JP2008537896A - 電気外科用針装置 - Google Patents

電気外科用針装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537896A
JP2008537896A JP2007553696A JP2007553696A JP2008537896A JP 2008537896 A JP2008537896 A JP 2008537896A JP 2007553696 A JP2007553696 A JP 2007553696A JP 2007553696 A JP2007553696 A JP 2007553696A JP 2008537896 A JP2008537896 A JP 2008537896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
surgical
tumor tissue
target
cannula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007553696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5107726B2 (ja
Inventor
ジョン フランシス コックバーン,
ドナルド ジェームス アレクサンザー コックバーン,
ウィームズ−ホールデン,サイモン
Original Assignee
ザ ノーフォーク アンド ノーウィッチ ユニバーシティ ホスピタル エヌ エイチ エス トラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ノーフォーク アンド ノーウィッチ ユニバーシティ ホスピタル エヌ エイチ エス トラスト filed Critical ザ ノーフォーク アンド ノーウィッチ ユニバーシティ ホスピタル エヌ エイチ エス トラスト
Publication of JP2008537896A publication Critical patent/JP2008537896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107726B2 publication Critical patent/JP5107726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1477Needle-like probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/488Diagnostic techniques involving Doppler signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

たとえば、患者の肝臓(L)内の標的組織のRF切除のための針アセンブリ(N)は、当該針アセンブリの穴に沿ってY電極の近位端を送り込むことによって拡張することができるループの形状である放射状の電極(1)アレイを備える。RF電源(2)が、電極のアレイと、患者の皮膚(S)と接触している皮膚パッド(P)との間に接続され、本発明によれば、標的組織内に電気内部浸透効果及び/又は電気分解効果を引き起こすDC電源(4)によってバイアスをかけられる。詳細には、塩化物イオンが放電され、強力な細胞破壊効果を有する塩素を生成し、水が電気内部浸透によって電極のアレイに引き寄せられることができ、それにより、従来の装置が直面している低い導電率及び熱伝導率の問題を緩和することができる。

Description

本発明は、人体の内臓又は骨の腫瘍を処置するための外科用装置に関し、本装置は、針アセンブリの周囲の領域内にある標的組織に貫入して当該標的組織を失活させるための貫入針アセンブリを備える。標的組織は、たとえば、肝臓、乳房、脳、骨、腎臓又は肺の腫瘍であり得る。
そのような装置は、たとえば、米国特許第5,827,276号(LeVeen他)、米国特許第2004/133196号(LeVeen針を発展させたものに関する)及び国際公開WO03/026525号パンフレット(RITA Medical Systems Inc.)から既知であり、それらの全ては参照により本明細書に援用される。上記の明細書において開示される針装置は、標的組織を60℃〜100℃の間の温度まで加熱する高周波アブレーションによって標的組織を壊死させて、結果として細胞死させる。その後、死細胞は、自然過程によって患者の体内で徐々に再吸収される。
RF処置の別の応用形態が、鬚髯毛嚢炎(「レザーバンプ」)の治療における除毛に関する米国特許第5,419,344号に開示される。細いプローブが毛嚢の中に挿入され、「DC電気分解」回路及び「RF熱分解」回路が、プローブと、患者によって保持される「接地デバイス」との間に直に接続される。その回路は明らかではなく、いずれの回路の電力の詳細も与えられていない。しかしながら、「RF熱分解」回路は、組織を加熱して軟化するようであり、毛嚢における電気分解によって生成される水酸化ナトリウムによって、髪を引き抜くことができるようになることが記載されている。反応速度は加熱効果によって高められる。切除、すなわち組織破壊に関しては開示されていない。
典型的には、高周波切除において用いられる電力レベルは、典型的には460kHz又は480kHzの周波数において、最大で約200Wである。
他の参考文献は、約20Wの電力及び460kHz又は480kHzの周波数を示唆している。
DeWitt装置において生成されるRF電力は、毛嚢を穏やかに加熱することだけを伴うことに起因して、そのようなレベルよりも著しく低いことが理解されるであろう。
しかしながら、原理的には、加熱すること又は冷却することのいずれかによって標的組織を切除するために、種々のエネルギー伝達手段を用いることができることに留意されたい。国際公開WO03/026525号パンフレットでは、以下のエネルギー伝達方式が開示される。
(i)約915MHz〜約2.45GHzの周波数範囲でマイクロ波エネルギーを提供する、マイクロ波アンテナに連結されるマイクロ波電源;
(ii)高周波(RF)電極に連結されるRF電源;
(iii)光ファイバ又はライトパイプに連結されるコヒーレント光源;
(iv)光ファイバに連結される非コヒーレント光源;
(v)加熱流体を受容するように構成される、閉じているか又は少なくとも部分的に解放されている管腔を有するカテーテルに連結される加熱流体;
(vi)冷却流体を受容するように構成される、閉じているか又は少なくとも部分的に解放されている管腔を有するカテーテルに連結される冷却流体;
(vii)低温流体;
(viii)ac導電性ワイヤに連結される抵抗加熱源;
(ix)超音波放射器に連結される超音波電源、ここで、この超音波電源は、約300kHz〜約3GHzの範囲内の超音波エネルギーを発生する;
(x)及びこれらの組み合わせ。
原理的には、本発明の装置では、腫瘍切除のために、上記のエネルギー伝達方式の全てを用いることができる。
LeVeen針電極は現在売りに出されており、Boston Scientific Corporationから入手可能であり、その電極は、10本の柔軟なタインを有するカニューレを備えており、タインは、カニューレの中に配列され、カニューレの遠位端から展開可能である。それらのタインは、腫瘍の中に挿入されて展開されるときに、放射状に外側に向かって曲がり、傘のような構成になる。それらの電極はRF電源に接続され、RFエネルギーを腫瘍の中に分配する。結果として、直径数センチメートルの概ね球状の領域内にある腫瘍組織が破壊される。
それにもかかわらず、過大な電力を用いることなく、死滅領域を大きくすること、特に、個々の電極タインからのさらに長い距離において標的組織を死滅させることが必要とされている。RF切除において生じる問題のうちの1つは、組織が壊死するのに応じて、その熱伝導率が降下すること、詳細には、組織が焦げる結果として、組織のインピーダンスが変化し、それゆえ、RFエネルギーの加熱効果が変化することによって、RF切除が複雑になることである。上記の従来技術の装置において生じる別の問題は、通常は皮膚に張り付けられる導電性パッドを介して、回路全体を構成するために、患者の体にRF電源の1つの極を接続する必要があることである。この要件は、安全に利用することができる電力を制限する傾向がある。
上記の問題を克服又は緩和するために、米国特許第2004/0143259号(Mulier)は1つの針装置を開示しており、その装置では、組織の中に浸透する液体の集まりによって構成される「仮想電極」と呼ばれるものを設けるために、導電性流体(たとえば、食塩水)が、2つのRF電極の付近に、針アセンブリの2つの離間して配置される遠位領域から導入される。これらの2つの液体の集まりの間に存在する組織の領域を通じて、RF電力が伝達される。針の中間領域から吸引することによって、食塩水が除去される。
しかしながら、依然として、上記の装置の有効性を改善することが差し迫って必要とされている。
たとえば、腫瘍に隣接する血管が水だめとしての役割を果たし、処置される組織から熱を運び去り、十分に失活させるのを妨げるときに、別の問題が生じる。このように腫瘍組織を完全に死滅できないことが、患者を死に至らしめることとして広く認識されている。血管に隣接する高周波電力を高めることによって、この問題を克服することはできるが、血管の閉塞又は損傷が生じるという犠牲が伴う。
時として、これは、血液供給の望ましくない減少に繋がり、結果として、臓器不全に繋がることがある。
高周波切除及び他の既存の切除形態の別の望ましくない特徴は、短時間、典型的には、経皮的な手順を用いる鎮静した患者では1時間程度、又は全身麻酔下での同期的な外科手術を用いる患者では数時間で切除を完了することに頼ることである。迅速な組織壊死を当てにすることは、人体を著しく侵襲する可能性があり、「全身性炎症反応症候群」を引き起こし、患者が発熱、頻拍症、発汗及び体調不良に襲われることになり、より長期の入院を必要とすることがわかっている。膿瘍形成はこの過程の潜在的な合併症である。
本発明は、人体の内臓又は骨の中の腫瘍を処置するための外科用装置を提供する。本装置は、腫瘍組織に貫入するための貫入針アセンブリと、その針アセンブリに接続され、使用中に、針アセンブリの周囲の領域内の標的組織を切除するように構成されるエネルギー伝達手段と、使用中に、上記領域内にある標的組織内に電気内部浸透及び任意選択的に電気分解を引き起こすように構成される少なくとも1つの陰極とを備える。
好ましくは、上記エネルギー伝達手段は、上記陰極に接続され、上記領域においてRF切除を引き起こすように構成されるAC源を含み、当該AC源は、少なくとも5Wの電力、より好ましくは少なくとも10Wの電力、最も好ましくは少なくとも20Wの電力を生成するように構成される。
DC源の逆の極は、患者の皮膚と接触している大きな導電性パッドに接続することができるか、好ましくは(皮膚の火傷の危険性を回避するために)、代わりに、患者の体内組織の中に別個に挿入される別の電極(たとえば、針の形状である)に接続することができるか、又は、たとえば、その中を通って陰極が延在する針アセンブリのカニューレに接続することができるか、若しくはそのカニューレを通して挿入することができる。陰極をカニューレから絶縁するために、カニューレの管腔の中に、PTFE若しくは他の絶縁材料のスリーブ又は内部コーティングを設けることができる。
好ましい一実施の形態では、本発明の装置は、患者の体内組織に挿入されるように構成される陽極をさらに備える。
好ましくは、上記陽極は針の形状である。
一実施の形態では、エネルギー伝達手段は、上記電極に接続されるAC源を含む。標的組織内の加熱及び電気内部浸透を組み合わせた効果によって、装置の有効性が高められる。詳細には、陰極の負の電位が、標的組織内の水を電極の周囲の壊死の領域に引き寄せることなり、熱伝導率及び導電率の両方を高める傾向がある。これは、針アセンブリの周囲の組織壊死の領域の体積を増やす傾向があり、すなわち、所与の電力を用いて、より大きな腫瘍を処置できるようにする。
したがって、本発明の装置は、上記陰極に負の電位のバイアスをかけるように構成されるDC源を含むことが好ましい。上記負の電位は、上記DC源の正極に対して−9V〜−12Vの範囲にあることが好ましい。
既存の高周波切除方法、低温切除方法及び同様の切除方法の別の特徴は、壊死すべき組織の体積全体に(又は、その体積全体から)エネルギーを伝達する必要があることである。
本発明の好ましい一実施の形態では、針装置は、或る体積の腫瘍組織を取り囲むように展開することができ、使用中に、取り囲まれた体積の周辺を選択的に電気分解するように構成される拡張可能な電極アレイを含む。切断ジアテルミモードにおいて高周波数で高エネルギー交流電流を加えることによって、拡張可能な電極アレイは、その所望の形状まで広がることができ、それにより電極が腫瘍を取り囲む。この後、必要に応じて、補助的な電気分解、切除RF又は他の切除処置を施すことができる。この結果として、典型的には、取り囲まれた体積の周辺において、取り囲まれた体積の内部にある腫瘍組織を血液又は他の栄養分の供給から隔離することになる凝固性壊死の殻が生成される。それゆえ、切除されない場合であっても、内部腫瘍組織も死滅するであろう。栄養経路の修復又は再生は、DCの連続した印加によって防ぐことができる。
別の態様では、本発明は、人体の骨の中又は内臓内において標的組織を壊死させるための外科用装置を提供し、本装置は、使用時に、標的組織内に貫入し、当該標的組織内で電気分解を引き起こすように構成される少なくとも1つの貫入陽極を含む。
電気分解を引き起こす、本発明の一実施の形態の1つの利点は、電気分解が血管壁まで至る組織を失活させることができることである。これは、血管壁の電気的な絶縁特性に起因する。さらに、このために、血管は、そのような装置によっても無傷のままにしておくことができ、それは、たとえば、非癌性の肝臓への血液の供給を維持することが重要である肝硬変の状況において好都合であり得る。
本発明の2つの好ましい実施の形態のさまざまな態様への動作原理が、以下に説明される。
図1は、患者の肝臓Lの中に挿入されている貫入陽極1を示す単なる概略的な図である。塩化物イオン(体液内に自然に存在するか、又は陽極付近に食塩水を注入することによって与えられるかのいずれか)が放電され、陽極の周囲の領域R1において強力な細胞破壊効果をもたらす。陽極1は、DC電源(図示せず)の正極に接続され、その負極は、体内組織の中に挿入されるか、又は患者の皮膚と接触している陰極(図示せず)に接続される。
陽極1の周囲の塩素ガスの泡Bを、Bモード(泡が周囲の組織と明確に異なる音響インピーダンスを有するため)又はドップラ超音波(泡が動いているため)のいずれかによる超音波撮像によって検出することができる。原理的には、陰極は、肝臓内に挿入することができるか、又は、たとえば、患者の体の外側に接触している導電性パッドの形で設けることができる。
上述したような塩化物イオンの放電に加えて、電気分解が、壊死の別のメカニズムである、組織の凝固(高周波療法)を促進する。原理的には、この効果も陰極において生じるであろう。
図2は、電極1が陰極であり、電気内部浸透によって水を周囲の領域L2に引き寄せるときの動作モードを示す。RF電源2が、電極1と、患者の皮膚Sに張り付けられる外部の導電性パッドPとの間に接続される。従来の導電性ゲルを塗布することによって、皮膚Sとの良好な電気的接触が確保される。DC電源(図示せず)によって、電極1とパッドPとの間にDC電位を印加し、患者の体を通ってDC経路が確立されるようにする。
使用時に、電極1の周囲の組織がRF切除によって壊死し、電極1の領域に引き寄せられる水分が、熱伝導率及び導電率の両方を改善し、それにより、標的組織が壊死する領域L2の大きさを拡大する。さらに、水が取り除かれる周囲の組織は低い熱伝導率及び導電率を有し、保護される。任意選択的に、電極1とパッドPとの間に印加されるDC電位は、電極1の領域において体液(それは、ナトリウムイオン、塩化物イオン及び水素イオンを含む)を電気分解するのに十分であるので、水素泡Bが生成される。これらの泡を超音波撮像によって検出して、電極1の位置を特定できるようにすることが可能である。原理的には、代替的に、気泡は他の非侵襲的な撮像手段によって検出することができる。
本発明の好ましい一実施の形態では、針アセンブリは、カニューレと、当該カニューレ内に配置され、その遠位端から拡張可能であり、標的組織の中に貫入するように形作られる少なくとも1つの上記電極とで構成される。好ましくは、複数の電極が、上記カニューレ内に配置され、その遠位端から拡張可能であり、標的組織の中に貫入するように形作られて、使用中に、上記領域内にある標的組織において電気内部浸透及び任意選択的に電気分解を引き起こすように構成される。以下に説明される一実施の形態では、その装置はLeVeen針を変更したものであり、ここでは、DCバイアス電位が電極に、又は放射状に広がるタインのうちの1つ、すなわち複数の放射状のタインまで等距離になるように中央に延在する別個の中央タインに印加される。別の実施の形態では、その装置は、複数の電極ループを有する針を含み、その複数の電極ループは腫瘍組織に貫入する(たとえば、それらが加える径方向への切断圧によるか、又は切断ジアテルミモードにおいて加えられる電気分解及び/又は高周波切除の弱まった効果による)ように放射状に外側に向かって延在し、腫瘍を取り囲むかごを形成することができる。
或る特定の実施の形態では、上記電極は全て、使用中に同じ極性でバイアスをかけられるように構成され、上記装置は、患者の体で逆の極性の電気的接続を確立するための手段をさらに含む。
代替的に、上記電極のうちの1つ又は複数の電極が、1つの極性でバイアスをかけられるように構成され、上記電極のうちの1つ又は複数の他の電極が、逆の極性でバイアスをかけられるように構成される。
さらなる変形形態では、その装置は、上記電極のうちの1つ又は複数の電極の極性を選択的に入れ替えるための手段をさらに含む。
この実施の形態は、腫瘍が、その腫瘍から熱を奪う傾向がある静脈又は動脈の近くに位置する状況において特に好都合である。従来のRF切除装置は、そのような状況において腫瘍を死滅させないことがあったが、静脈又は動脈の存在が妨げになることはなく、実際には、腫瘍に貫入する電極(複数可)が陽極でバイアスをかけられ、塩化物イオンを放電する場合には特に、電気分解による壊死を高めていた可能性がある。さらに一般的には、個々の電極の極性を選択する融通性によって、壊死の領域の大きさ及び形状を調整して、腫瘍又は他の標的組織の大きさ及び形状に一致させることができる。
別の実施の形態では、針アセンブリは、導電性液体の供給源と連通する管腔を有し、上記標的組織の中に導電性液体を導入するように構成され、上記電極は、上記領域内に配置され、上記標的組織において電気分解を引き起こすように構成される。関連する一実施の形態では、上記針アセンブリは、導電性液体の供給源と連通する管腔を有し、上記標的組織の中に導電性液体を導入するように構成され、上記電極は、上記導電性液体と電気的に接触し、上記領域内にある標的組織において電気内部浸透を引き起こすように構成される。
別の態様では、本発明は、標的組織を壊死させるための外科用装置を提供し、本装置は、使用中に上記標的組織に貫入し、当該標的組織において電気分解を引き起こすように構成される少なくとも1つの電極を備え、さらに、上記標的組織の中に電解質を導入するための手段を備える。
好ましくは、上記導入する手段は、電解質、細胞破壊物質又はその前駆物質の供給源と連通し、当該電解質は、原位置で薬剤を生成するように電気分解することができる。たとえば、その薬剤は、抗腫瘍性化合物であり得る。
ここで、例にすぎないが、好ましい実施形態が、添付の図面を参照しながら説明される。
図3を参照すると、患者の肝臓Lに貫入している針アセンブリNが示されており、針アセンブリはカニューレCを備えており、カニューレは、その近位端から(下側の)遠位端まで、その穴の中に延在し、その遠位端付近の固定点3において終端する複数の、たとえば10個の柔軟な電極1を有する。電極1は、カニューレCから絶縁されることが好ましい。挿入する前に、電極1は、カニューレCの穴の中を通して完全に引っ込められ、このことによって、電極の端部がしっかり折り畳まれて、その遠位の縁と接触する。この構成では、針アセンブリNの断面は最小にされ、針アセンブリを患者の肝臓Lの所望の標的領域に挿入することができる。その後、電極1の近位端がカニューレの穴を通して押し込まれ、図に示されるように、広がって、放射状に分布しているアレイとして横方向に延在する遠位端ループになる。
導電性パッドPが患者の皮膚Sに接続され、460kHzの周波数において典型的には20ワット〜200ワットの電力を生成するRF電源2が、電極1とパッドPとの間に接続され、標的組織を切除するために用いられる。たとえば、3ボルト〜9ボルトの極性電圧が、DC電源4によって、パッドPと電極1との間に印加され、極性を切り替えることができる。DC電源によってRF電源が短絡するのを防ぐために、高周波インダクタI(たとえば、1ミリヘンリー)が、DC電源の1つの極と、RF電源の1つの極との間に接続される。
1つの動作モードでは、電極1は陰極であり、水を周囲の領域Rに引き寄せ、それにより、電極の領域内の組織の熱伝導率及び導電率を高め、細胞破壊効果を高める。別の動作モードでは、極性が入れ替わり、電極が陽極になり、塩化物イオンを放電して、電気分解による細胞破壊効果に加えて、自らの細胞破壊効果を有する塩素を生成する。
電気分解によって生成される泡Bは、組織内に分散する前には、電極1の近くにとどまり、それにより、超音波撮像システムUSによって視認される電極の形状を画定する。これは、肝臓L上にある患者の皮膚Sに対して張り付けられる従来のプローブPRを利用する。
一変形形態では、電極1は互いに絶縁して、DC電源の選択可能な極に個別に接続されることができ、パッドPは省かれる。この変形形態では、RF電源2の端子は異なる電極間に接続され、DC電源4の端子も同様であり、RF切除並びに電気浸透及び/又は電気分解は、選択された電極1間で、又は選択された電極グループ間で行われる。
RF切除が完了した後に、カニューレCは電極1から一時的に切り離すことができ、皮膚パッドPと電極1との間に電池を接続して、患者が携行し、外科的な切除が完了した後にも電気分解処置を継続することができる。
図4の実施形態は、米国特許第2004/0143259号において開示される装置の発展形態であり、外側カニューレC1、中間カニューレC2及び内側カニューレC3を含む針アセンブリN’を備える。図において概略的に示されるように、食塩水が内側カニューレC3の中に、且つ外側カニューレC1と中間カニューレC2との間に画定される通路の中に注入されて、患者の肝臓Lの領域R1及びR2に流入する。図に示されるように、吸引装置がカニューレC2の穴と連通し、吸引によって、液体、固体又は気体の堆積物(特に、余分な食塩水)が除去される。第1の電極1Aが領域R1付近のカニューレC1上に配置され、第2の電極1Bが領域R2内のカニューレC3上に配置される。図3に示されるのと同様であり、極性を入れ替えることができるDC電源4と並列に接続されるRF電源2を含む、電源装置が、電極1Aと1Bとの間に(図示されないが、針アセンブリN’を貫通して延在する絶縁された導体によって)接続され、領域R1とR2との間にある領域R3において、RF切除が行われる。DC電源によってRF電源が短絡するのを防ぐために、高周波インダクタI(たとえば、1ミリヘンリー)が、DC電源の1つの極とRF電源の1つの極との間に接続される。電極1A及び1Bが針アセンブリN’から絶縁されることは当業者には理解されよう。領域R1及びR2において電気分解効果及び/又は電気浸透効果が生じ、細胞破壊効果を高める。特に、食塩水を導入することによって、陽極領域内の塩素の生成が高められる。
熱電対プローブPを、カニューレC2の管腔を通じて挿入することができ、従来通りに、標的組織内の温度を検出するために、それゆえ、RF電源2によって供給される電力をモニタし、且つ/又は制御するために用いることができる。
図5Aは、部分断面であり、その尖った遠位端付近に設けられる8つの規則的に円周上に分布される開口部aと、その近位端付近に同様に配置される8つの開口部bとを有する胴部を有し、弾性のワイヤループ電極1が、それぞれ位置合わせされる開口部対a、bとの間に長手方向に延在している針アセンブリN’’を示す。ワイヤ電極の遠位端は、針先端内に閉じ込められ、近位端は、遠位ハンドル11において終端する作動ロッド10の拡大している端部に結合される。ハンドル11は絶縁され、針アセンブリの胴部の中で摺動可能であり、胴部とともに液密封止部を形成する。
使用中に開口部a及びbを通って流出する、食塩水、又は他の電解液若しくは細胞破壊流体、又はその前駆体溶液を注入するために、入口12が設けられることが好ましい。
図5Bは、図6に示されるような扁長の回転楕円体の形状であるかごを形成するために、開口部bからワイヤ電極ループ1を押し出すように進みきったハンドル11を示す。ワイヤループは、ハンドル11を進めることによって放射状に広がるときに、腫瘍組織を切断するほど十分に細く、且つ硬い。必要に応じて、切断ジアテルミのようなRF切除電力及び/又はDCを適用して、組織の物理的な抵抗を小さくすることによって、この過程を助けることができる。
図6に示されるように、腫瘍組織の概ね回転楕円面の領域Rは、結果としての電極かごによって取り囲まれる。この形状は、図3の電極構成によって取り囲まれるドーナツ形の領域Rより好ましい。電気分解及び切除(順次又は同時のいずれか)が、領域Rの周辺において最も大きな効果を発揮して、その内部までの栄養経路を遮断することになり、結果として、その内部がRF切除によって大きく作用を受けない場合であっても、最終的に細胞を死滅させるであろう。
図7は、作動ロッド10の周囲の穴を通じて食塩水を流す針胴部を示す。
図8Aは、拡大している尖った遠位端を有するロッド110が、摺動するカラー100を支持する針アセンブリを示す。弾性ワイヤ電極ループ1が、カラー100と、拡大している遠位端の背面との間で長手方向に延在する。ロッド110内に位置決めノッチ13が設けられ、カラーが図8Bに示されるように進められるときに、カラー100の相補的な弾性内側突起(図示せず)がノッチと係合する。この構成では、ワイヤ電極ループは圧縮され、放射状に外側に向かって延在し、図5A〜図7の実施形態によって形成されるのと同様のかごを形成する。展開及び格納は、カラー100及び作動ロッド110に接続されるモータドライブ(図示せず)によって制御することができる。
さらなる調整可能である制限的なカラーを用いて、ワイヤかごの直径を変更可能にすることができる。
上記の全ての実施形態において、切除電力をモニタし、且つ/又は制御するために、従来の手段を用いて、組織の導電率をモニタすることができる。
図9を参照すると、針N’’’’を含む、本発明の好ましい一実施形態が示されており、その針は絶縁胴部100を備え、その中に、鋭い先細の遠位端を有する金属カニューレ部C’が挿入され、その鋭い先端によって、カニューレ部が患者の皮膚に、且つ肝臓L又は他の内臓に貫入できるようになり、その中にある腫瘍Tを処置できるようになる。カニューレの露出した部分の長さは300mm〜350mmであることが好都合である。胴部100は、その中に軸方向の穴17を有し、その穴は、その近位端において拡大しているハンドル部を有し、金属製のタイン1を支持するプランジャ110を収容し、それらのタインは、カニューレの遠位端壁部に埋め込まれ、その中に形成される軸方向チャネル内に収容される。軸方向チャネルは、プランジャのハンドル部内の近位端において形成される湾曲部を有し、タインは接点C1...Cnにおいて終端する。例示するのを容易にするために、2つのタイン1だけが示されるが、実際には、10本以上のタインを設けることができる。タインの遠位端は互いに接合され、PTFEのような絶縁性材料から形成される係止部16に対して当接して位置し、カニューレの穴の中に延在する胴部110のスリーブ部によって、カニューレC’から電気的に絶縁される。さらなる接点Aが、胴部100を貫通してカニューレC’から引き出される。
図に示されるように、プランジャ110は、ほぼ完全に拡張した(すなわち、図の左まで進んだ)位置に示されており、その位置では、プランジャによってタイン1は強制的に外側に向かって弓形に曲がり、腫瘍Tの大きさ及び形状に対応する長球を形成する。初期挿入中に、プランジャ110は、その後退した(すなわち、図において右まで進んだ)位置に保持され、その位置では、タイン1は緩められた直線の構成になり、カニューレC’の中に収容される。タイン1の突出及び収縮に対応するために、カニューレC’の遠位端の周囲に、軸方向に延在するスロット15が規則的に円周上に分布する。こうして、各タインは、それぞれのスロット15から拡張し、それぞれのスロット15内に引っ込められる。
タイン1及びカニューレC’はいずれも、電気分解による腐食作用に耐えるために不活性金属又は合金から形成されることが好都合であり、このために、たとえばプラチナで被覆することができる。
タイン1の上記の接点C1...Cnは、並列に接続されているRF電源2及びDC電源4の組み合わせの1つの出力端子に接続され、接点C1...CnはDC電源の負極に接続され、接点Aは正極に接続される。したがって、タイン1は陰極であり、電気内方浸透によって、水を周囲の組織から引き寄せる。
上述した実施形態の場合と同様に、1ミリヘンリーの値を有するインダクタIが、DC電源4の1つの極とRF電源2との間に直列に接続され、RF電源が短絡するのを防ぐ。さらに、スイッチSWが、RF電源の1つの極と、カニューレ接点Aへのその出力接続との間に接続され、タイマ13がDC電源4に接続される。
使用時に、上述したように、カニューレC’は、タイン1がその引っ込んでいる状態で、患者の皮膚を通して挿入され、肝臓又は他の病変臓器の中に腫瘍Tの部位まで貫入する。タイン1は任意選択的に、形状記憶金属から形成される。挿入した後に、プランジャ110が押し込まれ、タインが強制的に放射状に外側に向かい、図に示される構成になり、タイマ13の制御下で、電源4からDCが針に印加される。電圧は9ボルト〜12ボルトの範囲にあることが好都合であり、腫瘍の領域内の標的組織を水和させるために、典型的には5分間印加される。この段階中、RF電源はオフに切り替えられており、すなわちスイッチSWは開いている。
その後、スイッチSWを閉じて、タイン1と、腫瘍T内のカニューレC’の露出した金属部分との間にRF電力が加えられ、典型的には20ワットの電力で腫瘍が切除される。この段階は、針によって感知されるような、検出されたインピーダンスが所定の値、たとえば999オームに達し、切除が概ね完了していることを指示するときに終了される。この段階中、DC電源4は電圧を印加したままである。切除が完了したとき、プランジャ110が引っ込められて(すなわち、図において右まで動かされて)、タイン1が格納され、機器が患者の体から引き抜かれる。
一変形形態では、タイン1は互いに絶縁することができ、RF及び/又はDCは、異なるタインに選択的に印加されることができる。さらなる変形形態では、DC電源4によって供給されるバイアス用電位は、上記のように、1組のタインとカニューレC’との間ではなく、絶縁されている異なるタイン間に印加されることができる。
本発明の上記の好ましい実施形態では、陰極がAC電源にも接続され、ジアテルミ切除によって、標的組織を壊死させるように構成される。しかしながら、上述したように、他のエネルギー伝達方式、たとえば、レーザ、マイクロ波又は他の加熱/乾燥手段を用いて、標的組織を切除することができる。
肝臓組織における電極の電気分解効果を示す、概略的な断面図(既に述べられた)である。 肝臓組織の中に挿入される電極の電気内部浸透効果を示す概略図(既に述べられた)である。 患者の肝臓の中に挿入されている状態で示される、本発明の一実施形態の概略図である。 同じく患者の肝臓の中に挿入されている状態で示される、本発明のさらなる実施形態の概略図である。 図3の針Nの代わりに用いることができる、さらなる針アセンブリN’の概略的な側面図である。 完全に展開している針N’の電極ループを示す、概略的な側面図である。 完全に展開している電極ループによって形成されるかごを示す、図5A及び図5Bの針の端面図である。 図5AのVII−VIIに沿って見た軸方向の断面図である。 図3の針Nの代わりに用いることができる、さらなる針アセンブリN’’’の概略的な側面図である。 完全に展開している針N’’’の電極ループを示す、同様の概略的な側面図である。 さらなる実施形態の概略図である。

Claims (24)

  1. 人体の内臓又は骨の中の腫瘍を処置するための外科用装置であって、
    腫瘍組織(T)に貫入するための貫入針アセンブリ(N/N’/N’’/N’’’/N’’’’)と、
    前記針アセンブリに接続され、使用中に、前記針アセンブリの周囲の領域(R)内の標的腫瘍組織を切除するように構成されるエネルギー伝達手段(2)と、
    使用中に、前記領域内にある前記標的腫瘍組織内に電気内部浸透及び任意選択的な電気分解を引き起こすように構成される少なくとも1つの陰極(1)とを備えることを特徴とする外科用装置。
  2. 前記エネルギー伝達手段は、前記陰極(1)に接続され、前記領域(R)においてRF切除を引き起こすように構成されるAC源(2)を含み、
    前記AC源は、少なくとも5Wの電力、より好ましくは少なくとも10Wの電力、最も好ましくは少なくとも20Wの電力を生成するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の外科用装置。
  3. 前記患者の体内組織に挿入されるように構成される陽極(C’)をさらに備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の外科用装置。
  4. 前記陽極は針(C’)の形状であることを特徴とする請求項3に記載の外科用装置。
  5. 前記陰極(1)に負の電位にバイアスをかけるように構成されるDC源(4)をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  6. 前記負の電位は、前記DC源(4)の正極に対して9V〜12Vの範囲内にあることを特徴とする請求項5に記載の外科用装置。
  7. 前記陰極(1)が負の電位にバイアスをかけられて電気内部浸透を引き起こす初期の処置段階と、前記エネルギー伝達手段が起動されて前記初期の処置段階において水和した標的腫瘍組織(T)を切除する後続の処置段階とを適用するように構成される切替手段(SW)を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の外科用装置。
  8. 前記針アセンブリは、カニューレ(C/C1、C2、C3/C’)と、
    前記カニューレ内に配置され、前記カニューレの遠位端から拡張可能であり、標的組織(T)に貫入するように形作られる少なくとも1つの前記陰極(1)とを備えることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  9. 複数の電極(1)が、前記カニューレ(C/C’)内に配置され、前記カニューレの前記遠位端から拡張可能であり、標的腫瘍組織(T)内に貫入するように形作られ、使用中に、前記領域(R)内にある標的腫瘍組織内に電気内部浸透を引き起こすように構成されることを特徴とする請求項8に記載の外科用装置。
  10. 前記電極(1)は全て、使用中に、同じ極性でバイアスをかけられるように構成され、 前記装置は、前記患者の体で逆の極性の電気的接続を確立するための手段(P/C’)
    をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の外科用装置。
  11. 前記電極(1)のうちの1つ又は複数は、1つの極性でバイアスをかけられるように構成され、
    前記電極のうちの他の1つ又は複数は、逆の極性でバイアスをかけられるように構成されることを特徴とする請求項9に記載の外科用装置。
  12. 前記電極のうちの1つ又は複数の極性を選択的に入れ替えるための手段をさらに備えることを特徴とする請求項9から請求項11までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  13. 前記針アセンブリ(N’)は、導電性液体、又は細胞破壊物質、又はその前駆物質の供給源と連通する管腔を有し、前記導電性液体又は物質を前記標的腫瘍組織(T)内に導入するように構成され、
    前記陰極は、前記導電性液体又は物質と電気的に接触し、前記領域内にある標的組織内に電気内部浸透を引き起こすように構成されることを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  14. 前記針装置のさらなる管腔と連通し、前記標的組織(T)から液体、固体又は気体の堆積物を抽出するように構成される抽出手段をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の外科用装置。
  15. 前記針アセンブリ(N)は、前記領域内で電気分解を引き起こすように構成され、
    前記装置は、前記領域(R)内で電気分解によって生成される気体を検出するように構成される超音波撮像手段(US)をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項14までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  16. 前記超音波撮像手段はドップラ超音波撮像装置(US)であることを特徴とする請求項15に記載の外科用装置。
  17. 前記針アセンブリ(N/N’’’)は、或る体積の腫瘍組織を取り囲むように展開可能であり、使用中に、前記取り囲まれた体積の周辺を選択的に切除するように構成される、拡張可能な電極アレイ(1)を備えることを特徴とする請求項1から請求項16までのいずれか1項に記載の外科用装置。
  18. 人体の内臓内の標的組織を壊死させるための外科用装置であって、
    使用中に標的組織に貫入し、前記標的組織内で電気分解を引き起こすように構成される少なくとも1つの貫入陽極(1)を備えることを特徴とする外科用装置。
  19. 前記標的組織内に電解質を導入するための手段をさらに備え、
    前記電解質は、原位置において薬剤を生成するように電気分解可能であることを特徴とする請求項18に記載の外科用装置。
  20. 請求項1から請求項19までのいずれか1項に記載の無菌外科用装置。
  21. 人間又は動物の体内の臓器又は骨の中の腫瘍を処置する方法であって、
    標的腫瘍組織(T)内で電気内部浸透及び任意選択的な電気分解を引き起こすことと、
    前記標的腫瘍組織を別個に、又は同時に切除することとを含むことを特徴とする方法。
  22. 前記電気内部浸透は、前記標的腫瘍組織(T)を切除する前に引き起こされることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記電気内部浸透は、前記標的腫瘍組織(T)を切除する前に、60秒〜600秒の時間にわたって、好ましくは120秒〜400秒の時間にわたって、最も好ましくは240秒〜360秒の時間にわたって引き起こされることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記標的腫瘍組織(T)は、RF切除装置(2、4、I)によって切除されることを特徴とする請求項21から請求項23までのいずれか1項に記載の方法。
JP2007553696A 2005-02-04 2006-02-03 電気外科用針装置 Active JP5107726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0502384.1A GB0502384D0 (en) 2005-02-04 2005-02-04 Electro-surgical needle apparatus
GB0502384.1 2005-02-04
PCT/GB2006/000362 WO2006082413A1 (en) 2005-02-04 2006-02-03 Electro-surgical needle apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537896A true JP2008537896A (ja) 2008-10-02
JP5107726B2 JP5107726B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=34355823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553696A Active JP5107726B2 (ja) 2005-02-04 2006-02-03 電気外科用針装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7875025B2 (ja)
EP (1) EP1850779B8 (ja)
JP (1) JP5107726B2 (ja)
CN (1) CN101150997A (ja)
DK (1) DK1850779T3 (ja)
ES (1) ES2654517T3 (ja)
GB (2) GB0502384D0 (ja)
WO (1) WO2006082413A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500817A (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 ポロゲン リミテッド 美容のための肌の活性化
US11590346B2 (en) 2009-11-16 2023-02-28 Pollogen Ltd. Apparatus and method for cosmetic treatment of human mucosal tissue
US11918804B2 (en) 2009-11-16 2024-03-05 Pollogen Ltd. Method and device for skin treatment by heating and muscle stimulation

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2403148C2 (en) 2003-06-23 2013-02-13 Microsulis Ltd Radiation applicator
GB2415630C2 (en) 2004-07-02 2007-03-22 Microsulis Ltd Radiation applicator and method of radiating tissue
US7615050B2 (en) * 2005-06-27 2009-11-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for creating a lesion using transjugular approach
US20070213705A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Schmid Peter M Insulated needle and system
US20090076496A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Lazure Technologies Llc. Prostate cancer ablation
WO2009036459A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Lazure Technologies, Llc Multi-tine probe and treatment by activation of opposing tines
GB2469839B (en) * 2009-04-29 2014-09-10 Cook Medical Technologies Llc Medical instrument
US20100298832A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 Osseon Therapeutics, Inc. Steerable curvable vertebroplasty drill
US8903488B2 (en) 2009-05-28 2014-12-02 Angiodynamics, Inc. System and method for synchronizing energy delivery to the cardiac rhythm
US9895189B2 (en) 2009-06-19 2018-02-20 Angiodynamics, Inc. Methods of sterilization and treating infection using irreversible electroporation
GB2474233A (en) 2009-10-06 2011-04-13 Uk Investments Associates Llc Cooling pump comprising a detachable head portion
US20110213356A1 (en) * 2009-11-05 2011-09-01 Wright Robert E Methods and systems for spinal radio frequency neurotomy
BR112012027708B1 (pt) * 2010-04-29 2021-03-09 Dfine, Inc dispositivo médico para ablação de tecido dentro de um osso de um paciente
BR112012029263B8 (pt) 2010-05-21 2022-08-02 Nimbus Concepts Llc Agulha de neurotomia por radiofrequência
GB201015897D0 (en) 2010-09-22 2010-10-27 Norfolk & Norwich University H Medical instrument
US9700368B2 (en) 2010-10-13 2017-07-11 Angiodynamics, Inc. System and method for electrically ablating tissue of a patient
ES2366845B1 (es) * 2010-12-15 2012-10-08 Universitat Pompeu Fabra Sistema para la prevención electroquímica de la diseminación tumoral en trayectos de aguja y método para usar el sistema.
US9078665B2 (en) 2011-09-28 2015-07-14 Angiodynamics, Inc. Multiple treatment zone ablation probe
ITMI20120677A1 (it) * 2012-04-24 2013-10-25 Valentina Lara Garbagnati Dispositivo di ablazione attivo ad energia elettromagnetica ad alta frequenza
US9144459B2 (en) 2012-07-19 2015-09-29 Cook Medical Technologies Llc Endoscopic ultrasound ablation needle
TWI541001B (zh) * 2012-08-09 2016-07-11 國立成功大學 電磁熱治療針
US10448986B2 (en) 2013-09-27 2019-10-22 Covidien Lp Electrosurgical medical device with power modulation
US10314648B2 (en) * 2013-12-13 2019-06-11 The Trustees of the Universoty of Pennsylvania Coaxial ablation probe and method and system for real-time monitoring of ablation therapy
JP6949873B2 (ja) * 2016-04-15 2021-10-13 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー供給のためのシステム及び方法
EP3531934A4 (en) 2016-10-27 2020-07-15 Dfine, Inc. ARTICULATING OSTEOTOME WITH CEMENT DELIVERY CHANNEL
US10905492B2 (en) 2016-11-17 2021-02-02 Angiodynamics, Inc. Techniques for irreversible electroporation using a single-pole tine-style internal device communicating with an external surface electrode
US11116570B2 (en) 2016-11-28 2021-09-14 Dfine, Inc. Tumor ablation devices and related methods
CN110035704B (zh) 2016-12-09 2022-09-06 Dfine有限公司 用于治疗硬组织的医疗装置和相关方法
EP3565486B1 (en) 2017-01-06 2021-11-10 Dfine, Inc. Osteotome with a distal portion for simultaneous advancement and articulation
US11737851B2 (en) 2018-06-28 2023-08-29 Cook Medical Technologies Llc Medical devices for magnetic resonance imaging and related methods
US11937864B2 (en) 2018-11-08 2024-03-26 Dfine, Inc. Ablation systems with parameter-based modulation and related devices and methods
GB2584278B (en) 2019-05-23 2024-02-14 Ablatus Therapeutics Ltd Conductive member for use in radiofrequency ablation
US11986229B2 (en) 2019-09-18 2024-05-21 Merit Medical Systems, Inc. Osteotome with inflatable portion and multiwire articulation
WO2021223684A1 (zh) * 2020-05-02 2021-11-11 电冷科学有限公司 一种避免活性非消融电极附近组织损伤的装置
WO2022066873A1 (en) * 2020-09-25 2022-03-31 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Gallbladder cryoablation device and method
CN114431949B (zh) * 2020-11-04 2023-11-17 苏州市美新迪斯医疗科技有限公司 一种射频消融导管

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784046A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Katsuatsu Tabuse Operation method
JPH1033551A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd バイポーラ鉗子
JPH10503959A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 リタ メディカル システムズ インコーポレイテッド 多電極アブレーション装置
JP2001519195A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 チーム メディカル エル.エル.シー. 電気外科器具上の焼痂蓄積物を低減/除去するための電気外科システム

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173540A (ja) * 1982-04-03 1983-10-12 銭谷 利男 マイクロ波手術装置
US4598709A (en) * 1983-07-25 1986-07-08 Clare, Inc. Electrolysis machine
US5496266A (en) * 1990-04-30 1996-03-05 Alza Corporation Device and method of iontophoretic drug delivery
US5088977A (en) * 1988-12-21 1992-02-18 Drug Delivery Systems Inc. Electrical transdermal drug applicator with counteractor and method of drug delivery
GB9106673D0 (en) * 1991-03-28 1991-05-15 Hafslund Nycomed As Improvements in or relating to contrast agents
US5476481A (en) * 1991-11-15 1995-12-19 Robert Ley Electrotherapy apparatus with superimposed AC fields
US5702359A (en) * 1995-06-06 1997-12-30 Genetronics, Inc. Needle electrodes for mediated delivery of drugs and genes
US5993434A (en) * 1993-04-01 1999-11-30 Genetronics, Inc. Method of treatment using electroporation mediated delivery of drugs and genes
US5419344A (en) * 1994-04-28 1995-05-30 Thomas Lee DeWitt Razor bump electrolysis
US5868740A (en) * 1995-03-24 1999-02-09 Board Of Regents-Univ Of Nebraska Method for volumetric tissue ablation
US5800484A (en) * 1995-08-15 1998-09-01 Rita Medical Systems, Inc. Multiple antenna ablation apparatus with expanded electrodes
US6235023B1 (en) * 1995-08-15 2001-05-22 Rita Medical Systems, Inc. Cell necrosis apparatus
US5873849A (en) * 1997-04-24 1999-02-23 Ichor Medical Systems, Inc. Electrodes and electrode arrays for generating electroporation inducing electrical fields
EP1063931A2 (en) 1998-03-19 2001-01-03 Oratec Interventions, Inc. Catheter for delivery of energy to a surgical site
US6706039B2 (en) * 1998-07-07 2004-03-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a bi-polar virtual electrode used for the ablation of tissue
US6889089B2 (en) * 1998-07-28 2005-05-03 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for treating tumors near the surface of an organ
US7412285B2 (en) * 1999-04-09 2008-08-12 Oncostim, Inc. Method and device for treating cancer with electrical therapy in conjunction with chemotherapeutic agents and radiation therapy
US7416550B2 (en) * 2003-01-21 2008-08-26 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for the control and monitoring of shape change in tissue
GB9911956D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Gyrus Medical Ltd Electrosurgery system and method
US20030078499A1 (en) * 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US7113821B1 (en) * 1999-08-25 2006-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery
US6638277B2 (en) * 2000-07-06 2003-10-28 Scimed Life Systems, Inc. Tumor ablation needle with independently activated and independently traversing tines
JP2004520865A (ja) * 2000-07-25 2004-07-15 リタ メディカル システムズ インコーポレイテッド 局在化インピーダンス測定を使用する腫瘍の検出および処置のための装置
US7819861B2 (en) * 2001-05-26 2010-10-26 Nuortho Surgical, Inc. Methods for electrosurgical electrolysis
WO2003103522A1 (en) 2002-06-10 2003-12-18 Map Technologies Llc Methods and devices for electrosurgical electrolysis
US20020103515A1 (en) * 2000-12-01 2002-08-01 Kent Davey Magnetic fields for the treatment of cancer and to assist in nerve regeneration
US6540733B2 (en) * 2000-12-29 2003-04-01 Corazon Technologies, Inc. Proton generating catheters and methods for their use in enhancing fluid flow through a vascular site occupied by a calcified vascular occlusion
WO2002067796A1 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Rex Medical, L.P. Apparatus for delivering ablation fluid to treat neoplasms
ATE275426T1 (de) * 2001-03-23 2004-09-15 Novo Nordisk As Nadel cannula
DE60227288D1 (de) * 2001-09-17 2008-08-07 Hydrocision Inc Chirurgisches rotierendes abrasionsgerät
US7344533B2 (en) * 2001-09-28 2008-03-18 Angiodynamics, Inc. Impedance controlled tissue ablation apparatus and method
ATE367122T1 (de) * 2001-11-21 2007-08-15 Hydrocision Inc Chirurgische flüssigkeitsstrahlinstrumente mit entlang dem strahl ausgerichteten kanalöffnungen
GB0208945D0 (en) * 2002-04-19 2002-05-29 Univ Belfast Vascular impedance measurement apparatus
US7306595B2 (en) * 2003-11-18 2007-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method for tissue ablation
US7431720B2 (en) * 2003-11-25 2008-10-07 Ethicon, Inc. Multi-function clamping device with stapler and ablation heads
US7182761B2 (en) * 2003-12-11 2007-02-27 Scimed Life Systems, Inc. Ablation probe with temperature sensitive electrode array
US20050222646A1 (en) * 2004-04-06 2005-10-06 Kai Kroll Method and device for treating cancer with modified output electrical therapy
US20060058602A1 (en) * 2004-08-17 2006-03-16 Kwiatkowski Krzysztof C Interstitial fluid analyzer
DE102004055866B4 (de) * 2004-11-19 2009-04-09 Söring GmbH Gerät zur Zerstörung von Tumorgewebe
TWI246914B (en) * 2004-12-30 2006-01-11 Ind Tech Res Inst Flexible implantable electrical stimulator array

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784046A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Katsuatsu Tabuse Operation method
JPH10503959A (ja) * 1994-08-12 1998-04-14 リタ メディカル システムズ インコーポレイテッド 多電極アブレーション装置
JPH1033551A (ja) * 1996-07-29 1998-02-10 Olympus Optical Co Ltd バイポーラ鉗子
JP2001519195A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 チーム メディカル エル.エル.シー. 電気外科器具上の焼痂蓄積物を低減/除去するための電気外科システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500817A (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 ポロゲン リミテッド 美容のための肌の活性化
US9596920B2 (en) 2009-08-04 2017-03-21 Pollogen Ltd. Cosmetic skin rejuvination
US11712560B2 (en) 2009-08-04 2023-08-01 Pollogen Ltd. Cosmetic skin rejuvenation
US11590346B2 (en) 2009-11-16 2023-02-28 Pollogen Ltd. Apparatus and method for cosmetic treatment of human mucosal tissue
US11865336B2 (en) 2009-11-16 2024-01-09 Pollogen Ltd. Apparatus and method for cosmetic treatment of human mucosal tissue
US11918804B2 (en) 2009-11-16 2024-03-05 Pollogen Ltd. Method and device for skin treatment by heating and muscle stimulation

Also Published As

Publication number Publication date
EP1850779A1 (en) 2007-11-07
EP1850779B1 (en) 2017-10-04
GB0502384D0 (en) 2005-03-16
EP1850779B8 (en) 2017-11-29
US20060217704A1 (en) 2006-09-28
JP5107726B2 (ja) 2012-12-26
CN101150997A (zh) 2008-03-26
US7875025B2 (en) 2011-01-25
GB2423024A (en) 2006-08-16
DK1850779T3 (en) 2018-01-15
ES2654517T3 (es) 2018-02-14
GB0602220D0 (en) 2006-03-15
GB2423024B (en) 2010-06-16
WO2006082413A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107726B2 (ja) 電気外科用針装置
US7670336B2 (en) Ablation probe with heat sink
US8348944B2 (en) Electrosurgical device having floating-potential electrode and bubble trap
US20170119465A1 (en) Electrical ablation devices comprising an injector catheter electrode
US7615050B2 (en) Systems and methods for creating a lesion using transjugular approach
US20110251525A1 (en) Systems and methods for treating lung tissue
US20100049191A1 (en) Tissue ablator
US20050245923A1 (en) Biopolar virtual electrode for transurethral needle ablation
JPH11501555A (ja) 電気外科的切断及び切除用システム及び方法
JP2017505215A (ja) 腎盂の切除のための方法およびシステム
KR20160003543U (ko) 오프셋 전극을 가진 이극성 무선 주파수 절제 장치
WO2013076439A1 (en) Apparatus for destroying solid tumours in- situ
US20070100331A1 (en) Systems and methods for organ tissue ablation
Shinde et al. Energy Devices: Working Principles, Uses And Complications
EP4213753A1 (en) System and method for minimally invasive treatment with injectable electrodes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5107726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250