JP2009009230A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009009230A5
JP2009009230A5 JP2007167932A JP2007167932A JP2009009230A5 JP 2009009230 A5 JP2009009230 A5 JP 2009009230A5 JP 2007167932 A JP2007167932 A JP 2007167932A JP 2007167932 A JP2007167932 A JP 2007167932A JP 2009009230 A5 JP2009009230 A5 JP 2009009230A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
output
processing apparatus
processing method
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007167932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4974783B2 (ja
JP2009009230A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007167932A priority Critical patent/JP4974783B2/ja
Priority claimed from JP2007167932A external-priority patent/JP4974783B2/ja
Priority to US12/145,071 priority patent/US20090002741A1/en
Publication of JP2009009230A publication Critical patent/JP2009009230A/ja
Publication of JP2009009230A5 publication Critical patent/JP2009009230A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4974783B2 publication Critical patent/JP4974783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 画像形成に用いられるオブジェクトが含まれるデータを編集可能な情報処理装置であって、
    前記オブジェクトの画像形成に先立って、前記オブジェクトを特定の画像形成に用いられる資源で正常出力可能かどうかを判断する判断手段と、
    前記判断手段が正常出力可能と判断したオブジェクトはそのオブジェクトの編集を制限し、前記判断手段が正常出力不能と判断したオブジェクトはそのオブジェクトの編集を制限しないデータを形成する形成手段と、
    備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記判断手段は、前記オブジェクトが更新される場合に、前記オブジェクトを前記特定の画像形成に用いられる資源で正常出力可能かどうかを再判断することを徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記形成手段は、前記オブジェクトに対する編集要求時に、入力される認証情報に基づいて編集要求を許可とするか不許可とするかを決定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 前記形成手段は、前記オブジェクト内に前記判断手段により正常出力不可能と判断される要因を示すコメントを挿入可能とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  5. 前記オブジェクトを保存する保存手段と、
    前記判断手段による再判断で正常出力可能と判断されたオブジェクトに基づいて、前記保存手段に保存されているオブジェクトを更新する更新手段と、
    を有することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  6. 前記判断手段により前記オブジェクトを前記特定の画像形成に用いられる資源で正常出力不可能と判断した場合、前記オブジェクトを正常出力可能とするための修正候補を画像情報で出力する修正候補出力手段を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  7. 前記修正候補出力手段は、前記修正候補をアニメーションで出力することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記修正候補出力手段は、前記修正候補を3Dオブジェクトで出力することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
  9. 画像形成に用いられるオブジェクトが含まれるデータを編集可能な情報処理装置における情報処理方法であって、
    前記オブジェクトの画像形成に先立って、前記オブジェクトを特定の画像形成に用いられる資源で正常出力可能かどうかを判断する判断工程と、
    前記判断工程が正常出力可能と判断したオブジェクトはそのオブジェクトの編集を制限し、前記判断工程が正常出力不能と判断したオブジェクトはそのオブジェクトの編集を制限しないデータを形成する形成工程と、
    備えることを特徴とする情報処理方法。
  10. 前記判断工程は、前記オブジェクトが更新される場合に、前記オブジェクトを前記特定の画像形成に用いられる資源で正常出力可能かどうかを再判断することを徴とする請求項記載の情報処理方法。
  11. 前記形成工程は、前記オブジェクトに対する編集要求時に、入力される認証情報に基づいて編集要求を許可とするか不許可とするかを決定することを特徴とする請求項9記載の情報処理方法。
  12. 前記形成工程は、前記オブジェクト内に前記判断工程により正常出力不可能と判断される要因を示すコメントを挿入可能とすることを特徴とする請求項9記載の情報処理方法。
  13. 前記オブジェクトを保存手段に保存する保存工程と、
    前記判断工程による再判断で正常出力可能と判断されたオブジェクトに基づいて、前記保存手段に保存されているオブジェクトを更新する更新工程と、
    を有することを特徴とする請求項10記載の情報処理方法。
  14. 前記判断工程により前記オブジェクトを前記特定の画像形成に用いられる資源で正常出力不可能と判断した場合、前記オブジェクトを正常出力可能とするための修正候補を画像情報で出力する修正候補出力工程を有することを特徴とする請求項9記載の情報処理方法。
  15. 前記修正候補出力工程は、前記修正候補をアニメーションで出力することを特徴とする請求項14記載の情報処理方法。
  16. 前記修正候補出力工程は、前記修正候補を3Dオブジェクトで出力することを特徴とする請求項14記載の情報処理方法。
  17. 請求項9〜16のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  18. 請求項9〜16のいずれか1項に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2007167932A 2007-06-26 2007-06-26 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム Expired - Fee Related JP4974783B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167932A JP4974783B2 (ja) 2007-06-26 2007-06-26 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム
US12/145,071 US20090002741A1 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167932A JP4974783B2 (ja) 2007-06-26 2007-06-26 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009009230A JP2009009230A (ja) 2009-01-15
JP2009009230A5 true JP2009009230A5 (ja) 2010-05-20
JP4974783B2 JP4974783B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40160031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007167932A Expired - Fee Related JP4974783B2 (ja) 2007-06-26 2007-06-26 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090002741A1 (ja)
JP (1) JP4974783B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5304282B2 (ja) * 2009-01-30 2013-10-02 富士ゼロックス株式会社 印刷情報変換装置、印刷装置、印刷システム及びプログラム
US20110286061A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Xerox Corporation Smart mode color workflow
JP2012083921A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Canon Inc 画像形成装置及びその処理方法
JP5961401B2 (ja) * 2012-02-16 2016-08-02 株式会社ブリヂストン 装飾タイヤ注文システム及び装飾タイヤ注文システムにおける画面表示方法
JP6805543B2 (ja) * 2016-05-13 2020-12-23 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6874044B2 (ja) * 2019-03-15 2021-05-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム
JP7352422B2 (ja) * 2019-09-18 2023-09-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101044A (ja) * 1991-10-03 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書処理装置
JPH07160688A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Casio Comput Co Ltd 文書印刷編集方法
US5963641A (en) * 1995-09-12 1999-10-05 Markzware, Inc. Device and method for examining, verifying, correcting and approving electronic documents prior to printing, transmission or recording
JP3941074B2 (ja) * 1996-06-20 2007-07-04 ブラザー工業株式会社 図形編集装置
JP2001111813A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Canon Inc データ供給装置、データ処理装置、ネットワークシステム、データ供給方法、データ処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6608697B1 (en) * 2000-07-26 2003-08-19 Extensis, Inc. Preflight system that provides a universal resource locator address associated with a detected print file error
US7783972B2 (en) * 2001-01-08 2010-08-24 Enfocus NV Ensured workflow system and method for editing a consolidated file
CA2393196C (en) * 2002-07-11 2005-10-04 Corel Corporation System and method for preflighting documents
US7437659B2 (en) * 2003-02-03 2008-10-14 Microsoft Corporation Automatic correction, and skipping of document design problems based on document types
US9256753B2 (en) * 2003-06-11 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and apparatus for protecting regions of an electronic document
US7921360B1 (en) * 2003-10-21 2011-04-05 Adobe Systems Incorporated Content-restricted editing
JP2005190426A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Inc データ処理方法及びデータ処理装置及びコンピュータプログラム
JP2005301838A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Sharp Corp 情報処理装置,情報処理システム,ファイル同時編集方法,及びファイル同時編集プログラム
US20060080616A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Xerox Corporation Systems, methods and user interfaces for document workflow construction
US20060085758A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Dan Backus Desktop alert management
US7773242B2 (en) * 2005-04-04 2010-08-10 Xerox Corporation Automated remote correction of preflight defects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009009230A5 (ja)
JP2011520189A5 (ja)
JP2014532950A5 (ja)
JP2009181045A5 (ja)
JP2014207015A5 (ja)
JP2014096164A5 (ja)
JP2012226744A5 (ja)
JP2014502396A5 (ja)
JP2010191999A5 (ja)
JP2009175885A5 (ja)
JP2017528028A5 (ja)
JP2009164972A5 (ja)
JP2008009646A5 (ja)
JP2012224076A5 (ja)
JP2016519803A5 (ja)
JP2011071658A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2009187400A5 (ja)
JP2013046308A5 (ja)
JP2016186828A5 (ja) 記憶装置および記憶制御方法
JP2017047174A5 (ja)
JP2012150670A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2011119871A5 (ja)
JP2016131029A5 (ja)
JP2009277220A5 (ja)
JP2012048477A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体