JP2008544504A - 蓄勢装置 - Google Patents

蓄勢装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008544504A
JP2008544504A JP2008516148A JP2008516148A JP2008544504A JP 2008544504 A JP2008544504 A JP 2008544504A JP 2008516148 A JP2008516148 A JP 2008516148A JP 2008516148 A JP2008516148 A JP 2008516148A JP 2008544504 A JP2008544504 A JP 2008544504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
energy storage
energy
spring
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008516148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4774437B2 (ja
JP2008544504A5 (ja
Inventor
ヴレーデ・ジルケ
ヘプフル・クラウス
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2008544504A publication Critical patent/JP2008544504A/ja
Publication of JP2008544504A5 publication Critical patent/JP2008544504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774437B2 publication Critical patent/JP4774437B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/30Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using spring motor
    • H01H3/3052Linear spring motors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/42Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using cam or eccentric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0027Operating mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7439Float arm operated valve
    • Y10T137/7481Rotary valve element

Abstract

【課題】構造を簡易にし、作動確実性を高めた負荷時タップ切換器の蓄勢装置を提供すること。
【解決手段】駆動軸に連結されて長手方向に摺動する、蓄勢スライダ及び放勢スライダと備え、これら蓄勢スライダ及び放勢スライダが、その摺動方向へ互いに平行に延設された複数のガイドバーにより案内される負荷時タップ切換器の蓄勢装置において、前記ガイドバー6,7,8を3本設けるとともに、そのうち2本をそれぞれ前記蓄勢バネで包囲し、前記蓄勢スライダ3に3つの直進軸受9,10,11を設け、この3つの直進軸受9,10,11がそれぞれ前記ガイドバー6,7又は8を1本ずつ支持し、前記放勢スライダ16に3つの直進軸受18,19,20を設け、この3つの直進軸受18,19,20がそれぞれ前記ガイドバー6,7又は8を1本ずつ支持する。

Description

本発明は、負荷時タップ切換器の蓄勢装置に関する。ここで、負荷時タップ切換器は、負荷時において変圧器の複数のコイルタップ間で遮断することなく切換えを行うものである。
上記のような蓄勢装置は特許文献1及び特許文献2に既に開示されている。この蓄勢装置は、負荷時タップ切換器の操作開始時にこの負荷時タップ切換器の駆動軸により蓄勢、即ち、伸張される。又、この公知の蓄勢装置は、基本的に、蓄勢スライダ、放勢スライダ及びこれら蓄勢スライダと放勢スライダの間に設けられたエネルギ蓄勢手段としての蓄勢バネから成っている。
更に、上記公知の蓄勢装置は複数のガイドバーを備えており、このガイドバー上で蓄勢スライダ及び放勢スライダが互いに独立して摺動する。又、ガイドバーは各蓄勢バネを包囲して該蓄勢バネを案内するよう構成されている。
而して、蓄勢スライダは駆動軸に連結された偏心カムにより放勢スライダに対して相対的に直線運動し、蓄勢スライダと放勢スライダの間の蓄勢バネが伸張される。そして、蓄勢スライダが端部に到達すると、放勢スライダの係止が解除され、この放勢スライダは、蓄勢バネに蓄勢された力により弾発的に蓄勢スライダの直線運動に追従する。このような放勢スライダの弾発的な運動は、駆動軸の回転運動に変換され、負荷時において変圧器の複数のコイルタップ間で切換えが行われる。
ところで、公知の蓄勢装置では、蓄勢スライダ及び放勢スライダは、4点支持軸受を備えており、その移動方向に見て上下端において、互いに平行に延設された複数のガイドバーに支持されるとともにこれらに沿って案内される。
そして、このような公知の蓄勢装置は、蓄勢スライダ及び放勢スライダが不動となったり、摺動しづらくなったりすることを絶対に避けなければならないために、ガイドバーの高い平行度及び可動部材の高い正確さが要求される。蓄勢スライダが摺動しづらくなると、許容できない程大きな操作力が必要となり、放勢スライダが摺動しづらくなると、その最終移動位置に到達することができないためそこで係止されず、負荷時のタップの切換えを規定通りに行うことができない。
独国特許第1956369号明細書 独国特許第2806282号明細書 国際公開パンフレット第02/31847号
そこで、本発明の目的とする処は、構造を簡易にし、作動確実性を高めた負荷時タップ切換器の蓄勢装置を提供することにある。
上記目的は、請求項1の特徴を備えた蓄勢装置により解決される。尚、従属請求項に記載の発明は、本発明の特に有利な実施の形態に関している。
互いに平行に延設された3本のガイドバー、及び3点支持された蓄勢スライダ及び放勢スライダを備えた本発明による蓄勢装置によれば、機械的な許容限界を超えることなく最適な蓄勢スライダ及び放勢スライダの案内を行うことができる。そのため、更に、例えば加勢装置に連結してせん断力が発生するような場合でも従来技術に比して特に高い作動確実性を得ることができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1〜図3にはそれぞれ異なった角度から見た本発明による蓄勢装置が示されているが、以下に詳述する全ての構成要素は図示されておらず、そのため、全ての符号も記入していない。又、図が煩雑となるのを避けるため、図2においては蓄勢バネ及び蓄勢装置ホルダも図示していない。
上記従来技術からも公知であるように、ここでも蓄勢装置は偏心ディスク2に連結された駆動軸1を備えている。前記偏心カム2は、蓄勢スライダ3の上部及び下部に設けられた当接部材4,5に当接してこの蓄勢スライダ3を動作させる。本発明においては、蓄勢装置は蓄勢スライダ3の移動方向に沿って互いに平行に延設された3本のガイドバー6,7,8を備えており、本実施の形態においては、そのうち2本のガイドバー6,7がそれぞれ蓄勢バネ12,13により包囲されているが、一方、ガイドバー8は蓄勢バネによって包囲されていない。
そして、蓄勢スライダ3はその一方の端部に2つの直進軸受9,10を備えており、直進軸受9はガイドバー6を支持し、直進軸受10はガイドバー7を支持している。又、蓄勢スライダ3のもう一方の端部にも1つの直進軸受11を備えており、この直進軸受11はガイドバー7を支持している。これら3つの直進軸受9,10,11により蓄勢スライダ3は安定してその摺動方向に制限して案内される。
上述したように、蓄勢バネ12,13は、それぞれガイドバー6,7を包囲して設けられており、その上下端それぞれに摺動可能に設けられたバネ支え14,15に固定支持されている。尚、このバネ支え14,15の作用については後述する。
而して、蓄勢スライダ3の下方では該蓄勢スライダの摺動方向と同方向に放勢スライダ16が案内されている。この放勢スライダ16は、蓄勢スライダ3が2つの直進軸受9,10を備える側にガイドバー7を支持する1つの直進軸受18のみを備えており、これと反対側の、蓄勢スライダ3が1つの直進軸受11のみを備えた側には、互いに離間して設けられた、ガイドバー6を支持する直進軸受19、及びガイドバー7を支持する直進軸受20を備えている。従って、放勢スライダ16も安定してその摺動方向に制限して案内される。
ところで、図4には、蓄勢スライダ3の3点支持がこれら各点を結んで示されており、両構成要素のそれぞれの支持箇所の配置は左右対称となっている。
又、上記ガイドバー6,7,8はこれらの両端部で蓄勢装置ホルダ17に固定されており、その他の本発明による構成要素もこの蓄勢装置ホルダ17に固定されている。
次に、本発明による蓄勢装置の作用を説明する。
駆動軸1が回転を開始し、これに伴い当接部材4,5に当接する偏心カム2が滑動して蓄勢スライダ3が摺動し、蓄勢バネ12,13が伸張される。ここで、蓄勢スライダ3が一方の端部まで移動されると、蓄勢バネ12,13が最大限に伸張される。この時点まで放勢スライダ16は、その側面の上下それぞれに設けられた係止レバー21,22により蓄勢スライダ3の運動に追従しないよう係止され、そして、この時点で不図示の適当な操作要素によりこのときの移動方向に応じて上部或いは下部の係止レバー21,22に設けられた上部或いは下部のローラ23,24が内側へ押圧される。
続いて、係止レバー21,22は、係止バネ25の力に抗して放勢スライダ16の係止を解除し、放勢スライダ16が今度は伸張された蓄勢バネ12,13の力によって弾発的に動かされて蓄勢スライダ3に追従する。この放勢スライダ16はその初期位置と逆側の端部に移動されると、係止レバー21,22により再び係止される。
そして、次の蓄勢装置の動作の際には、上記とは逆方向に蓄勢スライダ3及び放勢スライダ16が移動する。各構成要素の移動方向が図中に矢印で示されており、蓄勢装置が左右に最終位置を備え、これらの間で交互に切換えが行われる。
又、ローラ23,24を操作する適当な操作要素を蓄勢スライダ3の側面でこれに直角に下方へ延設された操作板として形成することができるが、ここでは他の多くの重要な構成要素を隠してしまうため、又、図が煩雑となるのを避けるため図示していない。そして、このような操作板は図1に示すボルト締結部33に固着させることができる。
ところで、ガイドバー6,7上で摺動可能に設けられて蓄勢バネ12,13をそれぞれ支持するバネ支え14,15について上記において多少触れた。これらバネ支え14,15は、一方では蓄勢スライダ3及び放勢スライダ16と同様であり、他方では蓄勢スライダ3及び放勢スライダ16の移動の上限及び下限に当接するとともに、これら両部材の移動に追従するよう構成されている。このため、両方向への蓄勢スライダ3が蓄勢する際の蓄勢バネ12,13の伸張、及びこれに続く放勢スライダ16による放勢時の弾発的な解放が技術的に達成される。
又、放勢スライダ16の弾発的な直線運動は、特許文献3に開示されているように、例えば歯車が噛合するギヤ装置、或いは特許文献1に開示されているようなスライド部材及びクランクにより駆動部材26の回転運動に変換される。本実施の形態においては、放勢スライダ16に固定されて溝32内で案内される1つ又は2つのローラ31を備えている。前記駆動部材26は駆動軸1に連結されており、この駆動軸1はその一端において負荷時タップ切換器を弾発的に操作する。即ち、負荷時に2つのコイルタップ間で弾発的な切換えがなされる。尚、ローラ31は支持部材34により放勢スライダに固着されている。
本発明の他の実施の形態によれば、蓄勢装置が更に押戻し装置を備えている。この押戻し装置によって、例えば低温下で、蓄勢装置の潤滑油の粘性が低いような過酷な条件下においても蓄勢スライダ3が最終位置まで到達し、そこで確実に係止されるようにされている。
そして、この押戻し装置は、放勢スライダ16の上部及び下部に設けられて偏心カム2に設けられたローラピン29と協働するキャッチ27,28で形成されている。ここで、前記ローラピン29は、放勢スライダ16がその最終位置へ到達する直前に、このときの放勢スライダ16の位置に応じてキャッチ27又はキャッチ28に当接し、このときまだ回転している偏心カム2により放勢スライダ16が更にその最終位置へ押動される。そのため、この装置を押戻し装置と呼称している。
本発明に係る蓄勢装置の側面図である。 本発明に係る蓄勢装置の斜視図である。 図2の斜視図を水平方向に180°回転させて示す図である。 3本の平行なガイドバー、及び蓄勢スライダと放勢スライダの3点支持の原理を示す図である。
符号の説明
1 駆動軸
2 偏心カム
3 蓄勢スライダ
4,5 当接部材
6,7,8 ガイドバー
9,10,11,18,19,20 直進軸受
12,13 蓄勢バネ
14,15 バネ支え
16 放勢スライダ
17 蓄勢装置ホルダ
21,22 係止レバー
23,24,31 ローラ
25 係止バネ
26 駆動装置
27,28 キャッチ
29 ローラピン
32 溝
33 ボルト締結部
34 支持部材

Claims (4)

  1. 駆動軸に連結されて長手方向に摺動する蓄勢スライダと、
    駆動軸に連結されて長手方向に摺動する放勢スライダと
    を備え、
    これら蓄勢スライダ及び放勢スライダが、その摺動方向へ互いに平行に延設された複数のガイドバーにより案内され、
    前記蓄勢スライダ及び前記放勢スライダの間に設けられた少なくとも1つの蓄勢バネを備え、
    負荷時タップ切換器の各切換え時に、前記蓄勢スライダが所定の2位置間を摺動して少なくとも前記蓄勢バネが伸張され、
    前記蓄勢スライダが前記2位置のうち一方から他方へ到達する直前に、これまで係止されていた前記放勢スライダの係止が解除されて該放勢スライダが弾発的に前記蓄勢スライダの運動に追従する、負荷時タップ切換器の蓄勢装置において、
    前記ガイドバー(6,7,8)を3本設けるとともに、そのうち2本(6,7)をそれぞれ前記蓄勢バネ(12,13)で包囲し、
    前記蓄勢スライダ(3)に3つの直進軸受(9,10,11)を設け、この3つの直進軸受(9,10,11)がそれぞれ前記ガイドバー(6,7又は8)を1本ずつ支持し、
    前記放勢スライダ(16)に3つの直進軸受(18,19,20)を設け、この3つの直進軸受(18,19,20)がそれぞれ前記ガイドバー(6,7又は8)を1本ずつ支持することを特徴とする蓄勢装置。
  2. 前記蓄勢スライダ(3)及び前記放勢スライダ(16)のそれぞれ一端にその摺動方向と直角状に2つずつ直進軸受(9,10或いは19,20)を設けるとともに、それぞれの他端に1つずつ直進軸受(11或いは18)を設けたことを特徴とする請求項1記載の蓄勢装置。
  3. 前記蓄勢バネ(12,13)の両端部それぞれにバネ支え(14,15)を設けて当該蓄勢バネを支持し、
    前記各バネ支え(14,15)を前記ガイドバー(6,7,8)上で独立して摺動可能に設け、
    前記各バネ支え(14,15)を、一方では蓄勢スライダ(3)及び放勢スライダ(16)と同様に構成するとともに、他方では前記蓄勢スライダ(3)及び前記放勢スライダ(16)の最終移動位置に当接し、これら両部材の移動に伴い摺動するよう構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の蓄勢装置。
  4. 前記放勢スライダ(16)に、偏心カム(2)に設けられたローラピン(29)と協働するキャッチ(27,28)を設け、
    前記ローラピン(29)を、前記放勢スライダ(16)がその最終移動位置に到達する直前に、回転自在の前記偏心カム(2)により前記放勢スライダ(16)をその最終移動位置に更に押圧すべく前記キャッチ(27,28)に当接するよう設けたことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の蓄勢装置。
JP2008516148A 2005-06-15 2006-04-29 蓄勢装置 Expired - Fee Related JP4774437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005027524.9 2005-06-15
DE102005027524A DE102005027524B3 (de) 2005-06-15 2005-06-15 Kraftspeicher
PCT/EP2006/004042 WO2006133766A1 (de) 2005-06-15 2006-04-29 Kraftspeicher

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008544504A true JP2008544504A (ja) 2008-12-04
JP2008544504A5 JP2008544504A5 (ja) 2011-06-16
JP4774437B2 JP4774437B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=36808747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516148A Expired - Fee Related JP4774437B2 (ja) 2005-06-15 2006-04-29 蓄勢装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7518075B2 (ja)
EP (1) EP1891652B1 (ja)
JP (1) JP4774437B2 (ja)
KR (1) KR101213057B1 (ja)
CN (1) CN101019197B (ja)
AT (1) ATE498896T1 (ja)
BR (1) BRPI0605903B1 (ja)
DE (2) DE102005027524B3 (ja)
ES (1) ES2361337T3 (ja)
HK (1) HK1115226A1 (ja)
RU (1) RU2380782C2 (ja)
UA (1) UA91368C2 (ja)
WO (1) WO2006133766A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005027527B3 (de) * 2005-06-15 2006-08-17 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Kraftspeicher
DE102006008338B3 (de) * 2006-02-23 2007-02-15 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter mit Kraftspeicher
DE202010017501U1 (de) * 2010-05-11 2012-01-18 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Lastumschalter für einen Stufenschalter
JP5677163B2 (ja) 2011-03-28 2015-02-25 株式会社東芝 強制投入機構付きの蓄勢機構及び負荷時タップ切換装置
EP2535910A1 (en) 2011-06-15 2012-12-19 ABB Research Ltd. An energy accumulator for actuating a switching device, a tap changer and a transformer
DE102015103928B4 (de) 2015-03-17 2021-11-04 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Energiespeicher für einen Laststufenschalter sowie Laststufenschalter mit Energiespeicher
BG67111B1 (bg) * 2017-02-16 2020-07-15 "Абб Пауър Гридс България" Еоод Пружинен енергиен акумулатор за мощностен превключвател на стъпален регулатор на напрежение
CN111863474B (zh) * 2020-07-14 2023-03-28 上海华明电力设备制造有限公司 有载分接开关的变换机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2806282C2 (de) 1978-02-15 1980-04-10 Maschinenfabrik Reinhausen Gebrueder Scheubeck Gmbh & Co Kg, 8400 Regensburg Lastumschalter für Stufenschalter von Stufentransformatoren
JPH0821507B2 (ja) * 1988-08-26 1996-03-04 愛知電機株式会社 負荷時タップ切換装置の蓄勢機構
DE3928359C1 (ja) * 1989-08-28 1991-01-24 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh, 8400 Regensburg, De
DE4141142C1 (ja) * 1991-12-13 1993-04-08 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh, 8400 Regensburg, De
DE19855860C1 (de) * 1998-12-03 2000-02-17 Reinhausen Maschf Scheubeck Kraftspeicher für einen Stufenschalter
DE19934383C2 (de) * 1999-07-22 2001-06-21 Reinhausen Maschf Scheubeck Dämpfungseinrichtung und Ventileinsatz für eine solche Dämpfungseinrichtung
DE10050932C1 (de) * 2000-10-13 2002-06-13 Reinhausen Maschf Scheubeck Kraftspeicher für einen Stufenschalter
US6693248B1 (en) * 2002-10-28 2004-02-17 General Electric Company Methods and apparatus for transferring electrical power
DE10312176B3 (de) 2003-03-19 2004-06-09 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Lastumschalter für einen Stufenschalter

Also Published As

Publication number Publication date
JP4774437B2 (ja) 2011-09-14
UA91368C2 (en) 2010-07-26
US20080093207A1 (en) 2008-04-24
CN101019197B (zh) 2010-12-15
RU2008101543A (ru) 2009-07-20
WO2006133766A1 (de) 2006-12-21
CN101019197A (zh) 2007-08-15
DE102005027524B3 (de) 2006-10-12
US7518075B2 (en) 2009-04-14
HK1115226A1 (en) 2008-11-21
DE502006008913D1 (de) 2011-03-31
BRPI0605903A (pt) 2007-12-18
KR101213057B1 (ko) 2012-12-17
KR20080016522A (ko) 2008-02-21
EP1891652B1 (de) 2011-02-16
RU2380782C2 (ru) 2010-01-27
BRPI0605903B1 (pt) 2018-05-02
ATE498896T1 (de) 2011-03-15
ES2361337T3 (es) 2011-06-16
EP1891652A1 (de) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774437B2 (ja) 蓄勢装置
JP4693901B2 (ja) 蓄勢装置
US8196972B2 (en) Latching device for a spring-type drive
US8822864B2 (en) Switching apparatus
JP2015530745A (ja) 負荷時タップ切換器用の蓄勢機構
WO2015074974A1 (en) Switching gear
CN104613152A (zh) 导向机构及其机电作动器
CN104158433A (zh) 箝位机构可动式压电直线电机
EP2498269A1 (en) Mechanical snap-fast multi-contact switch
JP2010133431A (ja) 電動アクチュエータ
JP5945394B2 (ja) 負荷時タップ切換装置
EP2845483A1 (en) Bowl for a kneading machine
WO2019202691A1 (ja) スライドアクチュエータ
EP2693453B1 (en) Energy-storing mechanism with forcing mechanism, and on-load tap changing device
KR102628579B1 (ko) 부하시 탭 절환기용의 접촉 유닛과 접촉 시스템 및 부하시 탭 절환기
SU1045283A1 (ru) Быстродействующий механизм привода переключател трансформатора,регулируемого под нагрузкой
RU2472276C1 (ru) Линейный шаговый двигатель (варианты)
CN109084001B (zh) 一种新型平推旋转机构
KR100899716B1 (ko) 변속기의 변속장치
JPH07105295B2 (ja) 負荷時タップ切換器の蓄勢装置
PL117425B2 (en) Electromagnetic linear release

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees