JP2009015508A - データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法 - Google Patents

データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009015508A
JP2009015508A JP2007175344A JP2007175344A JP2009015508A JP 2009015508 A JP2009015508 A JP 2009015508A JP 2007175344 A JP2007175344 A JP 2007175344A JP 2007175344 A JP2007175344 A JP 2007175344A JP 2009015508 A JP2009015508 A JP 2009015508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dimensional barcode
personal computer
mounting
data creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007175344A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Shirota
博文 代田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP2007175344A priority Critical patent/JP2009015508A/ja
Publication of JP2009015508A publication Critical patent/JP2009015508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ユーザ又は開発設計担当者などが各種データを作成して携帯電話機に提供するデータ作成システムを提供する
【解決手段】ユーザは、パソコン2によりWebサーバ3へアクセスし、携帯電話機1の背面のディスプレイ部などで表示するための各種データを作成してプレビュー表示し、データが所望のデータとなっていれば、Webサーバ3にて実装化データを作成して蓄積し、2次元バーコードデータを生成する。2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードがパソコン2で表示される。次に、2次元バーコードが携帯電話機1のカメラで撮影され、同携帯電話機1で取得したデータが解析され、Webサーバ3へアクセスされる。最後に、Webサーバ3により、実装化及び蓄積されたユーザ所望のデータが携帯電話機1へ配信され、同携帯電話機1で実装化データが取得される(ステップA8)。
【選択図】図4

Description

この発明は、データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法に係り、たとえば、携帯電話機の開発設計段階などで、同携帯電話機のメモリ容量に制約があるときに、同携帯電話機の背面の表示部などに表示するためのデータや電話帳データなどを作成して提供する場合に用いて好適なデータ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法に関する。
携帯電話機の背面の表示部に表示される時刻データや装飾データの他、電話帳データなどの各種データは、同携帯電話機が完成している段階では、主に同携帯電話機のメモリが用いられることにより、データ作成用のプログラム上で作成されるが、同携帯電話機の開発設計段階では、データ作成のためのメモリの容量が十分に確保されないことがあり、プログラム化ができないという問題点がある。また、上記各種データは、ユーザが自作することができなかったり、コンテンツプロバイダで作成されたものが通信手段によってダウンロードされることもあるため、必ずしもユーザの意に沿ったものにならないという問題点がある。このため、ユーザ又は開発設計担当者などが各種データを作成して携帯電話機に提供するデータ作成システムが要求されている。
この種の関連技術としては、たとえば、特許文献1に記載されたものがある。
特許文献1に記載された店舗情報提供システムでは、顧客の携帯端末を使って、店舗の遠隔地に設置されている店舗案内板の店舗情報などが格納された2次元バーコードなどの情報記憶手段の内容を読み取るだけで、解析結果に応じた情報としての店舗情報が入手できるので、店舗に来店した際の席待ち時間などの無駄な時間が減少する。
また、特許文献2に記載されたプリント注文受付サーバでは、パーソナルコンピュータ(パソコン)の表示画面で表示される2次元バーコードからコードリーダでアクセス情報が読み取られるため、注文したプリントに指定したコンテンツへのアクセス情報が埋め込まれた2次元バーコードが添付されているか否かがプリント注文時に容易に確認することができる。
また、特許文献3に記載されたQRコード生成システムでは、移動通信端末から機種識別情報がQRコード生成サーバへ送信され、同QRコード生成サーバでは、機種識別情報が受信されたとき、端末情報管理手段に登録されている端末情報と機種識別情報とが比較され、該当する移動通信端末の端末情報がある場合には、この該当する端末情報から移動通信端末が備える表示装置の性能とQRコード読取装置の性能情報に対応したQRコードが生成され、移動通信端末へ送信される。これにより、移動通信端末が備える表示装置に最適なQRコードが提供され、QRコード読取装置の読取精度が向上する。
また、特許文献4に記載された記事編集・送信システムでは、パソコンにより、記事の情報が2次元バーコードに変換され、同2次元バーコードが画面上に表示される。携帯電話機では、カメラ手段により2次元バーコードが撮影され、復号手段により同2次元バーコードが記事の情報に復号され、記事編集手段により記事が編集される。編集された記事は、送信手段により記事受信システムに送信される。
特開2005−332134号公報(第5頁、図2) 特開2006−020204号公報(第4頁、図1) 特開2006−252053号公報(第2頁、図2) 特開2006−293709号公報(第1頁、図2)
しかしながら、上記の関連技術では、次のような問題点があった。
すなわち、特許文献1に記載された店舗情報提供システムでは、顧客の携帯端末に店舗情報が提供されるが、ユーザが作成したデータが提供されるものではないので、上記の問題点は、改善されない。
特許文献2に記載されたプリント注文受付サーバでは、パソコンの表示画面で表示される2次元バーコードからアクセス情報が読み取られるが、ユーザが作成したデータが提供されるものではないので、上記の問題点は、改善されない。
また、特許文献3に記載されたQRコード生成システムでは、移動通信端末が備える表示装置に最適なQRコードが提供されるが、ユーザが作成したデータが提供されるものではないので、上記の問題点は、改善されない。
また、特許文献4に記載された記事編集・送信システムでは、パソコンにより、記事の情報が2次元バーコードに変換されて画面上に表示されるが、携帯電話機で使用するためのデータが提供されるものではないので、上記の問題点は、改善されない。
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、ユーザ又は開発設計担当者などが時刻データや装飾データの他、電話帳データなどの各種データを作成して携帯電話機に提供するデータ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、この発明は、撮影手段を有し、所定の情報が含まれる2次元バーコードを前記撮影手段により撮影して該2次元バーコードの解析結果に基づいた動作を行う電子機器に対し、該電子機器で使用するための所定のデータを作成して提供するデータ作成システムに係り、前記所定のデータを作成し、前記所定のデータを前記電子機器に実装するための実装化データに変換して保持すると共に、前記実装化データに対応付けて2次元バーコードデータを生成し、かつ、前記2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードを、前記電子機器の前記撮影手段により撮影可能に表示するデータ作成表示手段を有することを特徴としている。
また、この発明では、前記データ作成表示手段は、前記所定のデータを作成すると共に、前記2次元バーコードを表示するパーソナルコンピュータと、該パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータを前記実装化データに変換すると共に、該実装化データに前記2次元バーコードデータを対応付けてURL(Uniform Resource Locator)で指定可能なページに保管するWebサーバとから構成され、前記電子機器は、前記パーソナルコンピュータに表示されている2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記URLにアクセスして前記Webサーバから前記実装化データを取得する構成とされていることを特徴としている。
また、この発明では、前記データ作成表示手段は、前記所定のデータを作成すると共に、前記2次元バーコードを表示するパーソナルコンピュータと、該パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータを前記実装化データに変換すると共に、該実装化データを前記2次元バーコードデータに変換して保持するWebサーバとから構成され、前記電子機器は、前記パーソナルコンピュータに表示されている2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記実装化データを取得する構成とされていることを特徴としている。
この発明の構成によれば、データ作成表示手段により、所定のデータが作成され、同所定のデータが電子機器に実装するための実装化データに変換されて保持されると共に、同実装化データに対応付けて2次元バーコードデータが生成し、かつ、同2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードが、同電子機器の撮影手段により撮影可能に表示される。これにより、所定のデータの作成のためのプログラムを電子機器に実装する必要がなくなり、同電子機器のメモリ使用量を低減することができる。
パーソナルコンピュータやWebサーバなどの携帯電話機以外の情報端末システムを代替装置として用い、ユーザが使用する各種データの入力及び実装化データを取得するシステムを提供する。すなわち、パソコンで各種データが作成されてWebサーバに送出され、携帯電話機に実装するための実装化データとして作成されて保持され、同実装化データに対応付けて2次元バーコードデータが生成されてURLで指定可能なページに保管され、同パソコンでは、この2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードが表示画面に表示され、携帯電話機にて、パソコンで表示されている2次元バーコードがカメラにより撮影されて同2次元バーコードの解析結果に基づいて上記URLにアクセスしてWebサーバから上記実装化データが取得されるデータ作成システム、及び同データ作成システムに用いられるデータ作成方法を提供する。
また、パソコンで各種データが作成されてWebサーバに送出され、同各種データが同Webサーバで実装化データとして作成され、同Webサーバにより、上記実装化データが2次元バーコードデータに変換されて保持され、パソコンで2次元バーコードが表示され、携帯電話機により、パソコンに表示されている2次元バーコードがカメラにより撮影され、同2次元バーコードの解析結果に基づいて実装化データが取得されるデータ作成システム、及び同データ作成システムに用いられるデータ作成方法を提供する。
