚さを貫通していないもの、長穴は貫通しているものとして区別している。この溝(又は長穴)135には、潤滑剤供給部材111が配設されている。図7及び図8では、保持器104の内周面のみが図示されているが、外周面についても同様な構造であるので、図示及び説明を省略している。
この構成においても、上記第1ないし第3実施の形態と同様の作用・効果を期待することができる。
なお、上記第1実施の形態と同様に、溝(又は長穴)135の長さを適宜設定することにより弾性定数を調整することができ、その点では、上記溝(又は長穴)15と同じ考え方を採用することができる。この実施の形態では、溝(又は長穴)135は曲線としたが、直線であっても良い。
また、図8に示すように、冠型保持器104において、隣り合うポケット107間に溝(又は長穴)135を設ける代わりに、台形状の凹部118を形成して、ここに潤滑剤供給部材111を配設した構成としても良い。この場合、潤滑剤供給部材111として、潤滑剤を含浸させたスポンジを用いても良い。
[第5実施の形態]
次に、本発明の第5実施の形態について図9ないし図12を参照して説明する。第5実施の形態の保持器以外の軸受構造は、第1実施の形態と同じであるので、重複する説明は省略する。図9は、本発明の第5実施の形態の転がり軸受用保持器を示す部分斜視図、図10は、図9の転がり軸受用保持器を示す上面図、図11は、図9の転がり軸受用保持器の変形例を示す部分図、図12は、図9の転がり軸受用保持器の別の変形例を示す部分斜視図である。
第5実施の形態は、図9及び図10に示すように、転がり軸受の保持器4における緩衝構造として、ポケット7の軸方向(矢印A)両側面の内部に、円筒形状の円筒穴18を設けている。この円筒穴18に、保持器4よりも粘弾性の高い(あるいは柔軟性が高い)緩衝材19を充填している。
この衝撃吸収構造により、保持器4の振動によりポケット7と転動体3(図2等参照)とが衝突して衝撃振動が保持器4に伝わっても、衝撃吸収構造により早期に振動を減衰させて、保持器音の発生を抑制することができる。
なお、本実施の形態においては、保持器4のポケット7軸方向両側面の内部に設ける穴に円筒穴18を採用したが、これに限定されず、保持器4の成形性に影響を与えない程度の形状であればどんな形状でも良く、例えば、矩形穴、楕円穴等でも良い。
また、この円筒穴18等から成る衝撃吸収構造の配置と個数については、保持器4のポケット7軸方向両側面に限定されるものではなく、保持器4に作用する衝撃を吸収できる位置であれば何れの場所であっても良い。例えば、図11に示すように、保持器4の隣り合うポケット7間の柱部分4aに設けたり、保持器4のポケット7軸方向両側面に2箇所、あるいはポケット7に1個間隔で設けても良い。
この第5実施の形態では、円筒穴18に粘弾性の高い緩衝材19を充填するが、この緩衝材として、高減衰のゴム、あるいは含有ポリマー潤滑剤等を封入するのが好ましい。この高減衰のゴムを封入した場合は、保持器4に過大な振動が発生した場合や、転動体3の進み遅れ等によりポケット7と転動体3間に非常に大きな力が加わり、保持器4に引張力又は圧縮力が作用しても、保持器4に作用する力を吸収拡散し、保持器4が破損するのを抑制することができる。
上記含有ポリマー潤滑剤は、外部からの圧力によって潤滑剤が染み出す潤滑剤供給機能を持っているが、この含有ポリマー潤滑剤を円筒穴18に封入した場合は、潤滑剤供給機能と粘弾性により、衝撃振動が加わる度に徐々に潤滑剤が供給されて長期間の潤滑が可能となる上、衝撃振動を吸収することもできる。
さらに、この第5実施の形態の円筒穴18の構成を発展させて、図12に示すように、保持器4の外周面、あるいは内周面から円筒穴18に至るまでの軸方向(矢印A)のスリット20を設けた構成にすることもできる。円筒穴18に封入する高減衰のゴム等の緩衝材19は、このスリット20にまで充填する。
これにより、保持器4に対してねじり力が加わった場合にも、スリット20によって力を分散させることができる。
なお、上記第5実施の形態では、ころ軸受用保持器について説明したが、これに限定されず、本発明は、転がり軸受用保持器であれば、ころ軸受用保持器以外のどの保持器にも適用することができる。
以上、本発明の第5実施の形態を変形例を含めて説明したが、何れの場合でも、転がり軸受を回転させた際に、転動体の回転を妨げない程度のポケット隙間を確保しつつ、従来の保持器のように、保持器と転動体の間の摩擦力が増大して、転がり軸受の回転トルクが大きくなったり、発熱や保持器破損が発生して短寿命になったりすることなく、保持器音や保持器破損の発生を抑制する効果を得ることができる。
本発明の第1実施の形態である転がり軸受を示す軸方向断面図である。 本発明の第1実施の形態を示す転がり軸受用保持器の展開部分図である。 第1実施の形態の変形例を示す転がり軸受用保持器の展開部分図である。 本発明の第2実施の形態の転がり軸受用保持器の展開部分図である。 本発明の第3実施の形態を示す玉軸受用保持器の展開部分図である。 本発明の第4実施の形態である転がり軸受を示す軸方向断面図である。 本発明の第4実施の形態の転がり軸受用冠型保持器の部分斜視図である。 第4実施の形態の変形例を示す部分斜視図である。 本発明の第5実施の形態の転がり軸受用保持器を示す部分斜視図である。 図9の転がり軸受用保持器を示す上面図である。 図9の転がり軸受用保持器の変形例を示す部分図である。 図9の転がり軸受用保持器の別の変形例を示す部分斜視図である。
符号の説明
1、101 内輪
1a、101a 内輪軌道
2、102 外輪
2a、102a 外輪軌道
3、 ころ
13、103 玉
4、14、104 保持器
7、17、10 ポケット
10 ころ軸受
110 玉軸受
11、111 潤滑剤供給部材
112 主部
113 弾性片
114 曲面部
15 溝(又は長穴)
16 窪み(又は穴)
18 円筒穴
19 緩衝材
20 スリット
35、135 曲線の溝(又は長穴)
118 凹部

Claims (7)

  1. 全体が円環状若しくは円筒状で、転動体を保持するための複数のポケットを円周方向にわたって略等間隔に形成した転がり軸受用保持器において、
    隣り合う前記ポケット間、又はポケットの軸方向両側面には、前記転動体がポケット内面に衝突した際の衝撃を吸収するための緩衝構造が形成されていることを特徴とする転がり軸受用保持器。
  2. 前記緩衝構造内には、前記衝撃を受ける度に徐々に滲み出す潤滑剤を含有した潤滑剤供給部材が配設されていることを特徴とする請求項1記載の転がり軸受用保持器。
  3. 前記隣り合うポケット間の緩衝構造は、複数の溝、貫通した長穴、窪み、貫通穴、又は軸方向に貫通した穴であることを特徴とする請求項1又は2記載の転がり軸受用保持器。
  4. 前記ポケットの軸方向両側面の緩衝構造は、軸方向に貫通した穴であることを特徴とする請求項1又は2記載の転がり軸受用保持器。
  5. 前記軸方向に貫通した穴、又は前記ポケットの軸方向両側面の緩衝構造内には、高減衰のゴム材が封入されていることを特徴とする請求項3、又は4記載の転がり軸受用保持器。
  6. 前記潤滑剤供給部材は、含有ポリマー潤滑剤であることを特徴とする請求項2記載の転がり軸受用保持器。
  7. 請求項1、2、3、又は4記載の転がり軸受用保持器が組み込まれていることを特徴とする転がり軸受。
JP2008150846A 2007-06-11 2008-06-09 転がり軸受用保持器及び転がり軸受 Withdrawn JP2009019766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150846A JP2009019766A (ja) 2007-06-11 2008-06-09 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154218 2007-06-11
JP2008150846A JP2009019766A (ja) 2007-06-11 2008-06-09 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009019766A true JP2009019766A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40359574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008150846A Withdrawn JP2009019766A (ja) 2007-06-11 2008-06-09 転がり軸受用保持器及び転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009019766A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010088584A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Molex Incorporated Connector with liquid dielectric reservoir
WO2011122429A1 (ja) 2010-03-29 2011-10-06 Ntn株式会社 転がり軸受および冠形保持器
JP2012251635A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Ntn Corp 玉軸受用保持器および玉軸受
US8961023B2 (en) 2011-03-09 2015-02-24 Ntn Corporation Ball bearing retainer and ball bearing
CN104838155A (zh) * 2012-12-11 2015-08-12 舍弗勒技术股份两合公司 具有形成多个保持爪并从两个环状体向内指向地伸出且形成用于润滑剂的空腔的舌形件的两件式的球轴承保持架以及具有这种轴承保持架的球轴承
EP2660486A4 (en) * 2010-11-26 2016-06-22 Nsk Ltd SPACER FOR RADIAL BEARING WITH NEEDLES
KR20180002374A (ko) * 2016-06-29 2018-01-08 셰플러코리아(유) 앵귤러 컨택트 볼 베어링
CN111677763A (zh) * 2020-06-28 2020-09-18 瓦房店轴承集团国家轴承工程技术研究中心有限公司 平衡支撑轴承
CN112503097A (zh) * 2020-12-21 2021-03-16 程群 一种工业防滑轴承

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010088584A1 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Molex Incorporated Connector with liquid dielectric reservoir
WO2011122429A1 (ja) 2010-03-29 2011-10-06 Ntn株式会社 転がり軸受および冠形保持器
US8545105B2 (en) 2010-03-29 2013-10-01 Ntn Corporation Rolling bearing and crown-shaped retainer
EP2660486A4 (en) * 2010-11-26 2016-06-22 Nsk Ltd SPACER FOR RADIAL BEARING WITH NEEDLES
US8961023B2 (en) 2011-03-09 2015-02-24 Ntn Corporation Ball bearing retainer and ball bearing
JP2012251635A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Ntn Corp 玉軸受用保持器および玉軸受
CN104838155A (zh) * 2012-12-11 2015-08-12 舍弗勒技术股份两合公司 具有形成多个保持爪并从两个环状体向内指向地伸出且形成用于润滑剂的空腔的舌形件的两件式的球轴承保持架以及具有这种轴承保持架的球轴承
KR20180002374A (ko) * 2016-06-29 2018-01-08 셰플러코리아(유) 앵귤러 컨택트 볼 베어링
KR101876033B1 (ko) * 2016-06-29 2018-08-02 셰플러코리아(유) 앵귤러 컨택트 볼 베어링
CN111677763A (zh) * 2020-06-28 2020-09-18 瓦房店轴承集团国家轴承工程技术研究中心有限公司 平衡支撑轴承
CN112503097A (zh) * 2020-12-21 2021-03-16 程群 一种工业防滑轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009019766A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
US9651086B2 (en) Brush damper rings for radial fluid bearing
JP5129762B2 (ja) アンギュラ玉軸受
JP2011236998A (ja) 転がり軸受
JP4006836B2 (ja) 玉軸受
JP2006329218A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2008240796A (ja) シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置
JP2009537772A (ja) 減少した保持器ポケット遊隙を持つ転がり軸受
JP2015148241A (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP3684642B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP2008240827A (ja) 転がり軸受
JP2007139014A (ja) アンギュラ玉軸受およびナット回転型ボールねじ装置
JP2005090658A (ja) 転がり軸受
JP2009121554A (ja) 転がり部材
JP2011133062A (ja) 転がり軸受
WO2018181113A1 (ja) 自動調心ころ軸受
WO2010137434A1 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2000039024A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2002303326A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP5321224B2 (ja) 転がり軸受
JPH11325080A (ja) ラジアル玉軸受用保持器
JP2019011850A (ja) スラストころ軸受
JP2008190630A (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JP2004162921A (ja) 転がり軸受
KR20180061678A (ko) 볼베어링용 케이지 및 이를 구비한 볼베어링

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110906