JP2008533480A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008533480A5
JP2008533480A5 JP2008501282A JP2008501282A JP2008533480A5 JP 2008533480 A5 JP2008533480 A5 JP 2008533480A5 JP 2008501282 A JP2008501282 A JP 2008501282A JP 2008501282 A JP2008501282 A JP 2008501282A JP 2008533480 A5 JP2008533480 A5 JP 2008533480A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optoelectronic
detection device
flat surface
translation
under test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008501282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533480A (ja
JP5095602B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000146A external-priority patent/ITBO20050146A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2008533480A publication Critical patent/JP2008533480A/ja
Publication of JP2008533480A5 publication Critical patent/JP2008533480A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5095602B2 publication Critical patent/JP5095602B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)を有する機械部品(40;50)の位置および/または形状を検査するオプトエレクトロニクス装置であって、
    ・基底部(1)と、
    参照平面(r)に対して被検査部品(40;50)の前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)を規定するとともに固定する固定および基準システム(31)と、
    ・被検査部品(40;50)の前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)の位置を表す信号を提供するオプトエレクトロニクスシステム(53)を有する検出装置と、
    前記オプトエレクトロニクスシステム(53)を支持するとともに前記オプトエレクトロニクスシステム(53)縦軸回りに揺れ変位させる回転システム(26)と、
    ・前記オプトエレクトロニクスシステム(53)の前記信号を受け、被検査部品の少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)の位置および/または形状に関する情報を提供するように適合された処理ユニット(25)と、を備え、
    さらに、回転の前記縦軸に対して横方向の平行移動軸を画定し、および前記オプトエレクトロニクスシステム(53)と被検査部品(40;50)との間、同一横方向断面(S1;S2)における異なる相互横方向位置(A,B)の間を、前記平行移動軸に沿って平行移動変位できる横方向平行移動システム(9)を備えることを特徴とする、オプトエレクトロニクス装置。
  2. 前記オプトエレクトロニクスシステム(53)が、前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)に関する信号を提供し、
    前記横方向平行移動システム(9)が、前記オプトエレクトロニクスシステム(53)と前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)との間を、前記平行移動軸に沿って平行移動変位できるように適合されている、請求項1に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  3. 前記固定および基準システム(31)が前記基底部(1)に固定されている、請求項1または2に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  4. 前記オプトエレクトロニクスシステム(53)が前記横方向平行移動システム(9)によって移動させられる、請求項1〜3のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  5. 前記回転システム(26)が回転テーブル(13)を含み、
    前記オプトエレクトロニクスシステム(53)がこの回転テーブル(13)に固定されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  6. 前記回転テーブル(13)が前記横方向平行移動システム(9)によって移動させられる、請求項5に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  7. 前記回転テーブル(13)に連結された支持体(15)を含み、
    前記オプトエレクトロニクスシステム(53)が前記支持体(15)の自由端によって移動させられる発光体(54)および受光体(55)を含む、請求項5または6に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  8. 前記オプトエレクトロニクスシステム(53)が影付けタイプのシステムである、請求項7に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  9. 前記平行移動軸が前記回転の縦軸に垂直である、請求項1〜8のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  10. 前記回転システム(26)および前記横方向平行移動システム(9)が、前記処理ユニット(25)に接続された、対応する駆動装置(24、27)および対応する検出装置(29)を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  11. 前記平行移動軸に垂直の縦軸を画定する縦方向平行移動システム(3)を含み、
    前記縦方向平行移動システム(3)が部品(40;50)と前記オプトエレクトロニクスシステム(53)との間を、前記縦軸に沿って相互に平行移動変位できるように適合されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  12. 前記縦方向平行移動システム(3)が、前記処理ユニット(25)に接続された対応する駆動および検出装置を含む、請求項11に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  13. 被検査部品(40;50)の固定および基準システム(31)に強固に連結された基準ブロック(59)を含み、
    前記基準ブロック(59)が、前記オプトエレクトロニクスシステム(53)に対する基準平面(r)を画定する表面(58)を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  14. 少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)を有する被検査部品(40;50)の固定および基準システム(31)と、被検査部品(40;50)の前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)の位置を表す信号を提供する検出装置(53)と、前記固定および基準システム(31)と前記検出装置(53)との間の駆動装置とを含む装置によって、機械部品(40;50)の位置および/または形状の誤差を検査する方法であって、
    ・前記固定および基準システム(31)に対して前記検出装置(53)回転軸回りに回転変位させるステップと、
    ・被検査部品(40;50)の前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)の位置および/または形状に関する情報を得るために、前記検出装置(53)と前記固定および基準システム(31)とが互いに振動する間に、前記検出装置(53)によって提供される信号を処理するステップと、
    ・被検査部品(40;50)と前記検出装置(53)との間を、前記回転軸に垂直な、平行移動軸に沿って相互に平行移動させるステップと、を含む方法であって、
    前記検出装置(53)と前記固定および基準システム(31)とが、被検査部品(40;50)と前記検出装置(53)との間の、同一横方向断面(S1;S2)の異なる少なくとも2つの相互横方向位置(A,B)において、互いに振動する間に、前記検出装置(53)により前記信号を提供するステップを備え、
    前記検出装置(53)によって提供される信号を前記処理するステップは、前記少なくとも2つの相互横方向位置(A,B)において提供される前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)に関する信号を組み合わせることにより得られる、仮想表面(51’)に関する処理を含む
    ことを特徴とする検査方法。
  15. 被検査部品(40;50)と前記検出装置(53)との間の前記少なくとも2つの相互横方向位置(A,B)が、横方向の中心である中心位置に対して両側に位置する、請求項14に記載の検査方法。
  16. 被検査部品(40;50)と前記検出装置(53)との間の前記少なくとも2つの相互横方向位置(A,B)が、横方向の中心位置から等距離に位置する、請求項15に記載の検査方法。
  17. 装置により検査するために、
    前記検出装置が、被検査部品(40;50)の前記少なくとも1つのほぼ平坦な表面(51)の位置を表す信号を提供するように適合されたオプトエレクトロニクスシステム(53)を含む、請求項14〜16のいずれか1項に記載の検査方法。
  18. 前記固定および基準システム(31)と前記検出装置(53)との間で、前記回転軸に平行な縦軸に沿って、相互平行移動させるステップと、
    少なくとも1つの横方向断面(S1)において前記変位を停止するステップと、をさらに含み、
    前記信号が前記少なくとも1つの横方向断面(S1)において、前記検出装置(53)により提供される、請求項14〜17のいずれか1項に記載の検査方法。
  19. 前記固定および基準システム(31)と前記検出装置(53)との間で、前記回転軸に平行な縦軸に沿って、相互平行移動させるステップと、
    2つの横方向断面(S1;S2)において前記変位を停止するステップと、をさらに含み、
    前記信号が前記2つの横方向断面(S1;S2)の各々において、前記検出装置(53)により提供される、請求項14〜17のいずれか1項に記載の検査方法。
  20. ハードディスク記憶ユニットの少なくとも1つのスライダ(50)の空間配置を検査するために、
    前記固定および基準システム(31)により固定され、参照される前記機械部品(40)が、複雑な形状を有し、前記少なくとも1つのスライダ(50)を支持する、請求項14〜19のいずれか1項に記載の検査方法。
JP2008501282A 2005-03-14 2006-03-13 機械部品の位置および/または形状を検査する装置および方法 Expired - Fee Related JP5095602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2005A000146 2005-03-14
IT000146A ITBO20050146A1 (it) 2005-03-14 2005-03-14 Apparecchiatura e metodo per il controllo di pezzi meccanici
PCT/EP2006/060655 WO2006097445A1 (en) 2005-03-14 2006-03-13 Apparatus and method for checking position and/or shape of mechanical pieces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008533480A JP2008533480A (ja) 2008-08-21
JP2008533480A5 true JP2008533480A5 (ja) 2009-04-30
JP5095602B2 JP5095602B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=36649495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501282A Expired - Fee Related JP5095602B2 (ja) 2005-03-14 2006-03-13 機械部品の位置および/または形状を検査する装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7760367B2 (ja)
JP (1) JP5095602B2 (ja)
CN (1) CN101133298B (ja)
IT (1) ITBO20050146A1 (ja)
WO (1) WO2006097445A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7817259B2 (en) * 2006-09-08 2010-10-19 Seagate Technology Llc Measurement of test object with stacked features
ITBO20070637A1 (it) * 2007-09-19 2009-03-20 Marposs Spa Apparecchiatura e metodo per il controllo di parti di un pezzo meccanico
ITBO20070636A1 (it) * 2007-09-19 2009-03-20 Marposs Spa Apparecchiatura per il controllo di pezzi meccanici, e relativi dispositivo e metodo di riferimento e bloccaggio
FR2930472B1 (fr) * 2008-04-24 2010-08-13 Univ Havre Robot manipulateur et commande associee pour un positionnement fin de l'extremite terminale
ITBO20130617A1 (it) * 2013-11-12 2015-05-13 Marposs Spa Sistema e metodo per il controllo della posizione mutua di componenti di un pezzo meccanico e apparecchiatura che utilizza tali sistema e metodo

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102982U (ja) * 1984-12-11 1986-07-01
GB2183820A (en) * 1985-11-09 1987-06-10 Dynapert Precima Ltd Electronic component placement
JPH0712521A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Toshiba Corp 高さ精度判定装置
CH688755A5 (fr) * 1993-07-22 1998-02-27 Gianfranco Passoni Machine de mesure optique à caméra vidéo mobile, pour analyse électronique à haute vitesse des contours des objets.