図1は、この発明の一実施例であるデータ作成システムの要部の電気的構成を示すブロック図である。
この例のデータ作成システムは、同図に示すように、携帯電話機1に対し、同携帯電話機1で使用するための各種データ(たとえば、背面の表示部に表示される時刻データや装飾データの他、電話帳データなど)を作成して提供する機能を有し、パーソナルコンピュータ(パソコン)2と、Webサーバ3とから構成されている。パソコン2は、ユーザ又は開発設計担当者などの操作により、上記各種データをホームページ上で作成する。
Webサーバ3は、パソコン2で作成された同各種データを携帯電話機1に実装するための実装化データの形式に変換すると共に、同実装化データに2次元バーコードデータを対応付けてURL(Uniform Resource Locator)で指定可能なページに保管する。また、パソコン2は、上記2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードを、携帯電話機1の撮影手段により撮影可能なように表示画面に表示する。携帯電話機1は、図示しないカメラなどの撮影手段を有し、所定の情報が含まれる2次元バーコードを同撮影手段により撮影して同2次元バーコードの解析結果に基づいた動作を行う。特に、この実施例では、携帯電話機1は、パソコン2に表示されている2次元バーコードを撮影手段により撮影し、同2次元バーコードの解析結果に基づいて上記URLにアクセスしてWebサーバ3から上記実装化データを取得する。
図2は、図1中の携帯電話機1の要部の電気的構成を示すブロック図である。
この携帯電話機1は、同図2に示すように、アンテナ11と、無線部12と、ディスプレイ部13a,13bと、制御部14と、メモリ15と、カメラ16と、操作部17と、スピーカ18と、マイク19と、レシーバ20とから構成されている。アンテナ11は、図示しない無線基地局の受け持ちのセル内で同無線基地局と無線信号wを送受信する。無線基地局は、図示しない在圏移動通信交換局及び関門移動通信交換局を介して一般電話回線網に接続されている。無線部12は、無線基地局との間でアンテナ11を介して送受信される無線信号wに対して変復調などの処理を行う。ディスプレイ部13aは、たとえば液晶表示装置などで構成され、電話番号、時計、サービス圏内/圏外、電話帳表示、スケジュール表示、カレンダー表示、機能メニュー表示、現在の動作モードなどを表示し、ディスプレイ部13bは、たとえばLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)などで構成され、、時計、サービス圏内/圏外、現在のモードなどを表示する。
カメラ16は、たとえばCMOSセンサやCCDセンサなどによるカメラで構成され、静止画撮影及び動画撮影を行う他、特に、この実施例では、所定の情報が含まれる2次元バーコードを撮影する。この2次元バーコードBは、たとえば、株式会社デンソーウェーブにより開発された“QRコード”(登録商標)が用いられる。操作部17は、たとえば、送信キー、英字/カナ/漢字/数字の変換キー、電源のオン/オフキー、カーソル操作を行うための十文字キー、及び終了キーなどから構成され、ユーザの操作により、文字などの入力や項目の選択などの各種操作を行うための手段である。スピーカ18は、着信音を発生する。マイク19は、この携帯電話機の送話部としての機能を有している。レシーバ20は、この携帯電話機の受話部としての機能を有している。
メモリ15は、たとえばRAM(Randam Access Memory)で構成され、電話帳データ、撮影画像データ、ダウンロードデータなどを記憶する。制御部14は、この携帯電話機全体を制御するCPU(中央処理装置)14a及び同CPU14aを動作させるための制御プログラムが記録されたROM(リード・オンリ・メモリ)14bを有している。特に、この実施例では、制御部14は、カメラ16により撮影された2次元バーコードBを解析し、同2次元バーコードBの解析結果に基づいた動作を行う。
図3は、図2の携帯電話機の外観の一例を示す図であり、同図(a)は正面図、及び同図(b)が背面図である。
この携帯電話機は、同図(a)に示すように、上部ユニット21と、下部ユニット22とを備えている。上部ユニット21は、正面側にディスプレイ部13a及びレシーバ20を備え、下部ユニット22が、正面側に操作部17及びマイク19を備えている。そして、上部ユニット21の正面側及び下部ユニット22の正面側同士が向かい合う態様でヒンジ部23を介して折り畳み可能に構成されている。また、同図(b)に示すように、上部ユニット21は、背面側にディスプレイ部13b、カメラ16及びスピーカ18を備えている。
図4は、図1のデータ作成システムの動作を説明するシーケンス図である。
この図を参照して、この例のデータ作成システムに用いられるデータ作成方法の処理内容について説明する。
このデータ作成システムでは、パソコン2で各種データが作成される(データ作成処理)。各種データは、Webサーバ3に送出され、携帯電話機1に実装するための実装化データとして作成されて保持され(実装化データ作成処理)、同実装化データに対応付けて2次元バーコードデータが生成されてURLで指定可能なページに保管される(バーコードデータ生成処理)。パソコン2では、この2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードが表示画面に表示される(バーコード表示処理)。携帯電話機1では、パソコン2で表示されている2次元バーコードがカメラ16により撮影されて同2次元バーコードの解析結果に基づいた動作が行われ、特に、この実施例では、上記URLにアクセスしてWebサーバ3から上記実装化データが取得される。
