JP2009008531A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009008531A
JP2009008531A JP2007170219A JP2007170219A JP2009008531A JP 2009008531 A JP2009008531 A JP 2009008531A JP 2007170219 A JP2007170219 A JP 2007170219A JP 2007170219 A JP2007170219 A JP 2007170219A JP 2009008531 A JP2009008531 A JP 2009008531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current location
display
mode
map
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007170219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5003309B2 (ja
Inventor
Junichi Ando
淳一 安藤
Natsuko Sakaguchi
奈津子 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007170219A priority Critical patent/JP5003309B2/ja
Publication of JP2009008531A publication Critical patent/JP2009008531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003309B2 publication Critical patent/JP5003309B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図る。
【解決手段】スクロールモードにてタッチスイッチから入力される情報に基づいて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことを判定(S102でYESと判定)した場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し(S104)、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたことを判定(S106でYESと判定)した場合、現在地画面モードに遷移する(S108)。
【選択図】図4

Description

本発明は、地図上に現在地を表す現在地カーソルを表示する地図表示装置に関する。
従来、ナビゲーション装置等の地図表示装置は、現在地カーソルが表示画面の中央となるように地図を表示する現在地画面モードと地図上の特定地点が表示画面の中央となるように地図を表示するスクロールモードを有しており、いずれかのモードで地図表示を行うようになっている。
また、ナビゲーション装置には、表示された現在地マークの位置ずれを修正する処理を実施するための表示画像を表示画面の端部に表示させたり、移動した地図を元の地図に戻す処理を実施するための表示画像を表示画面の端部に表示させたりして、操作者によるこれらの表示画像へのタッチ操作に応じて各処理を実施するものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−54728号公報
上記した現在地画面モードとスクロールモードを有する地図表示装置では、モードの切り替えは、表示画面の周囲に設けられたスイッチの押下操作、表示画面へのタッチ操作、リモコンに設けられたスイッチの押下操作等によって実施される。
例えば、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替えは、表示画面の周囲に設けられた「現在地スイッチ」の押下操作、表示画面に表示された「現在地スイッチ」へのタッチ操作、リモコンに設けられた「現在地スイッチ」の押下操作等によって実施することができるようになっている。
しかし、これらの各操作は不慣れなユーザには分かりにくく、操作性が良くないといった問題がある。
また、特許文献1に記載された装置についても、現在地画面モードへの切り替え操作は分かりにくく、操作性が良くないといった問題がある。
本発明は上記問題に鑑みたもので、現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図ることを目的とする。
本発明の第1の特徴は、表示画面を有する表示部と、表示画面の前面に重ねて配置され、表示画面へのタッチ操作およびタッチ操作された位置を表す情報を出力するタッチスイッチと、を備え、現在地を表す現在地カーソルが表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示する現在地画面モードと地図上の特定地点が表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示するスクロールモードのいずれかのモードで地図表示を行う地図表示装置であって、タッチスイッチから入力される情報に基づいて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたか否かを判定するタッチ操作判定手段と、スクロールモードにてタッチ操作判定手段により現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードに遷移させるモード遷移手段と、を備えたことである。
このような構成では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードに遷移する。すなわち、従来の操作に加えて、現在地カーソルの表示位置をタッチ操作することにより、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替えが可能となり、現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図ることができる。
また、本発明の第2の特徴は、モード遷移手段は、スクロールモードにてタッチ操作判定手段により現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示する提示手段と、提示手段による提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定する遷移許可判定手段と、を備え、遷移許可判定手段により現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合、現在地画面モードに遷移させることである。
このような構成では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたことを判定した場合に現在地画面モードに遷移させるので、ユーザの意に反して現在地画面モードに遷移することを防止することができる。
また、本発明の第3の特徴は、表示画面を有する表示部と、上下左右の方向キーを有し、上下左右の方向キーへの操作に応じた信号を出力する上下左右スイッチと、を備え、現在地を表す現在地カーソルが表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示する現在地画面モードと地図上の特定地点が表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示するスクロールモードのいずれかのモードで地図表示を行う地図表示装置であって、上下左右スイッチから入力される信号に基づいて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたか否かを判定する現在地カーソル表示位置判定手段と、スクロールモードにて現在地カーソル表示位置判定手段により現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードに遷移させるモード遷移手段と、を備えたことである。
このような構成では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードに遷移する。すなわち、従来の操作に加えて、現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作することにより、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替えが可能となり、現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図ることができる。
また、本発明の第4の特徴は、モード遷移手段が、スクロールモードにて現在地カーソル表示位置判定手段により現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示する提示手段と、提示手段による提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定する遷移許可判定手段と、を備え、遷移許可判定手段により現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合、現在地画面モードに遷移させることである。
このような構成では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたことを判定した場合に現在地画面モードに遷移させるので、ユーザの意に反して現在地画面モードに遷移することを防止することができる。
また、上下左右スイッチは、遠隔操作するためのリモコンに設けられたものとすることができる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る地図表示装置の構成を図1に示す。本地図表示装置は、ナビゲーション装置1として構成されている。本ナビゲーション装置1は、位置検出部10、表示部11、スイッチ情報入力部12、地図データ格納部13、音声出力部14、メモリ部15および制御部16を備えている。
位置検出部10は、地磁気センサ、ジャイロスコープ、車速センサおよびGPS受信機等(いずれも図示せず)を有しており、これらセンサから入力される現在位置を特定するための情報を制御部16へ出力する。
表示部11は、液晶等の表示画面を有し、制御部16から入力される映像信号に応じた映像を表示画面に表示させる。
スイッチ情報入力部12は、表示部11の表示画面の周囲に設けられた各種スイッチ、表示画面の前面に重ねて配置されたタッチスイッチ、遠隔操作を行うためのリモコンに設けられた各種スイッチからなり、ユーザのスイッチ操作に応じた信号を制御部16へ出力する。
図2に示すように、表示部11の表示画面の周囲に設けられたスイッチには、現在地を表す現在地カーソルが表示画面の中心となるように地図を表示させるための現在地スイッチS1、メニュー画面を表示させるためのメニュースイッチS2、目的地設定画面を表示させるための目的地設定スイッチS3、オーディオ画面を表示させるためのオーディオスイッチS4、音量を調整するための音量設定スイッチS5等がある。
表示部11の表示画面の前面に配置されたタッチスイッチは、表示画面へのタッチ操作およびタッチ操作された位置を表す情報を制御部16へ出力する。
図3に示すように、リモコン12aには、上下左右の方向キーを有し、これらの上下左右の方向キーへの操作に応じた信号を出力する上下左右スイッチD、決定スイッチE等とともに、表示部11の表示画面の周囲に設けられたスイッチと同様の現在地スイッチ、メニュースイッチ、目的地設定スイッチ、オーディオスイッチ、音量設定スイッチ等がある。
地図データ格納部13は、リンク、ノード、リンクとノードの接続関係を示す情報等を含む道路データ、各地の施設の名称、所在地、詳細情報等を含む施設データ、背景画像を表示するための背景データ等を有する地図データを格納した記憶装置によって構成されている。
音声出力部14は、制御部16から入力される音声信号に応じた音声を車室内に配置されたスピーカから出力させる。
メモリ部15は、メモリカード等の外部記憶媒体を挿入する挿入スロットを有し、この挿入スロットへ挿入された外部記憶媒体との間でデータの読み出しおよび書き込みを行う。
制御部16は、CPU、ROM、RAM、I/O等を備えたコンピュータとして構成されており、CPUはROMに記憶されたプログラムに従って各種処理を実施する。
制御部16の処理としては、位置検出部10から入力される現在位置を特定するための情報に基づいて現在地を算出する現在地算出処理、自車位置周辺の地図上に現在地を表す現在地カーソルを重ねて表示部11の表示画面に表示させる地図表示処理、道路上の地点に自車位置を補正するマップマッチング処理、ユーザのスイッチ操作により入力された検索条件に従って地図得データ格納部13から目的地を検索する目的地検索処理、現在地から目的地に至る最適な案内経路を探索する経路探索処理、案内経路に従って走行案内を行う経路案内処理等がある。
また、制御部16は、地図表示処理により表示画面に地図を表示させる場合、現在地を表す現在地カーソルが表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示する現在地画面モードと地図上の特定地点が表示画面中の予め定められた位置となるように表示画面に地図を表示するスクロールモードのいずれかのモードで地図表示を行う。
本実施形態において、図2に示したように、現在地画面モードでは「現在地カーソル」Pが画面中央よりも少し下の位置に表示されるように地図が表示される。
また、現在地画面モードからスクロールモードへのモードの切り替えは、表示画面上の特定位置へのタッチ操作により可能となる。すなわち、現在地画面モードで地図上の特定地点がタッチ操作されると、スクロールモードに切り替わり、タッチ操作された位置が表示画面中の予め定められた位置となるように地図が表示されるようになる。
例えば、図2の表示画面の特定地点Xがタッチ操作されると、図3に示すように、タッチ操作された特定地点Xが画面中央よりも少し下の位置に表示されるように地図が表示される。
また、スクロールモードから現在地画面モードへのモードの切り替えは、図3に示す、表示画面の周囲に設けられた「現在地スイッチ」S1の押下操作、表示画面に表示された「現在地スイッチ」Bへのタッチ操作、リモコン12aに設けられた「現在地スイッチ」Cの押下操作により可能となっている。すなわち、スクロールモードでこれらの操作が行われると、現在地画面モードに切り替わり、現在地カーソルが表示画面の中央よりも少し下の位置に表示されるように地図が表示されるようになる。
次に、図4に従って、この現在地カーソルの表示位置へのタッチ操作によるモード切替の処理について説明する。制御部16は、上記した現在地算出処理、地図表示処理等と並行して、図4に示す処理を周期的に実施する。
まず、スクロールモードにて地図を表示中か否かを判定する(S100)。具体的には、スクロールモードにて地図表示処理が実施されているか否かを判定する。
ここで、スクロールモードにて地図表示処理が実施されていない場合、S100の判定はNOとなり、本処理を終了する。また、スクロールモードにて地図表示処理が実施されている場合、S100の判定はYESとなり、次に、ユーザが現在地カーソルを押したか否かを判定する(S102)。具体的には、タッチパネルから入力される信号に基づいて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたか否かを判定する。
ここで、ユーザにより現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されると、S102の判定はYESとなり、次に、現在地画面モードにて地図表示を行うかユーザに問い合わせる(S104)。具体的には、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かを確認する画面をユーザに提示する。例えば、「現在地画面モードに切り替えますか?」といったメッセージとともに「はい」または「いいえ」の選択を促す画面を地図画面上にオンスクリーン表示させる。
次に、現在地画面モードによる地図表示が許可されたか否かを判定する(S106)。具体的には、ユーザにより「はい」が選択操作されたか否かに基づいて現在地画面モードへの遷移を許可するか否かを判定する。
ユーザにより現在地画面モードへの遷移を許可する操作が行われると、S106の判定はYESとなり、現在地画面モードへ遷移する(S108)。すなわち、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替え指示を行う。
この切り替え指示に応じて地図表示処理により現在地画面モードへの切り替えが実施され、図2に示したように、現在地カーソルが表示画面の中央よりも少し下の位置に表示されるような地図が表示されるようになる。
また、ユーザにより現在地画面モードへの遷移を不許可とする操作が行われると、S106の判定はNOとなり、スクロールモードを維持し(S110)、本処理を終了する。
なお、地図表示処理によりスクロールモードによる地図表示が継続され、図3に示したように、特定地点が画面中央よりも少し下の位置に表示されるような地図表示が継続される。
上記した構成によれば、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードに遷移する。すなわち、従来の操作に加えて、現在地カーソルの表示位置をタッチ操作することにより、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替えが可能となり、現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図ることができる。
また、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたことを判定した場合に現在地画面モードに遷移させるので、ユーザの意に反して現在地画面モードに遷移することを防止することができる。
なお、本実施形態では、現在地画面モードでは現在地カーソルが画面中央よりも少し下の位置に表示されるように地図が表示され、スクロールモードではタッチ操作された特定地点が画面中央よりも少し下の位置に表示される例を示したが、このような例に限定されるものではなく、例えば、現在地画面モードでは現在地カーソルが画面中央に表示されるように地図が表示され、スクロールモードではタッチ操作された特定地点が画面中央に表示されるように地図が表示されるように構成してもよい。
また、本実施形態では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定し、現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合に、現在地画面モードに遷移させる例を示したが、スクロールモードにて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示することなく、現在地画面モードに遷移させるようにしてもよい。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係る地図表示装置の構成は、図1に示した第1実施形態と同一となっている。本実施形態に係る制御部16の処理を図5に示す。上記第1実施形態では、図4のS102にて現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたか否かを判定し、現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたと判定された場合、S106にてスクロールモードから現在地画面モードへ遷移する例を示したが、本実施形態では、S102の判定に代えて、図5のS202に示すように、現在地カーソルが表示画面の中心となるような操作が実施されたか否かを判定する点が異なる。
すなわち、S202では、図3に示すリモコン12aに設けられた上下左右スイッチDへの操作により、現在地カーソルを表示画面の中央の一定範囲内に表示させる操作が実施されたか否かを判定する。例えば、表示画面中央の表示画面を1/8に縮小した領域内に現在地カーソルが含まれるか否かを判定する。
現在地カーソルを表示画面の中央の一定範囲内に表示させる操作が実施された場合、S202の判定はYESとなり、S104にて現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、S106にて現在地画面モードによる地図表示が許可されたことを判定した場合、S108にて現在地画面モードへの遷移が実施される。
本実施形態では、このような現在地カーソルを表示画面の中央の一定範囲内に表示させる操作でも、現在地画面モードへの遷移が可能となるように構成されている。
上記した構成によれば、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードに遷移する。すなわち、従来の操作に加えて、現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作することにより、スクロールモードから現在地画面モードへの切り替えが可能となり、現在地画面モードへの切り替え操作の操作性の向上を図ることができる。
また、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたことを判定した場合に現在地画面モードに遷移させるので、ユーザの意に反して現在地画面モードに遷移することを防止することができる。
なお、本実施形態では、スクロールモードにて現在地カーソルが表示画面の中心となるように操作されたことを判定した場合に、現在地画面モードに遷移する例を示したが、このような例に限定されるものではなく、例えば、スクロールモードにて現在地カーソルが表示画面の中心よりも少し下の位置となるように操作されたことを判定した場合に、現在地画面モードに遷移するように構成してもよい。
また、本実施形態では、リモコン12aに設けられた上下左右スイッチDへの操作により、現在地カーソルを表示画面の中央の一定範囲内に表示させる操作が実施されたか否かを判定する例を示したが、リモコンに設けられた上下左右スイッチに限定されることなく、例えば、表示画面の周囲等に設けられた上下左右スイッチへの操作により、現在地カーソルを表示画面の中央の一定範囲内に表示させる操作が実施されたか否かを判定するようにしてもよい。
また、本実施形態では、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示し、この提示に応じて現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定し、現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合に、現在地画面モードに遷移させる例を示したが、スクロールモードにて現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示することなく、現在地画面モードに遷移させるようにしてもよい。
(その他の実施形態)
上記実施形態では、地図表示装置をナビゲーション装置として構成した例を示したが、ナビゲーション装置以外の装置として構成してもよい。
また、上記実施形態では、表示画面に1つの地図画面を2D表示する例を示したが、例えば、表示画面に複数の地図画面を表示させる場合や、地図画面を3D表示する場合に適用することもできる。
なお、上記実施形態における構成と特許請求の範囲の構成との対応関係について説明すると、S102がタッチ操作判定手段に相当し、S104、S106、S108がモード遷移手段に相当し、S104が提示手段に相当し、S106が遷移許可判定手段に相当し、S202が現在地カーソル表示位置判定手段に相当する。
本発明の第1実施形態に係る地図表示装置の構成を示す図である。 現在地画面モードによる地図の表示例である。 スクロールモードによる地図の表示例である。 第1実施形態に係る制御部によるモード切替についての処理のフローチャートである。 第2実施形態に係る制御部によるモード切替についての処理のフローチャートである。
符号の説明
1…ナビゲーション装置、10…位置検出部、11…表示部、
12…スイッチ情報入力部、13…地図データ格納部、14…音声出力部、
15…メモリ部、16…制御部。

Claims (5)

  1. 表示画面を有する表示部と、
    前記表示画面の前面に重ねて配置され、前記表示画面へのタッチ操作およびタッチ操作された位置を表す情報を出力するタッチスイッチと、を備え、
    現在地を表す現在地カーソルが前記表示画面中の予め定められた位置となるように前記表示画面に地図を表示する現在地画面モードと前記地図上の特定地点が前記表示画面中の予め定められた位置となるように前記表示画面に地図を表示するスクロールモードのいずれかのモードで地図表示を行う地図表示装置であって、
    前記タッチスイッチから入力される情報に基づいて前記現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたか否かを判定するタッチ操作判定手段と、
    前記スクロールモードにて前記タッチ操作判定手段により前記現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、前記現在地画面モードに遷移させるモード遷移手段と、を備えたことを特徴とする地図表示装置。
  2. 前記モード遷移手段は、前記スクロールモードにて前記タッチ操作判定手段により前記現在地カーソルの表示位置がタッチ操作されたことが判定された場合、前記現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示する提示手段と、
    前記提示手段による提示に応じて前記現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定する遷移許可判定手段と、を備え、
    前記遷移許可判定手段により前記現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合、前記現在地画面モードに遷移させることを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。
  3. 表示画面を有する表示部と、
    上下左右の方向キーを有し、前記上下左右の方向キーへの操作に応じた信号を出力する上下左右スイッチと、を備え、
    現在地を表す現在地カーソルが前記表示画面中の予め定められた位置となるように前記表示画面に地図を表示する現在地画面モードと前記地図上の特定地点が前記表示画面中の予め定められた位置となるように前記表示画面に地図を表示するスクロールモードのいずれかのモードで地図表示を行う地図表示装置であって、
    前記上下左右スイッチから入力される信号に基づいて前記現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたか否かを判定する現在地カーソル表示位置判定手段と、
    前記スクロールモードにて前記現在地カーソル表示位置判定手段により前記現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、前記現在地画面モードに遷移させるモード遷移手段と、を備えたことを特徴とする地図表示装置。