JPH08197381A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 切削工具の自動計測装置
IT1281546B1 (it) * 1995-04-13 1998-02-18 Marposs Spa Apparecchio di misura optoelettronico per il controllo di dimensioni lineari
IT1296542B1 (it) * 1997-11-07 1999-07-09 Marposs Spa Apparecchiatura optoelettronica per il controllo dimensionale e/o di forma di componenti con forme tridimensionali complesse.
DE19738977A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-18 Blum Novotest Gmbh Meßgerät zum Scannen von Maßen, insbesondere Durchmessern
JP3557951B2 (ja) * 1999-07-21 2004-08-25 三菱電機株式会社 回転偏差測定装置および回転偏差測定方法
CA2429363C (en) * 2000-11-28 2007-08-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of and apparatus for adjusting optical component, and optical unit
FR2826443B1 (fr) * 2001-06-21 2003-10-10 Gilles Cavallucci Procede et dispositif de detection optique de la position d'un objet
CN2545572Y (zh) * 2002-06-04 2003-04-16 陈光凌 Pc板钻针的上环兼自动检测机
AU2003243617A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Stanley P. Johnson An inspection system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008533480A5 (ja)
CN104215152B (zh) 偏心弹簧空间位置检测装置、公差确定方法、检测系统及检测方法
CN110044263A (zh) 检测设备及检测设备的工作方法
TWI335635B (en) Repair apparatus for substrate circuit of flat display panel
WO2014084131A1 (ja) 形状測定装置、構造物製造システム、ステージ装置、形状測定方法、構造物製造方法、プログラム、及び記録媒体
US7869060B2 (en) Jig for measuring an object shape and method for measuring a three-dimensional shape
JP2005121633A5 (ja)
TW201500718A (zh) 三次元測量裝置
CN105571488A (zh) 一种孔组位置度的图像检测装置及检测方法
JP5200206B2 (ja) 修理管設計管測定システム
CN107702671A (zh) 一种用于不同端面产品长度检测及自动分选的机构
JP2008051802A (ja) 光断層撮影装置用の回転装置および回転装置付きの光断層撮影装置
JP6460670B2 (ja) 球形状測定方法及び装置
CN104990479B (zh) 一种车门铰链检测工装
CN106370724B (zh) 一种用于航空盘环件涡流自动检测的探头装置及扫查方法
CN102692421A (zh) 一种具有计量转轴的高精度x射线显微镜扫描样品台
JP5095602B2 (ja) 機械部品の位置および/または形状を検査する装置および方法
KR20160066741A (ko) 평판디스플레이 패널 에지 검사장치 및 방법
JP4926734B2 (ja) 放射線検査装置、放射線検査方法および放射線検査プログラム
TWI364083B (en) Hi-fix board clamping apparatus for use in test handler
CN111972703B (zh) 一种模块化烟支外观检测装置
TWI558978B (zh) 真圓度量測裝置及真圓度量測方法
CN208459293U (zh) 一种精密器件的3d视觉检测装置
TWM451536U (zh) 底面平衡測試系統與裝置
CN202631459U (zh) 一种具有计量转轴的高精度x射线显微镜扫描样品台