すなわち、図4に示すように、まず、ユーザは、パソコン2によりWebサーバ3へアクセスし、携帯電話機1の背面のディスプレイ部13bのLEDなどで表示するための各種データを作成してプレビュー表示し(ステップA1)、表示されているデータが所望のデータとなっていれば、Webサーバ3にて実装化データを作成して蓄積し(ステップA2)、2次元バーコードデータを生成する(ステップA3)。生成された2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードがパソコン2の表示画面に表示される(ステップA4)。次に、携帯電話機1により、パソコン2で表示されている2次元バーコードがカメラ16で撮影され(ステップA5)、取得したデータが解析され、Webサーバ3へアクセスされる(ステップA6)。最後に、Webサーバ3により、実装化及び蓄積されたユーザ所望のデータが携帯電話機1へ配信され(ステップA7)、同携帯電話機1で実装化データが取得される(ステップA8)。
以上のように、この実施例では、パソコン2で各種データが作成されてWebサーバ3に送出され、携帯電話機1に実装するための実装化データとして作成されて保持され、同実装化データに対応付けて2次元バーコードデータが生成されてURLで指定可能なページに保管され、同パソコン2では、この2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードが表示画面に表示され、携帯電話機1にて、パソコン2で表示されている2次元バーコードがカメラ16により撮影されて同2次元バーコードの解析結果に基づいて上記URLにアクセスしてWebサーバ3から上記実装化データが取得される。これにより、各種データの作成が容易に行われる。また、各種データ作成のためのプログラムを携帯電話機1に実装する必要がないので、同携帯電話機1のメモリ使用量が低減される。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成は同実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、上記実施例では、携帯電話機1にて、2次元バーコードがカメラ16で撮影され、取得したデータが解析されてWebサーバ3へアクセスするようになっているが、Webサーバ3にて、実装化データを2次元バーコードデータに変換すれば、携帯電話機1がWebサーバ3へアクセスすることなく、通信量が発生せずに実装化データを取得することが可能となる(請求項3に対応)。これにより、図4中のステップA6以降が不要となる。
すなわち、パソコン2で各種データが作成され(データ作成処理)、パソコン2で作成された各種データがWebサーバ3で実装化データとして作成され(実装化データ作成処理)、Webサーバ3により、上記実装化データが2次元バーコードデータに変換されて保持され(バーコードデータ生成処理)、パソコン2で2次元バーコードが表示され(バーコード表示処理)、携帯電話機1により、パソコン2に表示されている2次元バーコードがカメラ16により撮影され、同2次元バーコードの解析結果に基づいて実装化データが取得される(請求項7に対応)。
また、携帯電話機1の筐体は、上記実施例では折り畳み型となっているが、ストレート型や、スライド型などでも良い。また、上記実施例では、図2中の2次元バーコードBは、株式会社デンソーウェーブにより開発されたマトリクス方式のものが用いられているが、この他、たとえば、Symbol社(米国)により開発されたスタックドマトリクス方式の2次元バーコード、CIMatrix社(米国)によるマトリクス方式の2次元バーコード、UPS社(米国)によるマトリクス方式の2次元バーコードなどを用いても良い。また、2次元バーコードは、情報量が少ない場合では、1次元バーコードで代用しても良い。
この発明は、携帯電話機に限らず、たとえば、PDA(Personal Digital Assistants )など、2次元バーコードを撮影して解析結果に基づいた動作を行う電子機器全般に適用でき、特に、メモリ容量に制約のある電子機器の開発設計段階で用いて効果的である。
この発明の一実施例であるデータ作成システムの要部の電気的構成を示すブロック図である。 図1中の携帯電話機1の要部の電気的構成を示すブロック図である。 図2の携帯電話機の外観の一例を示す図である。 図1のデータ作成システムの動作を説明するシーケンス図である。
符号の説明
1 携帯電話機(電子機器)
2 パーソナルコンピュータ(パソコン)(データ作成表示手段の一部)
3 Webサーバ(データ作成表示手段の一部)
11 アンテナ(電子機器の一部)
12 無線部(電子機器の一部)
13a,13b ディスプレイ部(電子機器の一部)
14 制御部(電子機器の一部)
14a CPU(中央処理装置)(電子機器の一部)
14b ROM(リード・オンリ・メモリ)(電子機器の一部)
15 メモリ(電子機器の一部)
16 カメラ(電子機器の一部、撮影手段)
17 操作部(電子機器の一部)
18 スピーカ(電子機器の一部)
19 マイク(電子機器の一部)
20 レシーバ(電子機器の一部)
21 上部ユニット(電子機器の一部)
22 下部ユニット(電子機器の一部)
23 ヒンジ部(電子機器の一部)

Claims (7)

  1. 撮影手段を有し、所定の情報が含まれる2次元バーコードを前記撮影手段により撮影して該2次元バーコードの解析結果に基づいた動作を行う電子機器に対し、該電子機器で使用するための所定のデータを作成して提供するデータ作成システムであって、
    前記所定のデータを作成し、前記所定のデータを前記電子機器に実装するための実装化データに変換して保持すると共に、前記実装化データに対応付けて2次元バーコードデータを生成し、かつ、前記2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードを、前記電子機器の前記撮影手段により撮影可能に表示するデータ作成表示手段を有することを特徴とするデータ作成システム。
  2. 前記データ作成表示手段は、
    前記所定のデータを作成すると共に、前記2次元バーコードを表示するパーソナルコンピュータと、
    該パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータを前記実装化データに変換すると共に、該実装化データに前記2次元バーコードデータを対応付けてURLで指定可能なページに保管するWebサーバとから構成され、
    前記電子機器は、
    前記パーソナルコンピュータに表示されている2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記URLにアクセスして前記Webサーバから前記実装化データを取得する構成とされていることを特徴とする請求項1記載のデータ作成システム。
  3. 前記データ作成表示手段は、
    前記所定のデータを作成すると共に、前記2次元バーコードを表示するパーソナルコンピュータと、
    該パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータを前記実装化データに変換すると共に、該実装化データを前記2次元バーコードデータに変換して保持するWebサーバとから構成され、
    前記電子機器は、
    前記パーソナルコンピュータに表示されている2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記実装化データを取得する構成とされていることを特徴とする請求項1記載のデータ作成システム。
  4. 前記2次元バーコードは、
    1次元バーコードも含むことを特徴とする請求項1、2又は3記載のデータ作成システム。
  5. 撮影手段を有し、所定の情報が含まれる2次元バーコードを前記撮影手段により撮影して該2次元バーコードの解析結果に基づいた動作を行う電子機器に対し、該電子機器で使用するための所定のデータを作成して提供するデータ作成システムに用いられるデータ作成方法であって、
    前記所定のデータを作成するデータ作成処理と、
    前記所定のデータを前記電子機器に実装するための実装化データに変換して保持する実装化データ作成処理と、
    前記実装化データに対応付けて2次元バーコードデータを生成するバーコードデータ生成処理と、
    前記2次元バーコードデータに基づく2次元バーコードを、前記電子機器の前記撮影手段により撮影可能に表示するバーコード表示処理とを行うことを特徴とするデータ作成方法。
  6. 前記データ作成処理では、
    パーソナルコンピュータが前記所定のデータを作成し、
    前記実装化データ作成処理では、
    前記パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータをWebサーバが前記実装化データとして作成し、
    前記バーコードデータ生成処理では、
    前記Webサーバが、前記実装化データに前記2次元バーコードデータを対応付けてURLで指定可能なページに保管し、
    前記バーコード表示処理では、
    前記パーソナルコンピュータが前記2次元バーコードを表示し、
    前記電子機器が、前記パーソナルコンピュータに表示されている前記2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記URLにアクセスして前記Webサーバから前記実装化データを取得することを特徴とする請求項5記載のデータ作成方法。
  7. 前記データ作成処理では、
    パーソナルコンピュータが前記所定のデータを作成し、
    前記実装化データ作成処理では、
    前記パーソナルコンピュータで作成された前記所定のデータをWebサーバが前記実装化データに変換し、
    前記バーコードデータ生成処理では、
    前記Webサーバが、前記実装化データを前記2次元バーコードデータに変換して保持し、
    前記バーコード表示処理では、
    前記パーソナルコンピュータが前記2次元バーコードを表示し、
    前記電子機器が、前記パーソナルコンピュータに表示されている前記2次元バーコードを前記撮影手段により撮影し、該2次元バーコードの解析結果に基づいて前記実装化データを取得することを特徴とする請求項5記載のデータ作成方法。
JP2007175344A 2007-07-03 2007-07-03 データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法 Pending JP2009015508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175344A JP2009015508A (ja) 2007-07-03 2007-07-03 データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007175344A JP2009015508A (ja) 2007-07-03 2007-07-03 データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009015508A true JP2009015508A (ja) 2009-01-22

Family

ID=40356352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007175344A Pending JP2009015508A (ja) 2007-07-03 2007-07-03 データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009015508A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175676A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Nec Corp 携帯電話の内部データ編集システムとその方法並びにサーバ装置と携帯電話機
JP2005348104A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ntt Comware Corp リモコン学習装置、携帯端末及びシステム
JP2006157815A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Kddi Corp 無線lan対応の携帯電話およびその無線lan設定方法
JP2006330903A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toko Electric Corp Eメールアドレス登録システムおよび情報配信システム
JP2006343830A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Serverman:Kk ファイル変換システム
JP2007026427A (ja) * 2005-06-13 2007-02-01 Yutaka Kiuchi 管理用シンボルを用いた情報管理方法、及び情報管理サーバ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175676A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Nec Corp 携帯電話の内部データ編集システムとその方法並びにサーバ装置と携帯電話機
JP2005348104A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ntt Comware Corp リモコン学習装置、携帯端末及びシステム
JP2006157815A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Kddi Corp 無線lan対応の携帯電話およびその無線lan設定方法
JP2006330903A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toko Electric Corp Eメールアドレス登録システムおよび情報配信システム
JP2006343830A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Serverman:Kk ファイル変換システム
JP2007026427A (ja) * 2005-06-13 2007-02-01 Yutaka Kiuchi 管理用シンボルを用いた情報管理方法、及び情報管理サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10289993B2 (en) MMS text messaging for hand held indicia reader
CN101507245B (zh) 基于图像的拨号
US20130293740A1 (en) Mobile terminal, icon material management system, and icon material management method
US20060235926A1 (en) Portable communication apparatus
CN102317969A (zh) 具有拨打标签功能的数码相框
JP4123473B2 (ja) 携帯電話機
CN100382575C (zh) 提供可存储的图像效果的方法和移动电话
JP2007174227A (ja) 2次元バーコードシールを介した動画配信システム
CN101222708A (zh) 使用图像代码执行功能
JP2009163632A (ja) データ提供システム、データ提供側機器およびコンテンツ製造方法
JP2007049588A (ja) 情報蓄積型予約装置
JP6035787B2 (ja) データ保存装置、データ保存方法及びプログラム
KR101022098B1 (ko) 휴대 단말기의 컨텐츠 관리 방법
JP2003198674A (ja) 携帯電話端末
JP4146700B2 (ja) 携帯端末装置、情報提供システム及び情報提供プログラムを記録した記録媒体並びに印刷媒体
JP2009015508A (ja) データ作成システム、及び該データ作成システムに用いられるデータ作成方法
JP2011066710A (ja) 二次元コード出力装置及び二次元コード処理装置
JPWO2007021021A1 (ja) 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる制御方法、制御プログラム及び外装パネル
KR101064865B1 (ko) 전자 명함첩 제공 장치 및 방법
JP5343392B2 (ja) データ作成システム、該データ作成システムに用いられるデータ作成方法及びデータ作成制御プログラム
KR20050036191A (ko) 이동통신 단말기에서 문자 정보 획득을 통한 전자명함작성 장치 및 그 방법
JP4924723B2 (ja) 文書データ生成装置、及び、プログラム
KR20060078769A (ko) 바코드에 의한 이동통신 단말기의 전자 상거래 방법
JP2004192118A (ja) 電子機器
JP2006209559A (ja) 携帯端末および携帯端末における表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809