JP2008542961A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008542961A5
JP2008542961A5 JP2008514240A JP2008514240A JP2008542961A5 JP 2008542961 A5 JP2008542961 A5 JP 2008542961A5 JP 2008514240 A JP2008514240 A JP 2008514240A JP 2008514240 A JP2008514240 A JP 2008514240A JP 2008542961 A5 JP2008542961 A5 JP 2008542961A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
spot
optical
optical system
record carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008514240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542961A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2006/051533 external-priority patent/WO2006129213A2/en
Publication of JP2008542961A publication Critical patent/JP2008542961A/ja
Publication of JP2008542961A5 publication Critical patent/JP2008542961A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 光記録担体上に光学的に読取り可能な効果を記録するため及び/又は再生するための光学システムであって,当該光学システムは,
    ‐ 前記光記録担体中で読取り可能な効果として情報を読取るため,及び/又は前記光記録担体上に読取り可能な効果として情報を記録するための主ビーム及びこれに対応する主スポットと,
    半径方向トラッキングに使用可能な,第1の補助ビームと第2の補助ビームとを有する少なくとも二つの補助ビーム及びこれに対応する補助スポットとを照射できる可動型の光照射装置,並びに
    ‐ 前記光記録担体から反射された照射光を検知することができる光検知手段を有し,
    前記光記録担体は一つ以上の螺旋に配置された複数のトラック中に読取り可能な効果を有するか,又は前記光記録担体は前記効果を記録し,前記一つ以上の螺旋はガードバンドによって区切られており,
    当該光学システムは補助スポットから反射された照射光によってトラッキングを行い,この補助スポットは主スポットに対して非対称に配置されている光学システム。
  2. 前記光照射装置が少なくとも幾つかの高次のビームを抑圧する回折格子を有する,請求項1に記載の光学システム。
  3. 第1の補助スポットと第2の補助スポットとが,前記光照射装置の角位置を制御することにより第1のガードバンド中と第2のガードバンド中とに配置されており,このガードバンドはお互いに複数の螺旋によって分離されている,請求項1に記載の光学システム。
  4. 第2の補助スポットと前記主スポットとの間の分離距離が,第1の補助スポットと前記主スポットとの間の分離距離の整数倍に略等しい,請求項1に記載の光学システム。
  5. 前記整数値は,螺旋中のトラックの本数に等しいか,又は螺旋中のトラックの本数の整数倍に等しい,請求項4に記載の光学システム。
  6. 第1の補助スポットが第1のガードバンドに配置され,第2の補助スポットが第2のガードバンドに配置され,これら補助スポットに対する前記主スポットの位置が一定に保持されて所与のトラックを追随する間,これら補助スポットはお互いに独立してガードバンドを追随する,第1の補助ビーム及び第2の補助ビームの反射された照射光によって半径方向のトラッキングを行う,請求項1に記載の光学システム。
  7. 光記録担体上に光学的に読取り可能な効果を記録する,及び/又は再生するための光学システムを動作させる方法であって,当該システムは,
    ‐ 光記録担体中で読取り可能な効果として情報を読取るため,及び/又は前記光記録担体上に読取り可能な効果として情報を記録するための主ビーム及びこれに対応する主スポットと,
    半径方向トラッキングに使用可能な,第1の補助ビームと第2の補助ビームとを有する少なくとも二つの補助ビーム及びこれに対応する補助スポットとを照射できる可動型の光照射装置,並びに
    ‐ 前記光記録担体から反射された照射光を検知することができる光検知手段を有し,
    前記光記録担体は一つ以上の螺旋に配置された複数のトラック中に読取り可能な効果を有するか,又は前記光記録担体は前記効果を記録し,前記一つ以上の螺旋はガードバンドによって区切られており,
    使用の際は,前記主スポットに対して非対称に配置されている補助スポットから反射された照射光によってトラッキングが行われる方法。
  8. データ格納手段を持つ,少なくとも一つのコンピュータを有するコンピュータシステムが,請求項1に記載の光学システムを制御することを可能にするコンピュータプログラム。
JP2008514240A 2005-05-31 2006-05-16 光学システム Pending JP2008542961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05104680 2005-05-31
PCT/IB2006/051533 WO2006129213A2 (en) 2005-05-31 2006-05-16 Optical system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542961A JP2008542961A (ja) 2008-11-27
JP2008542961A5 true JP2008542961A5 (ja) 2009-07-30

Family

ID=37177823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514240A Pending JP2008542961A (ja) 2005-05-31 2006-05-16 光学システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080212448A1 (ja)
EP (1) EP1891633A2 (ja)
JP (1) JP2008542961A (ja)
KR (1) KR20080021052A (ja)
CN (1) CN101189668A (ja)
TW (1) TW200717483A (ja)
WO (1) WO2006129213A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038154A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical record carrier
KR20080058450A (ko) * 2005-09-30 2008-06-25 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광 디스크 드라이브, 및 광 디스크 드라이브의 트랙킹 오차검출방법
EP1934976A1 (en) * 2005-09-30 2008-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical storage disk and system comprising a disk with non-uniformly spaced tracks
EP2200027A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-23 Thomson Licensing Optical disc, mastering method and apparatus for reading of respective data
WO2013082672A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Quintessencelabs Pty Ltd Integrated quantum-random noise generator using quantum vacuum states of light

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54146613A (en) * 1978-05-10 1979-11-16 Hitachi Ltd Optical head
DE3323007C1 (de) * 1983-06-25 1984-06-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Spurfolgesystem mit einem optischen Abtaster für ein Audio- oder Video-Plattenwiedergabegerät
US4720825A (en) * 1984-02-06 1988-01-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical data reproducing devices having improved trick play capability
DE3714803A1 (de) * 1987-05-04 1988-11-17 Siemens Ag Optische vorrichtung zum aufzeichnen und wiedergeben einer auf einer speicherplatte gespeicherten information
JPH01269240A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Csk Corp 光記録装置
JP2684763B2 (ja) * 1989-04-24 1997-12-03 ソニー株式会社 光学記録および/または再生装置
JP2651454B2 (ja) * 1989-05-18 1997-09-10 株式会社アサカ マルチビーム光ディスク装置のトラッキング誤差検出部
JPH0354733A (ja) * 1989-07-21 1991-03-08 Sony Corp 光学記録および/または再生装置
NL9000282A (nl) * 1990-02-06 1991-09-02 Philips Nv Optische aftastinrichting met meerdere aftastvlekken.
JP2923331B2 (ja) * 1990-06-12 1999-07-26 オリンパス光学工業株式会社 光記録媒体及びその再生装置
JPH0482021A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Mitsubishi Electric Corp 光記録再生装置
JP3005648B2 (ja) * 1991-04-25 2000-01-31 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 光ディスク記録方法および光ディスク装置
JP2644108B2 (ja) * 1991-06-26 1997-08-25 三菱電機株式会社 光学式記録再生装置
JP3155373B2 (ja) * 1992-10-01 2001-04-09 パイオニア株式会社 光ディスクの記録信号読取り方法
JPH09161273A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク再生装置
US6088308A (en) * 1998-02-13 2000-07-11 International Business Machines Corporation System for creating, reading and writing on rotatable information storage media, a tracking circuit for providing positioning information
JP4001196B2 (ja) * 1999-10-12 2007-10-31 パイオニア株式会社 情報記録装置及び情報再生装置
JP3988343B2 (ja) * 1999-12-28 2007-10-10 ソニー株式会社 光学ピックアップ装置、光ディスク装置及びトラック判別信号検出方法
JP4151313B2 (ja) * 2002-06-03 2008-09-17 株式会社日立製作所 光再生装置
WO2005024798A2 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tracking method, recording means and a recorder for an optical disc
WO2006038154A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical record carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200929195A (en) Recording and reproducing method, recording and reproducing device and record carrier
JP2008135125A (ja) 光学ヘッド、光ディスク装置及び情報処理装置
JP2008542961A5 (ja)
JP2006201467A (ja) ホログラム記録再生装置、その記録方法、再生方法およびホログラム記録媒体
TWI536375B (zh) 用於傳送儲存於全像儲存媒體中資料之系統及方法
US8693298B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2008542961A (ja) 光学システム
CN103514912A (zh) 记录装置、记录方法以及备用目的地选择方法
CN101673562A (zh) 光盘和用于光盘的记录/再现方法和设备
US8848497B2 (en) Recording management apparatus, recording management method, and program
JP2010040148A (ja) 情報記録媒体および情報記録再生装置
JP2003196860A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
KR20070100641A (ko) 수차보정장치, 광픽업장치, 정보재생장치, 수차보정프로그램 및 수차보정방법
US20150092526A1 (en) Multi-layer optical recording medium and optical recording device
US20150109894A1 (en) Optical recording device and optical recording method
DE602007012467D1 (de) Optisches speichermedium und entsprechende vorrichtung zum aufzeichnen und/oder lesen von daten
JP6091746B2 (ja) 精密なサーボのシステム及び方法
KR20050107278A (ko) 홀로그램 메모리 매체
US20080232208A1 (en) High Frequency Central Aperture Tracking
US7391682B2 (en) Optical disk system with improved signal regulation capability
TW200741689A (en) System and method for reading/writing data on optical disc using multiple spots
KR100619050B1 (ko) 홀로그램 메모리 매체의 정보 기록 방법
JP4683553B2 (ja) 光源ユニット、光検出ユニット、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
CN103325394A (zh) 光盘、其格式化处理方法和记录方法以及光盘装置
JPH076368A (ja) 光ディスク装置および記録再生方法