JP2008541370A - トライアック調光器による調光を実現するための方法及び回路 - Google Patents

トライアック調光器による調光を実現するための方法及び回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541370A
JP2008541370A JP2008510701A JP2008510701A JP2008541370A JP 2008541370 A JP2008541370 A JP 2008541370A JP 2008510701 A JP2008510701 A JP 2008510701A JP 2008510701 A JP2008510701 A JP 2008510701A JP 2008541370 A JP2008541370 A JP 2008541370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
triac
voltage
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008510701A
Other languages
English (en)
Inventor
ムールス,ヨス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008541370A publication Critical patent/JP2008541370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2851Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2853Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against abnormal power supply conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • H05B41/3924Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations by phase control, e.g. using a triac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

標準的なトライアック調光器回路を用いて、エネルギー節約型ランプ、具体的にガス放電ランプの調光を可能にするよう、大きな付加的な電流が、トライアックが非導通状態にある場合に引き出され、小さな付加的な電流が、トライアックが導通状態にある場合に引き出される。電流制御回路は、そのような付加的な電流を引き込むよう、供給電圧と、ランプのバラスト回路との間に接続され得る。電流制御回路は、大きな又は小さな抵抗を供給するよう、2つのスイッチ及び多数の抵抗器を有する。実施形態として、引き込まれる電流の量は、電流制御回路において更なる回路を用いる抵抗の代わりに制御される。

Description

本発明は、電子バラストによって動作するガス放電ランプに関し、具体的には、トライアック調光器回路を用いてガス放電ランプの調光を実現する方法と、電流制御回路と、電流制御回路を有するランプバラスト回路とに関する。
一般的な標準的調光器回路は、例えば主電圧のような交流供給電圧を成形するためにトライアックを使用する。例えば主電圧のような交流供給電圧が零交差にあり、従って、電流が零交差にある場合、トライアックは非導通状態にある。供給電圧が増大すると、調光器回路へ接続されている負荷は電流を引き込む。トライアック調光器回路のタイミング回路によって決定される時間期間の後、トライアックは導通状態となり、ランプは電圧及び対応する電流を供給される。電流は、供給電流が再び零レベルに達するまで、トライアックを導通状態に保つ。トライアック調光器回路によって決定される前出の時間期間は、トライアック調光器回路の付加的な回路によってユーザ調整されても良い。
一般にエネルギー節約型ランプとして用いられる、電子バラストによって作動させられるガス放電ランプは、電子バラストでのバッファコンデンサの存在により、交流電圧のピークでのみ電源から電流を引き込む。しかし、一般的なトライアック調光器回路は、抵抗負荷とともに使用するためにしか適さない。負荷は、トライアック調光器回路が適切に機能するように、交流電圧の周期全体の間、電圧源から電流を引き込むべきである。従って、トライアック調光器回路は、一般に、白熱ランプの調光のために使用される。従って、トライアック調光器回路を用いる電子エネルギー節約型のガス放電ランプの調光は、概して、正確には機能しない。
US6,452,343(特許文献1)で、ガス放電ランプのバラスト回路の入力端子間に抵抗特性、例えば、抵抗器を有する回路を設けることが提案される。このように、トライアック調光器回路は抵抗性負荷を設けられ、適切に機能することができる。しかし、それによって、電流がいつでも抵抗回路を流れるので、大きな電力損失が発生する。更に、トライアックが導通する場合には、小さな電流しか、トライアックをその導通状態に保つために引き出される必要がないが、電圧がそのピークに近い場合には、大きな電流が抵抗回路に流れる。
US6,452,343
本発明は、ランプが低電力損失のトライアック調光器回路を用いて調光可能であるように、電子ガス放電ランプを動作させる方法及び回路を提供することを目的とする。
上記目的は、請求項1に従う方法及び請求項3に従う電流制御回路において達成される。
当該方法及び回路は、タイミング回路を充電し、トライアックを導通状態にするために、前記電子ガス放電回路及びその電子バラストが電流を引き込んでいない場合に、有利に比較的大きな電流を引き込み、小さな電流しか前記調光器回路のトライアックを導通状態に保つために必要とされない場合には、低減された電流を引き込む。
交流供給電圧及び電流が周期の開始時に零から増大する場合、トライアックは非導通状態にある。トライアックを導通状態にするよう、負荷は、トライアックのタイミング回路を充電するよう電流を引き込むべきである。前記電子ガス放電ランプは交流電圧及び電流の周期のこの段階では電流を引き込まないので、当該電流制御回路は、前記ガス放電ランプ及びそのバラスト回路が電流を引き込んでいない場合に、例えば抵抗負荷を与えることによって、電流を引き込むよう設計される。
トライアックが導通状態になった場合、小さな電流しかトライアックをその導通状態に保つために必要とされない。従って、負荷の抵抗は、例えば、増大しうる。本発明に従う電流制御回路は、並列回路の2つのブランチの間を切り替えるよう設計される。各ブランチは、所定の抵抗を有する。かかるスイッチは、供給電圧の電圧レベルによって制御される。電圧レベルが所定の電圧レベルを下回る場合、低い抵抗を有するブランチが導通状態に切り替えられる。電圧レベルが前記所定の電圧レベルを上回る場合、高い抵抗を有するブランチが導通状態に切り替えられる。供給電圧が50Hzで230Vの主電圧であるならば、適切な所定電圧レベルは約50Vでありうる。
前記ガス放電ランプ及びその電子バラストがトライアックをその導通状態に保つために十分な電流を引き込むならば、付加的な回路が電流を引き込むことは必要とされ得ない。従って、一実施形態で、当該電流制御回路は、前記ガス放電ランプ及び電子バラストのアセンブリが十分な電流を引き込んでいる場合、例えば、電流が抵抗回路を流れることを防ぐことによって、前記ランプ及び前記抵抗回路によって引き込まれる総体的な電流を制御するよう設計される。
一実施形態で、前記スイッチは、例えばトランジスタのような電子スイッチである。かかる実施形態で、前記トランジスタの制御端子は、前記供給電圧へ動作上接続される。このように、前記供給電圧のレベルは、前記スイッチの状態を決定する。
更なる実施形態で、第3のトランジスタが設けられる。該第3のトランジスタは、前出の並列回路へ直列に接続される。コンデンサ及びツェナーダイオードの並列回路が設けられ、該並列回路は、前記第3のトランジスタの制御端子へ及び電圧源へ接続される。この実施形態で、第1の所定電流レベルは、前記供給電圧が前記所定電圧を下回る場合に与えられ、第2の所定電流レベルは、前記供給電圧が前記所定電圧を上回る場合に与えられる。
本発明の上記及び他の態様は、以下で記載される実施形態から明らかであり、それらを参照して説明される。
付属の図面は、限定されない例となる実施形態を示す。
図面中で、同一の参照番号は、同様の構成要素、又は、同様の機能を有する構成要素を示す。
図1は、本発明に従う方法及び回路とともに使用するのに適した従来のトライアック調光器回路を表す。トライアック調光器回路1は、可変抵抗を有する抵抗器2と、コンデンサ3と、ダイアック(DIAC)4と、トライアック(TRIAC)5とを有する。例えばランプなどの負荷は、端子7と8との間に接続可能である。負荷6及びトライアック調光器回路1は、AC電源6へ直列に接続される。抵抗器2は、当該技術で知られるように、固定抵抗を有する抵抗器と、ユーザ調整可能な抵抗を有する抵抗器とを有しうることが知られる。
表されるように、コンデンサ3及び抵抗器2は、トライアック調光器回路1の端子間に直列に接続されている。トライアック5は、抵抗器2及びコンデンサ3の直列接続に並列に接続されている。ダイアック4は、トライアック5の制御ゲートと、コンデンサ3と抵抗器2との間のノードとの間に接続されている。抵抗器2及びコンデンサ3は、トライアック調光器回路1のタイミング回路を形成する。
動作において、電源6の電圧が零である場合、ダイアック4及びトライアック5は非導通状態にある。交流電源6によって供給される電圧が増大するにつれて、コンデンサ3にかかる電圧も増大する。コンデンサ3にかかる電圧がダイアック4のブレイクオーバ電圧に達すると、コンデンサ3は、ダイアック4によってトライアックゲートへ部分的に放電される。電流がトライアックゲートへ供給された結果、トライアック5は導通する。電流がトライアック5に流れる限り、トライアック5は導通したままである。電源6によって供給される電圧が再び零になると、トライアック5は再び非導通となる。
動作に関する上記記載から、所謂当業者には容易に理解されるように、トライアック5を導通状態にするためにトライアック5が導通していない場合にコンデンサ3を充電するよう、負荷は、トライアック調光器回路1から、即ち、抵抗器2及びコンデンサ3の直列接続を介して電流を引き込む必要がある。
図2は、整流器回路10、例えば、ダイオードブリッジ整流器回路と、電流制御回路20と、インバータ回路30とを有する電子バラスト回路を表す。整流器回路10の2つの入力端子11、12は、例えば周波数が50Hzで230Vの主電圧のような、低周波交流供給電圧へ接続され得る。整流器回路10は、供給電圧を受け取って、整流された供給電圧を出力する。
電流制御回路20は、第1の抵抗器R1と、第2の抵抗器R2と、第1のトランジスタT1と、第2のトランジスタT2とを有する。更に、第3及び第4の抵抗器R3、R4は、夫々、分圧器を形成するよう設けられる。第3及び第4の抵抗器R3、R4の間のノードは、第1のトランジスタT1の制御端子(ベース)へ接続されている。第1のトランジスタT1のコレクタは、第1の抵抗器R1へ接続されている。第1の抵抗器R1は、また、供給電圧の陽極端子へ接続されている。第1のトランジスタT1のエミッタは、第2の抵抗器R2へ接続されている。第2の抵抗器R2は、また、供給電圧の陰極端子へ接続されている。第2のトランジスタT2は、第1のトランジスタT1のコレクタへ接続されたエミッタと、第1のトランジスタT1のエミッタへ接続されたベースとを有する。ツェナーダイオードD2は、抵抗器R2及び第2のトランジスタT2のコレクタと、供給電圧の陰極端子との間に接続されている。
バッファコンデンサCbは、整流器回路10によって出力された整流電圧を平滑化する。インバータ回路30は、整流及び平滑化をなされた供給電圧を供給され、インバータ回路30の出力電流が、ガス放電ランプL、例えば、エネルギー節約型蛍光ランプを動作させるのに適するように、整流された供給電圧で動作する。
本発明に従う電流制御回路20は、ガス放電ランプLの調光用の一般的な市販されているトライアック調光器回路の使用を可能にするために、バッファコンデンサCb、インバータ回路30及びガス放電ランプLが電源から電流を引き込んでいない場合に、電源から電流を引き込むよう設けられる。電圧電源と入力端子11、12との間に、ガス放電ランプLの調光を行う調光器回路が設けられ得る。一般的な市販されるトライアック調光器回路の使用を可能にするよう、タイミング回路を充電する電流は、負荷での供給電圧が低い場合に引き込まれる必要がある。インバータ回路30は、交流供給電圧がバッファコンデンサCbの存在に起因して高い場合にのみ、電源から電流を引き込むので、電流は、ほとんど又は全く、交流電圧の周期の開始時に引き込まれない。従って、トライアックを導通状態にするために、トライアック調光器回路のタイミング回路を充電するための十分な電流は引き込まれない。
抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧が高い場合、即ち、ツェナーダイオードD2のツェナー電圧によって定められる所定レベルを上回る場合、第1のトランジスタT1は導通し、電流は、トランジスタT1のコレクタからエミッタへ、従って、第1及び第2の抵抗器R1、R2を通って流れることができる。
抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧が低い場合、即ち、所定レベルを下回る場合、第1のトランジスタT1は非導通である。第2のトランジスタT2は、第1のトランジスタT1が非導通である場合に導通する。第2のトランジスタT2のコレクタは、(ダイオードD2を介して)供給電圧の陰極端子へ接続されているので、電流は、第2のトランジスタT2を通って、それによって抵抗器R1のみを通って流れることができる。その場合に、総体的な抵抗は低いので、大きな電流が流れることができる。
回路の適切な動作のために、ダイオードD3はバッファコンデンサCbと電流制御回路20との間に接続され得る。ダイオードD3は、供給される電圧、即ち、整流器回路10の出力電圧がバッファコンデンサCbにかかる電圧よりも低い場合に、電流がバッファコンデンサCbから引き出されることを防ぐ。更に、適切な動作のために、ツェナーダイオードD2は、抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧変化がトランジスタT1の状態の切替えを生じさせるようにトランジスタT1のエミッタで基準電圧を供給するよう、供給電圧の陰極端子と、抵抗器R2/トランジスタT2のコレクタとの間に接続され得る。
このように、抵抗器R1、R2、R3及びR4並びにツェナーダイオードD2の抵抗として適切な値を選択することは、整流器回路10と電源との間に接続されるトライアック調光器回路が適切に機能することができることを確実にする。
所定量の電流が引き込まれることを確実にするよう、電流制御回路20は、付加的な回路を設けられても良い。かかる実施形態は図3に表される。図3は、整流された供給電圧を受け取る入力端子21及び22と、その供給電圧を図2に表されるインバータ回路30へ供給する出力端子23及び24とを有する電流制御回路20のみを表す。
図3は、第1及び第2のトランジスタT1、T2と、第1、第2、第3及び第4の抵抗器R1〜R4とを有する、図2に表される回路を示す。第3のトランジスタ(MOSFET)T3は、供給電圧の陽極端子と抵抗器R1との間に接続されている。トランジスタT3の制御端子は、第5の抵抗器R5及び電圧源V1へ接続されている。更に、第1のツェナーダイオードD1及び第1のコンデンサC1の並列回路は、第3のトランジスタT3の制御端子へ接続されている。第2のツェナーダイオードD2及び第2のコンデンサC2の第2の並列回路は、供給電圧の陰極端子と、第2の抵抗器R2、第2のトランジスタT2、並びに第1のツェナーダイオードD1及び第1のコンデンサC1を有する第1の並列回路との間に接続されている。
図3に表される実施形態で、第1のコンデンサC1は、ツェナーダイオードD1が電圧を制限するまで、第5の抵抗器R5を介して電圧源V1によって充電される。このように、所定電圧は、トランジスタT3の制御端子と、抵抗器R2の陰極端子及びトランジスタT2のエミッタとの間に発生する。所定電圧は、ツェナーダイオードD1のツェナー電圧に等しく、例えば12Vでありうる。
第1及び第2のトランジスタT1及びT2を有する回路は、図2の実施形態と同様に機能する。第1及び第2のトランジスタT1及びT2の導通状態は、抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧と、ツェナーダイオードD2のツェナー電圧とによって決定される。従って、抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧が低い場合には、第2のトランジスタT2は導通し、引き込まれる電流は、抵抗器R1の抵抗によってダイオードD1のツェナー電圧を割ったものに実質的に等しい(I=VD1/R1)。抵抗器R3、R4の間のノードでの電圧が高い場合に、第1のトランジスタT1は導通し、引き込まれる電流は、抵抗器R1の抵抗及び抵抗器R2の抵抗の和によってダイオードD1のツェナー電圧を割ったものに実質的に等しい(I=VD1/(R1+R2))。
周波数が50Hzで230Vの主電圧とともに用いられる実施形態で、ダイオードD1のツェナー電圧は12Vであり、抵抗器R1の抵抗は180Ωであり、第2の抵抗器R2の抵抗は2200Ωでありうる。かかる実施形態で、約5mA(12V/2380Ω)の電流が、供給電圧が所定の電圧レベルを上回る場合に引き込まれ、約66mA(12V/180Ω)の電流が、供給電圧が所定の電圧レベルを下回る場合に引き込まれる。電流は、抵抗器R3及びR4を有する分圧器にも流れることが知られる。しかし、この電流は、抵抗器R3及びR4の抵抗を高く選択することによって、抵抗器R1及びR2を流れる電流に比べて取るに足りないほど小さく選択され得る。
ダイオードD3は、電流が、電圧供給源、具体的には、端子21及び22へ接続された前出の供給電圧に直列なトライアック調光器回路から引き出されるのではなく、バッファコンデンサCbから引き出されることを防ぐよう設けられている。
ある実施形態で、電圧源V1は、削除され、電流制御回路へ接続されたインバータ回路から受け取った電圧に置き換えられても良い。例えば、インバータ回路は、バッファコンデンサCbによって、平滑化された半波正弦波整流電圧を供給される。このような平滑された直流電圧へ抵抗器R5を接続することにより、適切な電圧が供給され得る。
図4は、電子ガス放電ランプBへ接続されたトライアック調光器回路アセンブリAを図式的に表す。電子ガス放電ランプBは、整流器回路10と、バッファコンデンサCbと、ガス放電ランプLへ接続されたインバータ回路30とを有する電子バラスト回路を有する。トライアック調光器回路アセンブリAは、抵抗特性を有するランプの調光を行うための標準的な一般的トライアック調光器回路Cと、整流器回路10と、電流制御回路20と、ダイオードD3とを有する。
図4に示される電子ガス放電ランプBは、主電圧へ直接に接続され得る、一般に利用されるエネルギー節約型ランプであり、標準的なトライアック調光器回路によって調光可能でない。トライアック調光器回路アセンブリAは、このような標準的なトライアック調光器回路Cを有し、更に、図2又は図3に示されるような本発明に従う電流制御回路20を有する。電流制御回路20の適切な動作のために、整流器回路10及びダイオードD3は、同様に、トライアック調光器回路アセンブリAに設けられている。このように、単純なトライアック調光器回路アセンブリAは、電子バラスト回路を有する一般的なエネルギー節約型ランプBが調光をなされ得るところの使用を与えられ得る。
当業者には容易に理解されるように、ランプアセンブリBへ供給される電圧が、調光器回路アセンブリAの整流器回路10によって既に整流されているので、電子ガス放電ランプBに含まれる整流器回路10は、図4の回路アセンブリにおいて不必要である。従って、当業者に更に理解されるように、調光器回路アセンブリAは、同様に、整流器回路10を有さない電子バラストを有するエネルギー節約型ランプBとともに用いられうる。
従来のトライアック調光器回路を示す。 本発明に従う電流制御回路を有する、ランプを動作させるためのバラスト回路の実施形態の図を示す。 本発明に従う電流制御回路の他の実施形態の図を示す。 電流制御回路を有するトライアック調光器回路及び一般に利用可能なエネルギー節約型ランプの組合せを図式的に表す。

Claims (8)

  1. トライアック調光器回路によりガス放電ランプの調光を実現するよう、
    トライアックが非導通状態にある場合に前記調光器回路から比較的大きな電流を引き込んで、前記トライアックを導通状態とするステップを有する、電子ガス放電ランプの動作方法であって:
    前記トライアックが導通状態にある場合に前記調光器回路から引き出される電流を低減するステップを更に有する、ことを特徴とする方法。
  2. 前記比較的大きな電流は、出力端子間に小さな抵抗を接続することによって前記調光器回路から引き込まれ、
    前記電流は、出力端子間に大きな抵抗を接続することによって低減される、請求項1記載の方法。
  3. 電圧電源から引き出される電流を制御する電流制御回路であって、
    第1の抵抗回路及び並列回路の第1の直列接続を有し、
    前記並列回路は、
    第1のスイッチと、第2のスイッチ及び第2の抵抗回路の第2の直列接続との並列接続であり、
    前記第1及び第2のスイッチは、前記電圧電源によって供給される電圧によって制御され、
    前記第1のスイッチは、前記供給電圧が所定レベルを下回る場合に導通し、前記第2のスイッチは、前記供給電圧が前記所定レベルを上回る場合に導通する、電流制御回路。
  4. 前記第1及び第2のスイッチはトランジスタであり、該トランジスタの制御端子は前記供給電圧へ動作上接続される、請求項3記載の電流制御回路。
  5. 第3のトランジスタが設けられ、
    該第3のトランジスタは、前記第1の直列接続へ直列に接続され、
    コンデンサ及びツェナーダイオードの並列回路は、前記第3のトランジスタの制御端子へ及び電圧源へ接続される、請求項4記載の電流制御回路。
  6. ガス放電ランプを動作させるバラスト回路であって、
    低周波交流電圧を受け取る整流器回路と、
    高周波ランプ電流を供給するインバータ回路と、
    前記整流器回路と前記インバータ回路との間に接続された請求項3乃至5のうちいずれか一項記載の電流制御回路とを有し、
    バッファコンデンサは、前記インバータ回路の入力端子間に接続され、
    ダイオードは、電流が前記バッファコンデンサから引き出されることを防ぐよう、前記電流制御回路の出力端子と前記バッファコンデンサの端子との間に接続される、バラスト回路。
  7. ガス放電ランプ及び請求項6記載のバラスト回路のアセンブリ。
  8. 電子ガス放電ランプの調光を行う調光器回路であって、
    トライアック調光器回路と、
    請求項3乃至5のうちいずれか一項記載の電流制御回路と、
    前記トライアック調光器回路と前記電流制御回路との間に接続される整流器回路とを有する調光器回路。
JP2008510701A 2005-05-09 2006-05-08 トライアック調光器による調光を実現するための方法及び回路 Pending JP2008541370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05103823 2005-05-09
PCT/IB2006/051429 WO2006120629A2 (en) 2005-05-09 2006-05-08 Method and circuit for enabling dimming using triac dimmer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008541370A true JP2008541370A (ja) 2008-11-20

Family

ID=37396951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510701A Pending JP2008541370A (ja) 2005-05-09 2006-05-08 トライアック調光器による調光を実現するための方法及び回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080203934A1 (ja)
EP (1) EP1882400A2 (ja)
JP (1) JP2008541370A (ja)
CN (1) CN101171890A (ja)
WO (1) WO2006120629A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003467A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Minebea Co Ltd 照明装置
JP2011517024A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 レムニス・ライティング・パテント・ホールディング・ビー.・ブイ. 調光器トリガ回路、調光システムおよび調光可能デバイス
JP2012532406A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ウォールディマーと協働するドライバ
CN102843802A (zh) * 2011-04-26 2012-12-26 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种适用于两线调光器的控制方法及电路

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2435724A (en) * 2006-03-04 2007-09-05 Mood Concepts Ltd TRIAC dimming of LED lighting units
WO2008059308A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Daniel Alfonso Corte Electronic circuit means for increasing the ability of fluorescent lamps to be dimmed using standard dimmers
US7667408B2 (en) 2007-03-12 2010-02-23 Cirrus Logic, Inc. Lighting system with lighting dimmer output mapping
US7288902B1 (en) 2007-03-12 2007-10-30 Cirrus Logic, Inc. Color variations in a dimmable lighting device with stable color temperature light sources
EP2183946A1 (en) * 2007-07-24 2010-05-12 A.C. Pasma Holding B.V. Method and current control circuit for operating an electronic gas discharge lamp
US20110089833A1 (en) * 2007-11-05 2011-04-21 Franciscus Adrianus Steur Fluorescent lamp base cap and method of adjusting a base cap of a fluorescent lamp
WO2009101544A2 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Control circuit of a dimmer assembly for dimming an energy-saving lamp
US8829812B2 (en) 2008-04-04 2014-09-09 Koninklijke Philips N.V. Dimmable lighting system
US8339048B2 (en) * 2008-09-05 2012-12-25 Lutron Electronics Co., Inc. Hybrid light source
US8008866B2 (en) * 2008-09-05 2011-08-30 Lutron Electronics Co., Inc. Hybrid light source
US8228002B2 (en) 2008-09-05 2012-07-24 Lutron Electronics Co., Inc. Hybrid light source
JP4600583B2 (ja) * 2008-09-10 2010-12-15 東芝ライテック株式会社 調光機能を有する電源装置及び照明器具
EP2175700A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-14 Chuan Shih Industrial Co., Ldt. Dimming circuit for discharging lamp capable of turning off under a low power condition
NL2002602C2 (en) * 2009-03-09 2010-09-13 Ledzworld B V Power driver for a light source.
US8106645B2 (en) * 2009-04-13 2012-01-31 Arcfl Technology Limited Power saving system for household electric appliance
JP5515931B2 (ja) * 2009-04-24 2014-06-11 東芝ライテック株式会社 発光装置及び照明装置
JP2010267415A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
EP2257124B1 (en) * 2009-05-29 2018-01-24 Silergy Corp. Circuit for connecting a low current lighting circuit to a dimmer
TW201134305A (en) 2009-07-27 2011-10-01 Koninkl Philips Electronics Nv Bleeder circuit
JP2012023001A (ja) * 2009-08-21 2012-02-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 点灯回路及び照明装置
JP5333768B2 (ja) * 2009-09-04 2013-11-06 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置および照明装置
US9155174B2 (en) 2009-09-30 2015-10-06 Cirrus Logic, Inc. Phase control dimming compatible lighting systems
US8928241B2 (en) * 2009-11-19 2015-01-06 Huizhou Light Engine Ltd. Method and apparatus for controlling brightness of light emitting diodes
CA2781392C (en) 2009-11-20 2015-03-17 Lutron Electronics Co., Inc. Controllable-load circuit for use with a load control device
CN101702862B (zh) * 2009-11-27 2012-12-12 宁波凯耀电器制造有限公司 一种新型调光器
US8729811B2 (en) 2010-07-30 2014-05-20 Cirrus Logic, Inc. Dimming multiple lighting devices by alternating energy transfer from a magnetic storage element
US8536799B1 (en) 2010-07-30 2013-09-17 Cirrus Logic, Inc. Dimmer detection
US9307601B2 (en) 2010-08-17 2016-04-05 Koninklijke Philips N.V. Input voltage sensing for a switching power converter and a triac-based dimmer
CN103314639B (zh) 2010-08-24 2016-10-12 皇家飞利浦有限公司 防止调光器提前重置的装置和方法
CN102386781B (zh) * 2010-09-02 2014-05-28 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种三线调光器
EP2741586A1 (en) * 2010-11-04 2014-06-11 Cirrus Logic, Inc. Duty factor probing of a triac-based dimmer
PT2456285T (pt) 2010-11-17 2017-01-31 Silergy Corp Um método de controlar um balastro eletrónico, um balastro eletrónico e um controlador de iluminação
US8803436B2 (en) 2011-05-10 2014-08-12 Lutron Electronics Co., Inc. Dimmable screw-in compact fluorescent lamp having integral electronic ballast circuit
US8941319B2 (en) * 2011-05-19 2015-01-27 Shenzhen Fuxinya Technology Development Co., Ltd LED constant-current drive circuit
IN2014CN01632A (ja) * 2011-09-06 2015-05-08 Koninkl Philips Nv
US8614552B2 (en) 2012-01-06 2013-12-24 Lumenpulse Lighting, Inc. Detection of the position of an ELV dimmer for controlling operation of an isolated electrical load
US9736911B2 (en) 2012-01-17 2017-08-15 Lutron Electronics Co. Inc. Digital load control system providing power and communication via existing power wiring
CN103249200B (zh) * 2012-02-03 2015-04-01 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种调光装置的控制方法
US9167662B2 (en) 2012-02-29 2015-10-20 Cirrus Logic, Inc. Mixed load current compensation for LED lighting
TW201401704A (zh) * 2012-05-16 2014-01-01 Schneider Electric South East Asia Hq Pte Ltd 用於控制電負載之方法、裝置與系統
US9184661B2 (en) 2012-08-27 2015-11-10 Cirrus Logic, Inc. Power conversion with controlled capacitance charging including attach state control
CN105247958B (zh) 2013-03-14 2017-11-24 飞利浦照明控股有限公司 经由辅助功率耗散电路的受控电子系统功率耗散
US9392675B2 (en) 2013-03-14 2016-07-12 Lutron Electronics Co., Inc. Digital load control system providing power and communication via existing power wiring
GB201309340D0 (en) 2013-05-23 2013-07-10 Led Lighting Consultants Ltd Improvements relating to power adaptors
GB201322022D0 (en) 2013-12-12 2014-01-29 Led Lighting Consultants Ltd Improvements relating to power adaptors
US9277611B2 (en) 2014-03-17 2016-03-01 Terralux, Inc. LED driver with high dimming compatibility without the use of bleeders
WO2015157783A2 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Caelus Lighting (Pty) Ltd Electronic circuit means for dimming a lamp
TWI616115B (zh) * 2015-02-12 2018-02-21 Richtek Technology Corp 線性發光二極體驅動器及其控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4476554A (en) * 1981-06-16 1984-10-09 Jonathan Ehrenreich, Ehrenreich Electronics Sound actuated light switch
US6037722A (en) * 1994-09-30 2000-03-14 Pacific Scientific Dimmable ballast apparatus and method for controlling power delivered to a fluorescent lamp
US6043611A (en) * 1997-04-10 2000-03-28 Philips Electronics North America Corporation Dimmable compact fluorescent lamp
US6011357A (en) * 1997-04-10 2000-01-04 Philips Electronics North America Corporation Triac dimmable compact fluorescent lamp with low power factor
US6452343B2 (en) * 1999-11-17 2002-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ballast circuit
DE10315473A1 (de) * 2003-04-04 2004-10-21 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Schnittstellenschaltung zum Betrieb von kapazitiven Lasten
KR101218157B1 (ko) * 2004-05-19 2013-01-03 괴켄 그룹 코포레이션 동작 시 트라이액을 유지하는 수단을 구비하는 발광다이오드용 조도 조정 가능 회로

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517024A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 レムニス・ライティング・パテント・ホールディング・ビー.・ブイ. 調光器トリガ回路、調光システムおよび調光可能デバイス
JP2011003467A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Minebea Co Ltd 照明装置
JP2012532406A (ja) * 2009-06-29 2012-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ウォールディマーと協働するドライバ
CN102843802A (zh) * 2011-04-26 2012-12-26 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种适用于两线调光器的控制方法及电路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006120629A2 (en) 2006-11-16
EP1882400A2 (en) 2008-01-30
WO2006120629A3 (en) 2007-03-08
US20080203934A1 (en) 2008-08-28
CN101171890A (zh) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008541370A (ja) トライアック調光器による調光を実現するための方法及び回路
US11490475B2 (en) Method and apparatus for determining a target light intensity from a phase-control signal
US9226377B2 (en) Circuit for reducing flicker in a lighting load
US6603274B2 (en) Dimming ballast for compact fluorescent lamps
RU2638958C2 (ru) Схемное устройство и сид лампа, содержащая это схемное устройство
US20110012523A1 (en) Method and current control circuit for operating an electronic gas discharge lamp
CN101960924B (zh) 可调光瞬时启动镇流器
US7129648B2 (en) Interface circuit for operating capacitive loads
KR101024179B1 (ko) 램프 및 전기적 발광 시스템의 조광제어를 위한 장치 및방법
JP2014059992A (ja) 照明装置
JPH03285289A (ja) 調光点灯装置
JP6744428B2 (ja) Led用の暖色化減光コントローラ
US8547029B2 (en) Dimmable instant start ballast
WO2010038093A2 (en) Electronic circuit and method for reducing the total harmonic distortion caused by dimming fluorescent lamps
JPH09139292A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0676962A (ja) 電子トランス制御用位相制御回路、点灯回路及びこれを用いた照明装置