JP2008532342A - 動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置 - Google Patents

動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008532342A
JP2008532342A JP2007544921A JP2007544921A JP2008532342A JP 2008532342 A JP2008532342 A JP 2008532342A JP 2007544921 A JP2007544921 A JP 2007544921A JP 2007544921 A JP2007544921 A JP 2007544921A JP 2008532342 A JP2008532342 A JP 2008532342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
motion
coordinates
value
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007544921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4890464B2 (ja
Inventor
テボー,セドリック
コレア,カルロス
ヴァイトブルフ,セバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2008532342A publication Critical patent/JP2008532342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890464B2 publication Critical patent/JP4890464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0135Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
    • H04N7/014Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes involving the use of motion vectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0127Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
    • H04N7/0132Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0135Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明は、動き予測器を使用することなしに、2つの連続するソース画像を補間することで動き補償されたピクチャを生成する新たな方法に関する。本発明によれば、補間された画像は、ファジー方法により計算される。

Description

本発明は、2つの連続するソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する新たな方法及び装置に関する。
50Hzビデオ信号を100Hzビデオ信号に変換するために補間されたピクチャを生成することが知られている。これら補間されたピクチャは、ビジュアルアーチファクトを生成しないように、動き補償される。
一般に、50Hz信号におけるソースピクチャのそれぞれの画素について、動きベクトルを計算するために動き予測器が使用される。動きベクトルは、2つの連続するソースピクチャ間の画素の動き(画素数により表現される)を表す。次いで、補間されたピクチャにおけるこの画素の位置を決定するため、ある画素の動きベクトルが使用される。
かかる動き予測器の使用は、幾つかのケースで、特に、2つの連続するソースピクチャ間でズームイン又はズームアウトが存在するときに満足されるものではない。ズームインされるピクチャ領域に幾つかのホールが現れ、ズームアウトされる領域に幾つかのコンフリクトが現れる。コンフリクトは、所与の画素について2つの異なる変位を負わせる2つの動きベクトルの存在を示す。ホールは、所与の画素について、動きベクトルの不存在を示す。
本発明は、動き予測器を使用することなしに、2つの連続するソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する新たな方法を提案する。
本発明は、2つのソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する方法に関する。本方法は、動き補償されたピクチャの座標(x,y)をもつそれぞれの画素の画素値を決定する以下のステップを含む。水平方向における動き値の第一のレンジにおけるそれぞれの動き値mx、及び垂直方向における動き値の第二のレンジにおけるそれぞれの動き値myについて、座標(x−mx,y−my)をもつ画素の周りで、第一のソースピクチャと呼ばれる2つのソースピクチャのうちの一方における画素ブロックを定義し、座標(x+mx,y+my)をもつ画素の周りで、第二のソースピクチャと呼ばれる他方のソースピクチャにおける画素ブロックを定義するステップ。動き値(mx,my)のそれぞれの組について相関係数を計算するステップ。この係数は、係数この動き値(mx,my)の組について定義された2つの画素ブロック間の相関を表す。全ての動き値(mx,my)の組について、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)をもつ画素及び第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)をもつ画素の画素値の数学的な平均値及び対応する相関係数からなる関数である値を、動き補償されたピクチャの座標(x,y)を持つピクチャに割り当てるステップ。
特定の実施の形態では、動き補償されたピクチャの座標(x,y)をもつ画素に割り当てられる値は、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)をもつ画素及び第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)をもつ画素の画素値の数学的な平均値のアベレージであり、前記アベレージは、対応する相関係数により重み付けされる。
有利なことに、本発明の方法は、動き値(mx,my)の組について相関係数を計算する以下のステップを含む。動き値(mx,my)の考慮される組に関連する2つの画素ブロック間のブロックの差分値を計算するステップ。前記ブロックの差分値に反比例する相関係数を計算するステップ。
それぞれのソースピクチャが少なくとも2つの色成分を含む場合、ブロックの差分値は、前記色成分のビデオレベルに基づいて計算される。
また、本発明は、2つのソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する装置に関する。動き補償されたピクチャの座標(x,y)をもつそれぞれの画素の画素値を決定するため、本装置は、以下の構成を有する。第一のソースピクチャと呼ばれる、2つのソースピクチャのうちの一方を記憶するフレームメモリ。動き値mxが水平方向における動き値の第一のレンジに属し、動き値myが垂直方向における動き値の第二のレンジに属する、動き値(mx,my)のそれぞれの組について、座標(x−mx,y−my)をもつ画素の周りで、第一のソースピクチャで定義される画素ブロックと、座標(x+mx,y+my)をもつ画素の周りで、第二のソースピクチャと呼ばれる他のソースピクチャで定義される画素ブロックとの間の相関を表す相関係数を計算する第一のジェネレータ。全ての動き値(mx,my)の組について、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)を持つ画素と第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)を持つ画素の画素値の数学的な平均値を計算する第二のジェネレータ。第一のジェネレータにより計算される相関係数と第二のジェネレータにより計算される対応する数学的な平均値の関数である値を計算するファジー補間ブロック。
特定の実施の形態では、ファジー補間ブロックは、第二のジェネレータにより計算された数学的な平均値のアベレージを計算し、それぞれの数学的な平均値は、第一のジェネレータにより計算される対応する係数により重み付けされる。
本発明の例示的な実施の形態は、添付図面で例示され、以下の説明で更に詳細に説明される。本発明によれば、本方法は、補間されたピクチャで画素毎に計算される。処理の開始で、このピクチャについて画素値が未知である。これらの値は、順次に画素毎に決定される。たとえば、第一のラインの画素は、はじめに個々に決定され、次いで、補間されたピクチャの残りについて第二のラインの画素が決定される等である。他のスキャニングが可能であるが、如何なるスキャニングであろうと、画素値が一度だけ処理される。
補間されたピクチャ(フレームt+1/2)は、第一のソースピクチャと呼ばれる現在のソースピクチャ(フレームt)から生成され、第二のピクチャと呼ばれる次のピクチャ(フレームt+1)から生成される。
動きの値を含む動きレンジは、ピクチャのそれぞれの空間的な方向について定義される。動きの値は、2つのソースピクチャと比較される補間されたピクチャの動きを定義する。たとえば、水平方向ではmxと呼ばれる動きの値は、レンジ[−Mx,+Mx]に含まれ、垂直方向ではmyと呼ばれる動きの値は、レンジ[−My,+My]に含まれる。これらのレンジは、2つのソースピクチャの間で最大の可能性のある動きに従って選択される(水平方向で2*Mx及び垂直方向で2*My)。これらのレンジは、計算の数を制限するために制限される。
補間されたピクチャにおける座標(x,y)をもつそれぞれの画素、並びにそれぞれの動き値mx及びmyについて、画素ブロックB(x−mx,y−my,t)は、座標(x−mx,y−my)をもつ画素の周りにある第一のソースピクチャで定義され、画素ブロックB(x+mx,y+my,t+1)は、座標(x+mx,y+my)をもつ画素の周りにある第二のソースピクチャで定義される。これら2つのブロックB(x−mx,y−my,t)及びB(x+mx,y+my,t+1)は、画素(x,y)に関して空間−時間的に対称なブロックである。ブロックについて異なる形式が可能であり、水平のセグメント、矩形のセグメント等とすることができる。図1の例では、ブロックは矩形である。ブロックのサイズは、水平方向で2Bxであり、垂直方向で2Byである。ブロックB(x−mx,y−my,t)は、座標(x+bx−mx,y+by−my)をもつ第一のソースピクチャの全ての画素を含み、ここでbx及びbyは[−Bx,+Bx]に含まれる全ての値に対応する。同様にして、ブロックB(x+mx,y+my,t+1)は、座標(x+bx+mx,y+by+my)をもつ第二のソースピクチャの全ての画素を含み、ここでbx及びbyは、[−Bx,+Bx]に含まれる全ての値に対応する。
次いで、補間されたピクチャにおいて座標(x,y)をもつそれぞれの画素について、ピクチャの境界を除いてソースピクチャの2つの空間−時間的(spatiotemporally)に対称な画素ブロック間でブロックの差分が計算される。この計算は、それぞれの動きの値mx及びmyについて行われる。
この計算は、それぞれの色成分Red,Green,Blueについて行われ、結果が合計される。
動きの値mx及びmyについて、以下の式によりブロックの差分が定義される。
Figure 2008532342
このブロックの差分について別の可能性のある値は、以下に示される。
Figure 2008532342
補間されたピクチャの現在の画素について計算されるそれぞれのブロックの差分から、相関係数が計算される。この係数は、C(mx,my)と呼ばれ、2つの対称的な画素ブロック間の相関を表す。この係数は、差分の値に反比例する。したがって、この係数は、小さな差分について大きく、大きな差分について小さい。たとえば以下に示される。
Figure 2008532342
最終的に、補間されたピクチャにおける現在の画素(x,y)は、たとえば赤、緑及び青成分について以下の値を得る。
Figure 2008532342
この動き補償は1つの外部フレームメモリを必要とするだけである。また、このフレームメモリは、(たとえばPDPのケースにおけるAPL測定といった)他の目的のために使用することもできる。
図2は、上述されたような動き補償されたピクチャを補間する可能性のある回路の実現に関するブロック図である。入力R,G,Bビデオデータ,IN[9:0]は、フレームメモリ10により1フレーム遅延される。入力ビデオデータ及び遅延されたビデオデータは、ブロック11で空間−時間的な平均を計算し、ジェネレータ12により相関係数を生成するために使用される。相関係数ジェネレータ12は、ブロックの差分を計算する第一のパート及びこれらブロックの差分から相関係数を生成する第二のパートといった、少なくとも2つのパートに内部的に分割される。空間−時間的な平均ブロック11及び相関係数ジェネレータ12は、補償された動き値(2*Mx*2*My)と同じ値をファジーアベレージブロック13に供給する。ファジーアベレージブロック13は、これらの値から、1つの単一の値を生成し、すなわち、それぞれ入力画素について、唯一の出力画素値が生成される。
性能を改善するか、又は実現を簡単にするため、ジェネレータ12の前に配置されるブロック14により、フィルタリング、アップサンプリング又はダウンサンプリングのような前処理又は後処理を行うことができる。
補間されたピクチャにおいて画素値を定義するソースピクチャで使用される画素ブロックを例示する図である。 本発明の方法の可能性のある回路の実現のブロック図である。

Claims (6)

  1. 2つのソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する方法であって、
    動き補償されたピクチャの座標をもつそれぞれの画素の画素値を決定するため、
    水平方向における動き値の第一のレンジにおけるそれぞれの動き値mx、及び垂直方向における動き値の第二のレンジにおけるそれぞれの動き値myについて、座標(x−mx,y−my)をもつ画素の周りで、第一のソースピクチャと呼ばれる2つのソースピクチャのうちの一方における画素ブロックを定義し、座標(x+mx,y+my)をもつ画素の周りで、第二のソースピクチャと呼ばれる他方のソースピクチャにおける画素ブロックを定義するステップと、
    動き値(mx,my)のそれぞれの組について、この動き値の組について定義された2つの画素ブロック間の相関を表す相関係数を計算するステップと、
    動き値(mx,my)の全ての組について、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)をもつ画素及び第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)をもつ画素の画素値の数学的な平均値と、対応する相関係数との関数である値を、動き補償されたピクチャの座標(x,y)を持つ画素に割り当てるステップと、
    を含む方法。
  2. 動き補償されたピクチャの座標(x,y)をもつ画素に割り当てられる値は、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)をもつ画素及び第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)をもつ画素の画素値の数学的な平均値のアベレージであり、前記アベレージは、対応する相関係数により重み付けされる、
    請求項1記載の方法。
  3. 動き値の組について相関係数を計算するため、
    動き値の考慮される組に関連する2つの画素ブロック間のブロックの差分値を計算するステップと、
    前記ブロックの差分値に反比例する相関係数を計算するステップと、
    を含む請求項1又は2記載の方法。
  4. それぞれのソースピクチャは、少なくとも2つの色成分を含み、前記ブロックの差分値は、前記色成分のビデオレベルに基づいて計算される、
    請求項3記載の方法。
  5. 2つのソースピクチャから動き補償されたピクチャを補間する装置であって、
    動き補償されたピクチャの座標をもつそれぞれの画素の画素値を決定するため、
    動き値mxが水平方向における動き値の第一のレンジに属し、動き値myが垂直方向における動き値の第二のレンジに属する、動き値(mx,my)のそれぞれの組について、座標(x−mx,y−my)をもつ画素の周りで、第一のソースピクチャと呼ばれるソースピクチャで定義される画素ブロックと、座標(x+mx,y+my)をもつ画素の周りで、第二のソースピクチャと呼ばれる別のソースピクチャで定義される画素ブロックとの間の相関を表す相関係数を計算する第一のジェネレータと、
    全ての動き値(mx,my)の組について、第一のソースピクチャにおける座標(x−mx,y−my)を持つ画素と第二のソースピクチャにおける座標(x+mx,y+my)を持つ画素の画素値の数学的な平均値を計算する第二のジェネレータと、
    第一のジェネレータにより計算される相関係数と第二のジェネレータにより計算される対応する数学的な平均値の関数である値を計算するファジー補間ブロックと、
    を有する装置。
  6. 前記ファジー補間ブロックは、第二のジェネレータにより計算された数学的な平均値のアベレージを計算し、それぞれの数学的な平均値は、第一のジェネレータにより計算される対応する係数により重み付けされる、
    請求項5記載の方法。
JP2007544921A 2004-12-09 2005-12-08 動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置 Active JP4890464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04292937 2004-12-09
EP04292937.2 2004-12-09
PCT/EP2005/056614 WO2006061421A2 (en) 2004-12-09 2005-12-08 Method and apparatus for generating motion compensated pictures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532342A true JP2008532342A (ja) 2008-08-14
JP4890464B2 JP4890464B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=36578276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544921A Active JP4890464B2 (ja) 2004-12-09 2005-12-08 動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8355441B2 (ja)
EP (1) EP1820341B1 (ja)
JP (1) JP4890464B2 (ja)
KR (1) KR101204377B1 (ja)
CN (1) CN101073256B (ja)
DE (1) DE602005026558D1 (ja)
WO (1) WO2006061421A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0618323D0 (en) 2006-09-18 2006-10-25 Snell & Wilcox Ltd Method and apparatus for interpolating an image
JP2008244846A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toshiba Corp フレーム補間装置及びその方法
CN101615298B (zh) * 2009-08-12 2011-09-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种动画播放的方法和装置
CN103647973B (zh) * 2013-12-10 2017-01-04 华为技术有限公司 一种帧率上采样的方法和装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053330A (en) 1989-03-13 1991-10-01 New England Biolabs, Inc. Method for producing the mwoi restriction endonuclease and methylase
DE69318377T2 (de) * 1992-11-19 1998-09-03 Thomson Multimedia Sa Methode und Vorrichtung zur Erhöhung der Bildfrequenz
JP3577354B2 (ja) * 1995-02-08 2004-10-13 富士写真フイルム株式会社 補間画像データ生成装置および方法
JP3495485B2 (ja) * 1995-12-19 2004-02-09 日本放送協会 画像変換装置
DE69836473T2 (de) * 1997-09-23 2007-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bewegungsschätzung und bewegungskompensierte interpolation
US20020080870A1 (en) * 1999-01-07 2002-06-27 Thomas A. Piazza Method and apparatus for performing motion compensation in a texture mapping engine
EP1404135B1 (en) * 2000-01-21 2016-12-14 Nokia Technologies Oy A motion estimation method and a system for a video coder
US6633612B2 (en) * 2000-12-13 2003-10-14 Genesis Microchip Inc. Method and apparatus for detecting motion between odd and even video fields
ATE359668T1 (de) * 2001-01-16 2007-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verringern von aura-artigen effekten bei der bewegungskompensierten interpolation
US8340185B2 (en) * 2006-06-27 2012-12-25 Marvell World Trade Ltd. Systems and methods for a motion compensated picture rate converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1820341A2 (en) 2007-08-22
WO2006061421A2 (en) 2006-06-15
CN101073256B (zh) 2010-06-16
KR101204377B1 (ko) 2012-11-26
KR20070092221A (ko) 2007-09-12
US8355441B2 (en) 2013-01-15
EP1820341B1 (en) 2011-02-23
US20080030613A1 (en) 2008-02-07
CN101073256A (zh) 2007-11-14
JP4890464B2 (ja) 2012-03-07
WO2006061421A3 (en) 2006-09-21
DE602005026558D1 (de) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100787675B1 (ko) 두 개의 기준 프레임 사이에 보간 프레임을 생성하기 위한방법, 컴퓨터 프로그램 제품 및 장치
KR100870278B1 (ko) 보간 프레임 작성 장치
JP4991890B2 (ja) 補間フレーム生成装置及び方法
US6285804B1 (en) Resolution improvement from multiple images of a scene containing motion at fractional pixel values
KR101287176B1 (ko) 보간된 프레임을 생성하는 디바이스
KR20100139030A (ko) 이미지들의 수퍼 해상도를 위한 방법 및 장치
JPH08251480A (ja) ビデオ信号処理方法及び装置
US20120093231A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003163894A (ja) 適応動き補償型フレーム及び/又はフィールドレート変換装置及びその方法
JPS63313981A (ja) ディジタルテレビジョン画像の動きベクトル処理装置
JP5059862B2 (ja) 映像信号の動き補償処理の方法および装置
CN105205787A (zh) 用于对ldr视频序列进行动态范围扩展的方法和设备
JP2007088828A (ja) 手ぶれ補正装置
JP2005160071A (ja) ノイズ減衰装置及び順次走査変換装置
JP4890464B2 (ja) 動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置
JP4872508B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
JP2001119705A (ja) カラー撮像装置
JP2010506482A (ja) ビデオストリームの視差回復方法及びフィルタ
JP5448983B2 (ja) 解像度変換装置及び方法、走査線補間装置及び方法、並びに映像表示装置及び方法
JP2007074588A (ja) 画像処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP6854629B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2009545222A (ja) ピクチャ属性割当て
JP4354799B2 (ja) 補間画像生成方法および装置
KR20090088689A (ko) 프레임 차이 기반의 적응형 확장 블록을 이용한 움직임추정 방법
US8446950B2 (en) Method of estimating the motion in image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250