JP2009006712A - 印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド - Google Patents
印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009006712A JP2009006712A JP2008169213A JP2008169213A JP2009006712A JP 2009006712 A JP2009006712 A JP 2009006712A JP 2008169213 A JP2008169213 A JP 2008169213A JP 2008169213 A JP2008169213 A JP 2008169213A JP 2009006712 A JP2009006712 A JP 2009006712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- measurement field
- plate
- region
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F33/00—Indicating, counting, warning, control or safety devices
- B41F33/0054—Devices for controlling dampening
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S101/00—Printing
- Y10S101/45—Sensor for ink or dampening fluid thickness or density
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S101/00—Printing
- Y10S101/46—Printing operation controlled by code indicia on printing plate or substate
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
Abstract
【課題】印刷に際して汚れ限界を決定するために、公知技術に対して改善された測定フィールドを提供すること。
【解決手段】印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド(A)であって、表面に印刷する、インキを導く領域(C,D)と印刷しない、湿し液を導く領域(B)とを有する版板(1)の上に測定フィールド(A)が配置されている形式のものにおいて、測定フィールド(A)の領域における湿し液を導く特性が、測定フィールド(A)の領域にナノスコープ的な被覆体(15)を設けることにより、版板(1)の表面の印刷しない領域(B)における湿し液を導く特性に対し低下させられていること。
【選択図】図2
【解決手段】印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド(A)であって、表面に印刷する、インキを導く領域(C,D)と印刷しない、湿し液を導く領域(B)とを有する版板(1)の上に測定フィールド(A)が配置されている形式のものにおいて、測定フィールド(A)の領域における湿し液を導く特性が、測定フィールド(A)の領域にナノスコープ的な被覆体(15)を設けることにより、版板(1)の表面の印刷しない領域(B)における湿し液を導く特性に対し低下させられていること。
【選択図】図2
Description
本発明は請求項1と請求項4の上位概念として記載した特徴を有する、印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールドに関する。さらに本発明は請求項9の版板及び請求項10による、版板で印刷する場合に汚れを阻止する方法に関する。
リトグラフ式印刷方法(もしくは平版印刷方法)では画像形成過程の間に、版板には印刷する領域と印刷しない領域(画像領域もしくは非画像領域)とが構造化される。この場合、印刷する領域はインキを導くようにかつ印刷しない領域は湿し液を導くように構成されている。次いで版板は湿し液で負荷され、この湿し液は版板の、湿し液を導く個所に沈積するかもしくは該個所を濡らし、次いで印刷インキが付与されるか印刷インキで着色される。この場合、版板は湿らされていない個所だけで印刷インキを受取る。版板への湿し液の導きは、印刷しようとする個所だけで版板にインキ着けすることが原因であるので、高品質の印刷製品を製造する場合には湿し液の導きの調節と監視とは重要な過程である。例えば版板の上に付与される湿し液が少なく、いわゆる汚れ限界が越えられると、その結果、印刷インキは版板の印刷しない個所にも受取られ、この印刷されない個所にインキが流れるかもしくはこの印刷されない個所に汚れが与えられることになる。これに対し版板の上に多くの湿し水が付与されすぎると、これはいわゆるウォータマークの原因となる。
DE4214139C2号明細書には、オフセット印刷機において版胴から印刷する場合に湿し液を調整するための方法が開示されている。この場合にはエネルギ源、特にレーザが版板の選択された領域をエネルギで負荷するので、わずかで、正確に規定された、常にコンスタントな湿し液量が除かれ、印刷像の前記領域にてはっきりと見える汚れが生じる。版板の選択された領域もしくは汚れは測定装置及び評価/制御装置によって監視される。版板の選択された領域は例えば特別に構成されたラスタ領域、特にラインラスタ領域として構成されていることができる。
DE10328705A1号明細書からは版板の上に付与しようとする湿し液量を調節する方法と装置とが公知である。この場合にはインキなしに保とうとする面もしくは測定域に例えばレーザを用いてエネルギが付与される。検出されかつ評価されたエネルギ量は付与された湿し液量を、例えば蒸発によりインキが受容が確認されるまで減少する。版板の上に付与された湿し液量は検出されたエネルギ量に関連して、有利にはインキなしに保とうとする面がちょうどまだインキを受容しないように調節される。
DE4214139C2号明細書の場合にもDE10328705A1号明細書の場合にも、湿し液量を調整もしくは調節するためには測定装置もしくはセンサの他に付加的に、付加的なエネルギ源、特に装置のコストを上昇させるレーザを必要とする。
DE4328864A1号明細書には、オフセット印刷における汚れ限界を確認する方法と装置とが開示されている。この場合には主体の外側のインキのない表面ゾーンは光学的なセンサ、特に強度センサで、当該表面ゾーンから反射した光線を検出してインキ導通が監視される。センサデータは湿し液の導通を制御及び/又は調整するために使用される。表面ゾーンはラスタ、特に微細ラスタとして構成されていることができる。このようなラスタ、正確な印刷プロセス制御で印刷インキを受容しないラスタはDE4328864A1号明細書によれば汚れに関してきわめて敏感である。つまり、開始される汚れはすでにきわめて早期に、特に他のインキのないゾーンよりも早期に認識される。したがって相応する測定領域のラスタは、通常は画像形成のために版板露光器又は印刷機において設けられているラスタユニットを必要とする。しかし、このラスタユニットは版板の上に付与される別個の測定フィールドを使用した場合には付加的に、ひいてはコストの上昇を伴って設けられる必要があるものと想われる。「Automatic Aqua Control」の名称で公知である、Ryobi Limited社の方法は例えば湿し液で与えられた版板表面の輝きを測定しかつ監視し、これを介して湿し液の供給を調整する。
しばしばアルミニウムから製作され、その表面が粗面化され、強化処理されかつポリマ被覆されたいわゆる一般的な版板の他に、公知技術によれば、両親媒性の分子の配置をベースとした再画像形成が可能な版板が公知である。DE10227054A1号明細書には例えばこのような版板であって、自然酸化されたチタンから成り、表面が両親媒性の分子、例えば燐酸又はヒドロキサム酸からの(水溶性又はエタノール性)溶液で処理され、その際に両親媒性の分子のナノスコープ的な被覆体が形成されている版板が公知である。両親媒性分子は画像形成ステップではレーザで印刷しない、湿し液を供給する領域では除かれ、湿し過程では湿し液で負荷されることができる。
DE4214139C2号明細書
DE10328705A1号明細書
DE4328864A1号明細書
DE10227054A1号明細書
本発明の課題は、前記公知技術を背景として公知技術に対し改善された測定域を印刷に際して汚れ限界を決定するために提供し、この測定域が少ない技術的な手段で評価可能で、特に特別なエネルギ源、例えばレーザなしで評価可能でかつ/又は少ない技術的な手段で版板とは個別に、特にラスタユニットなしで製作できるようにすることである。
前記課題は本発明によれば、請求項1又は請求項4の特徴によって解決された。本発明の有利な構成は所属の従属請求項及び明細書本文及び対応する図面に開示されている。
測定領域が、表面に印刷する、インキを導く領域と印刷しない、湿し液を導く領域とを有する版板に配置されている本発明による測定フィールドは、測定フィールドの領域における湿し液を導く特性が、測定フィールドの領域にナノスコープ状の被覆体を設けることで、版板の表面の印刷しない領域における湿し液を導く特性に対し低下させられているという特徴を有している。このような、本発明に従って構成された測定フィールドは有利な形式で、版板の湿し液の導通を監視しかつ特に汚れを阻止するために用いられる。この場合には費用のかかる手段、例えばレーザは、測定フィールドの測定技術的な評価のために回避できない手段に対し付加的に必要ではない。さらに本発明によってこのような形式で測定フィールドはラスタなしで使用することもできるので、測定フィールドをラスタ化する技術的な手段は、特に測定フィールドを版板露光器又は露光機能を有する印刷機の外側で製作する場合には必要ではなくなる。
測定フィールドの領域における湿し液を導く特性もしくは湿し液による濡れ性又は親液性の低下(換言すれば表面エネルギの変化)によって、測定フィールドは、版板の湿し液の案内が印刷しない、湿し液を導く領域で汚れがまだ発生しないときに既に汚れを呈するようになる。これによって測定フィールドの評価を介して、印刷しない、湿し液を導く領域における汚れの開始を既に早期に認識しかつ適宜の対抗手段で、例えば高められた湿し液の供給で阻止することができる。
測定フィールドの領域にナノスコープ的な被覆体を生ぜしめるためには本発明の有利な別の構成によれば両親媒性の分子、特に溶液内にある両親媒性の分子を使用することができる。この場合には再画像形成可能な版板を製作する場合に使用されることで知られているような両親媒性の分子、例えばリン酸、特にセミペルフルオル化されたアルキルリン酸又はヒドロキサム酸を使用することができる。両親媒性分子を用いたナノスコープ的な被覆は測定フィールドの領域における表面の変化、特に部分的な疎水性化をもたらす。この場合、前記変化はナノスコープ的(もしくは分子的)な寸法で、つまりナノメータの領域で、特に最大500ナノメータ又は最大100ナノメータ又は最大10ナノメータの領域にて行なわれる。したがってこのようなナノスコープ的な被覆は、通常有利にはマイクロメータの厚さ又は数メリメータの厚さで付与される層とは根本的に異なっている。測定フィールドの領域におけるナノスコープ的な被覆体によって湿し液を導く特性が測定フィールドの領域で低下させられるかもしくは測定フィールドが版板の湿し液を導く、印刷しない領域に対し増量されたインキも受容し、したがって印刷しない、湿し液を導く領域よりも汚れる傾向が強くなる。
本発明の別の有利な実施態様によれば、ナノスコープ的な被覆体が画像形成装置を使用してラスタ化される。しかし、先きに述べたようにラスタ化は必要ではないにも拘らず、所定の条件では、例えば版板とは別個に測定フィールドが製作される場合には、ナノスコープ的な被覆体をラスタ化することも有利である。ナノスコープ的な被覆体のラスタ化によって測定フィールドの領域における湿し液を導く特性は目的に合わせて調節されることができ、ひいては測定フィールドの特性も湿し液量に関連した汚れに関して調節されることができる。
印刷する場合の汚れ限界を決定する本発明による別の測定フィールドであって、表面に印刷する、インキを導く領域と印刷しない、湿し液を導く領域とを有する版板の上に測定フィールドが配置されている測定フィールドは、測定フィールドの領域における湿し液を導く特性が、測定フィールドの領域にラスタ化されない、マイクロスコープ的な層を設けることにより、版板の表面の印刷しない領域における、湿し液を導く特性に対し低減させることを特徴としている。本発明によって形成されたこのような測定フィールドは、先きに既に記述した本発明の測定フィールドのように、少数の技術的な手段によって評価可能でかつ同様にラスタ化されていない層を設けることによって少数の技術的な手段で、特にラスタ化する別個のユニットなしで、測定フィールドが版板露光器又は露光機能を有する印刷機に製作されていない限り製作可能である。
先きに述べたナノスコープ的な被覆体とは異なって、マイクロスコープ的な被覆層が付与される。この場合、マイクロスコープ的な被覆層は有利には約0.5マイクロメータから約500マイクロメータまでの領域における層厚さを有していることができる。
本発明による測定フィールドの有利な別の実施例によれば、マイクロスコープ的な被覆層が測定フィールドの領域における平滑化をもたらすことができるように測定フィールドが設けられていることができる。換言すれば測定フィールドの領域は版板の表面の印刷しない領域よりも平滑度の高い表面構造で勝れている。測定フィールドの領域の平滑化によって測定フィールドには、表面の毛管作用の変化に基づき、版板の湿し液を導く、印刷しない領域よりも早期にインキを受取り、ひいては汚れる傾向がある。
有利な別の変化実施例によれば、ナノスコープ的な被覆体又はマイクロスコープ的な被覆層を有する本発明による測定フィールドは、ナノスコープ的な被覆体もしくはマイクロスコープ的な被覆層が、汚れのない印刷のために、測定フィールドの領域内での高められた湿し液の所要量によって汚れ限界の移動をもたらすことで勝れている。汚れ限界の移動によって、つまり、測定フィールドの領域内部での湿し液所要量に関連した開始する汚れを移動することによって、有利な形式で測定フィールドは、汚れのない印刷の監視に際して使用されるのに適することになる。何故ならば測定フィールド自体は、印刷しない、湿し液を導く領域がまだ汚れない湿し液の供給ですでに汚れはじめるからである。
ナノスコープ的な被覆体又はラスタ化されていないマイクロスコープ的な被覆層を有する本発明による測定フィールドの有利な構成によれば、測定フィールドを版板の表面の1部分として構成することができる。換言すれば、測定フィールドは版板表面の1領域を形成し、例えば利点をもって版板の画像形成プロセスによって生ぜしめることができる。これとは択一的に、別の有利な構成によれば、ナノスコープ的な被覆体又はラスタ化されていないマイクロスコープ的な被覆層を有する本発明による測定フィールドは、測定フィールドが版板の表面に個別に構成され、特に版板の表面に取付けられると有利である。有利な形式でこのような測定フィールドは版板とは個別に、例えばシートの上に形成され、版板の表面の上に取付けられることができる。考えられることは例えば、測定フィールドを版板の表面に貼着される貼着エレメントとして構成することである。
本発明の枠内には、先きに本発明と関連して記載した少なくとも1つの測定フィールドを特徴とする版板、特にリトグラフ式の湿式オフセット版板も含まれる。したがって本発明による版板は本発明による測定フィールドを1つ有しているか同じく又は異なって構成された本発明による版板を複数有していることもできる。
版板を用いて印刷する場合に汚れを阻止する本発明の方法は、版板の上に、先きに本発明と関連して記載した測定フィールドが設けられ、この測定フィールドが継続印刷の間、測定技術的に調整値を得るために評価され、この調整値をベースとして湿し液の導通の調整が行なわれることを特徴としている。調整値としては有利には、汚れが開始した場合に測定フィールドの領域の内部で検出される値「汚れ限界に対する間隔」が適している。この値は版板の湿し液の案内が、印刷しない、湿し液を導く領域において汚れが開始されることが見込まれるために下回ってはならない値に達したことを表示する。したがって湿し液の導通の調整は、測定フィールドの領域で汚れが証明されなくなるまで湿し液の供給を高めるために役立つ。したがって本発明の方法は有利には直接的に、目標値の調整のために値「汚れ限界に対する間隔」を活用し、これに単に関連する値、例えば他の妨害値にも関連する輝度は活用しない。この記載した湿し度調整方法は有利には印刷機の調整に、例えばHeidelberger Druckmaschinen AGの"Prinect Inpress Control"に統合されることができる。
記述した発明と記述した本発明の有利な実施例とは互いに組合わされても本発明の有利な構成を提供する。特別に有利であることは、版板の画像形成のためにも使用される両親媒性の分子のナノスコープ的な被覆体を有する、再画像形成可能な版板の上に構成された測定フィールドを使用することである。
本発明並びに構成的及び/又は機能的に有利な本発明の実施態様は以下、対応する図面に関連して少なくとも1つの有利な実施例に基づき詳細に説明する。
リトグラフオフセット印刷もしくはリトグラフオフセット印刷機に使用するための、図1に示された本発明による版板1、例えば1回又は複数回画像形成可能なリトグラフ式のオフセット版板は、有効でない縁部3によって取囲まれた有効な領域2を有している。版板1の有効な領域2には印刷画像4が照射される。この印刷画像4は例えば円として構成され、フルトン面4aもしくはCとラスタ化された面4bもしくはDとから成っている。したがって領域CとDは印刷する、インキを導く領域を形成するのに対し、領域Bは印刷しない、湿し液を導く領域を成す。さらに版板1は縁近くに通常の形式で構成された印刷コントロールストライプ5を有している。
版板1の上には本発明による測定フィールドAが構成されている。この測定フィールドAは、例えば、図1に示されているように、印刷コントロールストライプ5に統合されていることができる。しかしながら測定フィールドAを印刷コントロールストライプ5の外側に配置するかもしくは有効な領域2の内部で、版板1の任意の個所に配置することもできる。しかし、このような印刷コントロールストライプは監視され、つまり、しばしば監視装置が印刷済みの搬送された枚葉紙の印刷コントロールストライプを検出できるように該監視装置が配置されるので印刷コントロールストライプ5の内部に測定フィールドAを配置する方が有利である。
測定フィールドAの領域の内部にはナノスコープ的な被覆体(図2参照)又はラスタ化されていない、マイクロスコープ的な層(図3参照)が設けられることができる。該被覆体又は層は開始するかもしくは開始された汚れを早期に、対応処置を適時に講じるために認識する機能を測定フィールドAに付与する。測定フィールドAの領域内部のナノスコープ的な被覆体もしくはマイクロスコープ的な層によって汚れ限界は汚れのない印刷のために版板1の印刷しない、湿し液を導く領域Bではまだ汚れが発生しない湿し液の供給ですでに汚れが開始するように、汚れのない印刷のために高められた湿し液所要量によって、測定フィールドの領域内で移動させられている。
測定フィールドAは、例えば開始した汚れを検出するために測定フィールドの領域内で密度測定を行ないかつ調整ユニット7と接続されている測定ユニット6の観察領域8に位置する。調整ユニット7は版板1に対する湿し液の供給を湿しユニット9を介して調整する。版板の上で測定する代りに印刷材、特に枚葉紙の上の印刷された測定領域を測定することもできる。
図2に断面図で概略的に示された版板1は金属製の領域10aもしくは版板1の表面における金属酸化物もしくは金属酸化物10bから成る領域とから構成されている。有利な実施形態においては金属とはチタンで金属酸化物は自然酸化されたチタンである。図2に示された版板1は、インキを導く領域CとDとにナノスコープ的な被覆体11を備えている再画像形成可能な版板である。この場合、図面を見やすくするためだけに、ナノスコープ的な被覆体の場合には既に述べたように分子領域における表面の変化であるに過ぎないにも拘らず、ナノスコープ的な被覆体は、厚さもしくは厚味で示されている。インキを導く領域CとD、つまり、ナノスコープ的な被覆体11を有する領域においては版板は印刷インキ12を導く。印刷しない、湿し液を導く領域Bは通常はゴム層13を備えることができ、この領域Bにて版板は湿し液14を導く。
実施例によればナノスコープ的な被覆体15を備えている測定フィールドAの領域においては版板1は湿し液14を導くが、版板1は領域Aにて印刷インキ12をも受容する傾向を持つ。測定フィールドAの領域でのインキ受容状態の制御と調節は例えば、ナノスコープ的な被覆体15を生ぜしめるために使用された両親媒性の分子溶液(水溶性又はエタノール性の溶液)の濃度の選択によって又はナノスコープ的な被覆体を形成するための過程の継続時間の選択によって達成される。例えばナノスコープ的な被覆体15を形成するためには両親媒性の分子の水溶液、例えば燐酸又はヒドロサム酸を用いることができる。この溶液はインキを導く領域CとDにナノスコープ的な被覆体11を形成するための溶液よりもわずかな濃度を有する。前記濃度は特に、測定フィールドAの領域内で主として湿し液を導く特性が優位であるようにわずかに選択されていることができる。この場合、閾値よりも低いインキを導く特性はナノスコープ的な被覆体15によって存在しているので、湿し液の導通が少なすぎる場合には測定フィールドAの領域にてインキの受容が行なわれかつこの結果、汚れ(カミング)が開始する。
図3に示された実施例では本発明による測定フィールドAを有する本発明の版板1が示されている。この場合、版板1は金属16aと版板1の表面における金属酸化物16b、例えばアルミニウムとアルミニウム酸化物とを有している。
版板1はインキを導く領域CとDとに、印刷インキ12を導く被覆層17、例えば一般的な版板の場合に存在しているようなポリマ層を有している。湿し液を導く領域Bにおいては版板1は通常ゴム層13を有している。この場合、領域Bにおいては湿し液14が導かれる。測定フィールドAの領域では版板1はマイクロスコープ的な層18、例えばポリマ層を有している。このマイクロスコープ的な層18は、主として湿し液を導く特性と閾値下位のインキを導く特性とを有しているので、湿し液の供給が少なすぎると測定フィールドAの領域において汚れを検出でき、調整方法で、湿し液の供給を強めることができる。ポリマ被層は例えば強く薄められかつ/又は化学的に変調された、版板被覆のために公知であるポリマ溶液の付与によって、主として湿し液を導く特性が存在するように調節される。選択的に金属層(例えばチタン又は高級鋼)、金属酸化物層又は半導体/半導体酸化層、例えばシリジュウムを設けることもできる。このシリジュウムは有利には付加的に濡らし特性を変化させるナノスコープ的な被覆体を備えていることができる。
さらに本発明の枠内では複数の測定フィールドAを例えば列形配置で設け、各測定フィールドAの各汚れ限界、つまり湿し液の供給に関連した汚れの開始点を異なって選択し、種々の測定フィールドAが湿し液の供給量の減少に際して順序汚れを示し、ひいては一緒に湿し液の調整に際して使用できるようにすることもできる。
本発明の枠内では、2つの測定フィールドを設け、これらの測定フィールドの一方が理想的な湿し液供給で汚れを発生しないのに対し、他方が理想的な湿し液の供給ですでに汚れ、両方の測定フィールドが一緒に湿し液の供給の調整のために一緒に使用されるようにすることも考えられる。
測定フィールドAの形成は版板1の画像形成の前、途中、又は後で行なうことができる。有利には同時の形成は画像形成のために存在する技術的な手段、例えばナノスコープ的な被覆のための対象物の付与ユニット又は被覆体のラスタ化のための画像レーザを用いて行なわれる。
選択的に、測定フィールドを発生するために粗面化された酸化アルミニウム版板の多孔処理を目的に合わせて除くことにより、毛細管構造の変化が与えられていることもできる。
1 版板、 2 有効な領域、 3 有効でない領域、 4 印刷画像、 5 印刷コントロールストライプ、 6 測定ユニット、 7 調整ユニット、 8 観察領域、 9 湿しユニット、 10a 金属製の領域、 10b 金属酸化物、 11 ナノスコープ的な被覆体、 12 印刷インキ、 13 ゴム層、 14 湿し液、 15 ナノスコープ的な被覆体、 16a 金属、 16b 金属酸化物、 17 層、 18 マイクロスコープ層
Claims (10)
- 印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド(A)であって、表面に印刷する、インキを導く領域(C,D)と印刷しない、湿し液を導く領域(B)とを有する版板(1)の上に測定フィールド(A)が配置されている形式のものにおいて、測定フィールド(A)の領域における湿し液を導く特性が、測定フィールド(A)の領域にナノスコープ的な被覆体(15)を設けることにより、版板(1)の表面の印刷しない領域(B)における湿し液を導く特性に対し低下させられていることを特徴とする、印刷に際して汚れ限界を決定する測定フィールド。
- ナノスコープ的な被覆体(15)が両親媒性の分子を含有している、請求項1記載の測定フィールド。
- ナノスコープ的な被覆体(15)がラスタ化されている、請求項1記載の測定フィールド。
- 印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド(A)であって、表面に印刷する、インキを導く領域(C,D)と印刷しない、湿し液を導く領域(B)とを有する版板(1)の上に測定フィールド(A)が配置されている形式のものにおいて、測定フィールド(A)の領域における湿し液を導く特性が、測定フィールド(A)の領域にラスタ化されていない、マイクロスコープ的な層(18)を設けることによって、版板(1)の表面の印刷しない領域(B)における湿し液を導く特性に対し低下させられていることを特徴とする、印刷に際して汚れ限界を決定する測定フィールド。
- マイクロスコープ的な層(18)が測定フィールド(A)の領域に平滑性をもたらしている、請求項4記載の測定フィールド。
- ナノスコープ的な被覆体(15)もしくはマイクロスコープ的な層(18)が汚れ限界移動を−汚れのない印刷のために−高められた湿し液所要量によって測定フィールド(A)の領域の内部で生ぜしめる、請求項1又は4記載の測定フィールド。
- 測定フィールド(A)が版板(1)の表面の1部として構成されている、請求項1又は4記載の測定フィールド。
- 測定フィールド(A)が個別的に版板(1)の表面に構成、特に取付けられている、請求項1又は4記載の測定フィールド。
- 請求項1から8までのいずれか1項記載の測定フィールドを少なくとも1つ有していることを特徴とする、版板、特に湿式オフセット版板。
- 版板で印刷する場合に汚れを阻止するための方法であって、
− 版板(1)に、請求項1から8までのいずれか1項記載の測定フィールド(A)が設けられていること、
− 測定フィールド(A)が継続印刷の間、調整値を得るために測定技術的に評価されること、
− 湿し液の導通の調整を前記調整値をベースとして行なうことを特徴とする、版板で印刷する場合に汚れを阻止するための方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102007029929 | 2007-06-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009006712A true JP2009006712A (ja) | 2009-01-15 |
Family
ID=40092696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008169213A Pending JP2009006712A (ja) | 2007-06-28 | 2008-06-27 | 印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8037816B2 (ja) |
JP (1) | JP2009006712A (ja) |
CN (1) | CN101332698B (ja) |
DE (1) | DE102008027035A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013000748A1 (de) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Schmiergrenzenkontrollfeld |
DE102013000577A1 (de) * | 2012-02-08 | 2013-08-08 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zum Herstellen eines Kontrollfeldes für den Offsetdruck |
DE102013001031A1 (de) | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Herstellungsverfahren für ein Schmiergrenzen-Kontrollfeld einer Offset-Druckplatte |
DE102013001083A1 (de) | 2012-02-17 | 2013-08-22 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Druckplatte für Offsetdruck mit Feuchtmittel |
DE102013009466A1 (de) | 2012-07-04 | 2014-01-09 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Steuerungsverfahren zur Dosierung der Feuchtmittelmenge |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT389675B (de) * | 1982-06-02 | 1990-01-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur farbprofilabhaengigen feuchtmittelregelung |
DE3611631A1 (de) | 1986-04-07 | 1987-10-08 | Grapho Metronic Gmbh & Co | Verfahren zur minimierung von faerbungsschwankungen der drucke von offsetmaschinen |
DE4214139C2 (de) * | 1992-04-29 | 2002-01-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren zur Feuchtmittelregulierung beim Drucken von einem Formzylinder in einer Offsetdruckmaschine |
DE4328864A1 (de) | 1993-08-27 | 1995-03-02 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung der Schmiergrenze beim Offsetdruck |
DE19533811A1 (de) | 1995-09-13 | 1997-03-20 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren zum Bebildern eines Druckformträgers für eine Druckmaschine |
DE10227054B4 (de) * | 2002-06-17 | 2013-01-03 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Wiederverwendbare Druckform, Druckwerk und Druckmaschine damit sowie Verfahren zur Bebilderung der Druckform |
US6851366B2 (en) * | 2002-06-17 | 2005-02-08 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Reusable printing form |
US20040090516A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-05-13 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Print substrate contacting element having an ink-repellent coating and method for coating a print substrate-contacting element |
DE10241671A1 (de) | 2002-09-09 | 2004-03-18 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Bedruckstoffkontaktierendes Element mit farbabweisender Beschichtung und Verfahren zur Beschichtung eines bedruckstoffkontaktierenden Elements |
DE10328705A1 (de) | 2003-06-26 | 2005-01-27 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Einstelllung einer auf einer Druckform aufzutragenden Feuchtmittelmenge |
-
2008
- 2008-06-06 DE DE102008027035A patent/DE102008027035A1/de not_active Withdrawn
- 2008-06-27 JP JP2008169213A patent/JP2009006712A/ja active Pending
- 2008-06-27 US US12/147,549 patent/US8037816B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-06-30 CN CN2008101295404A patent/CN101332698B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101332698A (zh) | 2008-12-31 |
DE102008027035A1 (de) | 2009-01-08 |
US20090002430A1 (en) | 2009-01-01 |
CN101332698B (zh) | 2012-10-10 |
US8037816B2 (en) | 2011-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8833257B2 (en) | Systems and methods for high speed variable printing | |
EP2554385B1 (en) | Variable data lithography apparatus employing a thermal printhead subsystem | |
EP3738773B1 (de) | Vorrichtung zum vermessen von erhebungen der oberfläche eines rotationskörpers | |
JP2009006712A (ja) | 印刷に際して汚れ限界を決定するための測定フィールド | |
US20060021535A1 (en) | Method for printing and aftertreating a print | |
DE10206937A1 (de) | Verfahren und Einrichtung zum Drucken, wobei vor dem Auftrag eines Feuchtmittels eine benetzungsfördernde Substanz in molekularer Schichtdicke aufgetragen wird | |
US20160101614A1 (en) | Forming a flexographic plate | |
US10525727B2 (en) | System and method to adapt a quantity of a coating substance applied in the printing to a recording medium | |
DE10206938A1 (de) | Verfahren und Einrichtung zum Drucken, wobei eine hydrophile Schicht erzeugt und diese strukturiert wird | |
US8881651B2 (en) | Printing system, production system and method, and production apparatus | |
JPH0623939A (ja) | オフセット印刷機において湿し水の供給を調整する方法と装置 | |
US20170341418A1 (en) | Method for manufacturing printed products | |
US10569528B2 (en) | Method for preparing a lithographic printing plate precursor | |
US20200009876A1 (en) | Method for detecting defective printing nozzles using two-dimensional printing nozzle test charts | |
US8714085B2 (en) | Surface with a surface structure for contacting printing material, machine for processing material and method for producing areas with a surface structure | |
US11479034B2 (en) | Fountain solution thickness measurement using optical properties of solidified fountain solution in a lithography printing system | |
US10391758B2 (en) | Sustainable lithographic printing plate | |
US11376840B2 (en) | Fountain solution thickness measurement using print engine response | |
CN103802520B (zh) | 用于胶版印刷的印版 | |
JP5473214B2 (ja) | 画像形成された版を処理する方法 | |
Meder et al. | Ghosting in web offset printing (HWO)–A situation analysis of a printing phenomenon | |
Poljaček et al. | Processless offset printing plates | |
CN103252977B (zh) | 用于借助于润湿介质进行胶版印刷的印版 | |
Schönert et al. | Reimageable Offset Master-A Close Look to the DICO Process Parameters | |
DE10217172A1 (de) | Verfahren zum Behandeln von erneut bebilderbaren Druckformen oder Druckformzylindern in Druckmaschinen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |