JP2008532386A - 赤外線カメラ・システムとその方法 - Google Patents

赤外線カメラ・システムとその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008532386A
JP2008532386A JP2007557094A JP2007557094A JP2008532386A JP 2008532386 A JP2008532386 A JP 2008532386A JP 2007557094 A JP2007557094 A JP 2007557094A JP 2007557094 A JP2007557094 A JP 2007557094A JP 2008532386 A JP2008532386 A JP 2008532386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared camera
camera system
transformation
infrared
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007557094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4931831B2 (ja
Inventor
テール、ビル
コストルツェワ、ジョセフ
ケールハメル、ヤンエリック
フーグルンド、トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teledyne Flir LLC
Original Assignee
Flir Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flir Systems Inc filed Critical Flir Systems Inc
Publication of JP2008532386A publication Critical patent/JP2008532386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931831B2 publication Critical patent/JP4931831B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/92Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/20Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10048Infrared image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

【課題】様々な条件下で画質又は赤外線カメラの性能を向上する赤外線カメラ・システムを提供する。
【解決手段】本発明のシステム及び方法は、様々な条件下で画質又はカメラの性能を向上する赤外線カメラの技術を提供する。例えば、本発明のある実施形態では、システムは、赤外線カメラによって提供されたデータを、そのデータが得られた時刻における環境状況に基づいて変換する。例えば、赤外線カメラによって提供された画質は、センサーの情報に基づいて選択される適切な変換によって様々な環境状況下で向上する。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的にはカメラ、さらに具体的には赤外線カメラ及びそのシステム(例えば、車両に利用するため)に関連する
赤外線カメラは、様々な利用法で知られ、使用されている。赤外線カメラの典型的な構成の1つは、赤外線を感知するために使用されるマイクロボロメータの構成要素の2次元配列を含む。各マイクロボロメータの構成要素は、感知された赤外線に基づいて2次元画像を作り出すピクセルとして機能する。各マイクロボロメータの構成要素の抵抗の変化は、読み出し集積回路(read out integrated circuit:ROIC)として知られる回路によって、時分割の電気信号に変換される。ROICとマイクロボロメータアレイとの組み合わせは、一般的にマイクロボロメータ焦点面アレイ(focal plane array:FPA)又はマイクロボロメータ赤外線FPAとして知られている。
従来の赤外線カメラの1つの欠点として、例えば、ROICによって提供される赤外線画像(そのまま表示される場合もあれば、保存される場合もある)が、赤外線画像が得られた時刻における状況を考慮していないということである。前記状況は、例えば、赤外線カメラに対して外的又は内的なものであり得る(例えば、赤外線画像の外観を影響する環境状況など)。したがって、様々な環境状況下で赤外線カメラの性能を変える技術が必要である。
本明細書では、様々な条件下で画質又は赤外線カメラの性能を向上し得る赤外線カメラ技術を提供するためのシステム及び方法が開示されている。例えば、本発明のある実施形態では、赤外線カメラによって提供されたデータを、そのデータが得られた時間における環境状況に基づいて変換するシステムが開示されている。例として、前記システムは車両に組み込まれることがあり、その場合、環境状況に関する情報は車両のセンサーによって提供される。赤外線カメラによって提供された画像外観は、例えば、センサーの情報に基づいて、データのための適切な変換を選択する及び/又は表示部を調整する(明るさ、コントラスト、及び/又はガンマを調整する)ことによって様々な環境状況下で向上し得る。
さらに具体的には、本発明のある実施形態では、赤外線カメラ・システムは、赤外線画像データを提供するように構成された赤外線カメラと、環境情報を提供するために構成された少なくとも1つのセンサーと、前記少なくとも1つのセンサーからの環境情報を受信し、その環境情報に基づいて複数の種類の変換から1つの変換を選択し、赤外線画像データに加えるように構成されたコントローラとを含む。
本発明の他の実施形態では、赤外線カメラ・システムは、赤外線画像データを提供するように構成された赤外線カメラと、画像データに関連する環境状況に基づく情報を受信する手段と、環境状況の情報に基づいて画像データに第1の変換を加える手段とを含む。
本発明の他の実施形態では、環境状況に基づいて赤外線カメラ・データを変換する方法は、環境状況に関する情報を受信するステップと、環境状況に基づいて赤外線カメラ・データに加える第1の変換を決定するステップと、赤外線カメラ・データに第1の変換を加えるステップとを含む。その後、例えば、環境状況が変化する場合は、画像外観を最適化するために別の変換を加えることができる。
本発明の範囲は、請求の範囲によって定義されている。1つ以上の実施形態に関する下記の詳細な説明により、当業者は、本発明の実施形態をさらに完全に理解すると共に、本発明の利点を認識することができるであろう。
本発明の実施形態及び実施形態の利点は、下記の詳細な説明を参照することにより容易に理解できる。参照番号は1つ以上の図に図示されている要素を特定するために使用されることを理解されたい。
図1は、本発明のある実施形態におけるシステム100のブロック図である。システム100は、赤外線カメラ102と、コントローラ104と、1つ以上のセンサー106と、表示電子回路108と、表示部110とを含む。システム100は、赤外線画像の保存及び/又は表示を必要とする車両(例えば、自動車若しくは他の種類の陸上車両、航空機、又は宇宙船)又は非可動装置に組み込まれ得る。
赤外線カメラ102は、いかなる種類の赤外線カメラ(例えば、赤外線を検知し、表現的なデータ(例えば、1つ以上の赤外線画像のスナップ写真又はビデオ)を提供する赤外線カメラ)であり得る。例えば、赤外線カメラ102は、近赤外スペクトル、中赤外スペクトル、及び/又は遠赤外スペクトルを対象にする赤外線カメラであり得る。センサー106には、目的の利用又は実施必要条件に応じて1つ以上の様々なセンサーが使用され得る。センサー106は、コントローラ104に情報を提供する。
コントローラ104は、センサー106(例えば、センサー106からセンサー情報を受信することで)と赤外線カメラ102(例えば、赤外線カメラ102からデータを受信し、赤外線カメラ102に指令、制御、又は他の情報を提供することで)と連絡している。システム100は、また、表示回路108と表示部110とを含み得る。表示回路108及び表示部110は、赤外線カメラ102からのデータ(例えば、赤外画像)を表示するためにシステム100によって使用される。表示回路108及び表示部110は、コントローラ104を介して(図に示されているように)赤外線カメラ102又は直接赤外線カメラ102からデータを受信し得る。
表示回路108及び表示部110は、例えば、陰極線管、プラズマ表示盤、遠隔映写ヘッド・アップ・ディスプレー(remote projection head-up display)、又は液晶ディスプレーに相当する。或いは、システム100は、表示回路108及び表示部110などのシステム100の適切な構成要素で後に表示する(例えば、別の表示部で)ために、赤外線カメラ102からのデータを保存し得る(例えば、コントローラ104のメモリー内に)。
本発明のある実施形態では、目的又は利用及び必要条件に応じて、システム100の様々な構成要素が組み合わされ、その場合は、システム100はシステムの様々な機能ブロックに相当する。例えば、コントローラ104は、表示回路108、表示部110、赤外線カメラ102、及び/又は1つ以上のセンサー106を含むようにこれらと組み合わせられ得る。或いは、コントローラ104は、赤外線カメラ102に組み込まれ得る。その際、コントローラ104は、赤外線カメラ102内の回路(例えば、マイクロプロセッサ)によって機能する。
具体的な実施例として、本発明のある実施形態では、システム100は、車両(例えば、自動車)の1人以上の乗員のために表示部110で赤外線画像を表示する目的で車両に組み込まれ得る。コントローラ104は、例えば、車両の電子制御装置(electronic control unit:ECU)であり得る。車両に組み込まれ得るセンサー106は、最新の環境状況に関する情報をコントローラ104に提供する(例えば、コントローラ・エア・ネットワーク(controller area network:CAN)バス・プロトコルを介して)。
例えば、センサー106は、外部気温、照明状況(例えば、日中、夜間、夕暮れ及び/又は夜明け)、湿度、特定の気象条件(例えば、晴れ、雨、及び/又は雪)などの環境状況、及び/又は、トンネル、屋根のある駐車場、若しくは他の包囲された空間への入出に関する情報を提供し得る。センサー106は、赤外線カメラ102によって提供されたデータに対して影響し得る(例えば、画像外観に対して)様々な条件(例えば、環境状況)をモニターする、当業者に公知の従来のセンサーであり得る。
本発明のある実施形態では、センサー106(例えば、1つ以上のセンサー106)は、コントローラ104に情報を中継する装置である場合もある。その場合は、情報は、例えば無線通信によってセンサー106に受信される。例えば、車両内のセンサー106は、ローカル放送(例えば、無線)通信、携帯電話若しくはセルラー・ネットワーク、及び/又は設備内の情報ビーコン(例えば、交通、幹線道路の情報ビーコン設備)又は他の有線若しくは無線技術で衛星から情報を受信し得る。
赤外線カメラ102の適切な操作パラメータ又は設定を決定するために、センサー106によって提供された情報は、コントローラ104によって評価及び利用され得る。例えば、センサー106(例えば、車両のセンサー)によって提供された外部の環境状況に関する情報を使用することによって、最も適切な変換が選択され(例えば、コントローラ104又は赤外線カメラ102によって)、赤外線カメラ102によって発生したデータに加えられ得る。データの変換は、例えば、赤外線カメラ102、表示部110、媒介装置(例えば、表示電子回路108)、又はこれらの組み合わせの中で行われる。或いは、又はさらに、表示部110のパラメータ(例えば、明るさ、コントラスト、及び/又はガンマ)は、センサー106から提供された外部環境の状況に関する情報に基づいて調整され得る(例えば、直接コントローラ104又は表示回路108によって)。
特に、本発明のある実施形態では、赤外線カメラ102からのデータ(例えば、画像又はビデオ画像)の最適化には、変換が発生し、データに加えられる必要がある。変換により、データは高解像度の画像から低解像度の画像に変換される。例えば、赤外線カメラ102が14ビットのデータを提供すると、変換により、このデータは14ビットから8ビットに変換され得る。尚、加えられる変換は、運転又は外部環境の状況に基づく(例えば、センサー106からの情報に基づく)。したがって、最適な変換を選択し、赤外線カメラ102によって発生したデータに加えることによって、全ての環境状況において又は環境状況に関わらずに加えられる単一及び普遍的な変換から発生する画像外観と比較して、より優れた画像外観が得られ、保存及び/又は表示され得る。
赤外線カメラ102は、例えば、赤外線カメラ102によって発生したデータに加えられ得る選択可能な多くの変換を保存し得る。又は、コントローラ104が選択可能な変換を発生させ及び/又は保存し、赤外線カメラ102によって提供されたデータに選択した変換を加え得る。例えば、センサー106から提供された情報に基づいて、コントローラ104は環境状況に対応する適切な変換を決定し、赤外線カメラ102による変換の適用を指令する(例えば、赤外線カメラ102とコントローラ104との間のローカル相互接続ネットワーク(LIN)プロトコルを介して)。
図2乃至4は、本発明のある実施形態において図1の赤外線カメラ102によって発生したデータに加えられる典型的な変換のグラフを例示する。例えば、図2は、典型的な線形型(下降)変換を例示する。この線形型変換は、白昼、夕暮れ、又は夜明けの環境状況下で選択される。線形型変換は、方程式(1)によって表され得る。但し、「k」は傾き、「m」はオフセットを表す。線形型変換において、「k」の値は、異なる環境状況に応じてより適切な画像外観を提供するために選択され得る(例えば、正若しくは負の傾き、又は傾き無し)。
Figure 2008532386
図3は、典型的なレーリー型変換を例示する。レーリー型変換は、例えば、夜又は夜のような環境状況のために選択され得る。レーリー型変換は、方程式(2)によって表され得る。但し、「s」は、ピークの位置を表す。
Figure 2008532386
図4は、典型的なシグモイド型変換を例示する。シグモイド型変換は、例えば、システム100(例えば、具体的な例としてシステム100を有する車両)がトンネル、駐車場、若しくは他の種類の包囲された場所、又は環境状況が突然変化する同様な場所に入るときに選択され得る。シグモイド型変換は、方程式(3)で表され得る。但し、「a」は、傾きを表す。
Figure 2008532386
データのさらなるロジック又はさらなる変換は、センサー106によって提供される情報に基づいて行われる。例えば、環境状況の変化に応じて画像外観をさらに向上するために、所望のとおりに特定の変換(例えば、レーリー型)を修正、変更、又は変化させうことができる。
また、例示されている変換は、例的なものであり、様々な種類の変換(例えば、区分線形型、ガウス型、逆シグモイド型、又は順序交換変形型及び他の変形型の変換)が使用され得ることを理解されたい。これは、本明細書で説明されている技術により、当業者に理解されるであろう。例えば、本発明の1つ以上の実施形態では、センサー106によって提供された環境情報に基づいて、赤外線カメラ102によって発生したデータに様々な種類の変換技術(例えば、ヒストグラム仕様(histogram specification)、ヒストグラム・プロジェクション(histogram projection)、ヒストグラム・リグレッション(histogram regression)、及び又はヒストグラム平坦化(histogram equalization)などのヒストグラム又は空間変換)が利用され得る。
また、又は別の方法として、表示部110の表示設定は、センサー106によって提供された環境情報に基づいて調節され得る。例えば、コントローラ104は(直接又は表示回路108を介して)、センサー106によって提供された環境情報に基づいて表示部110の1つ以上の設定を調節し得る。例えば、コントローラ104は、表示部110の明るさの設定、コントラストの設定、及び/又はガンマの設定を調節し得る。したがって、例えば、画像の最適化アルゴリズムは、環境情報に基づいてデータ及び/又は画像外観を最適化する目的で赤外線カメラ102及び/又は表示部110を制御するために、コントローラ104によって行われ得る。
上記に説明した技術の例として、雨が感知された場合、又は他の環境状況によって赤外線カメラ102からの画像データのダイナミック・レンジが低い場合は、異なる変換が選択され得る、又は加えられる変換の1つ以上のパラメータは環境状況に応じて調節され得る。或いは、又はその上、表示される画像外観を改善するために表示部110の表示設定が調節され得る(例えば、明るさ、コントラスト、及び/又はガンマの値が1又は2増加する)。また、赤外線カメラ102によって発生したデータに加えられる変換を他の変換に変えるとき、又は表示部110の表示設定を変えるときにその移行をスムーズにするために補間が行われ得る。
表示部110の表示設定もまた、選択された変換及び/又はその時の環境状況に基づいて決定され得る。例えば、線形型変換が加えられるとき、表示部110の明るさ及びコントラストは、それらの公称値からそれぞれ−3及び+3に調節され得る。他の例として、レーリー型変換又はシグモイド型変換が加えられるとき、表示部110の明るさ及びコントラストは、それらの公称値からそれぞれ+3及び−3に調節され得る。
本発明の1つ以上の実施形態では、赤外線カメラは、赤外線カメラによって発生したデータを環境状況の変化に応じて変換するために選択的にロジックを利用する。赤外線画像の質は、システム・オペレーションのために様々な状況(例えば、環境状況)で向上し得る。
例えば、本発明のある実施形態では、赤外線カメラ・システムは、車両に組み込まれている。車両のプロセッサ(例えば、車両の電子制御装置又は赤外線カメラ内に存在するプロセッサ)は、車両のセンサーの情報に基づいて赤外線カメラによって発生したデータに加えられる最適な変換を発生させる及び/又は選択する切り替えロジック(すなわち、決定ロジック)を含む。
車両のセンサーは、例えば白昼若しくは夜間、夕暮れ若しくは夜明け、車両が覆われた構造物(例えば、トンネル)に入ったかどうか、及び/又は具体的な気象情報(例えば、晴れ、雨、又は雪)などの情報を提供し得る。プロセッサは、車両のセンサーからの情報に基づいて、多くのデータ変換の中から1つの変換を選択し、赤外線カメラによって発生したデータに加える(例えば、赤外線カメラのためのモードを選択する)。
したがって、リアルタイムのセンサー情報(例えば、環境状況)に基づいて適切な変換が加えられることによって、表示されている赤外線画像が動的に最適化(すなわち、リアルタイムで)される。環境状況の変化にしたがってある変換から他の変換に変えるときに表示されている画像が突然変化することなく、漸次的に変化するようにするために、赤外線カメラはあるモードから次のモードまでを補間する(例えば、ある変換から他の変換へ補間する)。また、表示されている画像の質を向上させるために、表示設定は、環境状況又は選択されている変換に基づいて自動的に調節される。
上記に説明した実施形態は、例示するためであって、本発明を制限するものではない。本発明の原則を逸脱することなく、様々な変更が可能であることを理解されたい。本発明の範囲は、特許請求の範囲のみに決定される。
本発明のある実施形態での赤外線カメラ・システムのブロック図を示す。 本発明のある実施形態での図1の赤外線カメラの典型的な変換のグラフを示す。 本発明のある実施形態での図1の赤外線カメラの典型的な変換のグラフを示す。 本発明のある実施形態での図1の赤外線カメラの典型的な変換のグラフを示す。

Claims (31)

  1. 赤外線カメラ・システムであって、
    赤外線画像データを提供するように構成された赤外線カメラと、
    環境情報を提供するように構成された少なくとも1つのセンサーと、
    前記少なくとも1つのセンサーから前記環境情報を受信し、前記環境情報に基づいて複数の変換から1つの変換を選択し、前記赤外線画像データに前記1つの変換を加えるコントローラとを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  2. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記複数の変換は、線形型、レーリー型、シグモイド型、区分線形型、ガウス型、及び逆シグモイド型の変換の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  3. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記複数の変換は、ヒストグラム仕様、ヒストグラム・プロジェクション、ヒストグラム・リグレッション、及びヒストグラム平坦化の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  4. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記赤外線画像データに基づいて画像を表示するように構成された表示部をさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  5. 請求項4に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記コントローラは、選択された前記変換及び前記環境情報の内の少なくとも1つに基づいて前記表示部の明るさ、コントラスト、及びガンマの設定の内の少なくとも1つを調節するようにさらに構成されていることを特徴とするカメラ・システム。
  6. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記コントローラは、前記少なくとも1つのセンサーによって提供された前記環境情報の変化に基づいて、前記複数の変換から異なる変換を選択するようにさらに構成されていることを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  7. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    選択された前記変換により、前記赤外線画像がより低解像度の画像に変換することを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  8. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    第1の変換から前記複数の変換からの第2の変換に切り替えられるときに、補間が実施されることを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  9. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記赤外線カメラ・システムは、車両に組み込まれることを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  10. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記環境情報は、気温、光の強度、湿度、及び気象の具体的な指標の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  11. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記赤外線カメラは、遠赤外線カメラをさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  12. 請求項1に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記環境情報は、ワイヤレス・インターフェースで前記少なくとも1つのセンサーの少なくとも1つに提供されることを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  13. 赤外線カメラ・システムであって、
    赤外線画像データを提供するように構成された赤外線カメラと、画像データに関連する環境状況に関する情報を受信する手段と、前記環境状況の情報に基づいて前記画像データに第1の変換を加える手段とを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  14. 請求項13に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記赤外線カメラは、遠赤外線カメラを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  15. 請求項13に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記第1の変換を加えることによって、前記画像データがより低解像度の画像に変換することを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  16. 請求項13に記載の赤外線カメラ・システムであって、
    前記受信する手段は、衛星、無線放送、セルラー送信、及び道路のビーコンの内の少なくとも1つから情報を受信するための無線インターフェースを含むことを特徴とする赤外線カメラ・システム。
  17. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記第1の変換を加える手段は、前記環境の情報に基づいて、第1の変換として提供するために多くの可能な変換の中から変換を選択することをさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  18. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記第1の変換は、ヒストグラム仕様、ヒストグラム・プロジェクション、ヒストグラム・リグレッション、及びヒストグラム平坦化の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  19. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記画像データを表示する手段をさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  20. 請求項19に記載の赤外線カメラであって、
    前記表示する手段の明るさ、コントラスト、及びガンマの設定の内の少なくとも1つを前記環境状況に基づいて調節する手段をさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  21. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記環境状況は、気温、光の強度、湿度、及び具体的な気象状況の内の少なくとも1つを含み、
    前記赤外線カメラ・システムは車両に含まれることを特徴とする赤外線カメラ。
  22. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記第1の変換と前記画像データに加えられる第2の変換との間を補間する手段を含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  23. 請求項13に記載の赤外線カメラであって、
    前記加える手段は、環境状況の変化に基づいて異なる変換を加えることをさらに含むことを特徴とする赤外線カメラ。
  24. 環境状況に基づいて赤外線カメラのデータを変換する方法であって、
    環境状況に関する情報を受信するステップと、前記環境状況に基づいて前記赤外線カメラのデータに加える第1の変換を決定するステップと、前記赤外線カメラのデータに前記第1の変換を加えるステップとを含むことを特徴とする方法。
  25. 請求項24に記載の方法であって、
    前記第1の変換を決定するステップは、前記環境状況に基づいて多くの可能な変換の中から前記第1の変換を選択するステップを含むことを特徴とする方法。
  26. 請求項24に記載の方法であって、
    前記第1の変換を加えるステップは、前記赤外線データの画像外観を向上することを特徴とする方法。
  27. 請求項24に記載の方法であって、
    前記第1の変換は、ヒストグラム仕様、ヒストグラム・プロジェクション、ヒストグラム・リグレッション、及びヒストグラム平坦化の内の少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
  28. 請求項24に記載の方法であって、
    前記第1の変換を加えるステップの後に前記赤外線カメラのデータを表示するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項28に記載の方法であって、
    前記環境状況に基づいて、表示されている前記赤外線カメラのデータの明るさ、コントラスト、及びガンマの設定の内の少なくとも1つを調節する手段をさらに含むことを特徴とする方法。
  30. 請求項24に記載の方法であって、
    前記環境状況が変化するときに前記赤外線カメラのデータに加える第2の変換を決定するステップと、前記赤外線カメラのデータに前記第2の変換を加えるステップと、前記第2の変換を加える際に前記第1の変換から前記第2の変換までを補間するステップとをさらに含むことを特徴とする方法。
  31. 請求項24に記載の方法であって、
    前記第1の変換を加えるステップにより、前記赤外線カメラのデータがより低解像度の画像に変換することを特徴とする方法。
JP2007557094A 2005-02-23 2006-02-15 赤外線カメラ・システムとその方法 Expired - Fee Related JP4931831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/064,987 2005-02-23
US11/064,987 US7340162B2 (en) 2005-02-23 2005-02-23 Infrared camera systems and methods
PCT/US2006/006020 WO2006091559A1 (en) 2005-02-23 2006-02-15 Infrared camera system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532386A true JP2008532386A (ja) 2008-08-14
JP4931831B2 JP4931831B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=36570435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557094A Expired - Fee Related JP4931831B2 (ja) 2005-02-23 2006-02-15 赤外線カメラ・システムとその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7340162B2 (ja)
JP (1) JP4931831B2 (ja)
DE (1) DE112006000457T5 (ja)
WO (1) WO2006091559A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093849A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Guangzhou Sat Infrared Technology Co Ltd 赤外線サーモグラムのデジタル信号処理システム及び方法
JP2016170029A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 コニカミノルタ株式会社 データ品質保証システム及び課金システム
WO2023053847A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 Jfeアドバンテック株式会社 音波受信装置及び音源方位標定装置並びに音源方位標定方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2432071A (en) * 2005-11-04 2007-05-09 Autoliv Dev Determining pixel values for an enhanced image dependent on earlier processed pixels but independent of pixels below the pixel in question
US7558436B2 (en) * 2006-07-20 2009-07-07 Max-Viz, Inc. Image dynamic range control for visual display
US8289372B2 (en) * 2006-10-16 2012-10-16 Flir Systems Ab Method for displaying a thermal image in an IR camera and an IR camera
US9191583B2 (en) * 2006-10-16 2015-11-17 Flir Systems Ab Method for displaying a thermal image in an IR camera, and an IR camera
EP2174291B1 (en) * 2007-07-09 2017-04-26 Flir Systems AB Method of processing an infrared image, infrared image capturing system and computer readable medium
CA2706979C (en) * 2007-11-27 2016-02-09 The Flewelling Ford Family Trust Identification system and method using highly collimated source of electromagnetic radiation
US8817106B2 (en) * 2007-11-28 2014-08-26 Flir Systems, Inc. Infrared camera with image processing modes for maritime applications
US10425595B2 (en) * 2007-11-28 2019-09-24 Flir Systems, Inc. Modular camera systems and methods
US8144927B2 (en) * 2008-01-31 2012-03-27 Max-Viz, Inc. Video image processing and fusion
