JP2009006605A - ゴム押出装置 - Google Patents

ゴム押出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009006605A
JP2009006605A JP2007170845A JP2007170845A JP2009006605A JP 2009006605 A JP2009006605 A JP 2009006605A JP 2007170845 A JP2007170845 A JP 2007170845A JP 2007170845 A JP2007170845 A JP 2007170845A JP 2009006605 A JP2009006605 A JP 2009006605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
gear
gear pump
feed roll
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007170845A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Ogawa
裕一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007170845A priority Critical patent/JP2009006605A/ja
Publication of JP2009006605A publication Critical patent/JP2009006605A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ゴムの吐出量を一定にすることのできる、フィードロール付のギアポンプ式ゴム押出装置を提供する。
【解決手段】ギアポンプ10に供給されるゴムGの圧力を検出するゴム圧力検出手段4と、このゴム圧力検出手段4からの測定値に基づいて、前記フィードロール30のロール31、32の回転数を制御するフィードロール制御手段とを具える。
【選択図】図1

Description

本発明は、相互に噛合して回転する一対のギアよりなり、ゴムを押し出すギアポンプと、隙間を挟んで相互に対向し逆方向に回転する一対のロールよりなり、ゴム材料を、前記隙間を通過させて前記ギアポンプに供給するフィードロールと、前記一対のギアを後段ギアとして、これらの後段ギアの一方に噛合する前段ギア、および、この前段ギアに隙間を挟んで対向し前段ギアと逆方向に回転するフラットロールよりなり、前記フィードロールによって供給された材料を、可塑化して前記ギアポンプに搬送する可塑化手段とを具えてなるゴム押出装置に関する。
ゴム部材を、既に形成済みのタイヤ構成部材の外側に貼り付けるに際し、一定の断面を有する連続したゴムリボンを複数回巻回して所定の断面形状に仕上げる方法が用いられており、また、このようなゴムリボンを連続して押し出すゴム押出装置としては、相互に噛合して回転する一対のギアよりなりギアポンプが知られている。
そして、このようなギアポンプへのゴムの供給に関しては、従来から、スクリューでゴムを可塑化しながら押し出す手段が用いられているが、このようなスクリューによる供給方法は、ゴム材料が変動したり温度が変動したりするとゴムの粘弾性特性が変化し、その結果、スクリューからギアポンプへ供給するゴムの量が変動してしまい、それに伴ってギアポンプから吐出されるゴムの吐出量が一定ではなくなってしまう。このことは、ギアポンプから押し出されるゴムリボンの断面が変化し均一な断面のゴム部材を形成することができなくなるという問題を招くことになる。
一方、フィードロールを用いてゴムを供給する方法も知られているが、フィードロールは、ゴムを可塑化する能力が低いため、フィードロールに供給するゴム材料の特性変動が直接影響してフィードロールからギアポンプへのゴムの供給量が変化し、この場合も、ギアポンプから吐出されるゴムの吐出量が一定ではなくなってしまう。
そこで、ギアポンプとフィードロールとの間に、前記ギアポンプのギアと噛合するギアとこれに対向して配置されたロールとよりなる可塑化装置を配置し、これによって可塑化を行うとともに、量の安定化を測った押出装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平5−338411号公報
しかしながら、上記特許文献に記載された装置を用いたとしても、フィードロールによってゴムを供給するという点においては、それまでの従来技術とは何ら変わるところはなく、フィードロールに供給するゴム材料の特性がわずかでも変化するとギアポンプへのゴム供給量が変化してしまい、ギアポンプのゴム吐出量を安定化することができなかった。
本発明は、このような問題を鑑みてなされたものであり、ゴムの吐出量を一定にすることのできる、フィードロール付のギアポンプ式ゴム押出装置を提供することを目的とする。
<1>は、相互に噛合して回転する一対のギアよりなり、ゴムを押し出すギアポンプと、隙間を挟んで相互に対向し逆方向に回転する一対のロールよりなり、ゴム材料を、前記隙間を通過させて前記ギアポンプに供給するフィードロールと、前記一対のギアを後段ギアとして、これらの後段ギアの一方に噛合する前段ギア、および、この前段ギアと隙間を挟んで対向し前記前段ギアと逆方向に回転するフラットロールを具えてなり、前記フィードロールによって供給された材料を、可塑化して前記ギアポンプに搬送する可塑化手段と、を具えてなるゴム押出装置において、
前記ギアポンプに供給されるゴムの圧力を検出するゴム圧力検出手段と、このゴム圧力検出手段からの測定値に基づいて、前記フィードロールのロールの回転数を制御するフィードロール制御手段とを具えてなるゴム押出装置である。
<2>は、<1>において、前記圧力検出手段を、前記ギアポンプと前記可塑化手段との間に配置してなるゴム押出装置である。
<1>によれば、前記ギアポンプに供給されるゴムの圧力を検出するゴム圧力検出手段と、このゴム圧力検出手段からの測定値に基づいて、前記フィードロールのロールの回転数を制御するフィードロール制御手段とを具えるので、ゴム圧力が下降すれば、フィードロールの回転数を増加させ、ゴム圧力が上昇すれば、フィードロールの回転数を低下させるよう制御することにより、ギアポンプに供給されるゴムの圧力を一定に保つことができ、その結果、ギアポンプの吐出量を一定にすることができる。
<2>によれば、前記圧力検出手段を、前記ギアポンプと前記可塑化手段との間に配置したので、ギアポンプに供給される直前のゴムの圧力を一定にすることができ、前記ゴム吐出量を一層正確に制御することができる。
図1は、この発明に係る実施形態のゴム押出装置を示す断面図、図2は、この装置を別の断面で示す断面図であり、ゴム押出装置1は、ゴムGを吐出する押出ヘッド3と、相互に噛合して回転する一対の後段ギア11、12よりなり、ゴムGを押出ヘッド3に吐出するギアポンプ10と、隙間33を挟んで相互に対向し逆方向に回転する一対のロール31、32よりなり、ゴム材料Mを、隙間33を通過させてギアポンプ10に供給するフィードロール30と、後段ギア11、12の一方のギア11に噛合する前段ギア21A、この前段ギア21Aと隙間23を挟んで対向し前段ギア21Aと逆方向に回転するフラットロール22A、他方のギア12に噛合する前段ギア21B、および、この前段ギア21Bと隙間23を挟んで対向し前段ギア21Bと逆方向に回転するフラットロール22Bよりなり、フィードロール30によって供給された材料を可塑化してギアポンプ10に搬送する可塑化手段20とを具えて構成される。
ここで、後段ギア11、12、前段ギア21A、フラットロール22A、ロール31、32は、温調されたケーシング2内に配置される。
図3は、ギアポンプ10を構成する後段ギア11、12を示す正面図(図1のA−A矢視に対応)であり、これらのギア11、12はダブルヘリカルギア(山歯歯車)の歯形形状をなすのが好ましく、ヘリカルにすることによってゴムを連続的に吐出することができ、押出ヘッド3から吐出されるゴムリボンRの、長さ方向の質量の脈動を抑え、また、歯をダブルにすることによってゴムを左右対称に流し、ゴムリボンRの幅方向の均一性を保持させることができる。
図4は、可塑化手段20を示す正面図(図1のB−B矢視に対応)であり、また、図5は、図1のC−C矢視に対応するギアの正面図であり、可塑化手段20は一対の平行な軸25、26に後段ギア11、12の半分の幅で、ヘリカルギア(はす歯歯車)の歯形を有する前段ギア21A、21Bと後段ギア11、12の半分の幅で、周面に歯が設けられていないフラットロール22A、22Bとを取り付けてなり、軸25には、前段ギア21Aとフラットロール22Bが軸方向に並べて取り付けられ、軸26には、前段ギア21Bとフラットロール21Aとが、同様に軸方向に並べて取り付けられ、前段ギア21Aとフラットロール22Aとが対向し、前段ギア21Bとフラットロール22Bとが対向するよう配置され、また、前段ギア21Aは後段ギア11に、前段ギア21Bは後段ギア12に、それぞれ噛合するよう配置される。
また、本発明の特徴として、ゴム圧力検出手段を構成する圧力センサ4が、フィードロール30と、ギアポンプ10との間の、ゴムが充填されている部分に配置されるとともに、圧力センサ4で検出した圧力に基づいて、この圧力が所定の範囲内に入るようフィードロール30のロール31、32の回転数を制御する制御装置(図示せず)を具える。この場合、圧力センサ4を、可塑化手段20とギアポンプ10との間のゴム流路、例えば、第二チャンバ44に配置するのが好ましい。
なお、図1は、図5のD−D矢視に対応する断面、そして、図2は、図5のE−E矢視に対応する断面を表す。
このように構成されたゴム押出装置1において、ゴムリボンRを押し出すには、まず、ギアポンプ10および可塑化手段20を構成するそれぞれのギア11、12、21A、21B、および、フラットロール22B、22Aを所定の回転数で同期させて回転させ、一方、フィードロール30を構成するロール31、32を前記ギア11、12、21A、21Bとは独立した回転数で回転し、ゴム材料Mをフィードロール30の入り口、すなわち、ロール31、32間に形成されたバンク42に連続的に供給する。
バンク42に供給されたゴム材料Mは、ロール31、32の回転によってこれらの間の隙間を通過して第一のチャンバ43に移動する。そして、このゴム材料Mは可塑化手段20の前段ギア21A、21Bとフラットロール22A、22Bとによって第二のチャンバ44に搬送されるとともに可塑化されたゴムGとなる。
そして、ギアポンプ10を構成する後段ギア11、12は、図6に示すように、ギア11、12の噛合点18の近傍を表す詳細図で示すように、第三のチャンバ45内で相互の歯15が接近し、これらの歯15が噛み合う噛合点18を過ぎたあと、第二のチャンバ44内で相互の歯15が離隔するよう回転するので、第二のチャンバ44のゴムGは、噛合点18を過ぎて空になった、後段ギア11、12それぞれの相互に隣接する歯15と歯15との間の歯間空間16に収容されてケーシング内面2aに近づく方向に運ばれる。
しかし、ギア11の、ギア21Aと噛合する半幅側の歯間空間16に収容されたゴムGは、ギア11とギア21Aとの噛合点28よりは先には進むことができず、同様に、ギア12の、ギア21Bと噛合する半幅側の歯間空間16に収容されたゴムGは、ギア12のギア21Bとの噛合点よりは先には進むことができず、これらのギア11、12の歯間空間16に収容されたゴムGのうち、これらのギア11、12の、フラットロール22A、22Bに対向する半幅側(図1の、ギア12のフラットロール22Aに対向する半幅側、および、図2の、ギア11のフラットロール22Bに対向する半幅側)に収容されたものだけが、ケーシング内面2aとの間の空間35、36を通過して第三のチャンバ45に搬送されることとなる。
このように、第二のチャンバ44内でゴムGは複雑な流れを形成するので可塑化され、また、一部のゴムGは、フラットロール22A、22Bとケーシング内面2aとの間の空間をフラットロール22A、22Bの回転に合わせて移動するが、このときケーシング内面2aとの間の摩擦により可塑化される。可塑化手段20は、このようにして、ゴム材料Mを可塑化するよう作用する。
ところで、以上にように構成されたゴム押出装置1において、フィードロール30からの供給量がギアポンプ10の吐出能力を上回ると、第二のチャンバ44内の圧力が上昇し、ゴムの密度が高くなり、このことによって、ギア11、12を一定の回転数で回転しギアポンプ10で吐出するゴムGの単位時間当たりの容積を同じにしようとしても、単位時間当たりに吐出する質量が増加することになる。
しかし、ゴム密度を上げないようにすることは難しく、例えば、フィードロール30の供給量を減らした場合には、その供給量のばらつきが、直接、ギアポンプ10の吐出量との変化として現れてしまう。
この問題に対処するため、本発明においては、圧力センサ4を、好ましくは第二のチャンバ44に、配置し、圧力センサ4で検出した圧力に基づいてフィードロール30の回転数を制御し、第二のチャンバ44内の圧力を一定に保持するものであり、その結果、ゴムGのギアポンプ10への供給を不連続にすることなく、かつ、ゴムGの密度を一定に保ち、ギアポンプの吐出量を極めて均一なものにすることができる。
具体的には、予め実験を行い、第二チャンバ44内の検出圧力に対して、前記ゴムGの密度を一定にするのに最適なフィードロールの回転数を求め、この検出圧力と、フィードロール回転数とを対比したグラフ(実際にはデジタル的に表現できるテーブル)を作成しておく。そして、実際の制御にあたっては、ROM等に記憶された前記テーブルをメモリ上に配置して、入力した圧力値に応じて、メモリ上の対応するフィードロール回転数の出力値をリアルタイムで読み出し、この出力値をフィードロール30に出力し、その回転数でロール31、32を回転するようフィードロール30に指令すればよい。この場合、フィードロール30のロール31、32の駆動は、それらの回転数を可変に制御できるよう、サーボモータ等によって駆動する必要がある。
このとき、フィードロール30のロール31、32を駆動するに際しての加減速特性も考慮することにより、より正確な制御を行うことができる。
図6は、このようにして設定した、入力値としての検出圧力P(MPa)と、出力値としてのフィードロール回転数R(rpm)との関係を例示する概念図であり、このように、リニアでない入出力の関係であっても容易に制御することができ、複雑な制御を可能にすることができる。
入力する検出圧力と出力するフィードロール回転数との関係を、グラフに代えて、関数式で保持することもでき、例えば、図7に示すような1次の関数を用いることにより、簡素な制御で済ませることもできる。
本発明は、このように、圧力センサ4を設けてゴムGの圧力が一定になるようフィードロールの回転数を制御するので、ギアポンプ10の吐出量を極めて均一に制御することができる。
本発明に係る実施形態のゴム押出装置の断面図である。 別の断面におけるゴム押出装置を示す部分断面図である。 前段ギアを示す正面図である。 後段ギアおよびフラットロールを示す正面図である。 図1のC−C矢視に対応する断面図である。 後段ギアの噛合点近傍を表す詳細図である。 検出圧力Pと、フィードロール回転数Rとの関係を例示する概念図である。 検出圧力Pと、フィードロール回転数Rとの関係を例示する他の概念図である。
符号の説明
1 ゴム押出装置
2 ケーシング
3 押出ヘッド
4 圧力センサ
10 ギアポンプ
11、12 後段ギア
16 歯間空間
18 後段ギア相互の噛合点
20 可塑化手段
21A、21B 前段ギア
22A、22B フラットロール
23 隙間
25、26 可塑化手段の軸
28、29 前段ギアと後段ギアとの噛合点
30 フィードロール
31、32 ロール
35、36 ケーシング内面との間の空間
42 バンク
43 第一のチャンバ
44 第二のチャンバ
45 第三のチャンバ
G ゴム
M ゴム材料
R ゴムリボン

Claims (2)

  1. 相互に噛合して回転する一対のギアよりなり、ゴムを押し出すギアポンプと、
    隙間を挟んで相互に対向し逆方向に回転する一対のロールよりなり、ゴム材料を、前記隙間を通過させて前記ギアポンプに供給するフィードロールと、
    前記一対のギアを後段ギアとして、これらの後段ギアの一方に噛合する前段ギア、および、この前段ギアと隙間を挟んで対向し前記前段ギアと逆方向に回転するフラットロールを具えてなり、前記フィードロールによって供給された材料を、可塑化して前記ギアポンプに搬送する可塑化手段とを具えてなるゴム押出装置において、
    前記ギアポンプに供給されるゴムの圧力を検出するゴム圧力検出手段と、このゴム圧力検出手段からの測定値に基づいて、前記フィードロールのロールの回転数を制御するフィードロール制御手段とを具えてなるゴム押出装置。
  2. 前記圧力検出手段を、前記ギアポンプと前記可塑化手段との間に配置してなる請求項1に記載のゴム押出装置。
JP2007170845A 2007-06-28 2007-06-28 ゴム押出装置 Withdrawn JP2009006605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170845A JP2009006605A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 ゴム押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007170845A JP2009006605A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 ゴム押出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009006605A true JP2009006605A (ja) 2009-01-15

Family

ID=40322200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007170845A Withdrawn JP2009006605A (ja) 2007-06-28 2007-06-28 ゴム押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009006605A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148953A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Bridgestone Corp ゴムの押出方法
KR100974447B1 (ko) 2008-06-13 2010-08-06 웅진케미칼 주식회사 압출기용 동력전달장치의 전력절감방법 및 이에 따른전력절감형 압출기용 동력전달장치
CN109823717A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 上海鸿研物流技术有限公司 流体排放系统及其挤推器
EP4015190A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-22 Continental Reifen Deutschland GmbH Verfahren und vorrichtung zur verarbeitung einer laufstreifenkautschukmischung für einen fahrzeugreifen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148953A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Bridgestone Corp ゴムの押出方法
KR100974447B1 (ko) 2008-06-13 2010-08-06 웅진케미칼 주식회사 압출기용 동력전달장치의 전력절감방법 및 이에 따른전력절감형 압출기용 동력전달장치
CN109823717A (zh) * 2019-03-20 2019-05-31 上海鸿研物流技术有限公司 流体排放系统及其挤推器
EP4015190A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-22 Continental Reifen Deutschland GmbH Verfahren und vorrichtung zur verarbeitung einer laufstreifenkautschukmischung für einen fahrzeugreifen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4209476A (en) Method and apparatus for fabrication of extruded articles
JP5715606B2 (ja) ゴムストリップの製造装置及び製造方法
JP2009006605A (ja) ゴム押出装置
EP2636504A1 (en) Kneading/extruding equipment and operation control method thereof
WO2016158789A1 (ja) ギアポンプ式押出機
JP2006247917A (ja) 押出装置
JP7107122B2 (ja) ゴム材料の押出方法およびシステム
JP5060014B2 (ja) 高粘性媒体用スクリュー押出機・歯車ポンプ装置
US7238015B2 (en) Control system for continuous rubber molding apparatus
JP4365732B2 (ja) ゴムシート形成装置
JP5030763B2 (ja) ゴムの押出方法
US10005206B2 (en) Method for forming cylindrical rubber member
WO2009116494A1 (ja) 二軸混練押出機
JP2009006607A (ja) ギアポンプ付押出機
JP5360384B2 (ja) 粘弾性流体の粘度調整方法及びその装置
JP4708137B2 (ja) ゴム粘度の制御方法および混練装置
KR20200035113A (ko) 롤 구비 스크루 압출기
JPH05220818A (ja) 単軸押出機
US20150068667A1 (en) Molding device and molding method of pneumatic tire
JP2017094493A (ja) ゴム押出装置
JPH05104609A (ja) ベント押出機
KR102261450B1 (ko) 스크루식 압출기
JPH02269024A (ja) ギアポンプ付押出機の吐出量制御装置
JP4534225B2 (ja) ゴム部材成形設備及びゴム部材成形方法
JP2006103199A (ja) ギアポンプ押出機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907