JP2008545896A - 吸湿性ソックスのための防汚処理 - Google Patents

吸湿性ソックスのための防汚処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2008545896A
JP2008545896A JP2008515802A JP2008515802A JP2008545896A JP 2008545896 A JP2008545896 A JP 2008545896A JP 2008515802 A JP2008515802 A JP 2008515802A JP 2008515802 A JP2008515802 A JP 2008515802A JP 2008545896 A JP2008545896 A JP 2008545896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garment
treated
yarn
socks
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008515802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008545896A5 (ja
Inventor
アール.ヘーグ ジョン
ピー.ウィークス グレゴリー
エイチ.ワトキンス ミッシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INVISTA TECHNOLOGIES Sarl
Original Assignee
INVISTA TECHNOLOGIES Sarl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INVISTA TECHNOLOGIES Sarl filed Critical INVISTA TECHNOLOGIES Sarl
Publication of JP2008545896A publication Critical patent/JP2008545896A/ja
Publication of JP2008545896A5 publication Critical patent/JP2008545896A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/207Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/217Polyoxyalkyleneglycol ethers with a terminal carboxyl group; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/227Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/244Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons
    • D06M15/256Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of halogenated hydrocarbons containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • D06M15/576Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

防汚組成物で処理された、処理された衣類、特に白色ソックスおよび該衣類の処理方法が開示される。衣類およびソックス構造物における、断面を型取りされた高い吸湿力のフィラメントでできた大部分のポリエステル糸が開示され、該衣類およびソックス構造物は、他のポリエステル糸、ポリアミド糸、綿糸およびスパンデックスを任意選択的に含む。そのように構築されそして処理された衣類は、繰り返しの着用および洗濯サイクル後の汚物再付着に耐性にされる。

Description

本発明は、防汚組成物で処理された、靴下、および特にソックスに関する。処理ソックスは、ポリエステルならびに綿および他の繊維とのポリエステルブレンドを含む糸から構築される。より具体的には、処理ソックスは、水分移動を可能にする断面の細かいフィラメントをさらに含む高い吸湿力の糸を含む。
汚物再付着特性を防ぐための布の処理用の組成物は公知である。かかる組成物は、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(CIBA Specialty Chemicals)に譲渡された(特許文献1)から公知である。これらの組成物は、ポリエステルかポリアミドかのいずれかとの混合物で30〜100%の綿含有織物で使用されたときに有効であることが示された。また、ポリエステルまたはポリアミドの純合成繊維は通常、かかる組成物で処理される。ここでは、追求される便益は、親水性および防汚性に加えて、多数の洗濯サイクルにわたって白色の保持が向上されることである。クールマックス(COOLMAX)(登録商標)ブランド名(インビスタ社(INVISTA S.a r.l.))で販売されているものなどの高い吸湿力の糸は、高められた水分移動特性を達成するようデザインされた特別な断面の細かいポリエステルフィラメントを含む。かかる糸は靴下、特にソックスで広く使用されている。ナイロンおよびスパンデックスの部分と一緒に、綿などの他の糸としばしば組み合わせられて、これらの糸は、白色スポーツ・ソックスの製造で隙間を埋める。特別な断面繊維を含む布の欠陥は、長期にわたり家庭で洗濯を繰り返した後の、薄汚い外観、またはより「白」くない外観である。この色外観の不良、長期にわたる多数回の着用および洗濯によって新しさが失われることは、顧客によって指摘され、小売店への商品の多少の返品を引き起こす。
消費者が繰り返し使用した後にスポーツ・ソックスに要求される白色外観の高い保持のために、防汚を高めるための処理剤が追求されてきた。かかる処理剤は、高められた水分移動を目的とした特殊な断面を有するポリエステル繊維からなる糸から編まれたアパレルおよびソックスのために特に追求されてきた。クールマックス(登録商標)ブランド名で販売されるこのタイプのソックスは、厳しい水分管理基準に合格してブランド要件を満たす。このタイプのソックスの潜在的な付加価値は、それらの高められた白色外観の持続によって得られるであろう。
欧州特許第1225269 B1号明細書
このように、色を改善しながら業界の高い水分管理標準および新しさ保持の両方を満たす改良された脚衣製品を開発することが必要とされている。
本発明は、少なくとも50%のポリエステル・マルチフィラメント糸を含む処理された衣類を提供する。マルチフィラメント糸は、型取りされた個別のフィラメント断面を有するフィラメントを含む。処理された衣類はフッ素含有耐久性防汚組成物での処理を施される。処理された衣類は、垂直水吸い上げ試験方法に従って少なくとも75ミリメートルの吸い上げ高さ、AATCC(米国繊維化学者・色彩技術者協会(American Association of Textile Chemists and Colorists)試験方法130−2000によって測定した際に少なくとも3の防汚格付け、および本明細書で提供される汚物再付着試験方法に従って少なくとも1.0単位の汚物再付着の改善で特徴づけられる。処理された衣類は、天然綿ならびに合成ポリマー繊維:ポリエステル、ポリアミドおよびスパンデックス糸から選択された型取りされていない個別のフィラメントを含む糸から選択された残りの糸をさらに含んでもよい。処理された衣類はさらにソックスまたは少なくとも1組のソックスを含んでもよい。
型取りされた個別のフィラメント断面を有するフィラメントを含む少なくとも50%のポリエステル・マルチフィラメント糸を含む衣類の処理方法であって、衣類の重量を基準として5%より多く、かつ50対1未満の衣類対浴液比で、水性吸尽浴のフッ素含有耐久性防汚処理剤を付着させる工程と、リンス工程を介在させずに処理浴液を滴落させる工程と、衣類を回転式乾燥機または自動乾燥機の同等物で乾燥させる工程と、個別に型付け(board)されながら衣類を110℃〜190℃の温度で約60〜約90秒の時間にわたって硬化させる工程とを含む方法が本発明に従ってさらに提供される。
本発明の一態様によれば、本出願者らは、大部分の型取りされた断面フィラメント(異形断面フィラメント)糸を含む衣類上に最終湿式処理剤として付着されたフッ素含有耐久性防汚組成物が延長された洗濯サイクル後に衣類白色度および新しい外観の保持を促進することを見いだした。この処理プロセスのための有効なフッ素含有耐久性防汚組成物は、ゾニール(ZONYL)(登録商標)SRM(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ、テキスタイル・エフェクト、3400ウェスティングハウス・ブールバード、シャルロッテ、ノースカロライナ州 28241、米国(CIBA SPECIALTY CHEMICALS,Textile Effects,3400 Westinghouse Boulevard,Charlotte,North Carolina 28241,USA))である。本発明の方法が最も有効である衣類は、高い含量のポリエステル・マルチフィラメント糸を含む。100%未満ポリエステルの糸の残りは、綿、ポリアミド(例えばナイロン66およびナイロン6)糸、ポリエステル円形断面フィラメント糸およびスパンデックス(例えばライクラ(LYCRA)(登録商標)およびライクラ(登録商標)T400)の部分を含む。高含量は、50%以上で100%以下のポリエステル含量を意味する。最も有効に処理されたこれらのポリエステル糸のフィラメントは型取りされたフィラメントを含む。本明細書では、型取りされたフィラメントは、フィラメントの長軸に垂直に見られたときに非円形の断面形状を有することを意味する。かかる型取りされた一フィラメントタイプは、クールマックス(登録商標)糸(インビスタ社;スリー・リトル・フォールズ・センター、2801センタービル・ロード、ウィルミントン、デラウェア州 19808、米国(Three Little Falls Centre,2801 Centerville Road,Wilmington,Delaware 19808 USA))に見いだされる。クールマックス(登録商標)糸は、各フィラメントにおいて「4チャネル」を提供する特別な断面を有し、これらのチャネルの存在によって非常に有効な吸湿性について知られている。これらの糸の布は、長期にわたり家庭で洗濯を繰り返した後に、薄汚い外観、またはより「白」くない外観を呈するかもしれない。対照的に、本明細書での方法および従って処理された製品には、この色外観の不良がなく、または長期にわたる多数回の着用および洗濯によって新しさが失われない。
より一般的には、本発明は、少なくとも50重量%のポリエステル(ポリエチレンテレフタレート合成ポリマー製)マルチフィラメント糸を含む処理された衣類を提供する。マルチフィラメント糸は、型取りされた個別のフィラメント断面を有するフィラメントを含む。処理された衣類は、フッ素含有耐久性防汚組成物、ゾニール(登録商標)SRMでの処理を施される。処理された衣類は、垂直水吸い上げ試験方法に従って少なくとも75ミリメートルの吸い上げ高さ、AATCC試験方法130−2000によって測定した際に少なくとも3の防汚格付け、および本明細書で提供される汚物再付着試験方法に従って少なくとも1.0単位の汚物再付着の改善で特徴づけられる。処理された衣類は、天然綿糸、型取りされていない個別のフィラメント・ポリエステル、ポリアミドおよびスパンデックス糸から選択された残りの糸をさらに含んでもよい。処理された衣類はさらに、ソックスまたは少なくとも1組のソックスを含んでもよい。より一般的には、本明細書での処理は、ほぼ白色の美観を有するソックスのために提供される。
本発明に従って提供される方法は、型取りされた個別のフィラメントを含む少なくとも50%のポリエステル・マルチフィラメント糸を含む衣類を処理し、そして衣類の重量を基準として5%より多く、かつ50未満の衣類対浴液比で、水性吸尽浴のフッ素含有耐久性防汚処理剤を付着させる工程と、リンス工程を介在させずに処理浴液を滴落させる工程と、衣類を回転式乾燥機または自動乾燥機の同等物で乾燥させる工程と、個別に型付けされながら衣類を110℃〜190℃の温度で約60〜約90秒の時間にわたって硬化させる工程とを含む。本方法は、延長された洗濯サイクル後の白色度保持の促進に有効である。白色度保持特性は、標準洗濯プロトコルおよび合成標準「夾雑物」を用いて実証される。本試験方法は、洗濯水からの布上への汚物の再付着なくきれいであり、そして薄汚くないように見えるための処理布の特性を測定する。処理された衣類はまた、AATCC試験方法130−2000によって測定した際に少なくとも3の防汚要件を満たす。処理された衣類はまた、「型付け」または硬化プロセス中に「白色度」保持についての厳しい要件および厳しい水分管理標準を満たす。水分管理標準は、このカテゴリーの靴下(ソックス)製品について当該技術分野で知られている125mm(5インチ)水吸い上げ高さおよび5平方センチメートルの広がり面積によって測定される。さらに、この布処理の便益の保持は耐久性がある。耐久性があるとは、処理便益が標準防汚試験を用いる延長された洗濯サイクル後に存続することを意味する。一般に、これらの防汚試験は、汚物再付着、および衣類の布からのコーン油および鉱油の除去をベースにしている。
(試験方法)
(撥油性)
撥油性格付けは、米国繊維化学者・色彩技術者協会(AATCC)の標準試験方法118−2002に従って測定された。撥油性は、異なる表面張力の炭化水素液体の滴を布上に置き、次に表面湿潤の程度を目視測定することによって試験された。この試験は、仕上げ布がいかに良く有機液体による油状汚れおよび湿潤に耐性があるかを測定する。一般に、撥油性格付けが高ければ高いほど、仕上げ布の油状物質による汚染に対する耐性はより良好である。標準試験液は表2にリストされる。
Figure 2008545896
布の仕上げ剤、繊維、または構造に依存して、異なるタイプの湿潤が生じるかもしれない。多くの布で、布は一試験液による湿潤には完全に耐性があるが、次の液体による即時浸透を許すであろうから、終点格付けは明白である。しかしながら、幾つかの布では、終点測定が困難であり得る。これらの布は、液体/布界面で布の部分的な黒ずみによって示されるように、幾つかの試験液による漸進的湿潤を示すであろう。黒いまたは暗い布については、湿潤は滴内の「光沢」の喪失によって検出することができる。終点を測定するのが困難である布については、終点は30秒内に界面で完全な黒ずみを引き起こす試験液であると考えられる。
布サンプルは、平らな水平面上に置かれた白い吸取紙上に仰向けに置かれた。標準試験液の滴が、1の格付けを有する試験液から始まって、5つの場所で試験布に付着された。各滴は、直径が約5mmまたは容量が0.05ミリリットルであった。滴は45°のおおよその角度から30秒間観察された。5滴のうち少なくとも3滴が布を湿らせるかまたは布に浸透することが観察されず、かつ、滴の周りに吸い上げを示さなかった場合、試験は、2の格付けを有する試験液を使用して隣接箇所で繰り返された。本手順は、5滴のうち少なくとも3滴が30秒内に布を湿らせるかまたは布への吸い上げを示すまで続行された。布のAATCC撥油性格付けは、5滴のうち少なくとも3滴が布を湿らせなかったかまたは布へ吸い上げられなかった最高の番号が付けられた液体であると測定された。半ポイント格付け、例えば4.5は、試験液5について合格の境界に対して与えられてもよい。合格の境界の例は、5滴のうちの3滴以上が丸みを帯びるが、滴のエッジ周りに検体の部分黒ずみがある場合である。米国では、撥油性の一般に許容されるレベルは3の格付けである。
(防汚格付け)
AATCC防汚格付けは、米国繊維化学者・色彩技術者協会(AATCC)の標準試験方法130−2000に従って測定された。布サンプルは、滑らかな水平面上の新しいAATCC織物吸取紙(Textile Blotting Paper)上に平らに置かれた。5滴(0.2ミリリットル合計)のマゾーラ(MAZOLA)(登録商標)コーン油(Corn Oil)(ACHフード・カンパニーズ社(ACH Food Companies Inc.))が布表面上に置かれて単一点を生み出した。グラシン紙のシートが油溜まりの一面に置かれ、2.27kg(5ポンド)重りが次にグラシン紙の一面に直接60秒間置かれた。重りおよびグラシン紙が取り除かれ、布サンプルは次に、100グラムのAATCC1993標準対照洗剤(AATCC 1993 Standard Reference Detergent)WOBを使用してケンモア(KENMORE)(登録商標)自動機で高い水レベルの通常洗濯サイクルで12分間洗濯された。洗濯温度は60℃であり、リンス温度は冷たかった。負荷の総重量は4ポンドであった。最終回転サイクルの後、全体負荷はケンモア(登録商標)自動乾燥機に入れられ、高いで45〜50分間乾燥された。
防汚格付けは、汚れた、洗濯された、および乾燥された布を、テーブルの一エッジが防汚レプリカ(Stain Release Replica)(注文番号08379、AATCCから入手可能な)に触れる状態で、非グレア・ブラックトップ・テーブルの中央に平らに置くことによって測定された。布は約76cm(30インチ)の距離から見られ、残存汚れが防汚レプリカと最も近い0.5格付けまで比較された。格付けは1(最小)から5(最大)まで与えられる。米国では、一般に受け入れられるレベルの防汚は3の格付けである。
(吸い上げ試験方法)
本発明の糸の吸湿性は、垂直吸い上げ試験または水平吸い上げ試験によってなど、公知の方法によって測定される。垂直吸い上げ試験は、糸をチューブへ編み、次にチューブを任意の所望の試剤でこすり洗いするか処理するかのいずれかを行い、処理チューブを風乾させることによって行われてもよい。チューブは次に1インチ(25.4mm)幅、約8インチ(203mm)長さのストリップへカットされ、3インチ(75mm)が水中にそして5インチ(125mm)が水の上方にある状態で水の上方に垂直に吊される。ストリップの上方へ吸い上げられている水の高さの観察は、1分、5分、10分、20分および30分などの、所定の時間に目視により行われる。
(布の重量基準の個別のフッ素パーセント)
%owfFとして表される、フッ素についての布の重量基準パーセントは次の通り測定される。ここでFFABとして表される布基準フッ素は、百万当たりの部(ppm)単位で周知のウィックボルド(Wickbold)トーチ法によって測定される。この値は次に、FFCとして表されるフルオロケミカル中のフッ素の重量パーセントで割られて当該フルオロケミカルについて布の重量基準のフッ素パーセントを得る:
%owfF=FFAB/FFC
2つ以上のフルオロケミカルが使用されるとき、布の重量基準の全フッ素パーセントは、使用されるすべてのフルオロケミカルについて布の重量基準の個別のフッ素パーセント値を合計することによって得られる。
(汚物再付着洗濯)
「ラボ−ライン(Lab−Line)」抽出ミキサーを用いて、1リットル(L)の室温脱イオン(DI)水中のデュポン標準乾燥汚物(DuPont Standard Dry Soil)の1%または2%分散液を調製すること。布サンプル75mm×75mm(3インチ×3インチ)をカットすること。汚物液を分液漏斗に加え、布サンプルを、漏斗当たり6サンプル以下で漏斗中に入れること。20サイクル毎分の設定で15秒間かき混ぜること。汚物液を1Lビーカーへ水抜きし、捨てること。漏斗の側面上の残留汚物を除去するために脱イオン(DI)水で漏斗をリンスし、水抜きすること。1Lの40℃のDI水を分液漏斗に加えること。2.1グラムのタイド(TIDE)(登録商標)フリー(Free)粉洗剤を加えること。20サイクル毎分の速度設定で15分間かき混ぜること。洗濯水を1Lビーカーへ水抜きし、捨てること。1Lの40℃のDI水を漏斗に加え、20サイクル毎分の速度設定で10分間かき混ぜること。リンス水を水抜きし、捨てること。1Lの室温DI水を加え、20サイクル毎分の速度設定で10分間かき混ぜること。リンス水を水抜きし、捨てること。サンプルを取り出し、圧搾して過剰水を除去すること。最低8時間かまたは乾燥するまで風乾させること。サンプルを、グレー・スケール(Gray Scale)、AATCC評価手順2(Evaluation Procedure 2)によって格付けすること。
水に「乾燥汚物」を分散させるための手順。分散されたデュポン汚物液(Soil Solution)は、研究モデル01スゼグバリ磨砕機システム(Research Model 01 Szegvari Attritor System)を用いて製造された。80%水/20%デュポン乾燥汚物液が製造された。本手順は、2ポンドの2mmケイ酸ジルコニウム粉砕媒体を40psiの操作圧力および600rpmの軸速度で2時間使用する。
Figure 2008545896
本発明の実施例ではソックスサンプルを、次の構造詳細を用いて編んだ:80%クールマックス(登録商標)(タイプ729W)およびソックストップにおいて70デニール34フィラメント・ナイロン66プラス40デニール13フィラメント・ナイロン66で二重カバーされた120デニールのライクラ(登録商標)(902C)、そしてソックスの足部において70デニール68フィラメント・ナイロン66の2プライでエアジェットカバーされた18デニールのライクラ(登録商標)からなる20%メッキ糸。
比較例では、ソックスサンプルを、次の構造詳細を用いて編んだ:50/50綿ブレンドでの63%クールマックス(登録商標)(タイプ729W)および70デニール68フィラメント・ナイロン66フィラメント糸の2プライでエアジェットカバーされた18デニールのライクラ(登録商標)スパンデックスの37%メッキ糸。
すべての本発明の実施例のソックスは次のプロトコルに従って仕上げた:最初の0.5グラム/リットルのメロル(Merol)HCS(ステパン社、22ウェスト・フロンテージ・ロード、ノースフィールド、イリノイ州 60063(Stepan CO,22 West Frontage Road,Northfield,Illinois 60063)製)、0.5g/Lのリン酸三ナトリウムおよび0.5g/Lのルビット(Lubit)64(ランクセス社、111 RIDCパーク・ウェスト、ピッツバーグ、ペンシルバニア州(Lanxess Corp.111 RIDC Park West,Pittsburgh,Pennsylvania))での70℃で15分間の前こすり洗い;次の水リンス(2回);水を40/1液比に加え;商品の重量(衣類重量)で最低5%(10%以下)ベースでゾニール(登録商標)SRMを加え;pHを酢酸で5.5に調整し;浴を43℃に加熱し、そしてかき混ぜながら20分保持し;浴液を滴落させ;衣類をリンスせず、そして次に回転乾燥させる。標準型付け技法を用いて衣類を、衣類上での生成物硬化を確実にするために160℃で90秒間個別に型付けする。
すべての比較例のソックスは次のプロトコルに従って仕上げた:最初の0.5グラム/リットルのメロルHCS、0.5g/Lのリン酸三ナトリウムおよび0.5g/Lのルビット64での70℃で15分間の前こすり洗い;パーマロース(PERMALOSE)TM3%を加え;pHを酢酸で6.0に調整し;浴を60℃に加熱し、そしてかき混ぜながら10分保持し;浴液を滴落させ;衣類をリンスせず、そして次に回転乾燥させる。標準型付け技法を用いて衣類を140℃で60秒間個別に型付けする。
比較例および本発明の実施例のソックスは両方とも、水の垂直上昇についての吸湿規格、少なくとも75mmを満たした。
汚染格付けを次の表1および2に示す。グレー・スケール格付けは白色ソックスの相対的な「薄汚さ」を示す。本発明の実施例をゾニール(登録商標)SRMで処理し、そして1%汚染か2%汚染かのいずれかの汚物試験にチャレンジした両ケースで、本発明の実施例が比較例より優れていた。
Figure 2008545896
Figure 2008545896

Claims (4)

  1. 少なくとも50%のポリエステル糸を含む処理された衣類であって、前記糸が型取りされた個別のフィラメント断面を有するフィラメントを含み、前記衣類がフッ素含有耐久性防汚組成物で処理され、少なくとも75ミリメートルの吸い上げ高さおよび少なくとも3の汚物再付着格付けを有することを特徴とする処理された衣類。
  2. 天然綿ならびに合成ポリマー繊維:ポリエステル、ポリアミドおよびスパンデックス糸から選択された型取りされていない個別のフィラメントを含む糸から選択された残りの糸を含むことを特徴とする請求項1に記載の処理された衣類。
  3. ソックスを含むことを特徴とする請求項1に記載の処理された衣類。
  4. 型取りされた個別のフィラメント断面を有するフィラメントを含む少なくとも50%のポリエステル・マルチフィラメント糸を含む衣類の処理方法であって、
    衣類の重量を基準として5%より多く、かつ50対1未満の衣類対浴液比で、水性吸尽浴のフッ素含有耐久性防汚処理剤を付着させる工程と、
    リンスすることなく浴液を滴落させる工程と、
    前記衣類を回転式乾燥機で乾燥させる工程と、
    型付けされる前記衣類を110℃〜190℃の温度で約60〜約90秒の時間にわたって個別に硬化させる工程と
    を含むことを特徴とする方法。
JP2008515802A 2005-06-06 2006-06-05 吸湿性ソックスのための防汚処理 Withdrawn JP2008545896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68783005P 2005-06-06 2005-06-06
PCT/US2006/021745 WO2006133094A1 (en) 2005-06-06 2006-06-05 Soil release treatment for moisture wicking socks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545896A true JP2008545896A (ja) 2008-12-18
JP2008545896A5 JP2008545896A5 (ja) 2009-07-23

Family

ID=37032524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515802A Withdrawn JP2008545896A (ja) 2005-06-06 2006-06-05 吸湿性ソックスのための防汚処理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060286376A1 (ja)
EP (1) EP1891262A1 (ja)
JP (1) JP2008545896A (ja)
KR (1) KR20080015431A (ja)
CN (1) CN101189384A (ja)
BR (1) BRPI0612481A2 (ja)
CA (1) CA2609685A1 (ja)
MX (1) MX2007015228A (ja)
WO (1) WO2006133094A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080286513A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Invista North America S A R L Knit fabrics and socks made therefrom incorporating high tensile nylon staple
US8769716B2 (en) 2010-09-01 2014-07-08 Point 3 Basketball, Llc Moisture control garment
US9961943B2 (en) 2010-11-03 2018-05-08 F3 Tech, Llc Athletic sock

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3994951A (en) * 1975-07-17 1976-11-30 Pennwalt Corporation Polyoxyalkylene fluoroalkyltrimellitates
ATE289639T1 (de) * 2001-01-20 2005-03-15 Ciba Sc Pfersee Gmbh Zusammensetzung für die behandlung von fasermaterialien
CA2385442C (en) * 2001-05-08 2007-07-03 Her Majesty The Queen As Representative By The Minister Of National Defe Nce Of Her Majesty's Canadian Government Comfort liners for chemical protective and other impermeable polymer gloves
US20030131635A1 (en) * 2001-11-09 2003-07-17 Justin Lynch Sock
US7012033B2 (en) * 2002-12-17 2006-03-14 Milliken And Company Fluorochemical-containing textile finishes that exhibit wash-durable soil release and moisture wicking properties

Also Published As

Publication number Publication date
CA2609685A1 (en) 2006-12-14
BRPI0612481A2 (pt) 2010-11-23
US20060286376A1 (en) 2006-12-21
MX2007015228A (es) 2008-02-22
CN101189384A (zh) 2008-05-28
EP1891262A1 (en) 2008-02-27
WO2006133094A1 (en) 2006-12-14
KR20080015431A (ko) 2008-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012112092A (ja) 耐久性のある防汚および汚れ除去仕上げ剤で処理された布ならびに仕上げ剤の耐久性を維持するための業務用洗濯の方法
JP2006515905A (ja) 洗濯耐久性汚れ放出特性および水分吸収特性を示すフルオロケミカル含有テキスタイル仕上げ剤
JP2008545896A (ja) 吸湿性ソックスのための防汚処理
WO2017006849A1 (ja) 防汚性繊維構造物
JP5543945B2 (ja) 消臭性セルロース繊維織編物およびその製造方法
WO2015076412A1 (ja) 吸水性布帛
JP7544028B2 (ja) 撥水性繊維構造物の製造方法、繊維構造物および衣料
US6673125B2 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
US20060123560A1 (en) Textile treatment agent
JP5385637B2 (ja) 防汚性及び吸水拡散性に優れた織編物、及び繊維製品
CN103184688B (zh) 一种防污纺织品及其应用
US6544296B2 (en) Enhanced fabric comprising substrates and process to provide same
US6602437B1 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
Khoddami et al. Investigating the effects of different repellent agents on the performance of novel polyester/wool blended fabrics
US6953485B2 (en) Enhanced fabric comprising substrates and process to provide same
WO2007083596A1 (ja) 繊維構造物
CN102839483A (zh) 一种纺织品、易去污服装及其生产方法
US20030157854A1 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
JPH06123034A (ja) モップコード糸
CN102839539A (zh) 一种拒水抗静电织物及其生产方法
Ijaz 23. Effect of rinse cycle softener on water vapour transmission of cotton and polyester
JPS60119272A (ja) 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法
JP2020169411A (ja) 織編物及びタオル
CN110983567A (zh) 一种石墨烯抑抗菌澡巾布料及其制法与抑抗菌澡巾
KR20220015392A (ko) 폴리에스테르계 섬유 구조물, 그 제조 방법, 의료 및 침구

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519