WO2010119496A1 (ja) * 2009-04-13 2010-10-21 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法
US8497914B2 (en) * 2009-08-10 2013-07-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Vision system and method for motion adaptive integration of image frames
DE102010026223A1 (de) * 2010-07-06 2011-05-12 Daimler Ag Fahrzeug mit mehreren Bilderfassungseinheiten zur Erfassung eines seitlich neben und seitlich hinter dem Fahrzeug befindlichen Bereichs
DE102010053458B4 (de) * 2010-12-03 2023-06-22 Testo SE & Co. KGaA Verfahren zur Aufbereitung von IR-Bildern und korrespondierende Wärmebildkamera
CN103493472B (zh) * 2011-02-25 2017-07-04 菲力尔系统公司 模块化的红外摄像机系统及方法
TWI505706B (zh) * 2012-03-14 2015-10-21 Inst Information Industry 應用近紅外線與遠紅外線之物體偵測方法、裝置以及其電腦可讀取記錄媒體
US10007974B2 (en) * 2016-06-10 2018-06-26 Sensors Unlimited, Inc. Enhancing images
CN108122217B (zh) * 2016-11-30 2021-07-20 北京航天计量测试技术研究所 一种自适应场景的实时红外图像增强方法
CN107644403B (zh) * 2017-08-23 2021-02-09 天津大学 恶劣环境条件下图像的非一致颜色校正方法
US10847027B1 (en) 2018-10-31 2020-11-24 United Services Automobile Association (Usaa) Method and system for detecting use of garage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348584A (ja) * 1988-12-26 1991-03-01 Ricoh Co Ltd 電子ズーム装置
JP2001154646A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Fujitsu Ltd 赤外線画像表示装置
JP2003164414A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光診断画像表示方法および表示装置
JP2004123061A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Toyota Motor Corp 撮影システム
JP2005041337A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5799106A (en) 1991-07-09 1998-08-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Noise immune automated contrast control for infrared cameras
US6850642B1 (en) 2000-01-31 2005-02-01 Micron Technology, Inc. Dynamic histogram equalization for high dynamic range images
US6630674B2 (en) 2000-03-17 2003-10-07 Infrared Components Corporation Method and apparatus for correction of microbolometer output
US7046400B2 (en) 2002-01-31 2006-05-16 Eastman Kodak Company Adjusting the color, brightness, and tone scale of rendered digital images
DE10303047A1 (de) * 2003-01-24 2004-08-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Sichtverbesserung und zur Bestimmung der Wettersituation
DE10304703B4 (de) 2003-02-06 2023-03-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Sichtbarmachung der Umgebung eines Fahrzeugs mit umgebungsabhängiger Fusion eines Infrarot- und eines Visuell-Abbilds
JP4798945B2 (ja) * 2003-03-05 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 撮像装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348584A (ja) * 1988-12-26 1991-03-01 Ricoh Co Ltd 電子ズーム装置
JP2001154646A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Fujitsu Ltd 赤外線画像表示装置
JP2003164414A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光診断画像表示方法および表示装置
JP2004123061A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Toyota Motor Corp 撮影システム
JP2005041337A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013093849A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Guangzhou Sat Infrared Technology Co Ltd 赤外線サーモグラムのデジタル信号処理システム及び方法
US8896702B2 (en) 2011-10-25 2014-11-25 Guangzhou Sat Infrared Technology Co. Ltd. System and method for processing digital signals of an infrared image
JP2016170029A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 コニカミノルタ株式会社 データ品質保証システム及び課金システム
WO2023053847A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 Jfeアドバンテック株式会社 音波受信装置及び音源方位標定装置並びに音源方位標定方法
KR20240051201A (ko) 2021-09-30 2024-04-19 제이에프이 어드밴테크 가부시키가이샤 음파 수신 장치 및 음원 방위 표정 장치 그리고 음원 방위 표정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7340162B2 (en) 2008-03-04
WO2006091559A8 (en) 2007-09-20
JP4931831B2 (ja) 2012-05-16
US20060188246A1 (en) 2006-08-24
DE112006000457T5 (de) 2008-02-14
WO2006091559A1 (en) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931831B2 (ja) 赤外線カメラ・システムとその方法
US8077995B1 (en) Infrared camera systems and methods using environmental information
US10868981B2 (en) Shooting control apparatus, shooting control method, and shooting apparatus
US11910099B2 (en) Real-time HDR video for vehicle control
TWI816903B (zh) 感測器裝置、參數設定方法
CN108650495B (zh) 一种车用全景环视系统及其自适应补光方法
TW202038088A (zh) 感測器裝置、電子機器、感測器系統及控制方法
US20070263090A1 (en) Method and Apparatus for Automatic Exposure of an In-Vehicle Camera
CN101088027A (zh) 用于机动车的立体摄像机
US20190335079A1 (en) Signal processing apparatus, imaging apparatus, and signal processing method
JP2009177250A (ja) 車載用画像認識装置、車両状況判定装置および車載用画像認識方法
JP4191759B2 (ja) 車両用オートライトシステム
KR20050103194A (ko) 적외선 및 비주얼 이미지의 주변 환경에 따른 융합을이용하여 차량 주변을 비주얼화하는 방법 및 장치
WO2018034211A1 (en) Imaging device and imaging method
WO2017169024A1 (ja) 車載用表示装置
WO2019073726A1 (ja) 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法、及び、電子機器
CN111242842B (zh) 图像转换方法、终端及存储介质
CN110915204A (zh) 图像处理装置、图像处理方法、程序和成像装置
KR101822344B1 (ko) 히스토그램 스프레딩을 갖는 자동차 카메라 장치
CN116494871A (zh) 一种车辆外后视镜系统及方法
WO2018034027A1 (ja) 固体撮像素子、信号処理装置、および、固体撮像素子の制御方法
CN116409331B (zh) 一种基于智能光电感知技术的数据分析处理系统及方法
US20230247284A1 (en) Camera system, movable apparatus, camera system control method, and storage medium
JP2022187806A (ja) 表示装置
JP2022177629A (ja) 表示装置およびこれを用いた車載用表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110817

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees