JP2009017780A - 多端子送電線保護継電装置 - Google Patents
多端子送電線保護継電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009017780A JP2009017780A JP2008237040A JP2008237040A JP2009017780A JP 2009017780 A JP2009017780 A JP 2009017780A JP 2008237040 A JP2008237040 A JP 2008237040A JP 2008237040 A JP2008237040 A JP 2008237040A JP 2009017780 A JP2009017780 A JP 2009017780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reclosing
- condition
- circuit
- terminal
- parent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】多端子送電線の保護区間内の事故を通常の系統運転または外部事故と区別して判定し、各相へ出力する内部事故検出リレーおよび事故発生後に再閉路する。親装置の内部事故検出リレーの判定結果および前記再閉路回路からの再閉路連系条件に基づいて子装置側の再閉路を行う。親装置の再閉路回路は、二重化された他系列の親装置が設置された端子での遮断器条件および断路器条件を前記再閉路連系条件として前記子装置に送信する。子装置再閉路回路は、前記二重化された他系統の親装置が設置された端子での遮断器条件および遮断器条件を前記再閉路連系条件として受信して、前記親装置端子が設置された端子の遮断器が3相とも開の場合に、再閉路を行う。
【選択図】図1
Description
以下、本発明の実施の形態を説明する前に、参考例として多端子送電線保護継電装置の再閉路回路を説明する。図1は参考例の多端子送電線保護継電装置の再閉路回路の構成図である。
次に、本発明の第1の実施の形態を説明する。図2は本発明の第1の実施の形態に係わる多端子送電線保護継電装置の再閉路回路の構成図である。この第1の実施の形態では、親装置再閉路回路19は、二重化された他系列の親装置7b2が設置された端子での遮断器条件および断路器条件を再閉路連系条件として子装置再閉路回路20に送信するようにしたものである。
次に、本発明の第2の実施の形態を説明する。図3は本発明の第2の実施の形態に係わる多端子送電線保護継電装置の再閉路回路の構成図である。この第2の実施の形態では、子装置再閉路回路20Aは、二重化された同一系列の親装置再閉路回路19Aの遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件と、二重化された他系列の親装置再閉路回路19Bの遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件とのいずれか一方を再閉路連系条件とするようにしたものである。
次に、本発明の第3の実施の形態を説明する。図4は本発明の第3の実施の形態に係わる多端子送電線保護継電装置の再閉路回路の構成図である。この第3の実施の形態では、親装置の休止端条件を再閉路連系条件として子装置に送信するようにしたものである。
2…母線
3…送電線
4…電流変成器
5…電圧変成器
6…遮断器
7a、7b2…親装置
7b、7c、7b1、7c1、7a2、7c2…子装置
8…不足電圧継電器
9…内部事故検出リレー
10、11…補助リレー
12…伝送手段
13…動作条件受信部
14…自己保持回路
15…再閉路連系条件判定回路
16…AND回路
17…タイマ回路
18…NOT回路
19…親装置再閉路回路
20…子装置再閉路回路
21…入力変換器
22…アナログ/ディジタル変換器
23…OR回路
24…自己保持回路
25…NOT回路
26…AND回路
27、28…伝送回路
29…OR回路
30…AND回路
Claims (4)
- 多端子送電線の保護区間内の事故を通常の系統運転または外部事故と区別して判定し、各相へ出力する内部事故検出リレーおよび事故発生後に再閉路する再閉路回路を有する親装置と、前記再閉路回路からの再閉路連系条件に基づいて子装置側の再閉路を行う子装置再閉路回路を有する子装置とを備えた多端子送電線保護継電装置において、
前記親装置の再閉路回路は、二重化された他系列の親装置が設置された端子での遮断器条件および断路器条件を前記再閉路連系条件として前記子装置に送信し、
前記子装置再閉路回路は、前記二重化された他系統の親装置が設置された端子での遮断器条件および遮断器条件を前記再閉路連系条件として受信して、前記親装置端子が設置された端子の遮断器が3相とも開の場合に、再閉路を行うことを特徴とする多端子送電線保護継電装置。 - 多端子送電線の保護区間内の事故を通常の系統運転または外部事故と区別して判定し、各相へ出力する内部事故検出リレーおよび事故発生後に再閉路する再閉路回路を有する親装置と、前記再閉路回路からの再閉路連系条件に基づいて子装置側の再閉路を行う子装置再閉路回路を有する子装置とを備えた多端子送電線保護継電装置において、
前記親装置の再閉路回路は、二重化された他系列の子装置が設置された端子での遮断器条件および断路器条件を前記再閉路連系条件として前記子装置に送信し、
前記子装置再閉路回路は、前記二重化された他系統の子装置が設置された端子での遮断器条件および遮断器条件を前記再閉路連系条件として受信して、前記親装置端子が設置された端子の遮断器が3相とも開の場合に、再閉路を行うことを特徴とする多端子送電線保護継電装置。 - 多端子送電線の保護区間内の事故を、通常の系統運転または外部事故と区別して判定し、各相へ出力する内部事故検出リレー及び内部事故の事故発生後に親装置側の再閉路を行う親装置再閉路回路を有する親装置と、
前記親装置再閉路回路からの再閉路連係条件に基づいて、子装置側の再閉路を行う子装置再閉路回路を有する子装置とを備えた多端子送電線保護継電装置において、
前記多端子送電線の一端子に親装置と子装置が設置され、前記多端子送電線の前記親装置を設けた端子とは別端子には、前記一端子に設けられた子装置と連係する親装置と、前記一端子に設けられた親装置と連係する子装置が設置され、親装置と子装置とで構成される系列が二重化され、
これら二重化された系列中の同一系列でも、前記子装置は、前記親装置の再閉路回路から、二重化された同一系列の親装置遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件と、二重化された他系列の親装置の遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件とを再閉路連系条件として受信し、
前記子装置再閉路回路は、前記二重化された同一系列の親装置遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件と、前記二重化された他系列の親装置の遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件とのいずれか1方を再閉路連系条件とし、前記親装置端子が設置された端子の遮断器が3相とも開の場合に、再閉路を行うことを特徴とする多端子送電線保護継電装置。 - 多端子送電線の保護区間内の事故を、通常の系統運転または外部事故と区別して判定し、各相へ出力する内部事故検出リレー及び内部事故の事故発生後に親装置側の再閉路を行う親装置再閉路回路を有する親装置と、
前記親装置再閉路回路からの再閉路連係条件に基づいて、子装置側の再閉路を行う子装置再閉路回路を有する子装置とを備えた多端子送電線保護継電装置において、
前記多端子送電線の一端子に親装置と子装置が設置され、前記多端子送電線の前記親装置を設けた端子とは別端子には、前記一端子に設けられた子装置と連係する親装置と、前記一端子に設けられた親装置と連係する子装置が設置され、親装置と子装置とで構成される系列が二重化され、
これら二重化された系列中の同一系列でも、前記子装置は、前記親装置の再閉路回路から、二重化された同一系列の親装置遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件と、二重化された他系列の子装置の遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件とを再閉路連系条件として受信し、
前記子装置再閉路回路は、前記二重化された同一系列の親装置の遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件と、前記二重化された他系列の子装置の遮断器条件および断路器条件で判定された再閉路連系条件とのいずれか1方を再閉路連系条件とし、前記親装置端子が設置された端子の遮断器が3相とも開の場合に、再閉路を行うことを特徴とする多端子送電線保護継電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008237040A JP5006291B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 多端子送電線保護継電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008237040A JP5006291B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 多端子送電線保護継電装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000101842A Division JP4434423B2 (ja) | 2000-04-04 | 2000-04-04 | 多端子送電線保護継電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009017780A true JP2009017780A (ja) | 2009-01-22 |
JP5006291B2 JP5006291B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=40357980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008237040A Expired - Fee Related JP5006291B2 (ja) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | 多端子送電線保護継電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5006291B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111463758A (zh) * | 2020-02-15 | 2020-07-28 | 保定钰鑫电气科技有限公司 | 一种电力线路的保护方法 |
WO2021232152A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | The Governing Council Of The University Of Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5365951A (en) * | 1976-11-24 | 1978-06-12 | Toshiba Corp | Multi-terminal protective relay system |
JPS59165911A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-19 | 株式会社東芝 | 再閉路方式 |
JPH1023654A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Toshiba Corp | 多端子送電線保護装置 |
-
2008
- 2008-09-16 JP JP2008237040A patent/JP5006291B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5365951A (en) * | 1976-11-24 | 1978-06-12 | Toshiba Corp | Multi-terminal protective relay system |
JPS59165911A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-19 | 株式会社東芝 | 再閉路方式 |
JPH1023654A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-23 | Toshiba Corp | 多端子送電線保護装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111463758A (zh) * | 2020-02-15 | 2020-07-28 | 保定钰鑫电气科技有限公司 | 一种电力线路的保护方法 |
CN111463758B (zh) * | 2020-02-15 | 2022-10-25 | 保定钰鑫电气科技有限公司 | 一种电力线路的保护方法 |
WO2021232152A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | The Governing Council Of The University Of Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
GB2609180A (en) * | 2020-05-22 | 2023-01-25 | Governing Council Univ Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
US20230129205A1 (en) * | 2020-05-22 | 2023-04-27 | The Governing Council Of The University Of Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
US11705723B2 (en) * | 2020-05-22 | 2023-07-18 | The Governing Council Of The University Of Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
GB2609180B (en) * | 2020-05-22 | 2023-08-23 | Governing Council Univ Toronto | System and method for protection of an electrical grid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5006291B2 (ja) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5433115B1 (ja) | プロセスバス対応保護制御システム、マージングユニットおよび演算装置 | |
JP2010273430A (ja) | 変圧器の負荷切替装置 | |
JP2019004661A (ja) | 母線保護装置 | |
JP5100423B2 (ja) | 保護継電システム | |
JP5006291B2 (ja) | 多端子送電線保護継電装置 | |
CN110932244B (zh) | 变电站全站保护出口压板均未投的继电保护方法 | |
JP2007097316A (ja) | 母線切替装置 | |
JP4262155B2 (ja) | 発電機主回路用保護継電装置 | |
JP2008220136A (ja) | 配電系統の保護継電システム | |
JP4434423B2 (ja) | 多端子送電線保護継電装置 | |
JP6698414B2 (ja) | 送電回線保護システム | |
JP2008259327A (ja) | 再閉路方式 | |
JP2013062974A (ja) | 保護継電システム | |
JP4607804B2 (ja) | 保護継電装置 | |
JPH11299087A (ja) | スポットネットワーク受電設備の母線保護システム | |
JP2008278662A (ja) | 母線保護継電装置 | |
JP2024068373A (ja) | 遮断器制御装置および遮断器制御方法 | |
JP2011199962A (ja) | 送電線代替保護システム | |
JP2022052372A (ja) | リレー装置および受電システム | |
JP2024058169A (ja) | 母線保護装置、受電設備及び母線保護方法 | |
KR20230010513A (ko) | 보호배전반을 위한 입력 확장형 모듈 장치 및 이를 구비한 보호배전반 시스템 | |
JP5361620B2 (ja) | 受変電設備の地絡保護システム | |
JPWO2013125255A1 (ja) | 統合ユニット及び保護リレーシステム | |
JP2014039350A (ja) | 地絡事故保護システム | |
JP2011229310A (ja) | 自動復旧装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |