JP2008542658A - マルチレンジ油圧機械式トランスミッション及び作動方法 - Google Patents

マルチレンジ油圧機械式トランスミッション及び作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008542658A
JP2008542658A JP2008514889A JP2008514889A JP2008542658A JP 2008542658 A JP2008542658 A JP 2008542658A JP 2008514889 A JP2008514889 A JP 2008514889A JP 2008514889 A JP2008514889 A JP 2008514889A JP 2008542658 A JP2008542658 A JP 2008542658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
transmission
gear
speed reduction
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008514889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5069227B2 (ja
Inventor
ジー.クロニン マイケル
ディー.ファブリー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2008542658A publication Critical patent/JP2008542658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069227B2 publication Critical patent/JP5069227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • F16H2037/0886Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft with switching means, e.g. to change ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

入力部材(18)と、静油圧トランスミッション(14)と、機械式トランスミッション(16)とを有する油圧機械式トランスミッション(10)。機械式トランスミッション(16)は、第1又は第2の出力部材(32、34)の少なくとも1つと、入力部材(18)及び静油圧トランスミッション(14)からの合成出力速度とを同期させるための第1及び第2の同期アセンブリを含む。第1及び第2のクラッチアセンブリ(40、42)は交互に係合して、同期させられた出力部材から最終駆動装置に動力を伝達する。

Description

本発明は一般に連続可変トランスミッション、より詳しくは油圧機械式トランスミッションに関する。
マルチレンジ油圧機械式トランスミッションが周知である。レンジは、多くのクラッチを順次係合解除及び係合することによって変更される。係合は、同時又はほぼ同時の状態下で典型的に行われる。すなわち、レンジは、中断を導入することなくトランスミッションの連続可変の性質に変更することができる。
(特許文献1)に、油圧機械式トランスミッションが教示されている。油圧機械式トランスミッションは、エンジンから分割された動力入力を受け取り、一方の分割入力により静油圧トランスミッションが駆動され、他方の分割入力により機械的動力入力が駆動される。遊星歯車セット及び一連の多板クラッチ及びブレーキ内の動力合成により、レンジ間のシフトが提供される。
上述の(特許文献1)の油圧機械式トランスミッションは、少なくとも4つのクラッチ及び2つのブレーキアセンブリを使用して多数のトランスミッションレンジにわたってシフトする。多板クラッチは非常に柔軟な係合方法を可能にするが、複数の点で不都合がある。特に、多板クラッチは高価であり、複雑であり、嵩張り、また係合していないときに損失を発生する。損失が小さく、複雑さが小さく、また低コストである連続可変トランスミッションに対する市場圧力が増している。
噛合クラッチは、多板クラッチの代わりの装置である。シスン(Sisson)らへの(特許文献2)は、2つの位置の一方の間に位置付け可能なスリーブ状のシフト連結部材を教示している。選択されたギヤアセンブリは、所望の作動範囲を提供するために、噛合クラッチを通して互いに噛み合わせられなければならず、これには、シフトを実施するためにギヤが無視できる回転速度を含むことが必要である。ギヤアセンブリは経済的であり、コンパクトであり、損失が低い。しかし、噛合クラッチはシフト状態に対し極めて敏感であり、すなわち、噛合クラッチは、係合を可能にするために完全に同期されなければならず、係合解除を可能にするために負荷を取り除かなければならない。
米国特許第5,080,637号明細書 米国特許第3,916,714号明細書
開示したトランスミッションは、上述の問題の1つ以上を克服することに関する。
模範的な一形態において、連続可変トランスミッションが提供される。連続可変トランスミッションは、入力部材と、入力部材に連結されたバリエータと、遊星歯車出力シャフトを有する遊星歯車機構と、第1及び第2の出力部材とを含む。第1の出力部材と、第2の出力部材と、遊星歯車出力シャフトとにそれぞれ回転可能に連結される第1、第2、及び第3の入力係合手段は、バリエータ及び入力部材からの合成出力を選択的に伝達する。第1及び第2の出力部材にそれぞれ連結された第1及び第2の出力係合手段は、第1、第2、又は第3の入力係合手段の1つと、最終出力部材とを選択的にかつ交互に連結する。
他の典型的な形態において、油圧機械式トランスミッションシステムが提供される。油圧機械式トランスミッションは、入力部材、入力部材に結合された静油圧トランスミッションと、入力部材と静油圧トランスミッションとに結合された機械式トランスミッションとを含む。機械式トランスミッションは、遊星歯車出力シャフトと第1及び第2の出力部材とを有する遊星歯車機構と、第1及び第2の出力部材と遊星歯車出力シャフトとにそれぞれ回転可能に連結される第1、第2、及び第3の同期アセンブリと、第1及び第2の出力部材に連結された第1及び第2の出力係合手段とを含む。第1、第2、及び第3の同期アセンブリは、入力部材及び静油圧トランスミッションからの合成出力の速度を選択的に同期させ、また第1及び第2の出力係合手段は、第1、第2、及び第3の同期アセンブリを最終出力部材に選択的にかつ交互に連結する。
さらに他の典型的な形態において、連続可変トランスミッションが提供される。連続可変トランスミッションは、入力部材と、入力手段に連結されたバリエータと、入力部材及びバリエータからの合成動力を出力するための第1及び第2の出力部材と、入力部材及びバリエータからの出力と、第1及び第2の出力部材の少なくとも1つとを選択的に係合させるための第1、第2、及び第3の同期手段と、係合された合成出力と第1及び第2の出力部材とを交互に連結するための第1及び第2の係合手段とを含む。
なお他の典型的な形態において、より広い速度レンジを生成するために、同期装置及び油圧機械式トランスミッションのクラッチを選択的に作動する方法が提供される。本方法は、第1及び第2の動力源を用意するステップと、第1及び第2の動力源の合成動力を出力するステップと、第1の同期装置を作動して、合成出力の速度と回転可能な部材とを同期させ、また第1のギヤ比を有する第1の速度を出力するために、第1のクラッチを作動して、同期させられた回転可能な部材を出力部材に連結することによって、第1の速度レンジにシフトするステップとを含む。さらに、本方法は、第2の同期装置を作動して、合成出力の速度と第2の回転可能な部材とを同期させることによって、第2の速度レンジにシフトするステップと、第2のギヤ比を有する第2の速度を出力するために、第1のクラッチを非作動にし、また第2のクラッチを作動して、同期させられた第2の回転可能な部材を出力部材に連結するステップとを含む。本方法はさらに、第3の同期装置を作動して、合成出力の速度と第3の回転可能な部材とを同期させることによって、第3の速度レンジにシフトするステップと、第3のギヤ比を有する第3の速度を出力するために、第2のクラッチを非作動にし、また第1のクラッチを再び作動して、同期させられたギヤを第1の出力部材に連結するステップとを含む。
前述の一般的な説明及び次の詳細な説明の両方が模範的かつ説明目的にすぎず、また本発明を限定するものでないことを理解すべきである。
本明細書の一部に組み込まれかつそれを構成する添付図は、本発明の典型的な実施形態を例示し、かつ詳細な説明と共に本発明の原理を説明するために使用される。
次に、本発明の詳細な実施形態を参照し、その実施例を添付図に例示する。
図1は、典型的な連続可変トランスミッションの断面図を示している。連続可変トランスミッションは、静油圧トランスミッション(ポンプ及びモータ)14、及び機械式トランスミッション16のような、バリエータを有する油圧機械式トランスミッション10でもよい。同様に、静油圧トランスミッション14は、電気モータ(図示せず)で置き換えてもよい。エンジン12(図2参照)は、油圧機械式トランスミッション10を駆動し、また内燃機関でもよいが、本明細書に記載したように連続可変トランスミッションに動力を供給できる任意の種類の装置でもよい。エンジン12は、入力部材18を通して静油圧トランスミッション14及び機械式トランスミッション16に出力する。
入力部材18は、第1及び第2の固定入力ギヤ20と22を通して静油圧トランスミッション14及び機械式トランスミッション16に分割動力を提供する。「固定された」という用語は、一体、永久取付け、スプライン接続による相互連結、又は例えば、溶接による、又は当業者に公知の他の任意の手段による融合と理解することが可能である。
静油圧トランスミッション14は、静油圧トランスミッション入力ギヤ24を通してエンジン12に駆動連結された可変容量型ポンプ23と、静油圧トランスミッション出力ギヤ28を通して機械式トランスミッション16に出力するモータ26とを含む。モータ26は、可変容量型又は固定容量型であることが可能である。当業者は、静油圧トランスミッション14はまた、本発明の範囲から逸脱することなく、発電機及び電気モータ、又は入力動力を提供できる他の装置として具体化してもよいことを認識するであろう。同様に、静油圧トランスミッションのポンプ及びモータは、電気機械的トランスミッションを形成するために、電気モータで置き換えてもよい。電気モータは、バッテリ、発電機、又は他の装置から電力を受け取るように構成してもよい。
機械式トランスミッション16は、遊星歯車機構30、第1及び第2の出力部材32と34と、第1、第2、及び第3の同期アセンブリ、又は同期装置36、38、39と、第1及び第2のディスククラッチアセンブリ40と42とを含む。図示した実施形態は、同期装置36、38、39の使用を示しているが、摩擦板型クラッチのような他の公知の係合手段を同期装置36、38、39に置き換えてもよいことが予想されることが指摘される。
遊星歯車機構30は、第1及び第2の軸方向に整列された遊星歯車セット44と46と、遊星歯車出力シャフト48とを含む。それぞれの遊星歯車セット44と46は、従来のように、サンギヤ50、キャリア52と、リングギヤ54とを含む。遊星歯車出力シャフト48は、内部シャフト56と、内部シャフト56によって支持される中空部材又はハブのようなスリーブ58を含む。内部シャフト56及びスリーブ58の両方は、互いに軸方向に整列している。内部シャフト56は、第1及び第2の遊星歯車ギヤセット44と46のサンギヤ50に連結する。スリーブ58は、第2の遊星歯車セット46のキャリア52から、第1の遊星歯車出力ギヤ60を通して出力する。内部シャフト56は、第1及び第2の遊星歯車セット44と46のサンギヤ50から、第2の遊星歯車出力ギヤ62を通して、補助駆動ギヤ63を通して出力する。第1及び第2の遊星歯車出力ギヤ60と62は、遊星歯車出力シャフト48に固定され、他方、補助駆動ギヤ63は遊星歯車出力シャフトの上で回転する。
第1及び第2の出力部材32と34は、入力部材18及び遊星歯車機構30に対し平行に位置付けられる。第1の出力部材32は、第1の低速減速ギヤ64と、第1の高速減速ギヤ66とを含む。第2の出力部材34は、第2の低速減速ギヤ68と、第2の高速減速ギヤ70とを含む。
第1及び第2の同期装置36と38は、第1及び第2のハブ、又は回転部材72と74にそれぞれ固定され、対応する第1又は第2の出力部材32と34を中心に回転する。第1及び第2の同期装置36と38は、好ましい速度及び方向に応じて、中立位置から2つの位置のいずれかに移動するように適合された3位置同期装置である。第3の同期装置39は、遊星歯車出力シャフト48の内部シャフト56に、永続的に、又はスプラインのような結合部を通して固定され、中立位置から係合位置に移動する。
それぞれのハブ72と74は、ハブ72と74の端部に固定された回転可能なディスク78と80を含み、ディスク78と80は、従来のように、回転可能なディスク78と80に略重なる係合ディスク82と84によって「クラッチ」されるか又は選択的に保持可能である。共に、回転可能なディスク78と80及び係合ディスク82と84により、第1及び第2のクラッチアセンブリ40と42が具体化される。一実施形態において、クラッチアセンブリ40と42は、公知の油圧式に係合されまたばねによって係合解除される回転式摩擦クラッチアセンブリであり、第1又は第2の出力部材32と34の1つを最終出力部材86に連結するために選択的に係合可能である。
低速及び高速減速ギヤ64、66、68、70は、係合解除中に第1及び第2の出力部材32と34を中心に回転する。第1及び第2の出力部材32と34のローラ軸受90と92は、低速及び高速減速ギヤ64、66、68、70を支持する。第1又は第2の同期装置36と38のいずれかが、低速又は高速減速ギヤ64、66、68、70のいずれかと係合すると、第1又は第2のハブ72と74は、係合された低速又は高速減速ギヤ64、66、68、70と単位時間当たり同一の回転数で回転する。同様に、第3の同期装置39が補助駆動ギヤ63と係合すると、補助駆動ギヤ63は、第1のハブ72に固定される補助出力ギヤ87を駆動する遊星歯車出力シャフト48の内部シャフト56と同一の速度で回転する。
第1及び第2の出力部材32と34に固定された第1及び第2の出力シャフトギヤ94と96は、最終出力部材86の最終駆動ギヤ98に互いに噛み合う。
従来のように、入力部材18、遊星歯車出力シャフト48、第1及び第2の出力部材32と34、及び最終出力部材86は、トランスミッションハウジング(図示せず)内に支持され、ハウジング内に保持された軸受等(図示せず)を中心に回転する。
油圧機械式トランスミッションは、車両が静止から最高速度に加速するとき、エンジン12からの滑らかで連続した動力フローを可能にする同期レンジシフトを提供することが有利である。エンジン12は、トランスミッション出力速度に関係なく、そのピーク効率の出力速度で又はその近くで作動可能である。
図2〜図16を参照すると、運転時、入力部材18は、静油圧トランスミッション14及び遊星歯車機構30に分割入力動力を供給する。具体的に、第1及び第2の固定入力ギヤ20と22は、入力部材18の回転と同時に回転して、静油圧トランスミッション入力ギヤ24及び第1の遊星歯車入力部材102を通して動力を伝達する。静油圧トランスミッション14のポンプ23は、分割入力動力を使用して、流体的にモータ26を駆動し、連続可変の速度比率の上方でエンジン12からの入力動力を静油圧出力動力に変換する。静油圧トランスミッション14は、静油圧出力ギヤ28を通して遊星歯車機構30に出力する。具体的に、静油圧トランスミッション14は、静油圧出力ギヤ28を通して第2の遊星歯車入力部材104に出力する。
遊星歯車機構30は、第2の遊星歯車入力部材104からの静油圧出力動力と分割入力機械的動力と合成して、車両の1つ以上の駆動輪、又は土工機械の履帯のような負荷に適用するための油圧機械式出力動力を提供する。遊星歯車機構30のギヤ比によって当初設定された動力レンジのそれぞれの速度及びトルクは、静油圧トランスミッション14の行程を変更することによって無限に変更できる。
矢印100と106で示した油圧機械の出力動力の合成は、第1及び第2の遊星歯車セット44と46のサンギヤ50に連結された内部シャフト56を通して、また第2の遊星歯車セット46の遊星キャリア52に連結されたスリーブ58を通して出力する。第2の遊星歯車出力ギヤ62は、第1の高速減速ギヤ66を駆動する第2の高速減速ギヤ70に互いに噛み合う。したがって、第2の遊星歯車出力ギヤ62が回転するとき、高速減速ギヤ66、70も回転する。同様に、第1の遊星歯車出力ギヤ60は、第2の低速減速ギヤ68を駆動する第1の低速減速ギヤ64に互いに噛み合う。したがって、第1の遊星歯車出力ギヤ60が回転するとき、低速減速ギヤ64、68も回転する。
特に図2を参照すると、前進方向の低速を出力するために、第1の同期装置36は、第1の低速減速ギヤ64を第1のハブ72に係合させるように作動する。第1の低速減速ギヤ64及び第1のハブ72が係合した後、第1のクラッチアセンブリ40の第1の摩擦板クラッチ82は、回転可能なディスク78を「クラッチ」するように作動する。第1の摩擦板クラッチ82が回転可能なディスク78を完全にクラッチすると、第1の出力シャフトギヤ94は、最終出力部材86を通して車輪又は履帯に出力する最終駆動ギヤ98を駆動する。矢印106は、動力フローを示している。トランスミッションは、連続可変油圧機械式トランスミッションとして低速前進レンジ内で正規に作動する。第2の同期装置38が係合解除されたままである限り、第2のクラッチアセンブリ42の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、略ゼロである。
図3〜図5は、低速前進から低速後進のシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図を示している。例示した実施形態において、第1の同期装置36及び第1のクラッチアセンブリ40は、係合状態にある。トランスミッション制御部により、低速後進へのレンジ変更が差し迫っている可能性があると決定されると、第2の同期装置38は、第2の低速減速ギヤ68に係合するように作動して、第2のハブ74と第2の低速減速ギヤ68の速度とを同期させる。言い換えれば、第2の同期装置38は、第2の低速減速ギヤ68と第2のハブ74との相対速度を好ましくはゼロに下げるように作動する。第2の低速減速ギヤ68の速度及び第2のハブ74の速度が等しいか又は略等しい場合、第2の低速減速ギヤ68及び第2のハブ74は、当分野で周知のように、解放可能なロック位置で完全に係合する。第2のクラッチアセンブリ42の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、今や低度から中程度である。しかし、この時点で、動力は、第1の出力部材32を通してなお伝達されている。低速前進の正規の連続可変油圧機械式トランスミッションの作動が継続する。
第2の低速減速ギヤ68と第2のハブ72との同期後、またトランスミッション制御部により、レンジ変更が必要であると決定されると、第1の摩擦板クラッチ82は回転可能なディスク78を解除するように作動し、第2の摩擦板クラッチ84は、対応する回転可能なディスク80を「クラッチ」するように作動する。第2の摩擦板クラッチ84が回転可能なディスク80を完全にクラッチすると、第2の出力部材34は第2のハブ74と同一の速度で回転する。第2の出力シャフトギヤ96は、最終出力部材86を通して車輪又は履帯に出力する最終駆動ギヤ98と互いに噛み合う。矢印106は、油圧機械式トランスミッションを通した動力フローを示している。
図4に示したように、第1のクラッチアセンブリ40の解放後、正規の油圧機械式トランスミッションの作動が低速後進で再開する。今や、新たに係合解除された第1のクラッチアセンブリ40にクラッチ損失が生じるが、単一のクラッチでは低度から中程度なレベルであるに過ぎない。
図5を参照すると、第1の同期装置36は、第1の低速減速ギヤ64を解除する。第1のクラッチアセンブリ40の相対速度及び粘性ドラッグ損失は、略ゼロに低下する。正規の油圧機械式トランスミッションの作動が低速後進で再開する。
図6〜図9は、低速前進モードから高速前進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図を示している。特に図6を参照すると、第1の同期装置36は、第1の低速減速ギヤ64を第1のハブ72に係合させるように作動する。第1の低速減速ギヤ64及び第1のハブ72が係合した後、第1のクラッチアセンブリ40の第1の摩擦板クラッチ82は、回転可能なディスク78を「クラッチ」するように作動する。第1の摩擦板クラッチ82が回転可能なディスク78を完全にクラッチすると、第1の出力シャフトギヤ94は、最終出力部材86を通して車輪又は履帯に出力する最終駆動ギヤ98を駆動する。矢印106は、動力フローを示している。トランスミッションは、連続可変油圧機械式トランスミッションとして低速前進レンジ内で正規に作動する。第2の同期装置38が係合解除されたままである限り、第2のクラッチアセンブリ42の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、略ゼロである。
図7と図8を参照すると、トランスミッション制御部により、高速前進へのレンジ変更が差し迫っている可能性があると決定されると、第2の同期装置38は、第2の高速減速ギヤ70に係合するように作動して、第2のハブ74と第2の高速減速ギヤ70の速度とを同期させる。第2の高速減速ギヤ70の速度及び第2のハブ74の速度が等しいか又は略等しい場合、第2の高速減速ギヤ70及び第2のハブ74は、当分野で周知のように、解放可能なロック位置で完全に係合する。第2の摩擦板クラッチ42の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、今や低度から中程度である。しかし、この時点で、動力は、低速前進で第1のハブ72を通してなお伝達されている。低速前進の正規の連続可変油圧機械式トランスミッションの作動が継続する。
第2の高速減速ギヤ70と第2のハブ74との同期後、またトランスミッション制御部により、レンジ変更が必要であると決定されると、第1の摩擦板クラッチ82は回転可能なディスク78を解除するように作動し、第2の摩擦板クラッチは、対応する回転可能なディスク80を「クラッチ」するように作動する(図8参照)。第2の摩擦板クラッチ84が回転可能なディスク80を完全にクラッチすると、第2の出力部材34は第2のハブ74と同一の速度で回転する。第2の出力シャフトギヤ96は、最終出力部材86を通して車輪又は履帯に出力する最終駆動ギヤ98に互いに噛み合う。矢印106は、油圧機械式トランスミッションを通した動力フローを示している。第1のクラッチアセンブリ40が解放された後、しかし、第1の同期装置36の解放前に、新たに係合解除された第1のクラッチアセンブリ40にクラッチ損失が生じるが、低度から中程度なレベルにあるに過ぎない。
図9を参照すると、第1の同期装置36の解放後、第1のクラッチアセンブリ40の相対速度及び粘性ドラッグ損失は、略ゼロに低下する。正規の油圧機械式トランスミッションの作動が、高速前進で継続する。トランスミッションは、連続可変油圧機械式トランスミッションとして高速前進レンジ内で正規に作動する。第1の同期装置36が係合解除されたままである限り、第1のクラッチアセンブリ40の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、略ゼロである。
図10〜図12を参照すると、トランスミッション制御部により、補助モードへのレンジ変更が差し迫っている可能性があると決定されると、第3の同期装置39は、補助駆動ギヤ63に係合するように作動して、補助駆動ギヤ63の速度と内部シャフト56の速度とを同期させる。内部シャフト56の速度及び補助駆動ギヤ63の速度が等しいか又は略等しい場合、第3の同期装置39及び補助駆動ギヤ63は、当分野で周知のように、解放可能なロック位置で完全に係合する。第3の同期装置39がロックされている状態で、第1のクラッチアセンブリ40の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、今や適度である。しかし、動力は、高速前進速度で第2ハブ74を通してなお伝達されている。高速前進モードの正規の連続可変油圧機械式トランスミッションの作動が継続する。
トランスミッション制御部により、レンジ変更が必要であると決定されると、第1のクラッチアセンブリ40が係合する間に、第2のクラッチアセンブリ42が解放される(図11参照)。矢印106は、油圧機械式トランスミッションを通した動力フローを示している。第2のクラッチアセンブリ42の解放後、しかし、第2の同期アセンブリ38の解放前に、新たに係合解除された第2のクラッチアセンブリ42にクラッチ損失が生じるが、低度から中程度なレベルにあるに過ぎない。
第2の同期装置38が第2の低速減速ギヤ70を解放した後、第2のクラッチアセンブリ42の相対速度及び粘性ドラッグ損失は、略ゼロに低下する。トランスミッションは、連続可変油圧機械式トランスミッションとして補助レンジ内で正規に作動する。第1及び第2の同期装置34と36が係合解除されたままである限り(図12参照)、第2のクラッチアセンブリの相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、略ゼロである。
図13〜図16は、低速後進から高速後進のシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図を示している。図13の例示した実施形態において、第2の同期装置38及び第2のクラッチアセンブリ42が係合して、第2の出力部材34を通して動力を出力する。矢印106は、トランスミッションを通した動力フローを示している。トランスミッション制御部により、高速後進モードへのレンジ変更が差し迫っている可能性があると決定されると、第1の同期装置36は、第1の高速減速ギヤ66に係合して、第1のハブ72と第1の高速減速ギヤ66の速度とを同期させる(図14参照)。第1の高速減速ギヤ66の速度及び第1のハブ72の速度が等しいか又は略等しい場合、第1の高速減速ギヤ66及び第1のハブ72は、当分野で周知のように、解放可能なロック位置で完全に係合する。第1のクラッチアセンブリ40の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、今や低度から中程度である。しかし、この時点で、動力は、第2のハブ74と第2のクラッチアセンブリ42とを通して低速後進で最終出力部材86になお伝達されている。低速後進レンジの正規の連続可変油圧機械式トランスミッションの作動が継続する。
図14と図15に示したように、第1の高速減速ギヤ66と第1のハブ72との同期後、またトランスミッション制御部により、レンジ変更が必要であると決定されると、第2の摩擦板クラッチ84は、回転可能なディスク80を解除するように作動し、第1の摩擦板クラッチ82は、回転可能なディスク78を「クラッチ」するように作動する。第1の摩擦板クラッチ82が回転可能なディスク78を完全にクラッチすると、第1の出力部材32は、第1のハブ72と同一の速度で回転する。第1の出力シャフトギヤ94は、最終出力部材86を通して車輪又は履帯に出力する最終駆動ギヤ98と互いに噛み合う(図示せず)。矢印106は、油圧機械式トランスミッション10を通した動力フローを示している。第2のクラッチアセンブリ42が解放された後、しかし、第2の同期装置38の解放前に、新たに係合解除された第2のクラッチアセンブリ42にクラッチ損失が生じるが、低度から中程度なレベルにあるに過ぎない。
図16に示したように、第2の同期装置38の解放後、第2のクラッチアセンブリ40の相対速度及び粘性ドラッグ損失は、略ゼロに低下する。トランスミッションは、連続可変油圧機械式トランスミッションとして高速後進レンジ内で正規に作動する。第2の同期装置38が係合解除されたままである限り、第2のクラッチアセンブリ42の相対速度、したがって粘性ドラッグ損失は、略ゼロに留まる。
本発明の範囲又は精神から逸脱することなく、開示したトランスミッションに様々な修正及び変更を行うことができることが、当業者には明らかであろう。本発明の他の実施形態は、本明細書に開示した本発明の説明と実施を考慮すれば当業者には明白であろう。説明及び実施例は模範的なものに過ぎないことが意図される。
油圧機械式トランスミッションの断面図である。 低速前進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速前進モードから低速後進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速前進モードから低速後進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速後進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速前進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速前進モードから高速前進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速前進モードから高速前進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 高速前進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 高速前進モードから補助モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 高速前進モードから補助モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 補助モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速後進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速後進モードから高速後進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 低速後進モードから高速後進モードにシフトを実行する油圧機械式トランスミッションの概略図である。 高速後進モードの油圧機械式トランスミッションの概略図である。

Claims (30)

  1. 入力部材(18)と、
    入力部材(18)に連結され、入力部材(18)によって駆動されるバリエータ(23、26)と、
    入力部材とバリエータ(23、26)とに駆動係合され、かつ遊星歯車出力シャフト(48)を有する遊星歯車機構(30)と、
    第1及び第2の出力部材(32、34)と、
    第1の出力部材(32)、第2の出力部材(34)、及び遊星歯車出力シャフト(48)にそれぞれ回転可能に連結され、かつバリエータ(23、26)及び入力部材(18)からの合成出力を選択的に伝達するように構成された第1(36)、第2(38)及び第3の入力係合手段(39)と、
    第1及び第2の出力部材(32、34)にそれぞれ連結され、かつ第1(36)、第2(38)、又は第3の入力係合手段(39)の1つと最終出力部材(86)とを選択的にかつ交互に連結するように構成された第1及び第2の出力係合手段(40、42)と
    を備える連続可変トランスミッション(10)。
  2. 遊星歯車機構(30)が、少なくとも第1及び第2の遊星歯車セット(44、46)を備える、請求項1に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  3. 入力部材(18)が、第1の遊星歯車セット(44)の遊星キャリア(52)を駆動する、請求項2に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  4. 第1及び第2の出力部材(32、34)にそれぞれ回転可能に結合され、かつ第1及び第2の入力係合手段(40、42)にそれぞれ連結された第1及び第2のハブ(72、74)をさらに備える、請求項3に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  5. 第1の出力部材(32)が、第1の低速減速ギヤ(64)と、第1の高速減速ギヤ(66)と、出力補助速度ギヤ(63)とを含み、第2の出力部材(34)が、遊星歯車機構(30)の出力ギヤ(60、62)に駆動係合する第2の低速減速ギヤ(68)と第2の高速減速ギヤ(70)とを含み、また第1、第2及び第3の入力係合手段(36、38、39)が、第1及び第2のハブ(72、74)と、低速、高速、及び補助速度ギヤ(64、66、68、70)とを選択的に係合させる、請求項4に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  6. 第2の遊星歯車セットの遊星キャリア(52)が、第1及び第2の出力部材(32、34)の低速減速ギヤ(64、68)を駆動する、請求項5に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  7. 第1及び第2の遊星歯車セット(44、46)からのサンギヤ(50)が、第1及び第2の出力部材(32、34)の高速減速ギヤ(66、70)を駆動する、請求項5に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  8. 遊星歯車出力シャフト(48)が、第1の出力部材(32)の補助速度ギヤ(63)を駆動する、請求項5に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  9. 第1、第2、及び第3の入力係合手段(36、38、39)が同期アセンブリである、請求項5に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  10. 第1の同期アセンブリ(36)が、第1のハブ(72)と第1の出力部材(32)の低速減速ギヤ(64)とを同期させるとき、また第1の出力係合手段(40)が係合されるとき、トランスミッション(10)が前進方向の低速を出力する、請求項9に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  11. 第2の同期アセンブリ(38)が、第2のハブ(74)と第2の出力部材(34)の低速減速ギヤ(68)とを同期させるとき、また第2の出力係合手段(42)が係合されるとき、トランスミッション(10)が後進方向の低速を出力する、請求項9に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  12. 第1の同期アセンブリ(36)が、第1のハブ(72)と第1の出力部材(32)の高速減速ギヤ(66)とを同期させるとき、また第1の出力係合手段(40)が係合されるとき、トランスミッション(10)が後進方向の高速を出力する、請求項9に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  13. 第2の同期アセンブリ(38)が、第2のハブ(74)と第2の出力部材(34)の高速減速ギヤ(70)とを同期させるとき、また第2の出力係合手段(42)が係合されるとき、トランスミッション(10)が前進方向の高速を出力する、請求項9に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  14. 遊星歯車出力シャフト(48)に回転可能に連結される補助ギヤ(63)をさらに備え、第3の入力同期アセンブリ(39)が補助ギア(63)と遊星歯車出力シャフト(48)の速度とを同期させるとき、トランスミッション(10)が前進方向の補助速度を出力する、請求項9に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  15. 油圧機械式トランスミッション(10)システムであって、
    入力部材(18)と、
    入力部材(18)に駆動連結される静油圧トランスミッション(14)と、
    入力部材(18)と静油圧トランスミッション(14)とに駆動連結される機械式トランスミッション(16)であって、
    遊星歯車出力シャフト(48)を有する遊星歯車機構(30)と、
    第1及び第2の出力部材(32、34)と、
    第1及び第2の出力部材(32、34)と、遊星歯車出力シャフト(48)とにそれぞれ回転可能に連結され、かつ入力部材(18)及び静油圧トランスミッション(14)からの合成出力の速度と選択的に同期するように構成された第1、第2、及び第3の同期アセンブリ(36、38、39)と、
    第1及び第2の出力部材(32、34)に連結され、かつ第1、第2、及び第3の同期アセンブリ(36、38、39)を最終出力部材(86)に選択的にかつ交互に連結するように構成された第1及び第2の出力係合手段(42、44)と、
    を含む機械式トランスミッション(16)と
    を備える油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  16. 機械式トランスミッション(16)が、第1及び第2の出力部材(32、34)に回転可能に連結され、かつ第1及び第2の同期アセンブリ(36、38)に連結された第1及び第2のハブ(72、74)をさらに含む、請求項15に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  17. 第1の出力部材(32)が、第1の低速減速ギヤ(64)と、第1の高速減速ギヤ(66)と、出力補助速度ギヤとを含み、第2の出力部材が、遊星歯車機構(30)の出力ギヤに駆動係合する第2の低速減速ギヤ(68)と第2の高速減速ギヤ(70)とを含み、また第1、第2及び第3の同期アセンブリ(36、38、39)が、第1及び第2のハブ(72、74)と、低速、高速、及び補助速度ギヤ(64、66、68、70、63)とを選択的に同期させる、請求項15に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  18. 遊星歯車機構(30)の遊星キャリア(52)が、第1及び第2の出力部材(32、34)の低速減速ギヤ(64、68)を駆動する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  19. 遊星歯車機構(30)からのサンギヤ(50)が、第1及び第2の出力部材(32、34)の高速減速ギヤ(66、70)を駆動する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  20. 遊星歯車出力シャフト(48)が、第1の出力部材(32)の出力補助速度ギヤ(63)を駆動する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  21. 第1の同期アセンブリ(36)が、第1のハブ(72)と第1の出力部材(32)の低速減速ギヤ(64)とを同期させるとき、また第1の係合手段(40)が係合されるとき、トランスミッション(10)が前進方向の低速を出力する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  22. 第2の同期アセンブリ(38)が、第2のハブ(74)と第2の出力部材(34)の低速減速ギヤ(68)とを同期させるとき、また第2の係合手段(42)が係合されるとき、トランスミッション(10)が後進方向の低速を出力する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  23. 第1の同期アセンブリ(36)が、第1のハブ(72)と第1の出力部材(32)の高速減速ギヤ(66)とを同期させるとき、また第1の係合手段(40)が係合されるとき、トランスミッション(10)が後進方向の高速を出力する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  24. 第2の同期アセンブリ(38)が、第2のハブ(74)と第2の出力部材(34)の高速減速ギヤ(70)とを同期させるとき、また第2の係合手段(42)が係合されるとき、トランスミッション(10)が前進方向の高速を出力する、請求項17に記載の油圧機械式トランスミッション(10)システム。
  25. 入力部材(18)と、
    入力部材(18)に連結されたバリエータ(23、26)と、
    入力手段(18)及びバリエータ手段(23、26)からの合成動力を出力するための出力手段(30)と、
    出力手段(30)及びバリエータ(23、26)からの出力と、第1及び第2の出力手段(32、34)の少なくとも1つとを選択的に係合させるための第1、第2、及び第3の同期手段(36、38、39)と、
    係合された合成出力を第1及び第2の出力部材(32、34)に交互に連結するための第1及び第2の係合手段(40、42)と
    を備える連続可変トランスミッション(10)。
  26. 第1及び第2の出力部材(32、34)と第1及び第2の同期手段(36、38)とに回転可能に連結される第1及び第2のハブ(72、74)をさらに備える、請求項25に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  27. 動力を合成するための出力手段が、遊星歯車機構(30)であり、かつ遊星歯車出力シャフト(48)を含む、請求項25に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  28. 第1の出力手段(32)が、第1の低速減速ギヤ(64)と、第1の高速減速ギヤ(66)と、出力補助速度ギヤ(63)とを含み、第2の出力手段(34)が、第2の低速減速ギヤ(68)と第2の高速減速ギヤ(70)とを含み、低速及び高速減速ギヤ(64、66、68、70)が、遊星歯車機構(30)の出力ギヤ(60、62)に駆動係合し、また第1、第2及び第3の同期手段(36、38、39)が、第1及び第2のハブ(72、74)と、低速(64、68)、高速(66、70)、及び出力補助速度ギヤ(63)とを選択的に係合させる、請求項26に記載の連続可変トランスミッション(10)。
  29. より広い速度レンジを生成するために、同期装置(36、38、39)の1つと油圧機械式トランスミッションのクラッチ(40、42)の1つとを選択的に作動する方法であって、
    第1及び第2の動力源(12、23)を用意するステップと、
    第1及び第2の動力源(12、23)の合成動力を出力するステップと、
    第1の同期装置(36)を作動して、合成出力の速度と回転可能な部材(72)とを同期させるステップと、
    第1のギヤ比を有する第1の速度を出力するために、第1のクラッチ(40)を作動して、同期させられた回転可能な部材(64)を出力部材(32)に連結するステップと、
    第2の同期装置(38)を作動して、合成出力の速度と第2の回転可能な部材(74)とを同期させるステップと、
    第1のクラッチ(40)を非作動にするステップと、
    第2のギヤ比を有する第2の速度を出力するために、第2のクラッチ(42)を作動して、同期させられた第2の回転可能な部材(70)を出力部材(34)に連結するステップと、
    第3の同期装置(39)を作動して、合成出力の速度と第3の回転可能な部材(63)とを同期させるステップと、
    第2のクラッチ(42)を非作動にするステップと、
    第3のギヤ比を有する第3の速度を出力するために、第1のクラッチ(40)を再び作動して、同期させられた第3の回転可能な部材(63)を第1の出力部材(32)に連結するステップと
    を含む方法。
  30. 第2の同期装置(38)を非作動にするステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
JP2008514889A 2005-06-03 2006-06-02 マルチレンジ油圧機械式トランスミッション及び作動方法 Active JP5069227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68742105P 2005-06-03 2005-06-03
US60/687,421 2005-06-03
US11/445,117 2006-06-01
US11/445,117 US7530913B2 (en) 2005-06-03 2006-06-01 Multi-range hydromechanical transmission
PCT/US2006/021411 WO2006132954A1 (en) 2005-06-03 2006-06-02 Multi-range hydromechanical transmission and method of operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542658A true JP2008542658A (ja) 2008-11-27
JP5069227B2 JP5069227B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=37494851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514889A Active JP5069227B2 (ja) 2005-06-03 2006-06-02 マルチレンジ油圧機械式トランスミッション及び作動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7530913B2 (ja)
JP (1) JP5069227B2 (ja)
CN (1) CN101189454B (ja)
DE (1) DE112006001446T5 (ja)
WO (1) WO2006132954A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7410446B2 (en) * 2005-12-19 2008-08-12 Caterpillar Inc. Oil warming strategy for transmission
KR101087843B1 (ko) * 2006-07-06 2011-11-30 가부시끼 가이샤 구보다 변속 전동 장치
KR101100440B1 (ko) * 2007-09-20 2011-12-29 가부시끼 가이샤 구보다 변속 전동 장치
WO2010068602A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Magna Powertrain Usa, Inc. Hydrostatic regenerative braking transmission for motor vehicles
US8747269B2 (en) 2010-07-16 2014-06-10 Volvo Contruction Equipment Ab Continuously variable transmission and a working machine including a continuously variable transmission
US20120065854A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Caterpillar Inc. System and method to prevent shift hunting in a powertrain
US20120065853A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Caterpillar Inc. System and method to prevent shift hunting
KR101403121B1 (ko) * 2010-09-14 2014-06-03 가부시끼 가이샤 구보다 트랙터의 전동 장치
US8523724B2 (en) 2010-11-24 2013-09-03 Caterpillar Inc. Method of synchronizing in split torque continuously variable dual clutch transmission
US8622871B2 (en) 2010-12-20 2014-01-07 Caterpillar Inc. Control arrangement and method of controlling a transmission in a machine
JP5677340B2 (ja) * 2012-02-27 2015-02-25 株式会社クボタ 変速伝動装置
US8808131B2 (en) 2012-02-28 2014-08-19 Caterpillar Inc. Multi-range hydro-mechanical transmission
US9096231B2 (en) 2012-03-27 2015-08-04 Caterpillar Inc. Rollback prevention system for mobile machine
KR101509917B1 (ko) * 2013-09-03 2015-04-07 엘에스엠트론 주식회사 차량용 변속기 및 그 제어 방법
US9423026B2 (en) 2013-12-20 2016-08-23 Cnh Industrial America Llc System and method for controlling a continuously variable transmission when transitioning operation from a hydrostatic mode to a hydro-mechanical mode
US9488263B2 (en) 2014-08-15 2016-11-08 Caterpillar Inc. Modular arrangement for hydromechanical transmission
US9457659B2 (en) * 2014-12-17 2016-10-04 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission with integrated power take-off
WO2017075225A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Dana Limited Multimode powertrain configurations with a ball variator continuously variable transmission used as a powersplit
KR101779129B1 (ko) 2016-05-17 2017-09-18 (주)스마텍 지게차용 무단변속기
DE102017006081A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Daimler Ag Hybridantriebsvorrichtung, insbesondere mit einer Radsatzstruktur für ein dezidiertes Hybridgetriebe
US10948063B2 (en) 2018-03-05 2021-03-16 Caterpillar Inc. Modular arrangement for hydromechanical transmission

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465352A (en) * 1987-05-12 1989-03-10 Jarchow Friedrich Static pressure-mechanical output shift gear box
JPH10122336A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Komatsu Ltd 油圧−機械式変速装置
JPH10159939A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Caterpillar Inc 油圧機械式トランスミッション
JP2001187585A (ja) * 2000-11-20 2001-07-10 Iseki & Co Ltd 作業機の走行装置の伝動機構

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3916714A (en) 1973-08-27 1975-11-04 Clark Equipment Co Transmissions
US4008628A (en) 1974-06-06 1977-02-22 Orshansky Transmission Corporation Hydromechanical transmission
EP0195452B1 (de) 1985-03-21 1990-10-17 Friedrich Prof. Dr.-Ing. Jarchow Stufenlos einstellbares, leistungsverzweigendes Verbund-Lastschaltgetriebe mit Gruppenschaltungen
DE58900308D1 (de) 1988-04-06 1991-10-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydrostatisch mechanisches leistungsverzweigungsgetriebe.
DE3903877C1 (ja) 1989-02-10 1990-09-13 Friedrich Prof. Dr.-Ing. 4300 Essen De Jarchow
DE3925732C1 (ja) 1989-08-03 1991-01-17 Holmer, Alfons, 8306 Schierling, De
DE4021643A1 (de) 1990-07-06 1992-01-16 Claas Ohg Hydrostatisch-leistungsverzweigtes mehrgang-lastschaltgetriebe
DE59105674D1 (de) * 1991-07-04 1995-07-13 Claas Ohg Hydrostatisch-leistungsverzweigtes Lastschaltgetriebe.
DE4236671C1 (de) * 1992-10-30 1993-11-18 Jarchow Friedrich Stufenlos wirkendes hydrostatisch-mechanisches Lastschaltgetriebe in kurzer Bauweise
JPH07127710A (ja) 1993-05-28 1995-05-16 Friedrich Jarchow 無段油圧変速装置を有する動力シフト歯車装置
DE4433488A1 (de) 1994-09-20 1996-03-21 Claas Ohg Steuerung einer Verdrängermaschine eines hydrostatisch-mechanischen Lastschaltgetriebes
US5624339A (en) 1995-06-06 1997-04-29 Caterpillar Inc. Method for controlling shift points in a continuously variable transmission
US5730678A (en) 1996-02-28 1998-03-24 Gen Dynamics Defense Syst Inc Multi-range, hydromechanical transmission for motor vehicles
WO1997041370A1 (de) 1996-04-30 1997-11-06 Steyr-Daimler-Puch Aktiengesellschaft Verfahren zum steuern der kupplungen eines hydrostatisch-mechanischen leistungsverzweigungsgetriebes
DE19628330A1 (de) 1996-07-13 1998-01-15 Claas Ohg Hydrostatisch-mechanisch leistungsverzweigtes Lastschaltgetriebe
US6565471B2 (en) * 2000-12-19 2003-05-20 Case Corporation Continuously variable hydro-mechanical transmission
ITBO20030748A1 (it) 2003-12-12 2005-06-13 Cnh Italia Spa Trasmissione cvt per autoveicoli, in particolare per trattori
US7530914B2 (en) * 2005-06-03 2009-05-12 Caterpillar Inc. Hydromechanical transmission

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465352A (en) * 1987-05-12 1989-03-10 Jarchow Friedrich Static pressure-mechanical output shift gear box
JPH10122336A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Komatsu Ltd 油圧−機械式変速装置
JPH10159939A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Caterpillar Inc 油圧機械式トランスミッション
JP2001187585A (ja) * 2000-11-20 2001-07-10 Iseki & Co Ltd 作業機の走行装置の伝動機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN101189454B (zh) 2011-11-30
US20060276290A1 (en) 2006-12-07
DE112006001446T5 (de) 2008-04-30
JP5069227B2 (ja) 2012-11-07
WO2006132954A1 (en) 2006-12-14
US7530913B2 (en) 2009-05-12
CN101189454A (zh) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5069227B2 (ja) マルチレンジ油圧機械式トランスミッション及び作動方法
US7530914B2 (en) Hydromechanical transmission
US8257216B2 (en) Infinitely variable transmission
EP2280192B1 (en) Power split transmission
EP0828094B1 (en) A continually variable transmission
KR20020070482A (ko) 육상 차량, 특히 자동차용 변속 장치
JP4372072B2 (ja) 変速伝動装置
CN102086921B (zh) 机电变速器中的同步器
US8549943B2 (en) Transmission with rear torque converter
CN101189452A (zh) 液力机械变速器
JP2003307266A (ja) 無段変速装置
JP2009074617A (ja) 変速伝動装置
US6422966B1 (en) Toroidal transmission with a starting clutch
JP2002122191A (ja) 変速機
KR101326416B1 (ko) 차량 변속기
CN103807384A (zh) 一种自动变速器
JP3630131B2 (ja) 自動変速機の入力回転伝動機構
KR101326351B1 (ko) 차량 변속기
CN103821886A (zh) 一种自动变速装置
CN103821902A (zh) 一种自动变速车辆
JP2007333196A (ja) 変速機
JP2009074616A (ja) 変速伝動装置
JP4830703B2 (ja) 車両用変速機
JP4894698B2 (ja) 無段変速装置
JP2002317872A (ja) 自動変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250