JP2009002424A - 加熱・保温管の配管構造 - Google Patents

加熱・保温管の配管構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009002424A
JP2009002424A JP2007163413A JP2007163413A JP2009002424A JP 2009002424 A JP2009002424 A JP 2009002424A JP 2007163413 A JP2007163413 A JP 2007163413A JP 2007163413 A JP2007163413 A JP 2007163413A JP 2009002424 A JP2009002424 A JP 2009002424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
pipe
heat
heater
pipe joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007163413A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sawada
和典 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Moore Co
Original Assignee
Nitta Moore Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Moore Co filed Critical Nitta Moore Co
Priority to JP2007163413A priority Critical patent/JP2009002424A/ja
Priority to US12/136,120 priority patent/US20080317450A1/en
Priority to EP08104486A priority patent/EP2006593A1/en
Priority to CNA2008101267372A priority patent/CN101329004A/zh
Publication of JP2009002424A publication Critical patent/JP2009002424A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/01Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means specially adapted for realising electrical conduction between the two pipe ends of the joint or between parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/35Ohmic-resistance heating
    • F16L53/38Ohmic-resistance heating using elongate electric heating elements, e.g. wires or ribbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/101Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply
    • F24H1/102Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply with resistance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/54Heating elements having the shape of rods or tubes flexible
    • H05B3/58Heating hoses; Heating collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]

Abstract

【課題】配管全長が長い場合でも、高温の液体を、温度を維持しながら又は加熱しながら移送することできる配管構造を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明の加熱・保温管の配管構造は、気体又は液体が移送される導管内にヒータ線が挿通された加熱・保温管の配管構造であって、複数本のヒータ線を並列に接続したことを特徴とする。また、上記加熱・保温管の配管構造において、前記加熱・保温管の端部に管継手を接続させてあり、配管全長が複数本の加熱・保温管によって構成され、管継手を介してヒータ線に送電するリード線が引き出されているものとしてもよい。
【選択図】図1

Description

この発明は、気体や液体を加熱・保温しながら移送する加熱・保温管の配管構造に関するものである。
気体や液体を加熱・保温しながら移送する加熱・保温管としては、例えば、図7に示されるように、高位置にある液体タンクT1に収容されている液体Fを、低位置にある液体タンクT2に送る途中で所定の温度まで昇温せしめるため、液体Fが移送される導管90内にヒータ線HLを挿通すると共に、前記導管90の両端部においてヒータ線に送電するリード線LLを電気的接続状態にして成るものがある(例えば、特許文献1)。
ここで、加熱・保温管が接続される機器等の距離が離れており、要求される加熱・保温管の全長が長い場合には、ヒータ線も長くする必要が生じるが、ヒータ線の全長が長くなると抵抗値が大きくなることから、電源電圧が一定であれば電流値が低くなって、発熱量も低くなるため、管内を流れる気体や液体に対する加熱・保温効率が低下するという問題があった。したがって、従来の構成の加熱・保温管では、高温の液体を、長い距離、温度を維持しながら又は加熱しながら移送することは困難であった。
このため、この種の加熱・保温管を取り扱う業界では、配管全長が長い場合でも、高温の液体を、温度を維持しながら又は加熱しながら移送することできる加熱・保温管の配管構造が開発されることを待ち望んでいる。
特開2005−351333号公報
そこで、この発明は、配管全長が長い場合でも、高温の液体を、温度を維持しながら又は加熱しながら移送することできる配管構造を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では下記(1)ないし(4)の技術的手段を講じている。
(1)すなわち、本発明の加熱・保温管の配管構造は、気体又は液体が移送される導管内にヒータ線が挿通された加熱・保温管の配管構造であって、複数本のヒータ線を並列に接続したことを特徴とする。
(2)また、上記加熱・保温管の配管構造において、前記加熱・保温管の端部に管継手を接続させてあり、配管全長が複数本の加熱・保温管によって構成され、管継手を介してヒータ線に送電するリード線が引き出されているものとしてもよい。
加熱・保温配管の全長が長いと、機器類などが混み入っていて配設スペースが狭い場所では取り回しが難しく作業性が劣るといった問題があるが、上記のように複数本の加熱・保温配管を管継手により接続するものとすることにより、配設スペースが狭い場所でも取り回しが容易になり作業性が向上する。また、一部のヒータ線が断線などにより交換する必要が生じた場合でも、その部分の配管だけを交換すれば良いためメンテナンスも容易である。
(3)さらに、上記いずれかの加熱・保温管の配管構造において、前記ヒータ線が前記導管及びこれに接続された管継手内部に挿通され、又は前記管継手及び相手方の導管内部に挿通されているものとしてもよい。
(4)さらにまた、上記いずれかの加熱・保温管の配管構造において、発熱量が異なるヒータ線が、少なくとも一本配線されたものとしてもよい。
このようなものでは、発熱量の異なる多種類のヒータ線の組み合わせにより導管内を流れる気体や液体を加熱・保温できるため、管に局所的な高熱が曝される場合でも、この部分には発熱量を抑えたヒータ線を配設することにより、従来のように熱源から遠ざけて配管する必要がない。
この発明の加熱・保温管の配管構造は、以上のような構成となっているため、配管の全長が長い場合でも、高温の液体を、温度を維持しながら又は加熱しながら移送することできる。
以下、この発明を実施形態として示した図面に従って説明する。
図1はこの発明の実施例1の加熱・保温管1の配管構造を示す全体図であり、図2は加熱・保温管1の一部断面図であり、図3は加熱・保温管1、1同士の接続構造を示す断面斜視図であり、図4はヒータ線Hとリード線LLとの接続構造を示す拡大図である。
〔この加熱・保温管1の配管構造について〕
この実施例の加熱・保温管1は、図1に示すように、流体Fを一方の機器M1から他方の機器M2へと移送する途中において所定の温度まで昇温せしめるものであり、前記機器M1、M2相互間を三本の加熱・保温管1によって流路を形成し、各加熱・保温管1内部に挿通された三本のヒータ線HLがリード線LLを介して電源に対して並列に接続された配管構造としてある。ここで、電源の電圧をV、ヒータ線HLの抵抗をRとし、電圧Vは常に一定であるとすると、3本のヒータ線HLを直列に接続した場合の発熱量はV/3Rとなり、3本のヒータ線HLを並列に接続した場合の発熱量は3V/Rとなり、直列に接続した場合の9倍の発熱量となる。
このように複数本のヒータ線HL及び加熱・保温管1を連結することで配管全長の長い移送を可能とし、ヒータ線HLを並列に接続することにより、電圧が一定の場合でも発熱量を維持しながら液体の温度を維持しつつ、あるいは液体を加熱しつつ移送することできる。
〔各部材の構成について〕
加熱・保温管1は、図1に示すように、導管10内部にヒータ線HLを挿通してなるものとしており、三本のうちの中央の加熱・保温管1では導管10の両端に管継手2、3が接続されており、両サイドの加熱・保温管1、1では導管10の一端にそれぞれ管継手4、4が接続されている。そして、中央の加熱・保温管1の管継手2、3と両サイドの加熱・保温管1、1の管継手4、4とをそれぞれ連結することにより、1本の長尺な加熱・保温管1を形成している。
導管10は、気体や液体を移送するものであり、樹脂(例えばフッ素樹脂)又は金属により構成されている。
ヒータ線HLは、図2に示すように、管継手2側から導管10内に挿通されたヒータ線HLが管継手3と導管10との接続部付近(管継手3の竹の子状継手部20内部)において折り返されて再び管継手2内に戻る構造としており、管継手2の内部においてヒータ線HLに送電するリード線LLと電気的に接続されている。
ヒータ線HLにはニクロム線を使用しており、ある一定の使用環境条件と電源電圧において、加熱・保温能力が許容範囲内に収まるように、発熱量(ワット数やワット密度)を設定してある。発熱量は、加熱・保温管1の長さとヒータ線HLの抵抗値とを調整することにより設定される。
使用例として、1mあたりで必要とする発熱量、例えば1mあたり20ワットの出力などに調整したヒータ線HLを複数本の加熱・保温管1に挿通して接続することにより、設定した熱量を与え続けるので、長尺の移送を可能としている。また、発熱量の異なるヒータ線HLを組み合わせることが自由にできるため、導管10に局所的な高熱が曝される場合でも、この部分には発熱量を抑えたヒータ線HLを配設することができる。例えば、図5に示すように、液体タンクTから排気浄化装置70まで尿素水溶液を移送する場合において、液体タンクT付近のA−B間における加熱・保温管1の表面温度が−20℃であり、排気ガスによって熱せられる排気管71の近くに配管され、その輻射熱によって表面温度が+20℃まで温められるB−C間の加熱・保温管1があるする。この場合、A−B間の加熱・保温管1には、−20℃の環境で液体が凍結などの変化を生じる温度以上に温めることが可能なヒータ線HLを挿通させ、B−C間の加熱・保温管1には、+20℃まで輻射熱によって温められるので、液体が沸騰などの変化が生じる温度以下に調整したヒータ線HLを挿通させるようにしてもよい。このように外部からの熱影響に応じて温度調整ができるため、製品の寿命を延ばすことができ、また液体の変質も軽減することができる。
管継手2は、樹脂(例えばポリアミド樹脂)あるいは金属により構成され、図3に示すように、導管10の取り付け側にあたる竹の子状継手部20と、導管10の軸線方向と直角方向に設けられた管部21と、電源に接続されたリード線LLとヒータ線HLとの接続部にあたるリード線接続部22とを備えている。
竹の子状継手部20の外周部には、環状の隆起部や拡大部が複数設けられているため、0リングRやシールリングRを装着することによって導管10を流体密状態に確実に接続することができる。
管部21は、図3に示すように、その外周部に環状の拡大径部(フランジ)Fが一体形成された雌型の環状部材として形成されており、後述する管継手4の雄型の管部41を雌型の管部21に挿入し、この状態で管部21のフランジFをリテーナー6によって拘束することにより管継手2と管継手4とを抜け止め状態で接続している。
ここで、管部21及び管部41の距離(L1)をできる限り短くすると共に、内部を流れる流体Fの必要熱容量を減らして互いのヒータ線HLからの熱を得やすくし、管部21及び管部41における断熱性を得るため、流路を管部21、41の中心に設け、管部21と管部41、さらには管部41の外周壁に装着されたゴムシーリング43によって形成される管部21と管部41との嵌合隙間(g)における空気層とによって三重の隔壁を構成して断熱性を確保している。このような構造とすることにより、管部21、41にヒータ線HLを配線しない場合でも、流体Fが外気から熱を奪われることがなく、複数本の加熱・保温管1を連結することが可能となり、長距離に安定した加熱・保温性能を維持することができ、ヒータ制御装置も簡略化できるので、コストダウンが見込める。
リード線接続部22は、電源に接続されたリード線LLが引き込まれてヒータ線HLとの接続される部分であり、管継手2の一部を構成する筒部60に本体62を嵌入した構成としている。
リード線接続部22内におけるヒータ線HLとリード線LLとの接続構造は、図4に示すように、管継手2の一部を構成する内周面円筒状の筒部60に外周水密状態に収容される円柱状の本体61と、前記本体61において円周軸方向に延びる貫通孔62と、前記貫通孔62の両側域にそれぞれ配置されたシール部材63と、前記貫通孔62と同軸上に形成された孔64を有し、且つ各シール部材63を本体61外に取り出し可能・不能ならしめる抜け止め部材65とから構成される。そして、上記孔64及びシール部材63を貫通する態様で、接液部から本体61内に引き込まれるヒータ線HLと、本体61内から電源側に引き出されるリード線LLとの接続部tをシール部材63、63相互間の貫通孔62の空間部分に位置させてある。このようなリード線LLとヒータ線HLとの接続構造によれば、一つの本体61に多数の貫通孔(例えば蓮根の孔の如き)を設けることで、一線あたりのリード線LLとヒータ線HLの接続構造を小スペースで形成でき、接続作業が極めて簡単であり、リード線LLとヒータ線HLが捩れてしまうという好ましくない状態を回避できる。
本体61は、図4に示すように、筒部60の内径よりも僅かに小径に形成された円柱状のものであり、その外周面にはOリング溝66が設けてあり、Oリング溝66にOリング67を嵌入して、上記本体61と筒部60とを流体密状態としている。
貫通孔62は、図4に示すように、中央は小径部62aとしてあり、両端部は前記小径部62aよりも大きな径の大径部62bとしてある。
シール部材63は、上記大径部62bに外周密状態に嵌入されるリング状のものであり、その中央孔に対してリード線LLやヒータ線HLが外周密状態に挿入できるようにしてある。
管継手3は、管継手2と同様に樹脂(例えばポリアミド樹脂)あるいは金属により構成され、図1に示すように、右側の加熱・保温管1の管継手4と接続される。その基本構造はリード線接続部22が設けられていないことを除いて、管継手2と同じである。つまり、導管10の取り付け側にあたる竹の子状継手部20と、導管10の軸線方向と直角方向に設けられた管部21とを備えている。
管継手4は、管継手2、3が接続される相手方の継手であって、管継手2と同様に樹脂(例えばポリアミド樹脂)あるいは金属により構成され、図3に示すように、導管10の取り付け側にあたる竹の子状継手部20と、導管10の軸線方向と直角方向に設けられた管部41と、電源に接続されたリード線LLとヒータ線HLとの接続部にあたるリード線接続部22とを備えている。なお、管継手4における竹の子状継手部20及びリード線接続部22は、管継手2におけるものと基本的に同じ構造であるため、同じ符号を付してある。
管部41は、図3に示すように、その外周部にゴムシーリング溝42が設けてあり、ゴムシーリング溝42にゴムシーリング43を嵌入して、前記管継手2の雌型の管部21と雄型の管部41とを流体密状態としてある。また、管部41の基部には、管部21のフランジFを拘束して管継手2と管継手4とを抜け止め状態で接続するリテーナー6が管部41に対して直角方向に摺動自在に取り付け可能な台座40が設けられている。
〔この加熱・保温管1の配管構造の優れた点について〕
(1)この加熱・保温管1の配管構造では、複数本のヒータ線HLを並列に接続する構成を採っているため、電源からの電圧が一定で、配管の全長が長くなる場合でも、ヒータ線HLの一本あたりの発熱量を許容範囲内に維持することができ、長尺の移送が可能となる。したがって、この発明の加熱・保温管1の接続構造は、可変長ヒータと同じ原理を発生することになるが、可変長ヒータが有する製造コストが高いといった問題や、線径が太く、機械特性に弱いといった問題がないため、より使い勝手が良い。
(2)管継手2、4の連結部分(管部21、41)、あるいは管継手3、4の連結部分の外周部には、別にヒータ装置を設ける必要がなく、配管部分は安定した加熱・保温性能を得られるため、配管の全長に応じて抵抗値を調製したヒータ線HLの種類を減らすことができ、制御装置の調整を大幅に減らせるので、コストダウンとなる。
(3)ヒータ線HLのワット数やワット密度を適宜に指定あるいは選定できるため、客先で自由な組み合わせの配管ができ、交換や入れ替えが容易にできるので、実験や評価用の試料を短期間で提供できる。
(4)配管場所に応じて環境温度の変化が大きく、熱害となる場合でも、熱害を受ける部分を低ワット密度の配管とすることで、同一のヒータ制御であっても液体の温度を必要以上に上昇させることがなく、液体の変質を抑えることができる。
〔他の実施の形態について〕
上記実施例1では、ヒータ線HLに関し、図2に示すように、管継手2側から導管10内に挿通されたヒータ線HLが管継手3と導管10との接続部付近(管継手3の竹の子状継手部20内部)において折り返されて再び管継手2内に戻る構造としたが、これに限らず、図5に示すように、管継手3の管部21付近まで、あるいは相手方(正面視右側)の管継手4や導管10内まで延接されるものとしてもよい。このようなものでは、管継手3、4内部における液体の加熱・保温性能をより向上できる。
また、上記実施例1における三本の加熱・保温管1の接続を、図6に示すように、導管10が直線状になるように管継手5を介して行うようにしてもよい。管継手5は、樹脂(例えばポリアミド樹脂)あるいは金属により構成されたT字型のものであり、両端に導管10の取り付け側にあたる竹の子状継手部20、20と、導管10の軸線方向と直角方向に設けられたリード線接続部22とを備えている。なお、管継手5の竹の子状継手部20及びリード線接続部22は、管継手2におけるものと基本的に同じ構造であるため、同じ符号を付してある。
さらに、上記実施例1では、同じ長さの加熱・保温管1及びヒータ線HLを三本組み合わせたものとしたが、これに限定されることなく、各加熱・保温管1やヒータ線HLの長さが異なるものとしてもよく、ヒータ線HLについては、使用目的や使用環境に応じてその全長、抵抗値、発熱量を適宜調製したものを組み合わせて使用してもよい。
さらにまた、上記実施例1では、複数の加熱・保温管1のそれぞれにヒータ線HLを挿通したものとしたが、これに限定されることなく、機器M1と機器M2を一本の長い加熱・保温管1で接続し、その内部に複数のヒータ線HLを挿通すると共に、各ヒータ線HLを電源に対し並列に接続するものとしてもよい。この場合、加熱・保温管に所定間隔でヒータ線HLに送電するリード線LLを接続するための穴を設けておく。そして、当該穴部分には、気体や液体が漏洩しないように、ナイロンやフッ素樹脂などの材料で封止処理をしておく。
上記実施例1では、移送する対象を液体としているが、気体とすることもできる。
この発明の実施例1の加熱・保温管の配管構造を示す全体図。 加熱・保温管の一部断面図。 加熱・保温管同士の接続構造を示す断面斜視図。 ヒータ線とリード線との接続構造を示す拡大図。 この発明の他の実施例の加熱・保温管の配管構造を示す全体図。 この発明の他の実施例の加熱・保温管の配管構造を示す全体図。 従来の加熱・保温管の配管構造を示す全体図。
符号の説明
HL ヒータ線
LL リード線
1 加熱・保温管
2 管継手
3 管継手
4 管継手
5 管継手
10 導管

Claims (4)

  1. 気体又は液体が移送される導管内にヒータ線が挿通された加熱・保温管の配管構造であって、複数本のヒータ線を並列に接続したことを特徴とする加熱・保温管の配管構造。
  2. 前記加熱・保温管の端部に管継手を接続させてあり、配管全長が複数本の加熱・保温管によって構成され、管継手を介してヒータ線に送電するリード線が引き出されていることを特徴とする請求項1記載の加熱・保温管の配管構造。
  3. 前記ヒータ線が前記導管及びこれに接続された管継手内部に挿通され、又は前記管継手及び相手方の導管内部に挿通されていることを特徴とする請求項2記載の配管構造。
  4. 発熱量が異なるヒータ線が、少なくとも一本配線されたことを特徴とする請求項1乃至3記載の配管構造。
JP2007163413A 2007-06-21 2007-06-21 加熱・保温管の配管構造 Ceased JP2009002424A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163413A JP2009002424A (ja) 2007-06-21 2007-06-21 加熱・保温管の配管構造
US12/136,120 US20080317450A1 (en) 2007-06-21 2008-06-10 Piping structure of heating/heat-retaining tube
EP08104486A EP2006593A1 (en) 2007-06-21 2008-06-20 Piping Structure of Heating/Heat-retaining Tube
CNA2008101267372A CN101329004A (zh) 2007-06-21 2008-06-20 加热、保温管的配管结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163413A JP2009002424A (ja) 2007-06-21 2007-06-21 加熱・保温管の配管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009002424A true JP2009002424A (ja) 2009-01-08

Family

ID=39735403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163413A Ceased JP2009002424A (ja) 2007-06-21 2007-06-21 加熱・保温管の配管構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080317450A1 (ja)
EP (1) EP2006593A1 (ja)
JP (1) JP2009002424A (ja)
CN (1) CN101329004A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168119A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Nitta Moore Co 管継手の加熱・保温カバー
JP2012241901A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Norma Germany Gmbh 流体線
JP2014052075A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Norma Germany Gmbh プッシュフィットコネクタ
JP2014523997A (ja) * 2011-05-19 2014-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 溶融塩を送る管路
JP2015158272A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 ノルマ ジャーマニー ゲーエムベーハー 加熱可能な流体配管

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102597592B (zh) * 2009-06-24 2016-04-13 福士汽车配套部件责任有限公司 能够电加热的介质导管以及导管连接器
DE202010007529U1 (de) * 2010-06-02 2011-10-19 Rehau Ag + Co. Beheizbare Medienleitung, insbesondere für Prozessmedien einer Brennstoffzellenanlage, sowie Brennstoffzellenanlagen
CN102374356A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 珠海市洁星洗涤科技有限公司 弱磁性管道或者无磁性管道的内加热装置和组装方法
US8895901B2 (en) 2011-05-19 2014-11-25 Basf Se Pipeline for carrying a molten salt
DE102011120356A1 (de) * 2011-12-07 2013-06-13 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte Medienleitung und Verfahren zum Konfektionieren einer Medienleitung mit innenliegenden Heizelementen
DE102013000588A1 (de) * 2013-01-16 2014-07-17 Voss Automotive Gmbh Konfektionierte beheizbare Medienleitung, Verwendung einer solchen sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen
US9347596B2 (en) 2013-02-27 2016-05-24 Basf Se Apparatus for heating a pipeline
US10443897B2 (en) 2013-03-06 2019-10-15 Basf Se Pipeline system and drainage container for receiving liquid flowing through a pipeline system
DE102013108311A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Novatec Solar Gmbh Geometrieanpassung eines Rohres zum Leiten einer Salzschmelze
CA2922702C (en) * 2015-03-05 2023-05-09 Lorne R. Heise Apparatus and assembly for heating pipes
US20170023163A1 (en) * 2015-07-20 2017-01-26 Norma U.S. Holding Llc Heated Connector Assembly
US11255476B2 (en) 2015-10-29 2022-02-22 Wagner Spray Tech Corporation Internally heated modular fluid delivery system
GB201603893D0 (en) * 2016-03-07 2016-04-20 Aktiv Solutions Ltd Vehicle catalyst liquid additive transport arrangement
US10361551B2 (en) 2016-07-21 2019-07-23 Heat-Line Corporation End seal for heating cable
CN109722857A (zh) * 2017-10-30 2019-05-07 无锡飞翎电子有限公司 洗衣设备及其进水管
CN107952754B (zh) * 2017-11-14 2024-03-15 珠海格力电器股份有限公司 一种换热器除油设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134508U (ja) * 1973-03-16 1974-11-19
JPS5914546Y2 (ja) * 1981-11-21 1984-04-27 賢三 平井 通水管凍結防止装置における連結管
JPH029258B2 (ja) * 1983-01-20 1990-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
EP1070642A2 (de) * 1999-07-22 2001-01-24 REHAU AG + Co Heizvorrichtung für Scheibenwaschanlage
DE10003042A1 (de) * 2000-01-25 2001-07-26 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Elektrischer Durchlauferhitzer
US20040131346A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Chamberlain Roland J. Energy efficient electric water heater system that provides immediate hot water at a point of use and a method therefor
JP2005351333A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nitta Moore Co 加熱・保温配管
JP2006153419A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Nippon Pillar Packing Co Ltd 流体用ヒータ及び流体加熱装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1985280A (en) * 1931-09-12 1934-12-25 Nat Electric Heating Company I Electric fluid heater
US2228004A (en) * 1939-09-27 1941-01-07 S Q Ewing Domestic electric water heater
US2833909A (en) * 1956-05-29 1958-05-06 Gustave S Levey Hose-type paint heater
US3270182A (en) * 1964-03-26 1966-08-30 Hynes Electric Heating Company High temperature fluid heater
US3286078A (en) * 1964-04-06 1966-11-15 Hynes Electric Heating Company Flexible internal heater
US3378282A (en) * 1965-12-30 1968-04-16 Amp Inc Tube coupling
US3551643A (en) * 1967-10-12 1970-12-29 Sylvania Electric Prod Electric heater for heating fluids flowing longitudinally therethrough
US3624594A (en) * 1969-02-14 1971-11-30 Amp Inc Electrical connector assembly
US3754118A (en) * 1971-02-12 1973-08-21 A Booker Flexible immersion heater
US3898428A (en) * 1974-03-07 1975-08-05 Universal Oil Prod Co Electric in line water heating apparatus
US3980526A (en) * 1975-08-11 1976-09-14 Kirschmann John D Liquid distillation apparatus
US4192988A (en) * 1977-07-11 1980-03-11 Foto-Mark, Inc. Electrically heated thermal microbial drain barrier
US4567350A (en) * 1983-01-06 1986-01-28 Todd Jr Alvin E Compact high flow rate electric instantaneous water heater
US5129034A (en) * 1989-12-08 1992-07-07 Leonard Sydenstricker On-demand hot water system
US5216743A (en) * 1990-05-10 1993-06-01 Seitz David E Thermo-plastic heat exchanger
US5408578A (en) * 1993-01-25 1995-04-18 Bolivar; Luis Tankless water heater assembly
US6142216A (en) * 1994-07-27 2000-11-07 Bradford White Corporation Indirect water heater
DE19613411C1 (de) * 1996-04-03 1997-08-21 Steag Micro Tech Gmbh Fluid-Heizeinrichtung mit einem von einem Fluid durchströmten Rohr
US5892887A (en) * 1997-07-17 1999-04-06 Venturi Technologies, Inc. Electric water heater with a pair of interconnected heating chambers having concentric copper tube structures
DE29715336U1 (de) * 1997-08-27 1997-11-06 Kromberg & Schubert Heizschlauchanschlußstück
US6456785B1 (en) * 1999-06-01 2002-09-24 Robert Evans Resistance heating element
US7190894B2 (en) * 2003-01-03 2007-03-13 Mc3 Technology, Inc. Energy efficient electric water heater system that provides immediate hot water at a point of use and a method therefor
EP1498683A3 (en) * 2003-07-18 2007-03-07 Liebert Corporation Multi-pass parallel-tubes heat exchanger
US8028721B2 (en) * 2008-04-14 2011-10-04 K & H Manufacturing, Llc Heated garden hose for use cold weather

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134508U (ja) * 1973-03-16 1974-11-19
JPS5914546Y2 (ja) * 1981-11-21 1984-04-27 賢三 平井 通水管凍結防止装置における連結管
JPH029258B2 (ja) * 1983-01-20 1990-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
EP1070642A2 (de) * 1999-07-22 2001-01-24 REHAU AG + Co Heizvorrichtung für Scheibenwaschanlage
DE10003042A1 (de) * 2000-01-25 2001-07-26 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg Elektrischer Durchlauferhitzer
US20040131346A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Chamberlain Roland J. Energy efficient electric water heater system that provides immediate hot water at a point of use and a method therefor
JP2005351333A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Nitta Moore Co 加熱・保温配管
JP2006153419A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Nippon Pillar Packing Co Ltd 流体用ヒータ及び流体加熱装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168119A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Nitta Moore Co 管継手の加熱・保温カバー
JP2014523997A (ja) * 2011-05-19 2014-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 溶融塩を送る管路
JP2012241901A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Norma Germany Gmbh 流体線
JP2014052075A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Norma Germany Gmbh プッシュフィットコネクタ
US9464852B2 (en) 2012-09-10 2016-10-11 Norma Germany Gmbh Push-fit connector
JP2015158272A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 ノルマ ジャーマニー ゲーエムベーハー 加熱可能な流体配管
KR101669162B1 (ko) * 2014-02-24 2016-10-25 노르마 저머니 게엠베하 가열성 유체 도관
US9664086B2 (en) 2014-02-24 2017-05-30 Norma Germany Gmbh Heatable fluid line

Also Published As

Publication number Publication date
CN101329004A (zh) 2008-12-24
US20080317450A1 (en) 2008-12-25
EP2006593A1 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009002424A (ja) 加熱・保温管の配管構造
US9347596B2 (en) Apparatus for heating a pipeline
US9638152B2 (en) Electric heater, heating device and heating system
US9423185B2 (en) Heat transfer device
BR102012006240A2 (pt) Membro de tubo equipado com tubulação de núcleo com isolamento térmico e tubulação distribuída anularmente em forma de u
JP6764275B2 (ja) 加熱コネクタ・アセンブリ
TW201418657A (zh) 具核心隔熱管路、輔助導熱結構及u型環佈管路之管體
US20110042387A1 (en) Immersion heaters
JP5313598B2 (ja) ヒーター用ケーブルとそれを備えた凍結防止ヒーター
JP2005207483A (ja) 真空断熱バルブ
JP2005351333A (ja) 加熱・保温配管
CN110291689A (zh) 电路断路器
AU2014222767A1 (en) Apparatus for heating a pipeline
EP3886533A1 (en) Heating cable for heating, and heat transfer pipe for heating using the same
JP2008082362A (ja) 伸縮式排気管
KR102278356B1 (ko) 물 이송을 위한 단일 배관용 3상 4선 전기히터
CN111727339B (zh) 用于输送流体的管
US20190195530A1 (en) Direct-heating type heater
KR20210087179A (ko) 물 이송을 위한 더블 배관용 3상4선 전기히터
KR200373614Y1 (ko) 열선을 내장한 파이프 및 파이프 연결 부재
JPH11141755A (ja) 遮熱用ホース
CN207674029U (zh) 柔性夹套保温管道
TW201442550A (zh) 加熱器
CN220668751U (zh) 一种并联发热装置
KR20220045508A (ko) 휴대용 온수 매트

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20121030