  4. 前記モード遷移手段は、前記スクロールモードにて前記現在地カーソル表示位置判定手段により前記現在地カーソルの表示画面中の表示位置が予め定められた範囲内となるように操作されたと判定された場合、前記現在地画面モードへの遷移を許可するか否かをユーザに提示する提示手段と、
    前記提示手段による提示に応じて前記現在地画面モードへの遷移が許可されたか否かを判定する遷移許可判定手段と、を備え、
    前記遷移許可判定手段により前記現在地画面モードへの遷移が許可されたと判定された場合、前記現在地画面モードに遷移させることを特徴とする請求項3に記載の地図表示装置。
  5. 前記上下左右スイッチは、遠隔操作するためのリモコンに設けられたものであることを特徴とする請求項3または4に記載の地図表示装置。
JP2007170219A 2007-06-28 2007-06-28 地図表示装置 Expired - Fee Related JP5003309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170219A JP5003309B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170219A JP5003309B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 地図表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009008531A true JP2009008531A (ja) 2009-01-15
JP5003309B2 JP5003309B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40323758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007170219A Expired - Fee Related JP5003309B2 (ja) 2007-06-28 2007-06-28 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003309B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6279798B1 (ja) * 2017-08-25 2018-02-14 雅之 茂手木 地図情報表示システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201071A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 移動体用地図情報表示装置
JPH1062193A (ja) * 1997-04-25 1998-03-06 Mazda Motor Corp 移動体用ナビゲーション装置
JP2004053304A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005024918A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mitsubishi Electric Corp 表示制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08201071A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 移動体用地図情報表示装置
JPH1062193A (ja) * 1997-04-25 1998-03-06 Mazda Motor Corp 移動体用ナビゲーション装置
JP2004053304A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005024918A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mitsubishi Electric Corp 表示制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6279798B1 (ja) * 2017-08-25 2018-02-14 雅之 茂手木 地図情報表示システム
JP2019039839A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 雅之 茂手木 地図情報表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5003309B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028038B2 (ja) 車載表示装置および車載表示装置の表示方法
JP5225820B2 (ja) 入力装置、車両周辺監視装置、アイコンスイッチ選択方法及びプログラム
JP4609242B2 (ja) 操作制御装置
JP2006284218A (ja) ナビゲーション装置
JP2006292522A (ja) 経路案内装置
JP2007003328A (ja) カーナビゲーション装置
JP2009216888A (ja) 画面表示装置
JP2007331692A (ja) 車載電子装置およびタッチパネル装置
JP2011169621A (ja) 地図表示装置
JP4783075B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5742314B2 (ja) 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
JP2009175908A (ja) 情報表示装置およびタッチパネルの操作方法
JP2007192881A (ja) 車載地図表示装置
JP5003309B2 (ja) 地図表示装置
JP2008185452A (ja) ナビゲーション装置
JP2008114772A (ja) 表示装置
JP2007256338A (ja) 地図表示装置
JP5012752B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の回避領域設定方法及びプログラム
JP2007298646A (ja) 車載地図表示装置
JP4974479B2 (ja) 地図表示装置
JP5353777B2 (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム
JP2007121797A (ja) 地図表示装置
JP2005128791A (ja) 表示装置
JP2005308411A (ja) 車載情報端末、道路地図表示方法
JP2009250868A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5003309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees