JP2009011941A - 樹脂による揮発性有機物の除去システム - Google Patents
樹脂による揮発性有機物の除去システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009011941A JP2009011941A JP2007177068A JP2007177068A JP2009011941A JP 2009011941 A JP2009011941 A JP 2009011941A JP 2007177068 A JP2007177068 A JP 2007177068A JP 2007177068 A JP2007177068 A JP 2007177068A JP 2009011941 A JP2009011941 A JP 2009011941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- volatile organic
- resin
- voc
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】円筒形状のチャンバ1内を隔壁2によってVOC吸収チャンバ10とVOC放出チャンバ20とに区分けする。隔壁2の中心部に所定量のチップ状シリコーンゴム5を備えた回転ローター3の回転軸4を取り付け、所定の回転速度で回転するように構成する。吸収チャンバ10には処理対象エア供給ダクト11と処理後エア供給ダクト14を設け、加圧用ファン12によって吸収チャンバ10内を所定の加圧状態にできるように構成する。放出チャンバ20にはエア又は不活性ガス供給ダクト21と処理後エア排出ダクト23を設け、減圧用ファン24によって放出チャンバ20内を所定の減圧状態にできるように構成する。シリコーンゴム5が、ゴム周囲の蒸気分圧が高いとVOCを吸収し、低いと放出するという作用を有することを利用して、VOCの吸収・放出を行う。
【選択図】図1
Description
上記のような構成を有する請求項4に記載の発明によれば、加圧手段及び減圧手段共に、簡単な構成とすることができる。
本実施形態においては、図1及び図2に示したように、円筒形状のチャンバ1内に、該チャンバを縦方向に2分割する隔壁2が設けられ、この隔壁2によってチャンバ1内がVOC吸収チャンバ10とVOC放出チャンバ20とに区分けされている。
前記VOC吸収チャンバ10の底面には、クリーンルーム等で汚染されたVOCを含むエアを前記VOC吸収チャンバ10に導入するための処理対象エア供給ダクト11が接続され、この処理対象エア供給ダクト11には加圧用ファン12及び第1のフィルタ13が設けられ、この加圧用ファン12によって、VOC吸収チャンバ10内を所定の加圧状態にできるように構成されている。さらに、前記VOC吸収チャンバ10の上面には、VOCが除去されたエアを再度クリーンルーム等へ戻すための処理後エア供給ダクト14が設けられている。
前記VOC放出チャンバ20の上面には、エア又は不活性ガスを前記VOC放出チャンバ20に導入するためのエア又は不活性ガス供給ダクト21が接続され、このエア又は不活性ガス供給ダクト21には、第2のフィルタ22が設けられている。
ここで、本発明に係る揮発性有機物の除去システムの動作原理を、図3に基づいて説明する。なお、図3は、シリコーンゴムによるVOC吸収及び放出機能を検証するための実験装置を示したものである。
まず、図3(A)に示すように、VOC吸収・放出チャンバ30のチューブコネクター32の先端を、ビニールチューブ33を介して200mlの注射器34に接続し、トルエン(液)およそ0.5mlを注射器34内に入れ気化させながら、そのトルエン(ガス)を注射器34で数回VOC吸収・放出チャンバ30へ供給した。その後、ビニールチューブ33から注射器34を外し、VOC吸収・放出チャンバ30内にクリーンエアを供給して、トルエンをパージした。
上記のような構成を有する本実施形態の樹脂による揮発性有機物の除去システムは、以下のように作用する。
上述したように、本実施形態の樹脂による揮発性有機物の除去システムによれば、シリコーンゴムのようなポーラスな空隙構造を持つ樹脂が、化学反応を伴わずにその空隙内にVOCを取り込む(物理吸収する)性質を利用することにより、簡単な構成で、長期間にわたって使用できる、極めて有用性の高い揮発性有機物の除去システムを提供することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、具体的な各部材の形状、あるいは取付け位置及び方法は適宜変更可能である。例えば、上記の実施形態においてはVOC吸収チャンバ10とVOC放出チャンバ20を一体的に構成したが、VOC吸収・排出用のシリコーンゴムが、両チャンバ間を一定周期で移動可能な構成であれば、別個に設置しても良い。
2…隔壁
3…回転ローター
4…回転軸
5…シリコーンゴム
10…VOC吸収チャンバ
11…処理対象エア供給ダクト
12…加圧用ファン
13…第1のフィルタ
14…処理後エア供給ダクト
15…第1のフランジ
20…VOC放出チャンバ
21…エア又は不活性ガス供給ダクト
22…第2のフィルタ
23…処理後エア排出ダクト
24…減圧用ファン
30…VOC吸収・放出チャンバ
31…シリコーンチューブ
32…チューブコネクター
33…ビニールチューブ
34…注射器
35…トルエン用検知管
Claims (5)
- 所定の揮発性有機物の除去処理の対象となるエアが導入される該揮発性有機物吸収チャンバと共に、該揮発性有機物を放出するための該揮発性有機物放出チャンバを設け、
空隙構造を有する樹脂を、前記吸収チャンバと放出チャンバ間を所定の速度で循環移動できるように構成し、
前記吸収チャンバには、前記処理対象エアを該吸収チャンバに導入するための処理対象エア供給ダクトと、揮発性有機物が除去されたエアを所望の場所に供給するための処理後エア供給ダクトを設けると共に、前記吸収チャンバ内を所定の加圧状態にするための加圧手段を設け、
前記放出チャンバには、エア又は不活性ガスを前記放出チャンバに導入するためのエア又は不活性ガス供給ダクトと、前記放出チャンバ内に供給されたエア又は不活性ガスと共に揮発性有機物を該放出チャンバの外部に排出するための処理後エア排出ダクトを設けると共に、前記放出チャンバ内を所定の減圧状態にするための減圧手段を設けたことを特徴とする樹脂による揮発性有機物の除去システム。 - 前記吸収チャンバと放出チャンバとが、筒状のチャンバ内を隔壁によって仕切ることにより形成され、
前記空隙構造を有する樹脂が、前記吸収チャンバと放出チャンバ間を所定の速度で回転移動するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の樹脂による揮発性有機物の除去システム。 - 前記樹脂が、該樹脂の周囲における前記揮発性有機物の蒸気分圧が高い場合に該揮発性有機物を該樹脂内に吸収し、蒸気分圧が低い場合に該揮発性有機物を該樹脂外に放出するものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の樹脂による揮発性有機物の除去システム。
- 前記加圧手段が、前記処理対象エア供給ダクトに配設された加圧用ファンであり、前記減圧手段が、前記処理後エア排出ダクトに配設された減圧用ファンであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載の樹脂による揮発性有機物の除去システム。
- 前記樹脂が、シリコーンゴムであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一に記載の樹脂による揮発性有機物の除去システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177068A JP5009705B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 樹脂による揮発性有機物の除去システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007177068A JP5009705B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 樹脂による揮発性有機物の除去システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009011941A true JP2009011941A (ja) | 2009-01-22 |
JP5009705B2 JP5009705B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=40353509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007177068A Active JP5009705B2 (ja) | 2007-07-05 | 2007-07-05 | 樹脂による揮発性有機物の除去システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5009705B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102755810A (zh) * | 2012-08-02 | 2012-10-31 | 南京圣火水泥新技术工程有限公司 | 转子式变压吸附气体分离装置 |
JP2014019175A (ja) * | 2012-07-12 | 2014-02-03 | Toyota Central R&D Labs Inc | 揮発成分排出除去装置、揮発成分排出除去方法および揮発成分排出除去用高分子多孔質体 |
JP2020189269A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 可燃性ガス吸着回収材、及び、可燃性ガスの回収方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629737U (ja) * | 1979-08-10 | 1981-03-20 | ||
JPH01279928A (ja) * | 1988-01-12 | 1989-11-10 | Degussa Ag | 架橋または未架橋のポリマーの第三または第二オルガノシロキサンアミン化合物からなる球状物、その製造法、上記球状物の後処理法、ガスおよび液体から酸を除去する方法、およびガス状有機化合物の吸着法 |
JPH02187429A (ja) * | 1988-11-04 | 1990-07-23 | Degussa Ag | オルガノポリシロキサン共重合体、その製法及び溶解した金属を水性又は有機溶液から除去する方法、ガス状有機化合物を吸着する方法 |
JPH06207018A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-07-26 | Degussa Ag | 成形されたオルガノシロキサン重縮合物、その製造方法、その後処理方法、ガス状の有機化合物の吸着、均一触媒の調製および水溶液または有機溶液から金属を吸着させる方法 |
JP2001038144A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-13 | Taikisha Ltd | ガス処理装置 |
-
2007
- 2007-07-05 JP JP2007177068A patent/JP5009705B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629737U (ja) * | 1979-08-10 | 1981-03-20 | ||
JPH01279928A (ja) * | 1988-01-12 | 1989-11-10 | Degussa Ag | 架橋または未架橋のポリマーの第三または第二オルガノシロキサンアミン化合物からなる球状物、その製造法、上記球状物の後処理法、ガスおよび液体から酸を除去する方法、およびガス状有機化合物の吸着法 |
JPH02187429A (ja) * | 1988-11-04 | 1990-07-23 | Degussa Ag | オルガノポリシロキサン共重合体、その製法及び溶解した金属を水性又は有機溶液から除去する方法、ガス状有機化合物を吸着する方法 |
JPH06207018A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-07-26 | Degussa Ag | 成形されたオルガノシロキサン重縮合物、その製造方法、その後処理方法、ガス状の有機化合物の吸着、均一触媒の調製および水溶液または有機溶液から金属を吸着させる方法 |
JP2001038144A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-13 | Taikisha Ltd | ガス処理装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019175A (ja) * | 2012-07-12 | 2014-02-03 | Toyota Central R&D Labs Inc | 揮発成分排出除去装置、揮発成分排出除去方法および揮発成分排出除去用高分子多孔質体 |
CN102755810A (zh) * | 2012-08-02 | 2012-10-31 | 南京圣火水泥新技术工程有限公司 | 转子式变压吸附气体分离装置 |
JP2020189269A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 可燃性ガス吸着回収材、及び、可燃性ガスの回収方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5009705B2 (ja) | 2012-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5266758B2 (ja) | 揮発性有機化合物処理装置 | |
JP2011218326A (ja) | 揮発性有機化合物の除去システム | |
JP5009705B2 (ja) | 樹脂による揮発性有機物の除去システム | |
JP2007105657A (ja) | ガス処理装置 | |
US20050211090A1 (en) | Method for achieving ultra-low emission limits in VOC control | |
JP4955589B2 (ja) | 低温プラズマとオイルによる揮発性有機化合物の除去システム | |
JP2012055849A (ja) | 揮発性有機化合物の除去システム | |
JPH0952015A (ja) | 溶剤処理装置及び溶剤処理方法 | |
JP2009273975A (ja) | 有機溶剤含有ガス処理システム | |
JP6420115B2 (ja) | 気体処理装置及び気体処理装置の機能再生方法 | |
JP2007014919A (ja) | 排ガス処理装置および排ガス処理システム | |
RU2438994C2 (ru) | Способ очистки | |
JP2008229472A (ja) | 揮発性有機物の除去システム | |
JP4851432B2 (ja) | 揮発性有機物回収処理装置及びこれを有する揮発性有機物回収処理システム | |
JP2010201357A (ja) | 使用済み吸着剤の処理方法 | |
US20120267310A1 (en) | E-beam technology for water treatment | |
KR101279718B1 (ko) | 오염된 폐수지의 방사성핵종 제거방법 및 제거시스템 | |
JP2010029803A (ja) | 揮発性有機化合物の除去・回収方法 | |
JP4973817B2 (ja) | 揮発性有機化合物の除去・回収方法 | |
JP3993800B2 (ja) | Pcb含有排ガスの処理方法 | |
JP3692325B2 (ja) | 土壌浄化装置 | |
CN107377218A (zh) | 一种废气处理设备 | |
JP4812526B2 (ja) | ガス警報装置 | |
JP2006280774A (ja) | 飛散汚染物質分子除去方法及びその装置並びに脱臭装置 | |
JP2017136544A (ja) | 土壌汚染物質回収構造体および土壌汚染物質回収装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5009705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |