JP2009009227A - システム情報を自動複写する情報処理装置 - Google Patents

システム情報を自動複写する情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009009227A
JP2009009227A JP2007167900A JP2007167900A JP2009009227A JP 2009009227 A JP2009009227 A JP 2009009227A JP 2007167900 A JP2007167900 A JP 2007167900A JP 2007167900 A JP2007167900 A JP 2007167900A JP 2009009227 A JP2009009227 A JP 2009009227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bios
data
updated
memory
bios data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007167900A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Takeda
賢豪 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2007167900A priority Critical patent/JP2009009227A/ja
Priority to US12/128,349 priority patent/US8001369B2/en
Priority to ZA200805507A priority patent/ZA200805507B/en
Priority to EP08011446A priority patent/EP2015178A3/en
Publication of JP2009009227A publication Critical patent/JP2009009227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】更新されたシステム情報の複写の際に入力操作を不要とし、煩雑な作業を行うことなく更新されたシステム情報を利用することができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】情報処理装置1は、起動時に実行され、周辺機器を正常に動作させるBIOSプログラムが記憶されたBIOSROM27と、BIOSプログラムが使用するBIOSデータが記憶されたCMOSRAM25と、を備えている。メインCPU21は、BIOSROM27に予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータをBIOSROM27から読み出してCMOSRAM25に書き込み、CMOSRAM25に書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、システム情報を自動複写する情報処理装置に関する。
従来、所定の入力操作によって、一のメモリに記憶されている更新後のシステム情報を、BIOSプログラムの記憶されている他のメモリに複写して待避させると共に、必要に応じて他のメモリに待避させた更新後のシステム情報を一のメモリに複写して復旧する情報処理装置が知られている。すなわち、この情報処理装置によれば、一のメモリに記憶されている更新後のシステム情報が消失した場合であっても、システム情報の初期値から設定変更を行うという煩雑な作業を繰り返す必要が無くなり、利便性を向上することが可能となる情報処理装置が知られている(特許文献1参照)。
特開2000−235483号公報
しかしながら、特許文献1に記載された情報処理装置では、更新されたシステム情報の複写を行う際に所定の入力操作が必要となるため、ユーザは入力操作に煩わしさを感じる場合があった。
本発明は、更新されたシステム情報の複写の際に入力操作を不要とし、煩雑な作業を行うことなく更新されたシステム情報を利用することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
本発明に係る第1の態様によれば、起動時に実行され、周辺機器を正常に動作させるBIOSプログラムが記憶された第1のメモリと、前記BIOSプログラムが使用するBIOSデータが記憶された第2のメモリと、(a)前記第1のメモリに予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータを前記第1のメモリから読み出して前記第2のメモリに書き込み、(b)前記第2のメモリに書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行するコントローラと、を備えることを特徴とする情報処理装置が提供される。
上記構成を有する情報処理装置は、(a)第1のメモリに予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータを第1のメモリから読み出して第2のメモリに書き込み、(b)書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行する。
これにより、第1のメモリに予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータを複写するための操作の必要がなくなり、煩雑な作業を行うことなく更新されたシステム情報を第2のメモリに複写し、利用することができる。
本発明に係る第2の態様によれば、第1の態様の遊技処理装置において、前記第1のメモリは、前記更新されたデータを含むBIOSデータが記憶された更新領域と、初期設定時の前記BIOSデータが記憶された初期領域と、を有し、前記コントローラは、(a)の処理において、更新された場合には、前記更新領域からBIOSデータを読み出して前記第2のメモリに書き込み、更新されなかった場合には、前記初期領域からBIOSデータを読み出して前記第2のメモリに書き込む、ことを特徴とする情報処理装置が提供される。
上記構成により、BIOSデータの一部が更新された場合でも、更新されなかった場合でも、BIOSデータが第2のメモリに書き込まれることになるので、常に、最適なBIOSデータを第2のメモリに複写することができる。
本発明によれば、更新されたシステム情報の複写の際に入力操作を不要とし、煩雑な作業を行うことなく更新されたシステム情報を利用することができる情報処理装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
本発明に係る情報処理装置1は、起動時に実行され、周辺機器を正常に動作させるBIOSプログラムが記憶されたBIOSROM27と、BIOSプログラムが使用するBIOSデータが記憶されたCMOSRAM25と、を備えている。メインCPU21は、BIOSROM27に予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータをBIOSROM27から読み出してCMOSRAM25に書き込み、CMOSRAM25に書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行する。
具体的には、詳細については後述するが、図1に示す様に、メインCPU21はBIOSROM27に予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータをBIOSROM27から読み出してCMOSRAM25に書き込み(ステップS100)、CMOSRAM25に書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行する。
(スロットマシンの全体構成)
図2は、は本発明の実施の形態に係るスロットマシン41の全体構成を示す斜視図である。スロットマシン41には後述する情報処理装置1が搭載されている。
このスロットマシン41は、遊技に用いられる遊技用画像を表示する表示手段を有している。その表示手段には、複数の図柄を有するリールを複数(5つ)並べた様子を示し、各リールがあたかもスクロールするかのような可変表示画像(リール画像)が表示される。このスロットマシン41は、表示手段に表示される各リール(画像で表示されるリールは「擬似リール」ともいう)が停止した時点の図柄の組合わせに応じて配当が決まるスロットゲームを行えるビデオスロットマシンとなっている。
スロットマシン41は、筐体42を有し、その筐体42の正面側に、画像表示パネル44を有している。画像表示パネル44は、図示しない液晶表示装置によって構成され、リール画像を含む遊技用画像を表示するようになっている。
そして、スロットマシン41は、画像表示パネル44の下方に、遊技者が所定の操作を行うための複数の操作ボタンが配置されたコントロールパネル45を有し、その右側にメダルや硬貨等の遊技で用いられる遊技媒体(以下「コイン」という)を投入するためのコイン投入部47が設けられ、コイン投入部47はコイン投入を示す信号を出力するコインセンサ47a(図3参照)を有している。さらに、スロットマシン41は、筐体42の底部に、コインの払出口50と、払い出されたコインを収めるコイン受け部51とを有し、払出口50の左右それぞれにスピーカ49L,49Rが設けられている。
図3は、本発明の実施の形態に係る情報処理装置1のブロック図である。情報処理装置1には、マザーボード20及びゲーミングボード10が組み込まれ、そのほか、遊技動作を実行する遊技動作実行装置としての複数の構成要素を有している。
マザーボード20は、市販の汎用マザーボード(パーソナルコンピュータの基本部品を実装したプリント基板)を用いて構成され、メインCPU21と、ROM22と、RAM23と、CMOSRAM25と、BIOSROM27及びI/Oポート24を有し、そのI/Oポート24にPCIバス31及びIDEバス32が接続されている。このマザーボード20は、接続されている図示しない電源ユニットの電源が投入されたときに、メインCPU21がBIOSROM27に記憶されている後述するBIOSプログラムを実行してゲーミングボード10を含む周辺装置の初期化を行う。なお、マザーボード20に接続されている電源ユニットからマザーボード20に電力が供給されると、マザーボード20のメインCPU21が起動し、PCIバス31を介してゲーミングボード10に電力が供給される。
ROM22には、恒久的なデータが記憶されている。なお、このROM22には、フラッシュメモリ等のメモリデバイスが採用されるが、内容の書き換えが可能なもの及び不可能なもののいずれも利用可能である。RAM23は、メインCPU21が作動する際に用いるデータやプログラムが記憶される。
BIOSROM27には、メインCPU21により実行されるBIOSプログラムと、BIOSプログラムが使用するBIOSデータが予め記憶されている。なお、このBIOSROM27には、内容の書き換えが可能なフラッシュメモリ等のメモリデバイスが採用される。
CMOSRAM25には、BIOSプログラムが使用するBIOSデータが記憶されている。このBIOSデータは、メインCPU21が、BIOSROM27から読み出してCMOSRAM25に記憶する。CMOSRAM25は、電力の供給を止めると記録内容が消失してしまうメモリデバイスであり、その記録内容を保持し続けるためには、長時間持続するバッテリ(図示せず)を接続し、PCの電源のオン/オフに関係なく、メモリに電力を供給する必要がある。
マザーボード20は、上述したメインCPU21と、ROM22、RAM23、I/Oポート24、CMOSRAM25、BIOSROM27のほか、7セグLED26、乱数発生器35、サンプリング回路36、クロックパルス発生回路37と、分周器38とを有し、電源ユニット39が電源ケーブル39aによって接続されている。なお、7セグLED26は、メインCPU21から信号を入力し、所定のコード(番号)を表示する。乱数発生器35は、メインCPU21の指示にしたがい作動して、一定範囲の乱数を発生させる。サンプリング回路36は、メインCPU21の指示にしたがい、乱数発生器35が発生させた乱数の中から任意の乱数を抽出し、その抽出した乱数をメインCPU21に入力する。クロックパルス発生回路37は、メインCPU21を作動させるための基準クロックを発生させ、分周器38はその基準クロックを一定周期で分周した信号をメインCPU21に入力する。
さらに、情報処理装置1は、遊技動作実行装置として、ランプ駆動回路59、ランプ60と、遊技用LED駆動回路61、遊技用LED62と、ホッパー駆動回路63、ホッパー64と、払出完了信号回路65、コイン検出部66とを有し、画像制御回路71と、音制御回路72を有している。そして、これらのランプ駆動回路59から音制御回路72までが遊技動作実行装置群を構成している。
ランプ駆動回路59はランプ60を点灯させるための信号をランプ60に出力し、ランプ60をゲーム実行中に点滅させる。この点滅によって、ゲームの演出が行われる。遊技用LED駆動回路61は、遊技用LED62の点滅表示を制御する。遊技用LED62はクレジット枚数表示や獲得枚数表示等を行う。ホッパー駆動回路63はメインCPU21の制御にしたがってホッパー64を駆動させ、ホッパー64は入賞コインの払出しを行うための動作を行い、払出口50からコイン受け部51ヘコインを払い出させる。コイン検出部66は、ホッパー64により払い出されたコインの枚数を計測し、その計測した枚数値のデータを払出完了信号回路65に通知する。払出完了信号回路65は、コイン検出部66からコインの枚数値のデータを入力し、その枚数値が、設定された枚数のデータに達したときにコインの払出完了を通知する信号をメインCPU21に入力する。
画像制御回路71は、画像表示パネル44における画像表示を制御して、複数の図柄の可変表示画像等の各種の画像を表示させる。
音制御回路72は音源ICから音声信号を入力し、その入力した音声信号を増幅してスピーカ49L,49Rから音声を出力させる。これにより、スピーカ49L,49Rから、例えば、ゲーム開始後、適当な時期にゲームを盛り上げるための音声が出力される。
なお、画像制御回路71及び音制御回路72はROM22に画像制御プログラム及び音制御プログラムを記憶させると共に、それぞれのプログラムに沿った処理をメインCPU21により実行することによって、マザーボード20に組み込むことが可能である。また、電源ユニット39は、マザーボード20のほかの構成要素にも接続されているが、図3では、図示の都合上、電源ユニット39と、マザーボード20以外の構成要素との接続を省略している。
(BIOSROMの記憶領域の構成)
次に、BIOSROM27の記憶領域の構成について、図4、図5を参照して説明する。ここで、図4は、BIOSROM27の記憶領域の構成を示した図である。図5は、BIOSROM27に含まれるデフォルト領域27a、更新領域27bを示した図である。
図4を参照して、BIOSROM27には、デフォルト領域27a、更新領域27bが含まれており、デフォルト領域27aには、デフォルト設定のBIOSデータが格納されており、更新領域27bには、更新されたBIOSデータが格納されている。更新領域27bに格納されているBIOSデータは、図5で後述するように、更新されたBIOSデータの全体である。
ここで、図5を参照して、デフォルト領域27aと更新領域27bのデータ構成について説明する。デフォルト領域27aには、デフォルト設定のBIOSデータ(例えば、A、B、C、D)が格納されており、これは変更されることはない。
一方、更新領域27bには、更新されたBIOSデータ(例えば、A、B’、C’、D)が格納されており、A、Dはデフォルトのままであるが、B、Cについては、更新されB’、C’となっている。
(BIOSプログラムを実行する処理の流れ)
図6、図7を参照して、BIOSプログラムを実行する処理の流れについて説明する。
図6において、メインCPU21は、BIOSメニューを表示するためのキー入力があったか否かを判別する(ステップS1)。この判別がYESなら処理をステップS10に移し、NOなら処理をステップS2に移す。ステップS2において、BIOSROM27の更新領域にBIOSデータの圧縮データが存在するかを判別する。この判別がYESなら処理をステップS3に移し、NOなら処理をステップS4に移す。
ステップS3において、BIOSROM27の更新領域内のBIOSデータの圧縮データをCMOSRAM25にコピーし、ステップS5に移る。ステップS4において、BIOSROM27のデフォルト領域内のBIOSデータの圧縮データをCMOSRAM25にコピーし、ステップS5に移る。
これらステップS3、S4の処理により、BIOSROM27内のBIOSデータの一部が更新された場合には、更新後のBIOSデータがCMOSRAM25に書き込まれ、更新されなかった場合には、デフォルトのBIOSデータがCMOSRAM25に書き込まれるので、常に、最適なBIOSデータをCMOSRAM25に複写することができる。
さらに、このBIOSデータの複写には操作の必要がないので、煩雑な作業を行うことなく最適なBIOSデータをCMOSRAM25に複写することができる。
ステップS5において、CMOSRAM25の圧縮データをRAM23に展開し、ステップS6に移る。ステップS6では、RAM23に展開されたBIOSプログラムを実行し、ステップS7に移る。ステップS7では、7セグLED26にPOST(Power On Self Test)コードを表示する。
ここで、POSTコードとは、BIOSプログラムを実行して、ハードウェア等の周辺機器にエラーがあるか否かを診断し、その診断結果を番号で表したものである。本実施例では、POSTコードは7セグLED26に表示されるので、エラー内容を容易に認識することができる。
ステップS8では、エラーを示すPOSTコードか否かを判断し、この判別がYESなら、本ルーチンを終了し、NOなら、処理をステップS9に移す。ステップS9では、全てのBIOSプログラムの実行が完了したか否かを判別し、この判別がYESなら、本ルーチンを終了し、NOなら、処理をステップS6に移す。
図7を参照して、メインCPU21は、BIOSメニュー画面を表示する(ステップS11)。ステップS12では、BIOSに設定変更があったか否かを判別し、この判別がYESなら、処理をステップS13に移し、NOなら、処理をステップS14に移す。
ここで、BIOSに設定変更があったか否かは、メインCPU21が、BIOSROM27の所定の領域に設定変更データが存在するか否かを判断することにより行う。
ステップS13において、BIOSの設定変更入力に基づいて、BIOSROM27の更新領域27bに更新データを書き込み、処理をステップS14に移す。ステップS14では、BIOSメニュー画面を閉じて、処理を図6のステップS1に移す。
なお、上述の各実施の形態では、スロットゲームを行えるスロットマシン41を例にとって説明しているが、ほかのゲームが行えるゲーム機についても本発明の適用がある。例えば、トランプのカードを示すカード画像を用いたカードゲームを行えるカードゲーム機や、麻雀ゲームを行える麻雀ゲーム機、さらには、遊技球を用いるパチンコゲーム機にも本発明の適用がある。また、スロットマシンの場合は、スロットマシン41のようなビデオスロットマシンに限られることはなく、機械式のリールを有する回胴式のスロットマシンでもよい。この場合は、機械式リールが本発明における遊技動作実行装置を構成する。
本発明の実施の形態に係る情報処理装置において実行される処理の流れを説明するフローである。 本発明の実施の形態に係るスロットマシンの全体構成を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係る情報処理装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るBIOSROM27の記憶領域の構成を示した図である。 本発明の実施の形態に係るBIOSROM27に含まれるデフォルト領域27a、更新領域27bを示した図である。 本発明の実施の形態に係るBIOSプログラムを実行する処理の手順を図示したフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るBIOSプログラムを実行する処理の手順を図示したフローチャートである。
符号の説明
1 情報処理装置
10 ゲーミングボード
12 差込スロット
20 マザーボード
21 メインCPU
22 ROM
23 RAM
25 CMOSRAM
26 7セグLED
27 BIOSROM
59 ランプ駆動回路
60 ランプ
61 遊技用LED駆動回路
62 遊技用LED
63 ホッパー駆動回路
64 ホッパー
65 払出完了信号回路
66 コイン検出部
71 画像制御回路
72 音制御回路
41 スロットマシン

Claims (2)

  1. 起動時に実行され、周辺機器を正常に動作させるBIOSプログラムが記憶された第1のメモリと、
    前記BIOSプログラムが使用するBIOSデータが記憶された第2のメモリと、
    (a)前記第1のメモリに予め記憶されたBIOSデータが更新された場合には、更新されたデータを含むBIOSデータを前記第1のメモリから読み出して前記第2のメモリに書き込み、
    (b)前記第2のメモリに書き込まれたBIOSデータに基づいてBIOSプログラムを実行するコントローラと、を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記第1のメモリは、前記更新されたデータを含むBIOSデータが記憶された更新領域と、初期設定時の前記BIOSデータが記憶された初期領域と、を有し、
    前記コントローラは、(a)の処理において、更新された場合には、前記更新領域からBIOSデータを読み出して前記第2のメモリに書き込み、更新されなかった場合には、前記初期領域からBIOSデータを読み出して前記第2のメモリに書き込む、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
JP2007167900A 2007-06-26 2007-06-26 システム情報を自動複写する情報処理装置 Pending JP2009009227A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167900A JP2009009227A (ja) 2007-06-26 2007-06-26 システム情報を自動複写する情報処理装置
US12/128,349 US8001369B2 (en) 2007-06-26 2008-05-28 Information processing unit for automatically copying system information
ZA200805507A ZA200805507B (en) 2007-06-26 2008-06-24 Information processing unit for automatically copying system information
EP08011446A EP2015178A3 (en) 2007-06-26 2008-06-24 Information processing unit for automatically copying system information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167900A JP2009009227A (ja) 2007-06-26 2007-06-26 システム情報を自動複写する情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009009227A true JP2009009227A (ja) 2009-01-15

Family

ID=39643059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007167900A Pending JP2009009227A (ja) 2007-06-26 2007-06-26 システム情報を自動複写する情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8001369B2 (ja)
EP (1) EP2015178A3 (ja)
JP (1) JP2009009227A (ja)
ZA (1) ZA200805507B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012022469A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Toshiba Tec Corp 電子機器およびその制御プログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI396135B (zh) * 2009-02-12 2013-05-11 Inventec Corp 基本輸入/輸出系統之設定方法
US9886282B2 (en) * 2010-10-25 2018-02-06 Bally Gaming, Inc. Computer BIOS protection and authentication
CN103136044B (zh) * 2011-11-23 2016-10-05 联想(北京)有限公司 一种程序调用的方法、装置及一种计算机系统
TWI498822B (zh) * 2012-12-27 2015-09-01 Giga Byte Tech Co Ltd 可更新基本輸入輸出系統的電子裝置及其基本輸入輸出系統的更新方法
US9779243B2 (en) * 2013-11-13 2017-10-03 Via Technologies, Inc. Fuse-enabled secure BIOS mechanism in a trusted computing system
US9507942B2 (en) * 2013-11-13 2016-11-29 Via Technologies, Inc. Secure BIOS mechanism in a trusted computing system
US10049217B2 (en) 2013-11-13 2018-08-14 Via Technologies, Inc. Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution
US9767288B2 (en) * 2013-11-13 2017-09-19 Via Technologies, Inc. JTAG-based secure BIOS mechanism in a trusted computing system
US10055588B2 (en) 2013-11-13 2018-08-21 Via Technologies, Inc. Event-based apparatus and method for securing BIOS in a trusted computing system during execution
US9547767B2 (en) 2013-11-13 2017-01-17 Via Technologies, Inc. Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution
US9779242B2 (en) * 2013-11-13 2017-10-03 Via Technologies, Inc. Programmable secure bios mechanism in a trusted computing system
US10095868B2 (en) 2013-11-13 2018-10-09 Via Technologies, Inc. Event-based apparatus and method for securing bios in a trusted computing system during execution
US9798880B2 (en) * 2013-11-13 2017-10-24 Via Technologies, Inc. Fuse-enabled secure bios mechanism with override feature
US11347519B2 (en) * 2020-05-27 2022-05-31 Dell Products L.P. Systems and methods for detecting short-term changes to BIOS setup

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181687A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 制御装置,電子機器,環境設定方法およびプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2000235483A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Nec Gumma Ltd 情報処理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938764A (en) * 1996-10-23 1999-08-17 Micron Electronics, Inc. Apparatus for improved storage of computer system configuration information
US6308265B1 (en) * 1998-09-30 2001-10-23 Phoenix Technologies Ltd. Protection of boot block code while allowing write accesses to the boot block
US6385721B1 (en) * 1999-01-22 2002-05-07 Hewlett-Packard Company Computer with bootable hibernation partition
US6651188B2 (en) * 2001-06-29 2003-11-18 Intel Corporation Automatic replacement of corrupted BIOS image
TW535112B (en) * 2001-10-02 2003-06-01 Via Tech Inc Method for initializing computer system
TWI237759B (en) * 2001-10-04 2005-08-11 Via Tech Inc Method for data accessing in a computer and the computer thereof
US20040236939A1 (en) * 2003-02-20 2004-11-25 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Wireless network handoff key
US7188238B2 (en) * 2003-05-21 2007-03-06 Intel Corporation Methods and apparatus to update a basic input/output system (BIOS)
CN1276350C (zh) 2003-12-16 2006-09-20 英业达股份有限公司 经由缓冲区更新基本输入输出系统的系统及方法
US20060224874A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Inventec Corporation Method for updating system management basic input output system (SMBIOS) data
CN100419683C (zh) 2005-11-17 2008-09-17 英业达股份有限公司 烧录bios程序的系统及方法
JP4406774B2 (ja) 2005-12-22 2010-02-03 株式会社サイカワ 線材貯線方法及びその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181687A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd 制御装置,電子機器,環境設定方法およびプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2000235483A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Nec Gumma Ltd 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012022469A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Toshiba Tec Corp 電子機器およびその制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090006836A1 (en) 2009-01-01
EP2015178A3 (en) 2009-07-22
US8001369B2 (en) 2011-08-16
ZA200805507B (en) 2009-11-25
EP2015178A2 (en) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009009227A (ja) システム情報を自動複写する情報処理装置
JP4885473B2 (ja) 遊技機および遊技用情報の認証取込装置並びに遊技用情報の取込装置
JP2006296671A (ja) 遊技機および遊技用情報の認証取込装置並びに遊技用情報の取込装置
JP7019554B2 (ja) 遊技機
JP2013000532A (ja) 遊技台
JP6207657B2 (ja) 遊技機
JP2007275296A (ja) 遊技機
JP2007275294A (ja) 遊技機
JP2014068693A (ja) 遊技機
JP6928582B2 (ja) 遊技機
JP6635333B2 (ja) 遊技機
AU2008202556B2 (en) Information processing unit for automatically copying system information
JP4945597B2 (ja) 遊技台
JP2020127674A (ja) 遊技機
JP4943665B2 (ja) 遊技機および遊技用情報の認証取込装置並びに遊技用情報の取込装置
JP2020195613A (ja) 遊技機
JP2020195614A (ja) 遊技機
JP6985984B2 (ja) 遊技機
JP6993295B2 (ja) 遊技機
JP5198821B2 (ja) 遊技機
JP2017217518A (ja) 遊技機
JP2007275297A (ja) 遊技機
TW200936209A (en) Gaming machine
JP4937525B2 (ja) 遊技機および遊技用情報の認証取込装置並びに遊技用情報の取込装置
JP2008183040A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703